
【経済】中小の家賃「3分の2」補助 自公合意、月50万円を上限

- 1
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 2
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 3
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 4
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 5
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 6
『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」 人気公演除外にさまざまな声1 : 2025/04/22(火) 00:24:18.46 ID:K6JpObVh9 『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」人気ミュージカル公演除外...
- 7
政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの?政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの? まとめたニュース
- 8
トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwwwトランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww 冷笑速報
- 9
【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう 暇人\(^o^)/速報
- 10
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配 顔面キムチレッド速報
- 11
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道 みそパンNEWS
- 12
大阪人が万国博覧会場で警備員に土下座させる映像が出回るwww大阪人が万国博覧会場で警備員に土下座させる映像が出回るwww ニュー速JAP
- 13
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も 愛国ちゃんねる
- 14
【大阪・関西万博】怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”「『土下座しろ』という大きい声が」【大阪・関西万博】怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”「『土下座しろ』という大きい声が」 ねことダンボール
- 15
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 16
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 1 : 2020/05/08(金) 18:19:24.19 ID:CAP_USER
自民、公明両党は8日午後、新型コロナウイルス対策として家賃支払いが困難になった中小事業者への対応策を決めた。大幅に減収となった事業者に家賃の3分の2を国が助成する。上限は中小企業が月額50万円、個人事業主が同25万円とする。同日中に安倍晋三首相に提言する。
自公両党の政調会長らは8日午後に会合を開き、両党の家賃支援案を協議した。提言には地方自治体の対策に国が財政支援する仕組みも盛る。
単月の売り…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58851680Y0A500C2MM0000/- 2 : 2020/05/08(金) 18:20:19.51 ID:+3LUbYnC
- 俺こどおじフリーランスなんだけど、毎月10万家に入れてる。売上減ったらこれも補助してくれますか。
- 32 : 2020/05/08(金) 19:12:25.39 ID:CYCnBy4I
- >>2
関口博士は無理、絶対無理 - 46 : 2020/05/08(金) 20:04:06.99 ID:+TCRVdcU
- >>2
ちゃんとお父ちゃんから領収書もらってて、確定申告で、地代家賃に記載してるならええんじゃない?
オレも按分してる家賃を申請しようと思ってる。 - 51 : 2020/05/08(金) 20:23:23.86 ID:oXDGZvGl
- >>46
不動産収入は、無理ちゃうかった? - 53 : 2020/05/08(金) 20:24:40.49 ID:byQpVR6k
- >>46
申請には期間賃料記載された賃貸借契約書も必要だろうな
神奈川県協力金(家賃補助も含む)申請やったが賃貸約契約書コピー添付必要だった - 3 : 2020/05/08(金) 18:20:20.04 ID:y5SBXDVp
- まあ、安増賃料高すぎると国民から不満の声でるし
上限は必要だな - 4 : 2020/05/08(金) 18:21:19.12 ID:nCisc4aA
- いい機会だから不健全な中小潰せよ
ゾンビ企業が退場するには良い時期だ - 25 : 2020/05/08(金) 18:51:44.42 ID:JYln0yBX
- >>4
なんで中小限定?
とりあえず大企業に1円も公金投入しないようにしてみたら? - 26 : 2020/05/08(金) 18:54:58.23 ID:Y6X3MibP
- >>4
貰えるだけ貰って倒産させる経営者もいると思う
引退機会を窺っていた高齢経営者には好機だろうし - 42 : 2020/05/08(金) 19:51:29.56 ID:jgmwUmtC
- >>4
百貨店だけでなくJALも潰そうな?(笑) - 5 : 2020/05/08(金) 18:23:58.25 ID:4NMp108Z
- 家賃じゃなくて借金は?
購入しちゃって返済してる借金は? - 19 : 2020/05/08(金) 18:46:03.68 ID:klRW2sFv
- >>5
ホント何を考えてるんだか
所有だって補助すべきだろう - 22 : 2020/05/08(金) 18:50:01.52 ID:dNse3ZVN
- >>19
固定資産税下げるやん
それより家主は家賃もらえる上に
固定資産税下げでおいし杉な問題 - 31 : 2020/05/08(金) 19:11:52.93 ID:NJuOIW23
- >>5
無利子緊急貸付でいいと思う。 - 6 : 2020/05/08(金) 18:24:16.25 ID:FLpRHnzw
- 安い
- 7 : 2020/05/08(金) 18:25:03.95 ID:wnlxSlZR
- あのさ
月50じゃ全然足りないよ
満額と俺のボーナス分もあるし
3倍にして出直せ - 28 : 2020/05/08(金) 19:03:01.08 ID:YEbPzXXo
- >>7
コジキかよw - 9 : 2020/05/08(金) 18:26:58.74 ID:ZL28lQE/
- 家賃下がるなこれ
- 10 : 2020/05/08(金) 18:27:09.74 ID:vsxrlGpp
- もう終わったよ
自粛終了 - 11 : 2020/05/08(金) 18:28:31.44 ID:Y6X3MibP
- どうして他人のビジネスの負担しないとならんのかワカラン
月50万円を半年で300万円だろ?なんか違うだろ - 13 : 2020/05/08(金) 18:32:00.40 ID:91y+/7Ck
- 将来の増税が怖い
- 14 : 2020/05/08(金) 18:33:23.74 ID:M81PnRsF
- 飲食店には将来頑張って税金負担してね。
- 15 : 2020/05/08(金) 18:39:13.52 ID:KU0etlcZ
- もはや不動産業への補助金になってるな
- 18 : 2020/05/08(金) 18:43:48.47 ID:dU+wLgjW
- >>15
だよね。請求を半年延期せよって通達すればいいだけなのにね - 44 : 2020/05/08(金) 19:57:14.91 ID:4pZLTM3y
- >>15
不動産屋に金入る時は仲介した時とか土地を売って仲介したときとか。今回の家賃は大家さんに入るだけであって不動産屋は関係ないよね? - 16 : 2020/05/08(金) 18:43:35.77 ID:OQbRqQs+
- コロナの影響によって本当に困ってるところを救う制度設計にしないと
なんか最近バラマキ色が強いわ - 17 : 2020/05/08(金) 18:43:44.29 ID:qJo2tBZ1
- なんで3分の2なんだろうね
休業を余儀なくされてるんだから全額じゃないと
あと3分の1をどこから持って来いと? - 20 : 2020/05/08(金) 18:48:36.78 ID:/ILAL/dE
- 厳しい顔をしながら裏で笑っている中小もいるんだろうな。後々そいつらに使った補助金が税金に変わって我々が負担することになるのか?
商売にリスクはつきものだろう、正直納得できない。 - 27 : 2020/05/08(金) 19:02:03.83 ID:y4RtB0MC
- >>20
安倍のせいですよ
売り上げ0なんだから
政府が認めてるから出すんでしょう
3分の1は どこから - 21 : 2020/05/08(金) 18:49:59.32 ID:Y6X3MibP
- 50万円を6ヵ月で300万円も貰えるなんて
欧州の社会主義みたいな思想だよな - 23 : 2020/05/08(金) 18:50:30.35 ID:CSffQA/R
- 筋の悪い政策だな。
- 24 : 2020/05/08(金) 18:51:12.72 ID:BdXKPIWL
- 飲食は別にいいよ
もっと税金節約しろ - 29 : 2020/05/08(金) 19:06:19.78 ID:LOPvI/VK
- 立地勝負で商売してた奴はほくほくだな
もう収束見えて自粛解除ムードだし - 30 : 2020/05/08(金) 19:07:36.75 ID:Y6X3MibP
- テレビ局が横並びで税金で家賃を補助しろキャンペーンを張ってるけど
相当数の視聴者は「気持ちは理解できるけどこれは変じゃない?」
と疑問をもってるだろ - 35 : 2020/05/08(金) 19:29:30.27 ID:cyF/V61l
- 野党が4月末に共同で法案出してたけど無視?
- 36 : 2020/05/08(金) 19:30:01.88 ID:oW6qfJsD
- >>1
政府が固定資産税を取るのを1ヶ月止める。利払いも止める。その代わりにベーシックインカムを1ヶ月導入する。10万円給付を30万円にすれば解決する話なのに。あとは確定申告で諸々を調整すれば良い。 - 37 : 2020/05/08(金) 19:31:32.90 ID:WgQFObP5
- 子会社や関連会社が貰いまくって、結局大企業がすくい上げる毎度の二枚舌
消費税下げろこのやろ - 38 : 2020/05/08(金) 19:32:24.32 ID:i3p+cCwx
- 月50万って期間は?w
- 39 : 2020/05/08(金) 19:33:15.15 ID:3HD1WURD
- 痛みを分かち合うなら、家賃の減額も法定すべき
- 40 : 2020/05/08(金) 19:41:32.68 ID:Zju0cA5c
- こんなもんフラット35でええから融資にしろや
どんだけ個人に跳ね返ると思うとんねん - 41 : 2020/05/08(金) 19:48:18.03 ID:dG4XST5m
- 日本ってまじメチャクチャだな
- 43 : 2020/05/08(金) 19:56:24.55 ID:rHGuxyoY
- 大企業は法人税逃れでウハウハだな、ねぇ経団連さん
- 47 : 2020/05/08(金) 20:06:10.40 ID:WRNwdkuK
- 不動産屋はノーダメか
- 48 : 2020/05/08(金) 20:13:39.42 ID:eN13JzBH
- 不動産賃貸業を自粛対象にすればいんじゃね?
- 49 : 2020/05/08(金) 20:17:42.43 ID:rejPfVh2
- 自宅兼か事業専用かで割合を変えた方が良いと思う。
後者はむしろ10割補助でも良いぐらいだと思うが
前者は半分以下で良いだろ - 50 : 2020/05/08(金) 20:22:41.75 ID:oXDGZvGl
- 何で、俺らの税金でそんなもの補助しなあかんねん!
- 52 : 2020/05/08(金) 20:24:28.64 ID:WukW2kTz
- 個人の家賃とか住宅ローンとか個人ももっと補助してくれ
コメント