
【悲報】八代弁護士「検察庁法改正に反対!改正は許されることじゃない。」

- 1
タレントU氏にまつわる記事、石橋謝罪後からぞくぞくと出始める1 : 2025/04/23(水) 01:27:27.41 ID:Dt4NQcL/0 石橋貴明の潔い謝罪で、注目されるタレントUの往生際の悪さ 04/20 10:00 石橋貴明ではなく…中居正広に「...
- 2
66歳で圧巻の透明感…大御所タレントの〝ドアップ〟に衝撃「なぜツルツル」「あやかりたい」「見とれておりやんした」1 : 2025/04/22(火) 23:15:58.59 ID:ZRJDeKgT9 66歳で圧巻の透明感…大御所タレントの〝ドアップ〟に衝撃「なぜツルツル」「あやかりたい」「見とれておりやんした」...
- 3
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小1 : 2025/04/22(火) 20:47:06.70 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 4
北川景子主演、フジ系『あなたを奪ったその日から』 初回放送が「日本トレンド1位」を獲得1 : 2025/04/22(火) 20:44:04.80 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/69a47b866081b19aa43590...
- 5
「ルパン三世」が、カリオストロの城だけウケた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 03:52:33.74 ID:2oOrDgxU0 45年前に公開『ルパン三世 カリオストロの城』 『ルパン三世 カリオストロの城』は、劇...
- 6
30代だけど、俺が5歳くらいの時から世の中悪い意味で変わってなくてビックリする1 : 2025/04/22(火) 23:14:26.12 ID:mCmTZXiq0 クソ会津とかひたすら建物にヒビが入るだけか解体、廃墟になってるだけ 新しくなったのは図書館と市役所だけ 住人もい...
- 7
【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真”1 : 2025/04/23(水) 03:34:46.73 ID:I2UiguIv9 【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は… 2025年4月23日12:00 配信 放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物...
- 8
日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様1 : 2025/04/23(水) 02:34:38.45 ID:pyH6FvLz0 https://x.com/mochiinin/status/1914224996974821454 2 : 2...
- 9
歴代アイドル186人が“ガチ投票”『アイドル名曲ランキング』トップ10発表!1位は松浦亜弥のあの名曲 #芸能歴代アイドル186人が“ガチ投票”『アイドル名曲ランキング』トップ10発表!1位は松浦亜弥のあの名曲 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【文春】永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 00:57:12.52 ID:9ltGITQF0 田中圭とのがガチだったらやばそうやね。。 永野芽郁のCM JCB 湖池屋 HOYA コーセー 花王 SUNSTA...
- 11
「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS、閉山中に単独登山の20代男性を救助「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS、閉山中に単独登山の20代男性を救助 みそパンNEWS
- 12
SHELLY、オーストラリア移住は「とりあえず1年がんばろう!」 需要ある限り「日本でもお仕事したい」1 : 2025/04/23(水) 01:20:19.13 ID:+6NJGkgC9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0d1623a1114eb89a0f3...
- 13
【悲報】船にバック駐車、作業員死亡【悲報】船にバック駐車、作業員死亡 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 14
国「輸入米が安いからとどんどん入れたら国産米が駄目になる」 | 何ヶ月も掛けて今まだ値上げしてる国「輸入米が安いからとどんどん入れたら国産米が駄目になる」 | 何ヶ月も掛けて今まだ値上げしてる 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
公立高受験「単願制」→複数校志望可能に…首相「デジタル併願制」検討指示1 : 2025/04/22(火) 20:04:15.93 ID:bTMwImMl9 石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直しに向けた検討...
- 16
【京都】「白ナンバーの車が 外国人乗せている」京都市内1日7万円で「白タク」行為か…無許可でアメリカ人を乗せタクシー営業疑い ネパール人の男を逮捕1 : 2025/04/22 20:17:38 ??? 4月22日、京都市内で「白タク行為」をしたとして、ネパール国籍の男が逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、飲食店経営で大阪府...
- 1 : 2020/05/15(金) 01:02:30.23 ID:4LwFEGZ00
コメンテーターで弁護士の八代英輝氏は、今回の法改正案に、検察の改革しなければならない点を指摘した上で
「コロナにこの政権は全精力を集中してもらいたい。
三権分立にかかわる重大な法案について、担当大臣である法務大臣を隠してこの法案を通そうとする、
非常に姑息な態勢であること」との理由で法案に反対する姿勢を示した。さらに法案が「去年の秋バージョンから春バージョンに変えるにあたって、検察庁の幹部に対して
内閣の関与がより一層強めたバージョンに変えた変更を、しれっと通そうとすることは許されることじゃない」と指摘した。その上で「私たち、裁判官をやっていた時、政権の中枢に切りこんだ事件を担当しても憲法による身分保障があったので、
自分たちは怖いことはなかったんですけど、検察は行政機関ですから政府からにらまれることがあっては決してならない」とし、
「この法律はこのまま決して通すべき法案じゃない」とコメントしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-05140077-sph-soci- 2 : 2020/05/15(金) 01:02:47.09 ID:4LwFEGZ00
どーすんのこれ…- 3 : 2020/05/15(金) 01:04:19.70 ID:e7dvpxBd0
- もともと行政の一部でいくらでも上から睨みを効かせられるのに
たかが定年延長で何ができるというのか。 - 4 : 2020/05/15(金) 01:04:47.26 ID:iF2Jpc1H0
- 検察は行政機関ですから政府からにらまれることがあっては決してならない
…?
- 27 : 2020/05/15(金) 01:18:23.08 ID:eyfNfsB10
- >>4
検察は行政機関のひとつだから政府(内閣)に睨まれるという事態は起こりうる
だが司法の一端も担っているわけでそのような事態はあってはならない
つまり検察に対する政府の関与は最小限にすべき、ということ - 43 : 2020/05/15(金) 01:27:43.77 ID:uj3V2vzA0
- >>27
それ独裁じゃん - 5 : 2020/05/15(金) 01:04:59.79 ID:0Aubspfy0
- ニュースばっかでてるけど弁護士の仕事、あんまり向いてなかったのかな
弁護士の肩書きだけで飯が食えるってのは確かに楽だけど - 7 : 2020/05/15(金) 01:06:07.60 ID:KlixoeBv0
- >>5
あれだけ受け答えが上手いやつは弁護士でもよかったと思うよ - 6 : 2020/05/15(金) 01:05:38.43 ID:jXhc/wgz0
- 野党もマスコミも1月から今まで何してきたんだ?
- 8 : 2020/05/15(金) 01:06:27.62 ID:WM3/Gi8MO
- 法務大臣(ポンコツ)を出席させるって言ってたで
- 9 : 2020/05/15(金) 01:07:24.54 ID:549+LQ/r0
- 姑息に卑怯、みたいな意味はないよ
- 10 : 2020/05/15(金) 01:07:29.86 ID:VTBe/1j30
- 弁護士会はイキってんな
- 11 : 2020/05/15(金) 01:08:37.01 ID:kXXc1g+u0
- 茶番劇やっとんやな( ´-ω-)y‐┛~~ スシローの弟子やもんな
- 12 : 2020/05/15(金) 01:09:27.32 ID:3as0Vdcu0
- ウヨさん「八代はパヨク!安倍ちゃんを守れ!」
- 14 : 2020/05/15(金) 01:10:15.32 ID:oa7is9Af0
- ネトウヨすら反対してるじゃん
- 15 : 2020/05/15(金) 01:11:20.47 ID:uj3V2vzA0
- どいつもこいつもどうしてこんなに頭悪いこと言えるんだろ?
- 16 : 2020/05/15(金) 01:11:26.63 ID:XbCjGoXK0
- 弁護士が法的な問題に一切触れてないってことは
法的には何の問題もないってことでよろしいか?
- 17 : 2020/05/15(金) 01:12:51.77 ID:N+o264Ch0
- 定年を引き上げるだけじゃないの?
- 18 : 2020/05/15(金) 01:13:19.00 ID:5ZTtYb+m0
- 八代の思ってる三権ってナニ?
- 19 : 2020/05/15(金) 01:13:48.18 ID:oa7is9Af0
- 法律に適合って文言だけ見て検察の役割とか位置づけを無視した議論はおかしいわな。
法の支配に反するだろ。 - 45 : 2020/05/15(金) 01:28:52.77 ID:uj3V2vzA0
- >>19
検察の役割や位置づけから言ったら内閣が人事権握るべきだよな - 20 : 2020/05/15(金) 01:14:34.38 ID:KcQ/QjiO0
- 専門分野になるとウヨが正気に戻る現象
- 21 : 2020/05/15(金) 01:14:42.66 ID:7+vSz+Qg0
- 500万ツイートの力
- 22 : 2020/05/15(金) 01:15:42.06 ID:RcyGPptR0
- 法的な事や中身についてではなく
「姑息な態勢だから反対」ってのはよくわからん - 24 : 2020/05/15(金) 01:16:07.70 ID:oa7is9Af0
- 検事は司法の機能も持った行政なんだから、選挙で選ばないとだめだよな。
そもそも何で定年延長みたいなことするんだろうね、短縮すべきという議論はないの?
いろいろでたらめだよ、年金支給時期の話とかも。
公務員だけはもうかるじゃん。 - 25 : 2020/05/15(金) 01:16:29.72 ID:DIWusPkX0
- 公務員は65歳に定年延長するのに検察官だけ63歳のままにしたがるのはなんで?
- 31 : 2020/05/15(金) 01:20:11.82 ID:oa7is9Af0
- >>25
じゃどっちも延長しなくてよくね?
雇用の流動化だよ官から民へ。 - 42 : 2020/05/15(金) 01:27:29.39 ID:YZN2asNt0
- >>25
65歳まで伸ばせるか伸ばせないか政権が決めるから良くないんじゃね
無条件で65歳まで延長ならここまで反対運動起きてないと思う - 26 : 2020/05/15(金) 01:18:09.66 ID:3as0Vdcu0
- ウヨさん「八代<元裁判官>は三権分立も知らない。公民からやり直せ」
- 28 : 2020/05/15(金) 01:18:26.59 ID:oii3vZRc0
- 天下りさせたいから
- 29 : 2020/05/15(金) 01:18:26.83 ID:210QuNiPO
- そもそも検察官を、有象無象の公務員と一緒にしなきゃならない理由はなんなん
- 30 : 2020/05/15(金) 01:19:39.12 ID:DIWusPkX0
- >>29
検察官だけ除外にする理由がないじゃん - 32 : 2020/05/15(金) 01:20:30.99 ID:0j4oHPip0
- このパチンコ族弁護士は56すべきだな
- 33 : 2020/05/15(金) 01:22:23.86 ID:lCbRdTsZ0
- 法案を出した後は国会の仕事
国家公務員法等の一部を改正する法律案を国会で審議している間に政府は次の補正予算案の編成作業を進める
政府は国会対応だけが仕事じゃないんだなら八代氏の言ってることは的外れ - 35 : 2020/05/15(金) 01:23:37.97 ID:xuLVgWwm0
- 八代個人の意見じゃん(´・ω・`)
- 36 : 2020/05/15(金) 01:23:51.57 ID:RopyzPQS0
- 検事総長の指名って
元から総理大臣でしょ? - 39 : 2020/05/15(金) 01:26:13.33 ID:oa7is9Af0
- >>36
元から3権分立とかこの国にはないよな?最高裁の裁判官もそうでしょ?
ただの独裁国家なんだよ。ごっこ遊びしてるだけなんだよね。
恣意性を排除するようなプロセスがないから、蓋開けたら内閣が何でもできちゃう。
憲法解釈の変更とかwwww爆笑だろ - 37 : 2020/05/15(金) 01:24:21.28 ID:tKHdGCFh0
- 検察官が政権中枢を捜査していいわけなだろ?
検察は権力の犬なんだから、犬らしく権力のために働けよ - 38 : 2020/05/15(金) 01:26:03.84 ID:YZN2asNt0
- 八代氏が反対ってことはそういうことだよ
実際に望ましくないってことだよ - 41 : 2020/05/15(金) 01:27:28.15 ID:MiQySGFM0
- この発言のとこ見てた、弁護士がその意見なの?って思ったわ
なんか普段らしくないマスコミから渡された台本読んでる感じ - 44 : 2020/05/15(金) 01:28:38.27 ID:oa7is9Af0
- 会計監査院も機能してないだろ?
公文書改竄しても不起訴だろ?
笑っちゃうよ。 - 46 : 2020/05/15(金) 01:29:10.35 ID:+VHnLDm00
- あの八代さんさえ反対する愚法
- 50 : 2020/05/15(金) 01:31:25.43 ID:zUQKJv020
- 司法権ってのは判決を下す権能のことで犯罪者を逮捕起訴する権能のことではない
- 52 : 2020/05/15(金) 01:32:23.96 ID:QbNbGHEe0
- 俺も反対だけど八代は風見鶏野郎だからなぁ
- 55 : 2020/05/15(金) 01:33:47.18 ID:NBtLdrYz0
- >>1
八代レベルでさえふわっとした批判しかできないのか?
具体的な部分を指してここがこんな風に悪用されるからダメ、みたいなことが聞きたいのだが - 56 : 2020/05/15(金) 01:34:53.07 ID:0JLnyNCM0
- 高卒底辺ネトウヨ「専門家でもないくせに!!」
これって何かのギャグだろ?w
- 57 : 2020/05/15(金) 01:35:26.76 ID:jgHiTj8J0
- .>54
失礼
どうもここを分かってない人が多すぎるよね民意を背負ってる国会議員から国家公務員を切り離したら
それこそ独裁が始まるっての - 60 : 2020/05/15(金) 01:37:47.16 ID:ivmeeEha0
- 正直どうでもいいけどこんなしょうもない事で国政撹乱するのが気に食わない
強行採決でいいです - 63 : 2020/05/15(金) 01:41:41.74 ID:jgHiTj8J0
- やっと定年だ
ってなってる人に、もう2年お願いしますと言う話なのに
なんで
定年する側が仕事したいから内閣の言いなりになるなんて話になるの?
コメント