【悲報】Huaweiガチで倒産危機。米の圧力によりSOC生産委託先TSMCとの取引停止 スマホが作れなくなる

1 : 2020/05/18(月) 14:09:25.36 ID:O51+pdrCM

TSMC、ファーウェイから新規受注停止 米制裁強化受け:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59230390Y0A510C2MM8000/

2 : 2020/05/18(月) 14:09:59.88 ID:O51+pdrCM
【台北=鄭婷方、黎子荷】半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が、中国通信機器最大手・華為技術(ファーウェイ)からの新規受注を止めたことがわかった。
米政権が15日にファーウェイに対する事実上の禁輸措置を強化したためだ。ファーウェイは基幹半導体の供給の多くが断たれ
次世代通信規格「5G」向けのスマートフォン開発などに影響が出る。ハイテク覇権を巡る米中摩擦が激化し、サプライチェーン(
3 : 2020/05/18(月) 14:10:05.52 ID:4LsgWAO9M
あらら
4 : 2020/05/18(月) 14:10:26.92 ID:FgskAyQT0
TSMCが無事ならそれでいい🥺
5 : 2020/05/18(月) 14:10:33.47 ID:O51+pdrCM
やばすぎやろ、、、
6 : 2020/05/18(月) 14:10:55.02 ID:W3TTYFin0
次はoppo、お前らやd
7 : 2020/05/18(月) 14:11:32.43 ID:6qNUWMH90
国内のSMICがあるよ
15 : 2020/05/18(月) 14:14:21.65 ID:O51+pdrCM
>>7
プロセス遅れてるから性能でんやん

あと、Huaweiと取引した時点で全米国企業と取引できんくなるけやるんか?

8 : 2020/05/18(月) 14:12:04.99 ID:1MT+pNCm0
京セラ退屈だろ
作れよw
9 : 2020/05/18(月) 14:12:12.78 ID:O51+pdrCM
SOCなかったら何も作れんやん
米規制対策にためにQualcommに頼らず
自社でSOC設計してきたのに

TSMC封じられたら製造できんやん
Samsungとかも絶対にやってくれんやろうし

50 : 2020/05/18(月) 14:23:49.36 ID:bufBHBI50
>>9
ここで日立のRISCのSH系とか
10 : 2020/05/18(月) 14:13:41.36 ID:vwqCxwiAd
あ、詰んだね
11 : 2020/05/18(月) 14:13:53.49 ID:bsrCnKTS0
俺がやっとファーウェイ評価し始めたら終わった
12 : 2020/05/18(月) 14:13:55.56 ID:GP1FyXmv0
中国メーカーから調達に切り替えるだろうけど
これで米中対立は最悪になった
中国人はますますアメリカ製品買わなくなる
24 : 2020/05/18(月) 14:16:15.61 ID:9Q5hioMFM
>>12
馬鹿だよな

ますます中国だけで完結するようになる
中国→ロシアというルートでアメリカ製品駆逐される

34 : 2020/05/18(月) 14:19:51.40 ID:e+W4t5twM
>>24
全部自製始めるわなあ当然
本物になるでいずれ
27 : 2020/05/18(月) 14:17:07.15 ID:O51+pdrCM
>>12
中国メーカーは同レベルの半導体作れんぞ
最新のプロセスでものを作れるのはのはTSMCと結構劣ってSamsungくらいや
40 : 2020/05/18(月) 14:21:34.45 ID:P1XeOf210
>>12
無理だろ
作れてとしても設備や研究投資で5年以上はかかる
13 : 2020/05/18(月) 14:14:02.88 ID:9Q5hioMFM
まーた負け犬日本の下らない記事にネトウヨが中国崩壊!!とかいう妄想展開させてんのな

いつになったらHuawei倒産すんのー

(笑)

14 : 2020/05/18(月) 14:14:11.51 ID:ouFO+HeDM
こりゃ戦争はじまるか?
16 : 2020/05/18(月) 14:14:35.30 ID:C8luGmlJa
昔の日本みてえだなあ
17 : 2020/05/18(月) 14:14:43.57 ID:Z0Ika/FM0
米は本気で潰す気なのか
フェーウェイって中国の中じゃかなりまともな所なのにな
それとも比較的まともだから徹底的に潰すのか
21 : 2020/05/18(月) 14:15:27.77 ID:GP1FyXmv0
>>17
5Gの特許とKirinが気にくわない
それだけHUAWEIが優秀な証拠
19 : 2020/05/18(月) 14:15:17.56 ID:hE1ufpqMM
アメリカは譲歩という単語を知らない
20 : 2020/05/18(月) 14:15:25.09 ID:OTY8H/qod
いつになったら倒産するんだよ
待ってるのに
22 : 2020/05/18(月) 14:15:37.85 ID:KicpV3pw0
>台湾積体電路製造

なんかかっこいいな

23 : 2020/05/18(月) 14:16:05.76 ID:nGlbE8Mz0
台湾を国際社会からハブって本気で殺しに来たからこれぐらい当然の報復では
25 : 2020/05/18(月) 14:16:40.60 ID:/K/9Ik3t0
対米報復制裁するみたいだし
米国企業も影響受けて危機的状況になるだろうからドローだろ
26 : 2020/05/18(月) 14:16:54.10 ID:50/cihMy0
不要なモノの正体が暴かれてきたな
28 : 2020/05/18(月) 14:17:08.30 ID:nGlbE8Mz0
北欧の白人がやってる部分だけ切り売りさせたらアメリカの勝ちだろな
29 : 2020/05/18(月) 14:17:50.50 ID:UA78PjFMa
チョンモメンしか味方いねぇ😝
30 : 2020/05/18(月) 14:17:55.11 ID:0XRdGF/v0
キリンってtsmcだったんだ自社生産だと思ってた
31 : 2020/05/18(月) 14:17:59.20 ID:FPFf3zGP0
トランプ「次はTOYOTAだ!」

\イエーイ/

32 : 2020/05/18(月) 14:18:35.59 ID:kHxHekZf0
台湾なのにアメリカ様からの命令効かないといけないのか
37 : 2020/05/18(月) 14:20:36.83 ID:/K/9Ik3t0
>>32
アメリカ本土への工場建設を命令されてるからな
33 : 2020/05/18(月) 14:18:55.81 ID:be3OfmS5r
流石にそこまでやらんだろ
35 : 2020/05/18(月) 14:19:57.44 ID:gSh6Iz1A0
こんな事したら余計に中国の内製化が進んで最終的に詰むのはアメリカの方なんだけどな
トランプは自分の任期中に人気取り出来たら良いわくらいにしか思ってないんだろうけど、愚策も良い所。
ほんと無能なやつだわトランプは。
38 : 2020/05/18(月) 14:21:19.70 ID:Vnjz3HJ90
自社で作ってなかった?
39 : 2020/05/18(月) 14:21:22.77 ID:APT6OovkM
中国のSMICはまだ14nmプロセスしか作れない
41 : 2020/05/18(月) 14:21:58.99 ID:pSj4RGvNr
俺のノバラ3爆発しちゃうのか?🥺
42 : 2020/05/18(月) 14:22:04.33 ID:jzOVTZWp0
パヨンプがテキサスですら嫌われまくってて落選濃厚だからもう必死w
報復されてジャンピング土下座するのがオチなのに
43 : 2020/05/18(月) 14:22:09.12 ID:JJy56OxW0
おいおい
これはやったらあかんやろ
台湾と断交しないといけない
44 : 2020/05/18(月) 14:22:17.29 ID:kqBEhlGj0
台湾(中華民国)は日中戦争の頃からアメリカの友人だからな
45 : 2020/05/18(月) 14:22:32.36 ID:lkHT3nzL0
韓国と台湾の半導体技術があればファーウェイを締め出せる
さあ、米国パパと一緒に日米韓台が連携してファーウェイを締め出そう
57 : 2020/05/18(月) 14:24:47.32 ID:be3OfmS5r
>>45
ひとつゴミが入ってるぞ
46 : 2020/05/18(月) 14:22:43.84 ID:JJy56OxW0
台湾が滅ぶことが確定したな
これはやったらあかんこと
人としてどうかと思う
47 : 2020/05/18(月) 14:22:45.19 ID:2sTDjaApM
落ち目の旧覇権国の悪あがきだな
49 : 2020/05/18(月) 14:23:34.02 ID:/K/9Ik3t0
米国の危険な決定で台湾がシナに侵略される可能性もあるよな
アメリカ様が守ってくれるんかな?
51 : 2020/05/18(月) 14:23:54.74 ID:JJy56OxW0
日本の露光装置の技術を持っていかないと😠
52 : 2020/05/18(月) 14:24:17.64 ID:04EobZVFa
5G基地局自体は旧世代プロセスだから問題ないよ
ASICやFPGAはいまだに90nmや65nmが幅効かせてるから
スマホの方だな、厄介なのは
53 : 2020/05/18(月) 14:24:29.74 ID:ZffYD8Bk0
第二のTSMCが中国から出てくることになるだろこれ
54 : 2020/05/18(月) 14:24:33.78 ID:JJy56OxW0
台湾リスク🇹🇼
マジでヤバすぎ
ファブレスとかアホ
55 : 2020/05/18(月) 14:24:35.01 ID:SuiGSuZta
たぶん中共も秋まで放置決め込むやろ

ズラ落選確実やし、民主でうまうまするはず

56 : 2020/05/18(月) 14:24:42.56 ID:lEtZWm7xa
ホンハイも台湾企業だろ?
逆に台湾企業が中国から取引打ち切られたらやばいんじゃね
58 : 2020/05/18(月) 14:25:01.91 ID:PIdst3hmM
日本企業にもチャンスありますか?
59 : 2020/05/18(月) 14:25:12.82 ID:dTDEa9SQ0
まさか更に締め付け強くしてくるとは思わなかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました