
【航空機】737MAX、月内に生産再開へ=ボーイングCEO

- 1
【現金給付か、それとも減税か・東京・新橋駅前で50人にインタビュー】減税が33人、10万円給付が15人、4万円給付が2人…給付金派 (50代) 「10万円がいい、物価が上がってて買い物するのも大変」1 : 2025/04/10 23:05:06 ??? 給付金か、それとも減税か。 今、政府・与党内で急浮上している経済対策を巡り、様々な声が飛び交い始めています。 政府・与党内で検討されているとい...
- 2
右にも左にもロシア機…米ステルス戦闘機コックピットから見た衝撃の光景 「超近接飛行」映像が話題に (動画あり)1 : 2025/04/10(木) 23:30:34.75 ID:A7h2R+dj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d294df2280db6b03c1f3a...
- 3
市民団体、辺野古工事用の土砂や石材を奄美大島から調達しないよう署名活動「奄美の環境に悪影響」1 : 2025/04/10(木) 21:54:27.55 ID:QR69HKYo0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d61ca61f1c8e2b197440...
- 4
EU、対アメリカ報復措置を取り止める。EUとアメリカ和解へ1 : 2025/04/10(木) 23:06:23.91 ID:NePp2NO80 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8435de93f9a0d4e8f877a...
- 5
中国の報道局長、大躍進政策・文化大革命で知られる毛沢東の動画をアップし「最後まで戦う!」1 : 2025/04/10(木) 23:04:09.74 ID:ZTdYwUcj0 毛沢東動画で「完全勝利」呼び掛け 米関税に中国報道官 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 6
【兵庫】TikTok配信者、大阪市鶴見区の会社員の男(28)逮捕 禁止場所で魚釣り、職質した警官に暴行か1 : 2025/04/10(木) 22:14:57.38 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 19:04 朝日新聞 職務質問中に警察官の首元をつかんだとして、兵庫県警は大阪市鶴見区の会社...
- 7
キャンドル・ジュンさん、元妻・広末涼子容疑者の件巡りメディア関係者へ 「子供たちへの影響を考えてほしい」 スポニチに苦言も1 : 2025/04/10(木) 22:44:41.24 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3eae78944cd22b4b052a...
- 8
石橋貴明(とんねるず) こいつのイメージ1 : 2025/04/10(木) 22:23:45.86 ID:HKxqy99P0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 9
【兵庫】斎藤知事の執務室がある兵庫県庁6階に拡声器持った学生が侵入し騒ぐ 建造物侵入で逮捕1 : 2025/04/10(木) 22:24:09.85 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 22:03 産経ニュース 兵庫県庁に正当な理由なく侵入したとして兵庫県警生田署は10日、建造物...
- 10
八代亜紀さん追悼CD「予定通り発売」 レコード会社が声明 特典が物議も報道否定「司法当局に相談した」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 22:19:19.33 ID:iFM+lFkL9 八代亜紀さん追悼CD「予定通り発売」 レコード会社が声明 特典が物議も報道否定「司法当...
- 11
【コメ高騰】備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念【コメ高騰】備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 大東亜速報
- 12
クソが、さっきラーメン屋でトラブったから聞いて欲しいクソが、さっきラーメン屋でトラブったから聞いて欲しい まとめたニュース
- 13
コンビニバイトの60代男性、女子高生に酒を販売した罪で罰金10万円コンビニバイトの60代男性、女子高生に酒を販売した罪で罰金10万円 ニュース・噂話まとめ
- 14
福岡発、体験型ハンバーグ 「自ら焼く」投稿が行列呼ぶ【日経】1 : 2025/04/10 21:37:32 ??? 九州・沖縄 フードBiz 2025年4月10日 11:00 福岡や東京などで展開するハンバーグ専門店「極味や」が、連日行列のできる人気ぶりとな...
- 15
【万博】ミャクミャク、意外な後ろ姿に反響「シッポがあったんですね」1 : 2025/04/10 18:37:05 ??? 読売テレビの佐藤佳奈アナウンサーが、インスタグラムを更新。大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の意外な特徴を公開し、反響を呼んでい...
- 16
【爆笑】中国「オーストラリア、一緒にアメリカを倒すぞ!」 オーストラリア「は?4ねよ」【爆笑】中国「オーストラリア、一緒にアメリカを倒すぞ!」 オーストラリア「は?4ねよ」 冷笑速報
- 1 : 2020/05/09(土) 19:43:59.54 ID:CAP_USER
米航空機メーカーのボーイング(BA.N)のカルホーン最高経営責任者(CEO)は8日、墜落事故を受け運航停止中の737MAX機について、今月から生産を再開する見通しを示した。
FOXビジネスとのインタビューで「月内のMAX生産ライン再開を確信している」と述べた。
続きはソース元で
https://jp.reuters.com/article/boeing-737max-idJPKBN22K2FW- 3 : 2020/05/09(土) 19:48:16.40 ID:rSRNBn2G
- 誰が買うの
- 4 : 2020/05/09(土) 19:48:23.81 ID:IrUWFfxW
- 737マスクを造ったほうが売れる
- 5 : 2020/05/09(土) 19:50:36.92 ID:xkqv4Gw4
- まだ必要なくね?
- 6 : 2020/05/09(土) 19:50:52.06 ID:hhyNw6Rm
- 誰が買うの?
地上で遊んでる機体がたくさんあるのに。
- 7 : 2020/05/09(土) 19:54:22.77 ID:mIc9v1bh
- 誰が乗るかよ
- 8 : 2020/05/09(土) 19:57:07.27 ID:MoG9AuI0
- まず
旅のしおりをつくりまぁす - 9 : 2020/05/09(土) 19:59:30.02 ID:Zi9W6Z2u
- また落ちるんでしょ?
- 10 : 2020/05/09(土) 20:03:27.32 ID:IrUWFfxW
- 737MAXは墜落と小型機の3密で
ダブルのスリルが自慢 - 11 : 2020/05/09(土) 20:03:29.63 ID:xZqKYAeZ
- 何故傷口を広げ続けるのか
- 12 : 2020/05/09(土) 20:04:08.47 ID:XU6QZoGb
- 737MAXってエンジンの径をデカくしたから無理矢理に前の方にマウントしたんで飛行中に
バランスが崩れやすくなってるのをソフトウエアで抑えてるのがアダになってるんだよね - 34 : 2020/05/09(土) 20:43:55.07 ID:A1b39Cu3
- >>12
そう、無理やりソフトでバランスとっているってことは
水平舵を常にあてることになるので
抗力が増えて燃費が悪くなる。 - 13 : 2020/05/09(土) 20:07:16.69 ID:GhDsPDHe
- 雇用の事を考えたら良いと思うけど売れるのか
- 14 : 2020/05/09(土) 20:09:10.68 ID:ovzc8n8l
- バカCEO
- 15 : 2020/05/09(土) 20:11:24.21 ID:qC/3FUKP
- デカいエンジンを無理やり乗せてコンピューターで無理やり抑え込む
無理筋です - 21 : 2020/05/09(土) 20:19:19.02 ID:iisM46SA
- >>15 せやね
言い換えれば、飛行特性が破綻している機体をコンピュータが強制的に修正しながら
飛ぶのがB737MAX運航再開してもまた何かしら起こすだろうね
- 36 : 2020/05/09(土) 20:45:51.39 ID:vwp98Ffy
- >>15
これバカがずっと言ってるな - 39 : 2020/05/09(土) 21:01:01.93 ID:n4A+Y09l
- >>15
戦闘機なんかはとっくの昔にその状態だぞ
問題はボーイングのプログラムやシステムのリダンダンシーで技術的には確立されたものだよ - 45 : 2020/05/09(土) 21:09:11.53 ID:qC/3FUKP
- >>39
基本設計から考えてんだろ?
コンピュータ支援が完成する前から高機動のため安定性が悪い戦闘機は作られていた
旅客機とは根本的に違う - 18 : 2020/05/09(土) 20:17:17.27 ID:L4FnSNnY
- Λ,,,Λ
(ミ・ω・)どうせ公的資金が投入されると思っての犯行なんだろうけどな - 19 : 2020/05/09(土) 20:17:18.88 ID:irU/+JGP
- ボインちゃん?
- 20 : 2020/05/09(土) 20:18:17.38 ID:L6M5NGBt
- FAAの追加認証用?
- 23 : 2020/05/09(土) 20:22:07.37 ID:TE9ngAvM
- 本当に誰が買うのかな余程の値引きがあるのかな
- 24 : 2020/05/09(土) 20:23:26.15 ID:OD3txPpq
- 中古旅客機が市場に安く出回っているのに売れるワケない
- 25 : 2020/05/09(土) 20:24:20.11 ID:thpS/CHS
- 今のヒコーキ動的飛行制御なしじゃ飛ばないよ
単なる制御プログラムのミスさいごん - 27 : 2020/05/09(土) 20:26:13.14 ID:qC/3FUKP
- >>25
バーカ
物理の法則は超えられない
ベースの737は世界一安全な飛行機が連続して落ちてんだ - 38 : 2020/05/09(土) 20:55:45.35 ID:WJs+4t+5
- >>25
完全FBWにした方がいいという意見多数だったけど
それじゃ時間もコストもかかり過ぎるんで部分導入で
お茶を濁したのが今までの経緯。 - 26 : 2020/05/09(土) 20:25:36.39 ID:0eeAgJ/p
- 根本的に馬鹿デカイエンジン変えられないから無理やり姿勢制御するソフトを修正しただけなんだよな
エンジン新調出来ないし過去のつかれば燃費がでない
詰んだ機体誰が買うの? - 28 : 2020/05/09(土) 20:27:32.52 ID:JdyouPV5
- 緊急事態時に手動操縦が非常に難しいってこと?危険な気がするが
- 29 : 2020/05/09(土) 20:29:54.09 ID:8tiMqMWS
- 安倍さんは何十機買わされるの?
- 30 : 2020/05/09(土) 20:31:26.68 ID:Cm/U0UTN
- ボーイングのような会社を世間が良く許すものだとおもう、
しかも、まだ生産するって、1回じゃなく2回人が、たくさん死亡、
まだやるのかよ。 - 31 : 2020/05/09(土) 20:35:47.64 ID:UwOKLgMG
- バフェット「ファ・・・!」
- 32 : 2020/05/09(土) 20:35:53.40 ID:pn9B3ipw
- 737maxに乗るくらいならC919に乗るよ。
マジで。 - 33 : 2020/05/09(土) 20:40:22.22 ID:Hw5zHtKD
- どこか変えたの?
- 35 : 2020/05/09(土) 20:44:37.06 ID:OD3txPpq
- ボーイングは軍事部門と旅客機部門を切り離すべきだな
さもないと共倒れする。 - 37 : 2020/05/09(土) 20:46:01.35 ID:ZyPONhnp
- 生産停止中もANAは発注をキャンセルしなかったが再開したらまだ大量購入する気なのか?
- 41 : 2020/05/09(土) 21:01:43.23 ID:RgfPuxkH
- 今需要ないけど、さすがに2年後は年寄り切捨てで
経済回すよな - 42 : 2020/05/09(土) 21:02:23.93 ID:a1NjxOkF
- 欠陥機737MAXまだ生産すんのか
- 43 : 2020/05/09(土) 21:07:42.91 ID:gBSKfha/
- どさくさに紛れて、とはまさにこのこと。
- 44 : 2020/05/09(土) 21:08:03.29 ID:j3pYyz/K
- 727 cosmetics
- 46 : 2020/05/09(土) 21:10:09.82 ID:qC/3FUKP
- MBA脳とか数字をいじれば金が生まれると思ってる
- 47 : 2020/05/09(土) 21:10:16.70 ID:wVgrzwTV
- 遺書を書くためのしっかりしたテーブルとボールペンを備えることが大事
日本製のボールペンを売り込もう - 48 : 2020/05/09(土) 21:15:04.71 ID:wVgrzwTV
- エンジンを小さくするか
着陸脚をものすごーく伸ばすか
そうすればエンジンは元の位置に戻せるから
付け足しのプログラムは破棄できる脚伸ばすのは強度とかあってハイリスクなんだろうなぁ
- 49 : 2020/05/09(土) 21:16:16.06 ID:5dDak5+Q
- アフターコロナでは対面からオンラインの転換が持続して人の移動が減ると言われてるのに欠陥機また作って大丈夫なんか?
- 50 : 2020/05/09(土) 21:21:42.66 ID:VvNcMe72
- ボーイングは乗ったら落ちるから辞めた方がいい
- 52 : 2020/05/09(土) 21:23:31.11 ID:1e66Didz
- >>1
ボーイングも闇が深く感じるね。
コメント