
新型コロナ、第2波来ても経済活動の停止は必要ない-クドロー氏

- 1
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 2
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 3
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 4
ロシア軍、突撃専門の自殺部隊「ストームZ」に中国人採用、上海の消防士 ロシア「外国人兵が戦死しても構わない」1 : 2025/04/22(火) 23:12:58.59 ID:MMnqontn9 ロシア軍“突撃専門”の自殺部隊「ストームZ」に“中国人傭兵”が…バフムートの激戦でも「兵士150人のうち生存者は...
- 5
【万博】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で全線再開1 : 2025/04/22(火) 22:58:20.40 ID:0rNojieX9 【速報】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で...
- 6
社会人3年以上やってて財務三表も読めないとか恥ずかしくないのw1 : 2025/04/22(火) 20:36:21.45 ID:8IdCMcVu0 貸借対照表、上下左右でお金追跡 明治HD分析してみた https://www.nikkei.com/articl...
- 7
【埼玉】全裸男の西村48歳逮捕!!!死亡ひき逃げやタクシー強奪など相次ぐ事件に関与!1 : 2025/04/22(火) 23:14:20.45 ID:GGRRQ5kN0 さいたま市内で21日夜、バイク2台が相次いで車に衝突され、運転していた40代の男性2人が死傷するひき逃げ事件があ...
- 8
国民玉木「参議院選後 政策一致なら自民党と公明党の政権に参加する」 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 22:05:18.31 ID:4syNrT6Z0 国民・玉木氏 「政策同意なら政権参加も」 夏の参院選後の対応巡り 参院選...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小……ドラマの制作は埼玉県川口市の施設に集約1 : 2025/04/22(火) 22:23:42.81 ID:ZRJDeKgT9 NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小 – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 10
トランプ氏の支持率が2期目で最低に、権力拡大に懸念 さまざまな問題の全てでトランプ氏の対応への不支持が支持を上回る 最新調査1 : 2025/04/22(火) 22:54:35.37 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b706039976072f7ea2706...
- 11
【石破】米国産コメ輸入、6万トンだけ増へ 「国内農家への影響抑制できる」1 : 2025/04/22(火) 22:12:41.49 ID:DCjaj/ch0 【独自】米産コメ輸入増へ6万トン枠 政府、既存制度で譲歩検討 日米関税交渉で、政府が米国産コメの輸入拡大を検討...
- 12
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位1 : 2025/04/22(火) 22:42:28.89 ID:j8FbRmcL0 JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した2024年度の輸入車登録台数において、BMWミニ「ミニ」が1万7803...
- 13
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 14
【北海道】キリンが引っ越し「拒否」 おびひろ動物園の2頭 新獣舎7カ月、警戒解けず 飼育員は試行錯誤1 : 2025/04/22 14:26:22 ??? おびひろ動物園で飼育するアミメキリンが、昨夏に完成した新しい獣舎(キリン館)に約7カ月たった現在も入れない状況が続いている。キリンは警戒心が強...
- 15
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 16
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 1 : 2020/05/09(土) 04:54:05.19 ID:k/l9xZBP9
5/9(土) 4:31
Bloomberg(ブルームバーグ): 米国家経済会議(NEC)のクドロー委員長は、経済活動の再開に伴い新型コロナウイルスの流行が勢いを取り戻した場合でも、再び経済をストップさせる必要はないと話した。
クドロー氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、感染拡大の第2波到来の際に活動停止は必要ないと、ホワイトハウスのウイルス対策タスクフォース(作業部会)のメンバー1人から告げられたと述べた。
クドロー氏はタスクフォースの「上級メンバー」とのやりとりとして、「今は感染曲線が平たん化していて、それは非常にに良いことだ。経済再開が可能だということだと指摘した上で、その人物に感染者数が急増した場合はどうなるかと尋ねたところ、回答は単に『まず以前よりもわれわれの知識は深まり、経験も積んだ。もう一つには適切な手段の確保が改善したため、再び閉鎖する必要はない』というものだった」と説明した。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-66275505-bloom_st-bus_all
- 2 : 2020/05/09(土) 04:54:38.18 ID:gmxAw+xT0
- もういいよ
死ぬのはジジババだけだし蔓延してむしろ結構 - 3 : 2020/05/09(土) 04:56:36.73 ID:q+FODWNd0
- 何の根拠の欠片もなかった
- 4 : 2020/05/09(土) 04:56:48.51 ID:6wSL284l0
- それより今何とかしないとならんのじゃないのか?
今日も2万5千はこえんだろ - 5 : 2020/05/09(土) 04:57:30.48 ID:rZBI5vTF0
- 目先の金正恩に走るなよ
- 6 : 2020/05/09(土) 05:00:31.26 ID:0uEcfhq+0
- クドーカンクロー氏かと思った
- 55 : 2020/05/09(土) 08:21:16.50 ID:8dFLPg7a0
- >>6そういやどうなった?
- 7 : 2020/05/09(土) 05:02:08.29 ID:MawQ31/d0
- 適切な手段ってレムデ?
軽症者にもバンバン使うつもりか。 - 8 : 2020/05/09(土) 05:02:53.92 ID:YffFYobN0
- 経済評論家は経済優先しか語れないのだろうね
感染医療に関して無知故に近親者が亡くならないと事の重大さが理解できない
アメリカの感染者は130万弱死者は7万弱 感染者の15%が死亡 - 9 : 2020/05/09(土) 05:07:45.80 ID:oADo3ODA0
- ロックダウンしてアメリカだけで8万人死んでるのに、
ロックダウンしなかったら1000万人以上死ぬのは確実
バカかこいつ
- 10 : 2020/05/09(土) 05:12:18.61 ID:0iwdzHeN0
- 雑魚ウイルスで騒ぎすぎ。
年寄りと病人なんて風邪でも死ぬだろ。
先進国で死者が多いのは高齢者と生活習慣病が多いから。
タミフルやリレンザが無い時代にインフルエンザでロックダウンなんてしてない。 - 11 : 2020/05/09(土) 05:13:28.67 ID:Xdjgkjgj0
- ドクロー氏
- 12 : 2020/05/09(土) 05:14:12.77 ID:aKEWpdu80
- 誰が重篤化しやすいのか?w
それにアビガン服用とかあるだろ - 13 : 2020/05/09(土) 05:16:22.22 ID:l15MYs0g0
- いいね、ハリウッド映画を見ているかのような見事なフラグの立て方だ
彼らが現実世界にはヒーローが都合よくいるわけじゃないというのを忘れていないことを祈ろう
- 14 : 2020/05/09(土) 05:18:17.82 ID:gpIrEIIQ0
- 適当だな
- 16 : 2020/05/09(土) 05:19:19.47 ID:A45677100
- 最初の感染者を早期発見出来ると仕組みと、クラスター潰しと隔離施設の充実があればある程度抑え込めるのは確か
そんなわかりきった事はどうでもいいから、今の状況をどうやって抑え込むのかを考えろよ
- 17 : 2020/05/09(土) 05:20:04.36 ID:b54ElTVz0
- 第2波は、致死率10倍になることは想定しておけよな
それも、若者が中心 - 18 : 2020/05/09(土) 05:22:10.60 ID:l15MYs0g0
- ウイルスが飛沫を介しなくても感染できるような耐久性を備えた変異を出現させる可能性もある
突然変異をなめすぎだ
- 19 : 2020/05/09(土) 05:24:58.66 ID:Sopu9ir00
- 第1波が去っても元の生活には戻れないわ、新しい生活様式で生きて行くと決めたから、老人だし
- 20 : 2020/05/09(土) 05:26:24.90 ID:b54ElTVz0
- 過去のパンデミックからの教訓l
致命率、重症度、流行パターンの多様性
–致命率:0.1%~2%と幅がある
–第一波だけでなく第二波、第三波も
–その間にウイルスの毒性が変化することも
•スペインインフルでは、数ヶ月間にウイルスがより強毒変異 - 21 : 2020/05/09(土) 05:27:38.73 ID:Mzos7OPu0
- 民主主義国家で、ロックダウンしても無駄だと言うことがわかったからな。
- 22 : 2020/05/09(土) 05:27:50.52 ID:l15MYs0g0
- 新しい変異が生まれる可能性が一番高いのはアメリカだろう
患者の桁が他より1つ多いんだから欧州型を超えるような強毒・感染力だったらどうなる?
- 23 : 2020/05/09(土) 05:27:58.42 ID:NJTZyGiK0
- 死なばもろとも
- 26 : 2020/05/09(土) 05:30:34.14 ID:ZVjUBv7/0
- アメリカはPCRのリソースが最初は日本くらいしかなかったけど
時間稼ぎした分で大量検査・大量隔離のシステムは作り上げたから
一理くらいはあるなおその日本君
- 27 : 2020/05/09(土) 05:30:52.23 ID:1Qftf4uO0
- >>1
>『まず以前よりもわれわれの知識は深まり、経験も積んだ。もう一つには適切な手段の確保が改善したため、再び閉鎖する必要はない』というものだった」と説明した。初撃は経験と事前準備がなかったせいで経済封鎖するしかなかったからな
2撃目にあんなヒステリックな策は必要ない - 28 : 2020/05/09(土) 05:31:09.80 ID:qp0xXFja0
- 第二波(笑)
第三波(笑)
コロナ後の世界では~(笑)結局何も変わらず、海外のような最悪の事態にも至らず収束
安倍政権の防疫政策は正しかったんやな - 31 : 2020/05/09(土) 05:38:26.14 ID:gTlnhlOh0
- >>28
同意
宣言解除の目安とされる100人を2日連続で下回ってる
3密の回避・手洗いうがいなど消毒の徹底により今後も減少傾向は続く
まだマスクなんて着けてんの?ビビリが(笑)と言われる時がじきに来るよ、間違いないね - 29 : 2020/05/09(土) 05:32:10.11 ID:HQbxEtHg0
- 中国や台湾に第二波が来る兆候は無いけど
いつまで待てば良いの? - 30 : 2020/05/09(土) 05:34:23.93 ID:nrBbneGv0
- 結局はただの風邪だったw
- 32 : 2020/05/09(土) 05:46:10.06 ID:+i1foKmM0
- ありがてぇ
自分はビビりで行くから、どうかお前ら経済回してくれ
あんな凶悪な病気絶対にかかりたくない - 33 : 2020/05/09(土) 05:49:17.21 ID:mCdVSOc/0
- 経済の視点と医療の支店は違う
第二派をノーガード戦法でいくなら人工呼吸器の優先順位くらい決めておかないと
コロナ以外で入院したやつが治療できなくなる - 34 : 2020/05/09(土) 05:54:49.11 ID:nrBbneGv0
- ただの風邪だったと気付いたけど、都市封鎖してしまった手前もあって照れ隠ししながら「次は経済活動の停止は必要ない」って言ってる感じw
- 35 : 2020/05/09(土) 05:59:02.74 ID:l15MYs0g0
- >>34
スペイン風邪の時は第二派で君みたいな若い奴ばっかりがバッタバッタ死んだそうな - 38 : 2020/05/09(土) 06:05:46.00 ID:fw9IDskP0
- >>35
いつの時代の話してるの?おじいちゃん - 40 : 2020/05/09(土) 06:08:53.77 ID:l15MYs0g0
- >>38
歴史から学べないなら知恵があるとは言えない - 36 : 2020/05/09(土) 06:01:40.53 ID:+i1foKmM0
- 天皇陛下皇后陛下が、混雑時の駅にマスク無しであらわれて
群がる民衆に会釈、お手ふり、膝をついてのご歓談してくれたら
解除でいいよ - 37 : 2020/05/09(土) 06:03:50.25 ID:wPsj3roQ0
- 別に人類が滅亡しなけりゃいいんじゃね。
ていうか滅亡したら滅亡したでそれも一つの生物の歴史になるだけ。 - 39 : 2020/05/09(土) 06:08:12.06 ID:+i1foKmM0
- スペイン風邪にかかって、今度はコロナにもかかったけど
無事退院した人いたなぁ - 41 : 2020/05/09(土) 06:11:15.09 ID:l15MYs0g0
- スペイン風邪は
第一波では抵抗力の無い老人が主に死ぬ病気だったのが
第二波は強毒化していて「こんなもんジジイの死ぬ病気だべww」と調子こいてた若者が死んだわけですなおまいら見てるとよく分かる
- 42 : 2020/05/09(土) 06:35:59.88 ID:hQFV2Blp0
- コロナ変異してSARSみたいに弱毒化してるって記事見たぞ
- 43 : 2020/05/09(土) 06:37:20.73 ID:hQFV2Blp0
- 100年前より薬あるし、アフターコロナ織り込み連騰相場が来る
- 44 : 2020/05/09(土) 06:42:49.62 ID:n4fkCcWH0
- 向こうは移民で統一行動は難しいからロックダウンしても意味が薄いこともあるんだろな
- 45 : 2020/05/09(土) 06:43:10.20 ID:1VbofbvH0
- トランプの飼い犬。ワンワン!
- 46 : 2020/05/09(土) 06:44:16.01 ID:1VbofbvH0
- しかし、トランプで本当に良かったな。ヒラリーだったらアメリカ鎖国で五輪がとっくに中止になってた。
- 47 : 2020/05/09(土) 06:44:55.67 ID:5aGJyThB0
- こういう奴ほど自分の周りが感染したら緊急検査受けて自宅待機するんだぜ
- 48 : 2020/05/09(土) 06:49:33.78 ID:YffFYobN0
- まず勘違いを正さないといけない
一波 2019/10~12月武漢発生コロナウィルス
二波 2020/1~現在? 世界に拡散 ←既にこの時点で武漢型コロナではなく変異型である事
日本で拡散しているのは武漢型ではなくアメリカ型 - 50 : 2020/05/09(土) 07:15:16.31 ID:TWYufYgf0
- 必死で頑張ってる医療関係者の事を考えてるんだろうか。
自分が感染して死にそうな目にあった時に医療崩壊していて、後悔しなければいいが。 - 51 : 2020/05/09(土) 07:22:58.35 ID:NFDIbQl50
- 根拠うっすいが大丈夫か
- 52 : 2020/05/09(土) 07:36:05.09 ID:ciiTKGcE0
- 検査やロックダウンなんて意味がないと
ケンサーズ逝ったァァァァァァァァァァァァァァァ
- 53 : 2020/05/09(土) 08:06:02.17 ID:2t8XdTQ/0
- 行列は間を空けるとかはいつまで続けるのかな?
- 56 : 2020/05/09(土) 08:21:45.20 ID:HQbxEtHg0
- >>53
ニュース見てる?新型コロナが絶滅しない限り未来永劫三密は避けてマスクも常時着用の世界だよ
- 54 : 2020/05/09(土) 08:09:14.04 ID:XqAdFlzh0
- 1.医療崩壊起こしていない
2.感染経路が追えている
3.火葬場崩壊が起きていないこの3つが問題なければ経済は止めなくても良い☆
- 57 : 2020/05/09(土) 08:31:13.85 ID:XrULLjZr0
- クドロー氏が専門家から聞いた話を自己解釈、
自分の責任として発言してるという記事? - 58 : 2020/05/09(土) 09:17:35.34 ID:GG7f+26l0
- 適切な手段ってなんだろ。
チームを半分に割って少人数だけど動かし続けるってことかな - 59 : 2020/05/09(土) 09:25:40.51 ID:llVuzqPT0
- また自粛させて給付金ばらまいてくれ
元々暇な自営業なとったら最高だわ - 60 : 2020/05/09(土) 09:34:30.86 ID:ZOKxH/VG0
- 医者は堪ったものじゃねーな
- 61 : 2020/05/09(土) 09:38:13.31 ID:S0rWh0ci0
- 必要の有無じゃないんだよ。
インパクトのより正確な予測と価値判断の問題。最初からこれをAIにやらせていれば経済活動の停止など
全く必要なかったことが分かる。 - 62 : 2020/05/09(土) 09:41:05.09 ID:9yO5T3Ba0
- 基本自宅療養出来るように多少押さえる薬があればいい
コメント