【経済】新型コロナで大ダメージのバス業界 復興への道 路線/高速/貸切バスそれぞれの課題(乗りものニュース)

1 : 2020/05/17(日) 10:43:02.73 ID:RuR4VdaE9

【経済】新型コロナで大ダメージのバス業界 復興への道 路線/高速/貸切バスそれぞれの課題(乗りものニュース)
5/17(日) 10:25配信

新型コロナで大ダメージのバス業界 復興への道 路線/高速/貸切バスそれぞれの課題

5/17(日) 10:25配信

旅行需要はなかなか戻らない? 貸切バスの影響は続くか

 2020年5月14日(木)に多くの県で「緊急事態宣言」が解除されるなど、先の見えなかった新型コロナウイルス感染拡大の影響も、事態に少し動きが見られるようになりました。
外出自粛により輸送人員が急減したバス業界ですが、今後、どのような対策を求められ、どのような展望を期待できるのでしょうか。

【画像】新型コロナからの「バス復興ロードマップ」

 政府や社会の対応は、まだ不透明な点はあるものの、社会活動や経済活動を厳しく制約する段階から、一定の範囲で行動の制約を緩和する段階へ進んでいます。
その後、治療薬が安定供給されるなどすれば収束段階を迎えるでしょうが、テレワークのさらなる定着など、日本社会もある程度変化するでしょう。これらの対応段階は、双六のように前進と後退を繰り返すかもしれません。

 そうした社会情勢を受け、バス業界を取り巻く状況も変化することでしょう。ひと口にバスといっても、通勤通学など生活の足を支える路線バス、都市間輸送を担う高速バス、団体旅行中心の貸切バスと、おもに3つの分野があります。
今回は、それら分野別に、また社会の対応段階別に分けて業界の今後を展望します。

 まず、インバウンドの急減や国内旅行の自粛により、3つのなかで最初に影響を受けた貸切バス分野は、5月中旬現在も、ほぼ休業状態です。国の助成金を得て雇用の維持に努めていますが、貸切バス分野は今後も厳しい将来が予測されます。

 遠足のような学校行事は授業時間の不足を補うために減るなど、今年度は団体旅行の需要が回復しそうにありません。
例年、高校野球の「夏の甲子園」には全国から応援団のバスが多数集まりますが、大会自体が中止される可能性があるなど、大型イベントの需要も期待できなさそうです。

 旅行会社によるバスツアー人気を支えていたシニア層は、感染した場合に重症化のリスクが大きいとされ、出控える人が多いでしょう。
インバウンド需要も回復は遅れるうえ、将来、感染が収束し世界的に海外旅行需要が回復したとしても、団体ツアーから個人自由旅行へのシフトはさらに進むと見られます。

次ページは:高速バスは路線タイプ別に影響異なる 路線バスは?
1/3ページ

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00096318-norimono-bus_all

3 : 2020/05/17(日) 10:44:10.97 ID:rpJcKVrR0
出前運ぶしかないね
4 : 2020/05/17(日) 10:44:13.40 ID:yjoM6gFY0
そうかナンチャッテ観光か!
6 : 2020/05/17(日) 10:46:20.38 ID:eGFxmei70
昨今の観光バス、年寄りと外国人しか乗ってなさそうなイメージ
7 : 2020/05/17(日) 10:46:27.93 ID:Hczf6CV+0
バカ席ヲタ席が封鎖になったのは功名
21 : 2020/05/17(日) 10:56:47.86 ID:y84fmMTa0
>>7
あそこハイステップで老人不可だったから、遠慮なく座れてよかったんだけどね
9 : 2020/05/17(日) 10:48:24.67 ID:jEnakk/w0
>>1
バスは電車と違って
窓を開けられないからな。
20 : 2020/05/17(日) 10:54:43.80 ID:Hczf6CV+0
>>9
モノによる
俺は高速路線でもカーテンが出ない程度に窓開ける
10 : 2020/05/17(日) 10:48:42.39 ID:dO4MFyB20
客を半分に減らして値段を倍にすべき
12 : 2020/05/17(日) 10:50:30.56 ID:8jLad9hn0
>>10
乗らないから言うのか
自家用車より効率的だけどね。
11 : 2020/05/17(日) 10:50:27.87 ID:HbDap+Rx0
コロナ騒ぎ前は有名な観光地はどこも中国人ばっかだった。こいつら相手の商売はやめてくれ
13 : 2020/05/17(日) 10:50:59.54 ID:Q1Ul5J+N0
安い移動手段が無くなるのかな?
14 : 2020/05/17(日) 10:52:41.39 ID:P6npyVYm0
トラック業界と提携して、今は運送業に派遣
15 : 2020/05/17(日) 10:52:55.89 ID:683ASLiz0
バス会社は路線赤字なのにドル箱の高速貸し切りが都内や大阪行きは停止してるし地方のバス会社は相当厳しいだろうね
16 : 2020/05/17(日) 10:53:13.16 ID:Kvu9WaBT0
バスは相当厳しいな
バスで遠方行くなら自家用車ないしレンタカー使った方が安全
17 : 2020/05/17(日) 10:53:47.91 ID:Cfe1tERs0
ヘッドレストに酸素マスク仕込ませとけ
18 : 2020/05/17(日) 10:54:22.48 ID:YFzyL1vK0
開閉式の窓の新車を導入するしか無いんじゃね?
あとは全部ロングシートにしてスペース作って乗車率計を搭載して100%越えたら載せないようにするとか
19 : 2020/05/17(日) 10:54:28.87 ID:hcgOG+wu0
例の山梨土民のクズ雌豚のお陰で思いっきりイメージダウンしたからなあ
22 : 2020/05/17(日) 10:56:53.47 ID:mLorGvce0
高槻市営バスはコロナ対策で営業所の時短してるけど、それじゃサラリーマンは定期券の購入・更新が出来ねーのよ
客が減って当たり前だ
馬鹿なのかあいつら
23 : 2020/05/17(日) 10:57:19.50 ID:8NhwxBCz0
もう運転手減らすかバス減らすしてるから復活無理じゃね?
24 : 2020/05/17(日) 10:57:31.70 ID:/f0Grk/W0
そもそも免許含めて規制緩和したのが間違い
参入障壁が高ければゴミみたいな会社は存在できなかったのに
43 : 2020/05/17(日) 11:30:34.13 ID:Cfe1tERs0
>>24
ゴミみたいな会社が淘汰されていいじゃん
25 : 2020/05/17(日) 10:57:41.70 ID:Kapi4Y1S0
2年前に新車買うまで2年だったような
27 : 2020/05/17(日) 11:00:01.96 ID:JrbSU6Wp0
もう各座席透明板で密閉して上から排気しろ。
28 : 2020/05/17(日) 11:00:04.41 ID:tg4oIZrV0
>>1
エボラ騒ぎの頃から言ってるけど
高速バスなんかに乗る奴は
命の値段が安い連中だけ。

コスパ(笑)

29 : 2020/05/17(日) 11:01:21.65 ID:D0U/RkGu0
航空機並みの換気ができるようにするしかない
観光バスの復活はワクチンが開発され世界中に行き渡るまで5年以上はかかる
30 : 2020/05/17(日) 11:02:38.81 ID:lIDAVbFg0
淘汰して数を減らして、単価を上げて金持ち専用にするしかない。
すし詰め状態で単価下げて安売りしていくスタイルは終わりだろうな。
37 : 2020/05/17(日) 11:25:09.45 ID:BWrgK1JH0
>>30
それだと受け入れ施設や旅館が持たない
結果観光地が無くなる
どこの観光地も団体バスでこみ合う設定で作られている
31 : 2020/05/17(日) 11:03:08.19 ID:KkzUarwq0
電車だってヤバいのに
バスはずっと同じ状況で長い時間過ごすから無理だろ。
32 : 2020/05/17(日) 11:04:29.81 ID:FPttJJIh0
エアポートリムジンなんか瀕死なのでは?
シティエアターミナルとかも
47 : 2020/05/17(日) 11:51:10.60 ID:xitngGGH0
>>32
先週ちょっと用事があって成田空港に行ったが、
スカイライナーは車両に俺1人だった。
33 : 2020/05/17(日) 11:07:47.06 ID:XhetoMRb0
自動運転以外ないだろうな
34 : 2020/05/17(日) 11:08:54.05 ID:/B+B6fFj0
客が避けてるから減ってるわけではないのだからそうたたずに戻ると思うけど
貸し切りは別
35 : 2020/05/17(日) 11:11:51.52 ID:FMVR7gqC0
大量の中国人観光客が来ることを前提に事業拡大してたんだからしょうがない
36 : 2020/05/17(日) 11:13:04.41 ID:JvBObVdO0
政府は無利子無担保の融資するとか
言ってるけど結局借金だからな。
早く倒産したほうがいい。
38 : 2020/05/17(日) 11:25:16.61 ID:7dE6dldW0
夜行列車復活でいいじゃない
39 : 2020/05/17(日) 11:25:45.17 ID:Vw/8jwzV0
路線バス廃止でいいよ
地域の足?知るかよ、てめえの足で歩けやカス
40 : 2020/05/17(日) 11:26:44.31 ID:CCgTDB+H0
緑ナンバーの乗用自動車(バス、タクシー)の税金を一定期間減免くらいはしてもいいと思う
50 : 2020/05/17(日) 12:23:44.27 ID:gwvdhHne0
>>40
一応ナンバー付いたまま「休車扱い」に出来るようだ。その間の法定点検などは免除されるなど
41 : 2020/05/17(日) 11:28:49.72 ID:pD0mXRcN0
途上国みたいにトラックの荷台に乗せればいいだろ
42 : 2020/05/17(日) 11:30:27.50 ID:Gv2iJ6uK0
バスは、やめた場合でも復活は容易だろ
鉄道はそうはいかない
廃線が加速するだろうな
44 : 2020/05/17(日) 11:32:53.89 ID:Gv2iJ6uK0
運転手切れば簡単だけどな
運転手の数だけ、便を減らせばいい
午前に一本、夕方に一本、最終便に1本
一日3便あれば生きていけますよ 贅沢いうてる田舎モノもいるけどw
45 : 2020/05/17(日) 11:34:48.63 ID:f9ZXmOXl0
30年前よりも鉄道網が衰退してるなか、バスまで廃止されたら地方都市に相当なダメージだろうね。
48 : 2020/05/17(日) 11:54:17.79 ID:tg4oIZrV0
>>45
蓮舫が地方の鉄道の補助金を切ってから
日本の公共交通機関は昭和より退化してきたな
46 : 2020/05/17(日) 11:42:06.43 ID:aVVDC96V0
車両は全て風通しの良いオープントップバス(屋根無しバス)に変えて、三密にならんよう気を付けるんじゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました