
【ひるおび】<八代弁護士> 芸能人にも抗議広がる検察庁法改正「国民は、ちょっとなめられてしまっているんじゃないかと思うのも当然」

- 1
氷河期世代支援、就労・老後対策など3本柱 首相議長の会議新設1 : 2025/04/25(金) 10:43:48.78 ID:UGIBal2g9 氷河期世代支援、就労・老後対策など3本柱 首相議長の会議新設 – 日本経済新聞 https://www.nikk...
- 2
京都ノートルダム女子大、26年度以降の学生募集停止…29年3月で閉学見通し1 : 2025/04/25(金) 10:15:38.69 ID:UGIBal2g9 京都ノートルダム女子大、26年度以降の学生募集停止…29年3月で閉学見通し : 読売新聞 https://www...
- 3
【宮城】女子高生2人と性行為した男性教員、懲戒免職処分…10回以上宿泊施設で1 : 2025/04/25 09:54:18 ??? 県教育委員会は女子生徒2人と性行為をした県立高校の男性教員を24日付で「懲戒免職」処分にした。 県教委によると、懲戒免職処分となった大崎・栗原...
- 4
【ディープシーク】 韓国利用者の個人情報を海外企業に無断提供1 : 2025/04/25(金) 06:05:33.59 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国の個人情報保護委員会は24日、中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発...
- 5
【読売新聞】 アドベンチャーワールドのパンダ全4頭、6月にチャイナに返還へ…国内飼育は上野動物園だけに1 : 2025/04/25(金) 07:07:48.37 ID:uDBoCeXb 母親の良浜(左)に甘える赤ちゃんの楓浜(2021年5月、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで) 和歌山県白浜...
- 6
「やるべきことをやっておいたらよかったやん」内縁の妻の息子(12)の言葉に激高か、暴行容疑で男(27)逮捕1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 10:13:37.00 ID:2Rc00VPL0 内縁の妻の12歳の長男に、羽交い絞めするなどの暴行を加えたとして、27歳の男が現行犯逮...
- 7
【愛知】冗談めかして「彼氏と別れたい」と相談していた女性、車のトランクから遺体で見つかり…幼なじみが明かす苦しい胸の内1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 10:20:42.96 ID:2NfIUIbx9 ※読売新聞 2025/04/25 08:06 愛知県一宮市に止められた車のトランクか...
- 8
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 9
日本人の83%が外国人観光客の増加を好ましく思わず 中国人「これ外国人観光客というより中国人だろ」1 : 2025/04/25(金) 09:28:20.75 ID:UA1UozJr0 https://www.recordchina.co.jp/b952148-s25-c30-d0052.html...
- 10
車内で乳首をイジりながら喘いだまんさんを逮捕。広島1 : 2025/04/24(木) 21:29:32.78 ID:K5QzK0jC0 広島県警によると、3月28日、尾道市向東町で男性による卑わいな言動が発生しました。(実行者の特徴:40代、軽乗用...
- 11
大阪万博、個人情報が流出したと発表1 : 2025/04/25(金) 10:05:46.32 ID:V2O2tT1y0 大阪・関西万博に出展しているウズベキスタン・パビリオンは、来館を予約した200人近くの個人情報が流出したと発表し...
- 12
映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状1 : 2025/04/25(金) 09:42:10.67 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3aef62b7da3d1092fb8d39...
- 13
広末涼子(44)バツ2シンママ、前科有り→どうする?1 : 2025/04/25(金) 09:28:39.65 ID:JxDwxok60 レッドカード2枚ってとこか…? https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/25(...
- 14
永野芽郁・田中圭不倫、テレビで全くやらない件1 : 2025/04/25(金) 09:52:17.14 ID:2Iw5KLAr0 https://greta.5ch.net/ 永野芽郁&田中圭の不倫疑惑報道にCMスポンサーが懸念 見合わせや降...
- 15
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 16
【大阪・岸和田】軽トラ横転、10代8人搬送 13人乗車か1 : 2025/04/25 07:37:16 ??? 24日午後9時50分ごろ、大阪府岸和田市阿間河滝町の路上で「軽トラックが横転した」と119番があった。市消防本部によると、15~18歳の男女8...
- 1 : 2020/05/11(月) 12:46:34.81 ID:st9Qoi2e9
弁護士の八代英輝(55)が11日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)で、検察官の定年を延長する検察庁法改正にSNS上で抗議意思を示す活動が芸能人にも広がっていることに関連し「国民は、ちょっとなめられてしまっているんじゃないかと思うのも当然」と述べた。
新型コロナウイルス感染拡大が泊まらない中での法改正に「コロナの、この国難ともいえる状況の中、政府、行政は全勢力を注ぎ込んで対応を、収束に当たってもらいたい訳ですよ」と国民感情を察し、「その(コロナ収束)後でいいじゃないか」と指摘。「慎重に議論されていくべくもの」と強調し、これまでの政府の説明も「あまりにもお粗末でしたから」と振り返った。
それだけに「このタイミングでやるべきことではないだろう。国民は、ちょっとなめられてしまっているんじゃないかと思うのも当然だし。(公選法違反事件で)河井克行前法相への立件というものが、いよいよ大詰めに入って広島地検が頑張ってやっている中で、こういった邪推をされるような法案を今、審議させようとするそれはちょっとやっぱり反発を受けるんじゃないか」と主張。
法曹界に身を置く者として「私は法案を読みましたけど。おやっ?と思うところは何カ所かあります」と見解を示し、「今、国民の目がコロナに向いている時にするべきではない」と法改正への強行審議には否定的だ。
SNS上では、女優の小泉今日子(54)、俳優の井浦新(45)、作家でタレントの室井佑月(50)、コピーライター糸井重里氏(71)、元格闘家でタレントの高田延彦(58)、俳優の浅野忠信(46)、元AKB48の女優・秋元才加(31)、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(27)、音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」のコムアイ(27)らがハッシュタグをつけてツイートした。
検察官の定年を延長する検察庁法の改正部分を含んだ国家公務員法改正案を巡っては、検察庁の独立性が安倍政権にゆがめられる危険性を指摘する声が出ている。国家公務員法改正案の実質審議は8日の衆院内閣委員会で、森雅子法相の出席を求めた立憲民主党などの野党会派と共産党が欠席したまま始まった。
5/11(月) 12:37配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000118-spnannex-ent- 3 : 2020/05/11(月) 12:48:30.61 ID:mR350FvS0
- 八代弁護士の批判と、小泉今日子やらきゃりーの批判は全く別次元なのがポイント
- 19 : 2020/05/11(月) 12:54:29.99 ID:id6cfPC40
- >>3
同じだよ - 26 : 2020/05/11(月) 12:57:06.15 ID:BGl9Mcf10
- >>3
ポイントとか言いながら
何も理解してない知ったか - 56 : 2020/05/11(月) 13:08:48.43 ID:RCQw2/QP0
- >>3
何でもイエスマンのネトサポだけな別次元は - 4 : 2020/05/11(月) 12:49:10.64 ID:0srJLCsL0
- 芸能界にも10万円を配れば 抗議の声は静まるだろう。
- 5 : 2020/05/11(月) 12:50:14.97 ID:e+1tTCS50
- 誤解を受けかねないってのと、誤解受けてるのは別
- 6 : 2020/05/11(月) 12:50:23.13 ID:cRVbxxi+0
- まあ正論やけど泥棒がなんで火事場に現れるかも考えたほうが良い
- 7 : 2020/05/11(月) 12:50:30.48 ID:8LSZIA0H0
- 法律にも詳しい八代弁護士
- 8 : 2020/05/11(月) 12:51:00.62 ID:JSe16g1e0
- なにを今更
公務員の仕事を増やすのが良い官僚、政治家
- 9 : 2020/05/11(月) 12:51:19.22 ID:1mf1+EoH0
- 八代もたまには正論言うんだな
ネトサポランサーズそっ閉じw - 11 : 2020/05/11(月) 12:51:38.25 ID:u3IL/8Dw0
- これからはコロナと共存していくしかないのに
「今やるべきじゃない」っておかしいだろ
じゃあいつやるんだ? - 12 : 2020/05/11(月) 12:52:16.39 ID:n1N53G1s0
- >>11
リソース割いたり分断するなってことでしょ - 47 : 2020/05/11(月) 13:04:28.18 ID:u3IL/8Dw0
- >>12
首相がPRでフグ食べた事も叩かれてたが
意味わからん
リソース割くなというがコロナ対策だけで世界は
廻ってない淡々と仕事してるだけだろうに - 64 : 2020/05/11(月) 13:11:31.87 ID:vo62pj6Q0
- >>47
黒川の定年延長が必要だから既に閣議決定で法の解釈変更して
延長は決まってるいま、定年延長の法を改正する必要性は無い
平時に、時間を掛けてゆっくり議論すれば良い - 100 : 2020/05/11(月) 13:24:21.79 ID:9/VlkrvU0
- >>64
それは今後対象になりそうな人に対して無責任じゃ? - 13 : 2020/05/11(月) 12:52:16.73 ID:FCHrnhjW0
- 先送りされると2022年に現行制度で定年迎える人はどうなんの?
コロナは対応する官庁がしっかりやって国会議員は国会議員でやる事やっていかないとダメなんじゃねぇの? - 14 : 2020/05/11(月) 12:52:31.48 ID:abelWCVa0
- ようやく落ち着いた記事が出てきた
- 15 : 2020/05/11(月) 12:53:02.41 ID:IDZT65wd0
- 抗議しているひとは定年延長した分の給料で検察官は買収される
ってわけだろ
それも検察官をバカにしている - 16 : 2020/05/11(月) 12:53:53.09 ID:R/21uiBk0
- で、パヨは八代にごめんなさいしたの?
- 17 : 2020/05/11(月) 12:53:55.60 ID:Bx4nKMQb0
- 八代が泥舟安倍号から逃げ出したww
- 18 : 2020/05/11(月) 12:53:57.08 ID:l5I4M7eD0
- そりゃ、作られたトレンドにホイホイ乗っかる低脳ばっかだもん
舐められて当然だよね… - 20 : 2020/05/11(月) 12:54:34.16 ID:lXRA1+f20
- 安倍政権のゴリ押し人事は目に余る
村木大坪新原杉山
櫻井父も本来なら事務次官にはなれないはずだった - 21 : 2020/05/11(月) 12:54:36.75 ID:DoFilksz0
- 芸NO界「オレたちにも補償をよこせ、コノヤロー」
- 44 : 2020/05/11(月) 13:03:17.24 ID:vo62pj6Q0
- >>21
今まで、安倍から優遇されてたが、コロナでは切り捨てられたからな
芸能人が不満が出るのは当然なんだよ - 22 : 2020/05/11(月) 12:54:44.48 ID:1Ff7BxOS0
- やっぱ一般国民はこういうことを考えないんだろうなぁ
芸能人は1段上というが上級の国民だから国家や民衆のために何が正しいのかの判断ができるのでしょうね - 23 : 2020/05/11(月) 12:54:51.86 ID:q0WkVYJL0
- 芸能人をなめるなってことかw
- 24 : 2020/05/11(月) 12:55:46.48 ID:Bx4nKMQb0
- 一味から逃げ出した八代w
- 25 : 2020/05/11(月) 12:57:01.32 ID:RfiWqPiB0
- 八代は安倍サポだったろw 変節せずに安倍と沈むまで貫徹しない往生際の悪さwww
- 27 : 2020/05/11(月) 12:57:10.52 ID:2CAy4Qy00
- 視聴者は、番組制作者になめられているんじゃなかろうか
- 28 : 2020/05/11(月) 12:57:16.48 ID:o02ikwUZ0
- アホウヨ「八代弁護士はパヨク!在日!」
- 29 : 2020/05/11(月) 12:58:02.28 ID:iHbf/YpR0
- ちょっとどころじゃなくガン舐めしてるに決まってるだろw
- 30 : 2020/05/11(月) 12:58:23.36 ID:1n2rdvmd0
- バカだバカだといいつつ、定年と役職定年の話の区別がつかぬ御仁
- 31 : 2020/05/11(月) 12:58:26.47 ID:Wl6qhqqw0
- 人生100年
70歳や75歳でもまだまだ働けるんだ
働かないなんてもったいない
官民問わず定年の延長は時代の趨勢ではないのかなぁ - 63 : 2020/05/11(月) 13:11:12.54 ID:VtLymvwv0
- >>31
高齢者の雇用を確保しろってもう5年くらい前には言われて
高齢者雇用安定法ってできてるし
それって結局社会保障とくに年金制度を守るためだしね - 32 : 2020/05/11(月) 12:58:39.61 ID:VnKxSJhI0
- この作られたトレンドを知って言ってんのかな八代も
- 33 : 2020/05/11(月) 12:59:18.16 ID:l3XJBgOM0
- 新妻室井佑月はひるおびでてないの?
- 34 : 2020/05/11(月) 12:59:19.75 ID:dPkZcxyf0
- 反対する奴はいつやっても今じゃないと言う
- 35 : 2020/05/11(月) 12:59:34.72 ID:Kz+fue770
- 八代が肯定したところを意図的に削除してる酷い記事だな
- 36 : 2020/05/11(月) 13:00:11.26 ID:H8SH/+xs0
- 感謝するなら
金をくれ
早く金配った方がいい - 37 : 2020/05/11(月) 13:00:27.71 ID:vo62pj6Q0
- 検察は行政の一部だからな、
要は政府が国民の行動を監視する立場であって
検察が政府を監視するわけでは無い行政に国民が口を挟むのはどうかな?
国民が選ぶのは、立法府の国会だからな - 38 : 2020/05/11(月) 13:00:57.02 ID:wY+uwyHI0
- いつからこんな全体主義が蔓延したんだろうな
- 39 : 2020/05/11(月) 13:01:52.53 ID:rbcPIPwd0
- サヨクってのは、どうしていつも理屈でなくムードでモノを言うのだろうか
- 40 : 2020/05/11(月) 13:02:39.09 ID:Kz+fue770
- 因みに八代は法案自体と黒川延長は関係ないと言ってたぞ
- 52 : 2020/05/11(月) 13:07:32.48 ID:vo62pj6Q0
- >>40
法の解釈変更で黒川を定年延長した
しかし、裁判になれば行政が負ける可能性がある今のうちに解釈変更では無く、法自体を変えてしまおうと言うやり方なんだよ
- 72 : 2020/05/11(月) 13:14:50.85 ID:Kz+fue770
- >>52
違法なら後に法が改正されようと関係なく裁けるけど? - 78 : 2020/05/11(月) 13:17:41.01 ID:vo62pj6Q0
- >>72
その、行政の解釈変更が正しかったとの根拠にされるんだよ - 88 : 2020/05/11(月) 13:19:46.01 ID:Kz+fue770
- >>78
でも本当に違法なら関係なく裁けるよ - 96 : 2020/05/11(月) 13:23:20.81 ID:vo62pj6Q0
- >>88
何を、言ってるんだね
定年延長が法案として可決されれば今の方解釈変更が正当化される検察は起訴すら見送り司法にまでも辿りつけないよ
- 58 : 2020/05/11(月) 13:09:50.76 ID:VT6hgso50
- >>40
そこを強調するかどうかだな?
1の見出しでどうにでもなる - 41 : 2020/05/11(月) 13:02:40.79 ID:JSe16g1e0
- ミンス、リッケンは朝鮮スパイ多数だし、どの政党も信用できないよう
- 42 : 2020/05/11(月) 13:02:47.24 ID:WhTj6+dS0
- どうしようもない法律作るヤツの思い通りになる世の中だもの
官房機密費とか 税金泥棒し放題 笑いが止まらんだろ 安倍一派は - 43 : 2020/05/11(月) 13:03:02.04 ID:aRLR3wXC0
- SNS上では、女優の小泉今日子(54)、俳優の井浦新(45)、作家でタレントの室井佑月(50)、
コピーライター糸井重里氏(71)、元格闘家でタレントの高田延彦(58)、俳優の浅野忠信(46)、
元AKB48の女優・秋元才加(31)、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(27)、音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」のコムアイ(27)らがハッシュタグをつけてツイートしたメンバーが薄っぺらすぎる。
- 48 : 2020/05/11(月) 13:05:30.45 ID:DuEVipwY0
- >>43
お前の人生ほどじゃないだろ - 45 : 2020/05/11(月) 13:03:20.16 ID:MvOPV4Mw0
- つまり八代の馬鹿はコロナ以外の仕事をするなと?
- 46 : 2020/05/11(月) 13:04:05.92 ID:2w99oQIt0
- おやっと思うところもありますが、の続きを書かないのは狡いな
- 53 : 2020/05/11(月) 13:07:33.00 ID:HrO5a3Iv0
- >>46
まぁ弁護士目線だと、賛否どちらとも言い難いのは仕方ない - 99 : 2020/05/11(月) 13:24:11.39 ID:2w99oQIt0
- >>53
ああ、いや、八代さんがどう言ったかじゃなく、この記事が都合良く切り貼りしてるなって意味で言ったんだよ
八代さんはこの記事に書いてある、おやっと思うところもありますがの後で、黒川さんの問題とは関係ないって言ってたのにそこは書いてない - 49 : 2020/05/11(月) 13:05:45.59 ID:PbnMS3tq0
- >>1 ナリスマシや左巻きやフェイクマスメディア相手であって国民に対してではない
- 50 : 2020/05/11(月) 13:06:20.73 ID:xz/osb7d0
- kyonkyon@nekoneko_kurumi
やっぱり朝日が黒幕か。ゴーン逮捕の瞬間を朝日だけにリークした名古屋高検の林検事長と朝日新聞はズブズブだから、朝日としては林氏に検事総長になってほしい。だからいま官邸と黒川氏を攻撃している。検察人事に介入してるのは #朝日新聞 - 51 : 2020/05/11(月) 13:07:30.99 ID:bXTJbrGo0
- 下痢サポ八代にも見離される巨悪安倍下痢三
- 55 : 2020/05/11(月) 13:08:34.39 ID:fJqeGk5k0
- >>51
4ね이새끼 - 57 : 2020/05/11(月) 13:09:44.65 ID:3m7Dddti0
- 検事総長人事にむしろメディアやらが煽って食い込もうとしているように見えるが?
経済ジャーナリストが、違う地方の検事長を据えたがっていると動画を流しているが、国に対して自分らのお好みの検事長にさせたいというのではなくて?
- 59 : 2020/05/11(月) 13:09:56.41 ID:VTfPmOoJ0
- 反対してる奴はコロナ終息後なら賛成にまわるのか
それとも公務員定年延長自体に反対してるのか - 70 : 2020/05/11(月) 13:13:59.96 ID:vo62pj6Q0
- >>59
議論の内容次第だか、基本は定年延長の流れだよ
行政の恣意的な判断で延長は出来ない法にしておく必要がある - 60 : 2020/05/11(月) 13:10:18.56 ID:KF5rDy0+0
- 全世界が糾弾
これ強硬すれば日本は世界の孤児 - 61 : 2020/05/11(月) 13:10:55.63 ID:3m7Dddti0
- 名古屋の検事のお偉いさんと親しいメディアはそちらを捻じ込みたがっていると経済ジャーナリストが動画発信しているが
それはどうなの?
- 62 : 2020/05/11(月) 13:11:05.68 ID:uAFID1uA0
- こういうのはフェアに正しく議論してほしいな
どいつもこいつも正義感全開で相手を見下してまともに話し合わない - 65 : 2020/05/11(月) 13:11:50.10 ID:gY3Kp6F+0
- 今コロナ以外の仕事しなかったらそれこそ国会議員は給料泥棒だろwwwwww
- 66 : 2020/05/11(月) 13:12:34.49 ID:3m7Dddti0
- そもそも官邸が介入した証拠があって言いだしたのか、俺が疑わしいと感じたから疑っているという話なのか?
そして、メディアが親しい検事の方を推したいという党争なのか?正確にはどうなのよ
- 67 : 2020/05/11(月) 13:12:41.55 ID:4BCQwA4Y0
- 大阪地検が厚労省の女性をハメた時に既に終わってた
- 68 : 2020/05/11(月) 13:12:50.58 ID:uEEJGqBo0
- 野盗また審議ずる休みしてるのか
税金10割返せ
- 69 : 2020/05/11(月) 13:13:00.70 ID:UscUj3HL0
- 今回のコロナで、芸能界の助成に積極的でない政権批判、という観点がかけてる八代
いつもの八代さがない - 71 : 2020/05/11(月) 13:14:00.83 ID:AkiIV4AF0
- そのおやっと思うところを説明して欲しい
- 73 : 2020/05/11(月) 13:15:01.96 ID:ik32QVcl0
- 八代ですら擁護できない法律
- 74 : 2020/05/11(月) 13:15:04.97 ID:+WwBwmH10
- 寸前に行われた黒川の特例延長が諸悪の根源
- 75 : 2020/05/11(月) 13:15:29.69 ID:7eKx4UdG0
- 広島の自民党議員の疑惑はどうなるんだろうね?
安倍政権はやることが卑怯なイメージを持たれてるで - 76 : 2020/05/11(月) 13:15:31.55 ID:pd6tf1bv0
- 野党やマスコミ芸能村が反対してる法案は正しいのが当然になったな
日本はスパイ防止法がないけど成立したらマスコミから逮捕者が続々出るだろうな - 77 : 2020/05/11(月) 13:17:15.39 ID:SaoOE6ef0
- 八代って何があっても自民を擁護してきたのに
アベノマスクのときだって、「逆に喜んでる人もいる」と苦し紛れながらも頑張って擁護してた
その八代がここまで痛烈に批判するということは
いかに今回の自民のやり方がお粗末で卑劣かと言うこと - 79 : 2020/05/11(月) 13:18:02.77 ID:57ToNrqh0
- じゃあなんで内閣支持率が上がるんだよ
- 80 : 2020/05/11(月) 13:18:13.20 ID:TtRKgiGr0
- >>1
全面的に合意 - 81 : 2020/05/11(月) 13:18:21.40 ID:yPhMidCN0
- 芸能人が一般人をなめてるな
- 82 : 2020/05/11(月) 13:18:23.38 ID:erFYkpBJ0
- そりゃ舐められてるだろ
コロナでの愚民の行動見てたら舐められても仕方ないと思うもん - 83 : 2020/05/11(月) 13:18:36.48 ID:biStdlCo0
- きゃりーぱみゅぱみゅ正しかったかw
- 85 : 2020/05/11(月) 13:19:13.71 ID:ze7YfiI40
- >>83
正しければ謝らないだろw - 89 : 2020/05/11(月) 13:19:48.86 ID:2NX+StaE0
- きゃりーぱよぱよはちょっと面白かった
笑いをありがとう - 90 : 2020/05/11(月) 13:20:26.98 ID:Lez8wEAi0
- 確かに芸能人に金ばらまいてつぶやかさせれば世論を誘導できるなんて国民を舐め腐ってる奴しかできんわな
- 91 : 2020/05/11(月) 13:20:55.66 ID:05M4j7eR0
- 芸能界にも、というよりは
芸能界が真っ先に煽動してる印象 - 92 : 2020/05/11(月) 13:21:57.42 ID:E4MueQV30
- 見てたけど黒川とは関係ない法案なんですけど~ってちゃんと指摘してたぞ
そこをカットするな - 93 : 2020/05/11(月) 13:22:52.00 ID:8rnaIjpA0
- 安倍の犬
松本人志は人間の屑 - 94 : 2020/05/11(月) 13:23:19.02 ID:m3LSyeZL0
- 政府はコロナ対策だけやってりゃいいわけじゃないからな
それはそれとして、粛々と進める案件は沢山あるだろう
そういうのもやっちゃダメなのか? - 95 : 2020/05/11(月) 13:23:19.01 ID:YpRKiWPr0
- ここぞって時は必ず反日勢力擁護の八代
それがデレビに出られる理由 - 97 : 2020/05/11(月) 13:23:29.58 ID:J0eIvE0a0
- お前らの負けだぞ。ケツでも拭けや。
- 98 : 2020/05/11(月) 13:23:40.85 ID:5YrGxC1i0
- 舐められてる、とかタイミングとか「おやっ?」
その程度だってよ - 101 : 2020/05/11(月) 13:25:04.90 ID:JNyhL84O0
- コロナがひと段落したら安倍のには退場してもらいたい。
内政に関してはもう何にも期待できない。
コメント