
【大阪】吉村知事「『緩めるな』には限界がある」 コロナと共存の道探る

- 1
立憲民主党だと、「そうでしたっけ、うふふ」のイメージしかないし1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 17:15:14.45 ID:EToc7+Az0 「就職氷河期世代」の支援拡充を目指し、立憲民主党の参院議員らが25日、党内...
- 2
立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる1 : 2025/04/25(金) 18:36:18.59 ID:UGIBal2g9 立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる | NHK https://www3.nhk.or...
- 3
【はしか】ほかの感染症に対する免疫を「リセット」する…世界で大流行中の麻疹の「稀に死亡するだけじゃない」恐ろしさ1 : 2025/04/25(金) 18:12:24.37 ID:2NfIUIbx9 ※4/24(木) 12:17配信 プレジデントオンライン 今、世界中で麻疹が流行している。小児科医の森戸やすみさ...
- 4
【兵庫】斎藤知事がパワハラ研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も「多忙だった、放置しているわけではない」1 : 2025/04/25(金) 17:45:16.95 ID:2NfIUIbx9 【速報】斎藤知事が“パワハラ”研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も 16日会見で「議...
- 5
中国、米国製半導体の一部で報復関税をひそかに撤回 米国製半導体が無いと困るため1 : 2025/04/25(金) 17:28:26.99 ID:yO7cenoX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d53caf462eb4f5c1d68de3...
- 6
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 7
【カスハラ】「土下座は警備員の自主的行動」大阪・関西万博協会が見解も、現場では「土下座しろ」“強要”の矛盾1 : 2025/04/25(金) 17:52:52.96 ID:2NfIUIbx9 ※4/23(水) 12:32配信 週刊女性PRIME 4月21日にフジテレビ系ニュースが報じていた、大阪・関西...
- 8
SBI北尾吉孝会長「安倍晋三が殺されたのはダボス会議に逆らったから」 1 : 2025/04/25(金) 16:52:20.95 ID:ucHvEzIs0 SBI北尾吉孝会長が公式SNSで反ワクチン、反フジの投稿を“連続拡散”《ホリエモン逮捕と日枝久&森喜朗を結びつけ...
- 9
BYDが日本の軽自動車をロックオン、ガラパゴス軽市場の黒船になるか?1 : 2025/04/25(金) 17:55:08.32 ID:B22g4laX0 中国の自動車大手BYDの日本法人2社は24日、軽自動車とトラックに詳しい人材の募集に乗り出す。これまで強みの電気...
- 10
デヴィ夫人が立ち上げた「12(ワンニャン)平和党」、選挙する前に解散してしまう1 : 2025/04/25(金) 17:44:32.74 ID:y0gffsXD0 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え今年2月に立ち上げた政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散すると発表...
- 11
デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散1 : 2025/04/25(金) 17:40:33.18 ID:WXdzStI50 【速報】デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」解散 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え...
- 12
TBS「はーい!番組出演者が社員にキスしたり4件見つかりました」1 : 2025/04/25(金) 17:33:39.06 ID:WXdzStI50 【速報】TBS 出演者のハラスメント4件公表 TBSは社員が番組の出演者からキスを求められたなど、4件のハラスメ...
- 13
岸田前総理が仕掛けるプラチナNISAの真意とは?投資の新時代がやってくる!1 : 2025/04/25 15:40:13 ??? 岸田前総理と議員連、プラチナNISAを石破総理に提言 ここしばらく話題となっているキーワードに「プラチナNISA」というものがあります。高齢者...
- 14
「やばい“レインボーブリッジ”が崩れた」北京郊外で橋の一部が崩落 原因は火災か…通行止めになっていたため人的被害なし 中国1 : 2025/04/25(金) 16:35:27.73 ID:4ScN2Nhp フジテレビ 国際取材部 2025年4月24日 木曜 午後6:39 大きな音を立てて崩れ落ちる橋。 23日、中国の北...
- 15
【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止!【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止! NEWSまとめ速報
- 16
【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 1 : 2020/05/18(月) 16:41:30.93 ID:OnvB6a6L9
2020.5.18 15:18
https://www.sanspo.com/geino/news/20200518/sot20051815180004-n1.html大阪府の吉村洋文知事(44)が18日、府庁で囲み取材に応じ、「『緩めるな』には限界がある」と大阪などで
気の緩みが見られる」と指摘した西村康稔経済再生相を牽制(けんせい)した。
「みんなが縮こまる作戦をとったが、縮こまる作戦は何度もとれない。経済の痛みが出てくる」と吉村知事。
休業要請の部分解除で週末の街中に人出が戻りつつあったことに「『緩みがあるよ』『緩みをなんとか絞ってくれ』
とか言うんじゃなくて(ウイルスとの)共存の道を選ばなければ。『緩めるな』には限界がある。社会経済活動を
する以上、人出を禁止したらウイルスとの共存は成り立たない」と懸念を示した。
西村氏は16日の会見で、緊急事態宣言が継続する東京、大阪、北海道で人の移動が増えていることに
「ここで気が緩むとまた新規感染者数が増えてくる」と発言していた。- 2 : 2020/05/18(月) 16:41:56.34 ID:mc6Mgm/A0
- 小林よしのり大勝利
- 3 : 2020/05/18(月) 16:42:54.07 ID:YmPKhfWv0
- 共存したいならきちんと感染広めろよ
感染者0人だったら怒れ - 30 : 2020/05/18(月) 16:48:10.42 ID:WdnNcQ8p0
- >>3
ばかか - 4 : 2020/05/18(月) 16:43:12.41 ID:PKeY+fqm0
- コロナと経済どうバランスをとるか
無理ならどっちかに無理やり決めるしかないか
難しい - 5 : 2020/05/18(月) 16:43:20.48 ID:UtFKt9M60
- 必要以上に緩んでることに怒ってるんだろ
必要以上ってのがどの程度なのか具体性がないのが悪いんだが少なくとも調子こいてマスクせずに外出する奴は射殺でいいよ
- 75 : 2020/05/18(月) 17:00:43.83 ID:zwHRnvAa0
- >>5
多分西村大臣は人の移動の減少率とか見て言ってんだろうけど
宣言が終わればそりゃそうなるだろうという
吉村知事はそれより感染リスクを下げる経済活動の方法を言うべきという立場なんだろう - 6 : 2020/05/18(月) 16:43:23.40 ID:BjDDFAQL0
- 自粛したい人はいつまでも自粛していればいい
- 7 : 2020/05/18(月) 16:43:33.36 ID:iCZBoR3K0
- マスクぐらいしろ
- 8 : 2020/05/18(月) 16:43:34.14 ID:mss56Sbi0
- 薬できるまでは
- 9 : 2020/05/18(月) 16:43:58.02 ID:G2RTP7jB0
- 射精しないようにゆっくりしごき続ける作戦だからな。
目的はあくまで寸止めオナ禁。射精したら終わり - 10 : 2020/05/18(月) 16:44:13.67 ID:Db3c1Oxn0
- いちいち食ってかかると嫌われるよ
- 11 : 2020/05/18(月) 16:44:13.90 ID:5ipWQe050
- 一回経済回してみて、どのくらい医療に負担がかかるか試すしかないだろうな
- 27 : 2020/05/18(月) 16:47:52.41 ID:Z27Raf2N0
- >>11
先ずは府民の府外へ遊びに行くのを全面禁止にしてからだな
府外から仕事に来るのは止められないからそれで府外で感染者が
出ないようなら遊びに出るのを許可するべき - 12 : 2020/05/18(月) 16:44:18.33 ID:ZLLqE6GF0
- 感染力が強すぎるからコロナと共存は出来ない
すぐにクラスター再発を韓国が教えてくれた - 13 : 2020/05/18(月) 16:44:22.17 ID:BUh+qOtO0
- 老人が自粛してればすむ話
- 14 : 2020/05/18(月) 16:44:32.90 ID:YmPKhfWv0
- 大阪人にマスクは似合わない
今日はかなり減ってたな - 21 : 2020/05/18(月) 16:46:28.00 ID:5me6MQKN0
- >>14
普通に蒸し暑いのもある
マスクはそろそろ限界かもしれん - 15 : 2020/05/18(月) 16:45:26.87 ID:srOhNttY0
- 言葉遊びで墓穴を掘ってるな
一月後には地におちているだろう - 17 : 2020/05/18(月) 16:45:51.01 ID:SyBiT7CZ0
- 大阪1名か
関西は解除できそうだな - 18 : 2020/05/18(月) 16:45:51.29 ID:T8nvvjuv0
- 取りあえず大阪で試してみてよ
他県への出入りは禁止で - 19 : 2020/05/18(月) 16:45:53.02 ID:NEbrG99k0
- 一斉にがっつり自粛すればこんなグダグダにならなかっただろうに
- 20 : 2020/05/18(月) 16:46:13.54 ID:jdDc3xp10
- これが正解だよ
ワクチンができるまで終息はない2波も3波も来る
自粛し続けられないから、対策をしながら動き出して
感染者が増えたら自粛してワクチンができるまで時間稼ぎするしかない - 23 : 2020/05/18(月) 16:46:30.61 ID:uRMTkEcP0
- ゴールデンウィークって区切りが良かったかどうか難しいよね
頑張った感でちゃうからw
うちはまだテレワークだが身内はその空気が終わりつつある… - 24 : 2020/05/18(月) 16:46:34.33 ID:7DWohvpm0
- 特に大阪や京都は海岸からの観光が多かったから
終息するまでは以前のようには戻らない - 26 : 2020/05/18(月) 16:47:41.82 ID:a3hk54q70
- 緩めるなって言ってる奴いてるか?
緩めるのは仕方がないけど、未感染者だらけだからまた感染者が増えてきた時に自粛が必要になる、これの繰り返しなだけ
それを説明すれば良い - 28 : 2020/05/18(月) 16:47:52.75 ID:PKeY+fqm0
- 経済・コロナ・経済・コロナ繰り返し作戦か
- 29 : 2020/05/18(月) 16:48:05.50 ID:kbwEjw/m0
- マスク着用義務化して欲しいわ
スーパーで買い物してたら中高生の家族連れ一家全員マスク無しとかおってビビるわ
アホが撒き散らすんよな - 31 : 2020/05/18(月) 16:49:28.66 ID:rqfMhFwk0
- 急がば回れ
- 32 : 2020/05/18(月) 16:49:29.18 ID:dT63m8DV0
- >>1
まったくその通り
解除しといて一方で細かくグチグチ言うのには違和感があったよくモニタして、ヤバくなったらまた締めればいいんだよ
- 33 : 2020/05/18(月) 16:49:43.88 ID:bmGew5d40
- お前と松井が3月中旬に気を緩めて、感染を拡大させたからな
- 34 : 2020/05/18(月) 16:49:45.53 ID:PKeY+fqm0
- 医療がもたないか
- 35 : 2020/05/18(月) 16:49:48.18 ID:MYcWJMcP0
- ていうか、大阪府ではまだ外出自粛要請は継続中だと思うんですが
- 63 : 2020/05/18(月) 16:58:03.75 ID:C7wImD5b0
- >>35
え?飛田は入場制限するほど混雑してますよ。 - 36 : 2020/05/18(月) 16:49:56.34 ID:xDHV7Szk0
- 一度緩めて再感染爆発させて市民各自に具体的な反省を求めるという策もある
痛みを伴うと人は避けようとする
今は少しなしくずし的に緩んでいる
「もういいかな」と言うのは「もう我慢できないよ」と言うだけの根拠のない精神論 - 37 : 2020/05/18(月) 16:50:45.41 ID:wGUGdznV0
- まぁ、まとも
腐った厚労省はさっさとアビガンを認可しろ - 38 : 2020/05/18(月) 16:51:12.30 ID:Hndp+GOZ0
- 吉村知事は小池と違って優秀
- 39 : 2020/05/18(月) 16:51:25.10 ID:/mmiCmoY0
- 大阪万博も中止になるかもしれない
- 40 : 2020/05/18(月) 16:51:28.67 ID:ZLLqE6GF0
- 明日病院行くからジジババいなくて空いてるといいなぁ
- 41 : 2020/05/18(月) 16:51:31.85 ID:gguhZCYT0
- ウイルスとの共存
多少の感染者や死者が出たかて、それより経済の方が大事やん。
感染者や死者を出しながらやって行こうや。 - 42 : 2020/05/18(月) 16:52:46.48 ID:AGYMBUEH0
- 何事も臨機応変がええよ
- 43 : 2020/05/18(月) 16:52:53.08 ID:25968SAJ0
- 吉村がいなければ小池や西村もそんなに嫌われることもなかったのにね~。
台湾がいるからWHOのテドロスが悪目立ちしているけど、関係性がにてるわな。 - 44 : 2020/05/18(月) 16:54:12.51 ID:FXEd2a5+0
- 自粛は自粛のままでいい
政治判断はおしまい
罹患する可能性は残るが、各自それなりに気を付けて生活しましょうでいいだろ。 - 45 : 2020/05/18(月) 16:54:16.38 ID:kLqROTgH0
- 確かに第二波第三波が怖いからずっと自粛しますなんておかしいよね
来たら来たでその時にまた自粛すればいいと思う - 53 : 2020/05/18(月) 16:55:58.75 ID:tNQPEy/y0
- >>45
出来る訳ない - 46 : 2020/05/18(月) 16:54:30.82 ID:+6NjGMg+O
- 結局はパチンコ規制は人気取りのパフォーマンスだったw
- 47 : 2020/05/18(月) 16:54:53.86 ID:BKw25sHO0
- みんな病気の認識がズレてるんだよな
風邪やインフルだと考えてる人はいつか日常が戻ると思ってるし
空気感染するエイズだと思ってる人はコロナと隣り合わせの
新しい世の中が必要だと考える - 48 : 2020/05/18(月) 16:54:59.22 ID:pT06G4lA0
- パロマとの戦い
- 49 : 2020/05/18(月) 16:55:09.22 ID:tNQPEy/y0
- >>1
国に緊急事態宣言を出せと言ったのは吉村と小池
大して感染者のいない自治体まで巻き込んだことをどう考えているんだ? - 62 : 2020/05/18(月) 16:57:54.24 ID:wGUGdznV0
- >>49
お前、記憶力大丈夫か?w
緊急事態宣言が出されたのは、当初は都市部だけだよ
その後、全国に10万円を配る口実が必要になったので、全国に拡大した - 79 : 2020/05/18(月) 17:02:22.73 ID:tNQPEy/y0
- >>62
都市部から流れる感染者が続出してした結果だろ
都市部だけ緊急事態宣言とかあり得ないんだよ - 50 : 2020/05/18(月) 16:55:15.94 ID:f+6tX3h20
- 別に西村も緩めるな!って発言してないやんけ記事読んでも
なんでもバトルにしたいだけ - 51 : 2020/05/18(月) 16:55:30.34 ID:gcLhJNGK0
- 「吉村知事は「気の緩みが見られる」
と指摘した西村康稔経済再生相を牽制(けんせい)した。どこかの政党の♀の嚙みつき亀と似てきたな
今日少し出かけたが確かに気の緩みを感じた - 52 : 2020/05/18(月) 16:55:38.85 ID:EVw/0x9y0
- 給付金も1回で話がないし仕方がないだろ
6月以降は更に金銭トラブルが増えて行く仕事も無い、給付も持続しないでは政府の国民殺しだ
- 54 : 2020/05/18(月) 16:56:34.90 ID:eWs2FadR0
- あのちゃん脱退して新メンバーが入ったんだよな
- 56 : 2020/05/18(月) 16:56:43.47 ID:zeWu3jK40
- 吉村言ってることはわかるが
マスク手洗いは続けてねと付け加えてほしい - 57 : 2020/05/18(月) 16:56:46.50 ID:kA47KvtA0
- きつくても数週間耐えて鎖国でもすれば国内は終息するんだけど
国が入制限解除早く解除したいみたいだし仕方ないね
終息させずにどうやってバランス保つかが難しい - 58 : 2020/05/18(月) 16:56:49.75 ID:gIEbb12C0
- 西村がバカ過ぎ
官僚の原稿のままで、何も理解してない - 65 : 2020/05/18(月) 16:58:58.01 ID:BKw25sHO0
- >>58
安倍がバカだから仕方ない西村は加藤の代理だよ
加藤を解任しないのは任命責任取られるから - 59 : 2020/05/18(月) 16:57:01.97 ID:C7wImD5b0
- よしもとはよ
- 60 : 2020/05/18(月) 16:57:18.10 ID:OTS1Dvrs0
- GWが5月7日に終わったとした場合
そこから2週間の5月21日を中心にして
5月18日~24日ぐらいが一番注意する時期だと思うんだがな - 61 : 2020/05/18(月) 16:57:50.00 ID:gcLhJNGK0
- 大阪だけ独立採算制で行ったらええがな
俺は隣の県に住民票を移す - 77 : 2020/05/18(月) 17:01:40.39 ID:6JumU3Gb0
- >>61
どうぞどうぞ、隣なら和歌山県と気が合うと思うで。 - 64 : 2020/05/18(月) 16:58:47.19 ID:eDvYwv0x0
- 北風と太陽やな
- 66 : 2020/05/18(月) 16:59:17.81 ID:2b5igmXn0
- >>1
正論
気を緩めるんじゃなく
経済活動にシフトしたんだよ - 73 : 2020/05/18(月) 16:59:53.18 ID:BKw25sHO0
- >>66
特定の業種が壊滅してるから無理なんだよね - 67 : 2020/05/18(月) 16:59:20.33 ID:jdDc3xp10
- まずこれだからな
ワクチンや特効薬が出るまで終息はない
2波も3波もくる
そうなると、ずっとワクチンができるまで自粛するのかって話だしな
医療崩壊しないように対策しながら動き出すしかない
増えたらまた自粛してワクチンができるまで時間稼ぎするだけ - 68 : 2020/05/18(月) 16:59:22.59 ID:+EGyQeDJ0
- 吉村くん、あたしより目立たないでよ!!
とババアがまたなんか逆張りで言い出しそう緩んでるとか、あそこが緩んでるみたいで下品です
とかww - 69 : 2020/05/18(月) 16:59:23.92 ID:GIF4yumU0
- 北海道はあっという間に増加傾向に転じたけど新しい生活様式が浸透した後の大阪はどうか
社会的な実験だよな - 70 : 2020/05/18(月) 16:59:31.18 ID:EVw/0x9y0
- 西村って、解除煽ってて緩めるとか
全部言ってて主張に一貫性がない
安倍晋三とそっくりだ責任取らない発言
- 71 : 2020/05/18(月) 16:59:33.90 ID:0Q0sD00t0
- 解除言うたり
緩めるな言うたりダブルダッチすぎんだろこいつ
- 72 : 2020/05/18(月) 16:59:42.39 0
- 致死率は低い、若者が死ぬ事はない
大阪の様に検査体制と隔離施設をしっかり用意しておけば問題ない - 74 : 2020/05/18(月) 17:00:05.33 ID:P3/v/cvT0
- マスクしてしゃべらなきゃだいたい大丈夫だよ
しゃべってるやつら見つけたら絶対近づくな
この期に及んで居酒屋とかスナックとか行くやつはもう自業自得だからしゃーねーべ - 76 : 2020/05/18(月) 17:01:13.78 ID:KzHM1z3Y0
- 吉村はリベラル派で反日、親中。
気をつけたほうがいい。こういう危険なヤツが目立つということは、政府が能力低いからなんだけどな。 - 78 : 2020/05/18(月) 17:02:20.00 ID:JdFPepJP0
- そんな事より安倍に梯子外され気分はどう?
- 82 : 2020/05/18(月) 17:04:46.87 ID:Ay4+vEPf0
- 吉村ちゃんポイント稼いで行くね~w
西村みたいな出口戦略じゃなく嫌味しか言えん愚図なんて放置でよろしく。
コメント