
マクナル「売上3割増しで大忙しや」コロナで売上激減の飲食店は経営の才能とセンスのない無能な店だけだったことが判明。

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2020/05/10(日) 00:32:56.33 ID:gM1WhTm1p
マクドナルド、コロナ直撃から一転して「驚異のV字回復」できたワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200509-00072442-gendaibiz-bus_all- 2 : 2020/05/10(日) 00:33:44.78 ID:gM1WhTm1p
- さすがやで
- 3 : 2020/05/10(日) 00:34:00.57 ID:MA3gZ1KJd
- 未だにドライブスルー激込みしてる
- 4 : 2020/05/10(日) 00:34:40.62 ID:ofMybhhz0
- ウーバーみたいなバッグ担いで配達してる店員めっちゃ見かけるわ
みんな出前までしてもらってあんなもの食いたいのか - 5 : 2020/05/10(日) 00:36:02.54 ID:Fhdz6jXX0
- モスバーガーが見たことないレベルで混雑してた
- 6 : 2020/05/10(日) 00:36:25.08 ID:ACVYDI9l0
- やっぱみんな貧乏なのかな?
- 7 : 2020/05/10(日) 00:38:05.99 ID:O5Mt7IUd0
- テイクアウトの出来る店は軒並み混雑してるよね。
近所の弁当屋に行ったら、メチャメチャ人が居てビビッたわ - 8 : 2020/05/10(日) 00:38:33.92 ID:h/JD+qNSd
- 緑肉騒動の時に経営の悪化を理由に家賃値下げ要求してきたからな
業績いいみたいだし家賃値上げ要求してみるか - 9 : 2020/05/10(日) 00:38:48.82 ID:sW7todQ80
- 贔屓のラーメン屋もテイクアウト始めたから食べれるようになった
- 42 : 2020/05/10(日) 01:33:57.03 ID:LTn4Akna0
- >>9
ラーメン屋のテイクアウトは家でのんびり食えるしいいよね
普段からもやってほしいサービス - 10 : 2020/05/10(日) 00:39:07.77 ID:/d9VT3qrM
- この手のスレ何度もたってるけど店内やめたからじゃないと思うよ
開いてる店がマックしかないとかで集まっただけだろ
そして集まりすぎたから店内飲食やめたんだろ
時系列おかしいと思うわ - 11 : 2020/05/10(日) 00:39:08.60 ID:08/gcpCi0
- やっぱり国民はバカだから緑肉とか歯混入とか忘れるんやな
- 12 : 2020/05/10(日) 00:39:48.46 ID:FZtEsxjr0
- ケンタッキーもV字回復
- 13 : 2020/05/10(日) 00:39:51.84 ID:GaMOmMT/0
- ドラスル2列で対応してるわ
- 14 : 2020/05/10(日) 00:40:51.70 ID:WbcZYqb10
- 一方、嫌儲公認のモスバーガーは
- 18 : 2020/05/10(日) 00:43:34.46 ID:W61mGJ3s0
- >>14
テクアウトで+だとか見かけたぜ - 20 : 2020/05/10(日) 00:45:03.51 ID:bzWV6Fwo0
- >>14
うちの近くのモスはドライブスルーと持ち帰りの客で溢れてたから儲かってるかもなw - 25 : 2020/05/10(日) 00:49:05.74 ID:t1cRmm/b0
- >>20
モスは遅いから渋滞してるだけかも - 15 : 2020/05/10(日) 00:41:20.28 ID:iYZCgoD70
- 店内食閉鎖で逆に売上伸ばすとかすげーわ
- 19 : 2020/05/10(日) 00:44:15.96 ID:bzWV6Fwo0
- >>15
店内で食べる奴らが持ち帰りやドライブスルーになっただけだからな
そして、他のところで飲食してた奴等も来ることになる - 16 : 2020/05/10(日) 00:42:15.43 ID:W61mGJ3s0
- テイクアウトのみでもいけるもんなんだな
あの容器の強みかな - 17 : 2020/05/10(日) 00:43:08.47 ID:TlrkSAvT0
- アマゾンも売り上げ激増してるし
- 21 : 2020/05/10(日) 00:47:10.26 ID:3ZUmXM5Ma
- もともとファストフードはこういうのに強いはずだ。
手軽に食えるしテイクアウトしやすいからな。 - 22 : 2020/05/10(日) 00:47:24.18 ID:JA75rimI0
- 子供がせがむぐらい好きな軽食ハンバーガーってのが大きいのかな
モスとか個人店のバーガーなんか俺も好きだけど、あれは大人が好むもんだし
ケンタはどうなってんだろうか。うちの近所の店はイオン内にあったから俺も数ヵ月ご無沙汰になってるが - 23 : 2020/05/10(日) 00:47:45.20 ID:fUWDidpU0
- 普段全然客入ってなかった個人経営のハンバーガー屋もコロナで注文増えたって喜んでたわ
- 24 : 2020/05/10(日) 00:48:18.27 ID:t1cRmm/b0
- 俺の近所のマックは店員が数人出て片っ端から注文聞いて素早く出してるわ
- 26 : 2020/05/10(日) 00:50:13.69 ID:GhG25VAQM
- マックのクーポンちょっと前からだいぶ渋くなったよな
ポテトL190円が無くなった
ほっといても売れるからか - 27 : 2020/05/10(日) 00:51:07.34 ID:INZOBv9p0
- 逆に客席無い分、回転率激高
客さえ来れば異様に儲かる - 28 : 2020/05/10(日) 01:00:03.09 ID:pqZhQ1A4M
- もう店内コーヒーだけ乞食100円マック乞食はいらないってことね来るなってことね
飲食はじめサービス業は店側からお客さんを選ぶ時代に突入だわ - 29 : 2020/05/10(日) 01:12:38.12 ID:pCQF3gPF0
- じわじわ値上げした効果はこーゆうときに現れるもんだね
あって当たり前のもんだから - 32 : 2020/05/10(日) 01:15:42.57 ID:oI0vmy9o0
- >>29
最近食わないから今の値段がよくわからんが昔80円か100円でハンバーガー食えた記憶あるな - 30 : 2020/05/10(日) 01:14:02.21 ID:BPY4wQQia
- 独自で容器持ってるところは強いな
でもスタバでテイクアウトしてもドヤれないw - 31 : 2020/05/10(日) 01:15:11.62 ID:BVXYHkx90
- すき家のドライブスルーで店員めっちゃ身を乗り出してありがとうございましたとか色々言われた
しゃべんなやって思った - 33 : 2020/05/10(日) 01:17:44.11 ID:CYNOjKou0
- 動かないのにマクドナルド
子供はともかく親はつらいな・・・ - 34 : 2020/05/10(日) 01:20:23.96 ID:t8o+HpWpa
- いまもハンバーガー100円やろがぃ
- 36 : 2020/05/10(日) 01:25:46.17 ID:W61mGJ3s0
- >>34
110円になってる
チーズ入りが130円 - 35 : 2020/05/10(日) 01:25:14.86 ID:bpdxe1pwa
- 出来たばかりのバーキン18:00までなのに
ずーっと行列出来てる
なんでこんな辺鄙なSCに作ったんやと思ったらまさかのこれ他の店が殆ど死んでたもんな
- 37 : 2020/05/10(日) 01:26:22.32 ID:VyrFtQyR0
- ファッキンですら客が増えてる気がする。あそこは普通にイートインもしてるが
- 38 : 2020/05/10(日) 01:28:13.63 ID:9Ax98wpp0
- マクドナ、ケンチキほかファーストフードは逆に忙しくなってるよな
- 39 : 2020/05/10(日) 01:31:06.34 ID:FBhLfY4Pa
- 原田に対しては言っていいけど
その辺の零細飲食をマクドと比べてやるなよ - 40 : 2020/05/10(日) 01:32:19.16 ID:FBhLfY4Pa
- テイクアウトだとゴミが溜まるし好きじゃないんだよなあ
- 41 : 2020/05/10(日) 01:33:31.65 ID:i1x1pWSi0
- 疫病神が去ってから絶好調だよな
- 43 : 2020/05/10(日) 01:36:31.84 ID:1umXUl+00
- もともとテイクアウトやってたところと、そうでない付け焼き刃の飲食店との違い
- 44 : 2020/05/10(日) 01:39:28.59 ID:IpQEJjwm0
- 個人店のいきなり弁当なんて食いたくないしな
- 45 : 2020/05/10(日) 01:41:55.64 ID:Lp0clNMK0
- 急ごしらえの衛生面やばそうな所と違ってずっとテイクアウトやってるもんな
- 46 : 2020/05/10(日) 01:50:09.15 ID:XFN2YfSf0
- 店内だとガキンチョがドリンクだけで粘るからな
- 47 : 2020/05/10(日) 01:51:36.11 ID:Qx83Ljd80
- そもそも単純にウーバーだと価格割り増してるよね
- 48 : 2020/05/10(日) 01:56:30.13 ID:jlJlVI51a
- フレッシュネスとかは消えるんかな
- 49 : 2020/05/10(日) 01:56:55.27 ID:tVZqWimn0
- モバイルオーダーいいよね
バカが並んでる脇で横入り出来る - 50 : 2020/05/10(日) 01:58:00.59 ID:lmRLiXcD0
- 他もテイクアウトに力入れだしたし一時的なものだろう
れんげ食堂の餃子5個100円が美味い - 51 : 2020/05/10(日) 01:59:36.16 ID:9qaM3lVw0
- マクナルが言ってるのって、客単価3割増しじゃないの?
コーヒー1杯で居座られる客が居なくなったって話かと思ったが - 52 : 2020/05/10(日) 02:02:13.27 ID:QoPJRBvJx
- これ活かしてマックは店内無くしたらいいのに
絶対経営側からしたらいらないだろ - 53 : 2020/05/10(日) 02:02:34.48 ID:2I5YZTm+M
- ハンバーガーやラーメンみたいなジャンクフード屋は繁盛
ファミレスや居酒屋は弁当始めても閑古鳥
単純にノーフューチャーな独り者が出歩いてるだけだよ - 54 : 2020/05/10(日) 02:04:33.92 ID:ciLgNgPf0
- 久々にいったらチーズバーガー140円になってた
コメント