
広島県内の中小部品メーカー派遣切り、「非正規」にしわ寄せ 新型コロナでマツダ生産減影響

- 1
【最新】世界の富裕都市ランキング 1位NY、2位SF、3位東京…ソウル19位→24位に転落(50都市中で最大の下落幅)1 : 2025/04/23(水) 08:30:55.09 ID:9nIOuH8y 世界の最も裕福な50大都市ランキング(c)MONEYTODAY 【04月23日 KOREA WAVE】ソウルに住む...
- 2
イーロン・マスク氏は来月から米政府効率化省での活動を大幅に減らすと述べた1 : 2025/04/23(水) 08:15:28.14 ID:FHVIYWea9 時事通信 2025年04月23日06時57分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 3
中国人「大阪万博は素晴らしかったのに当の日本人がネガティブなことばかり言ってる」「どうしてもっと前向きになれないの?」1 : 2025/04/23(水) 08:23:22.56 ID:+8Tn0uzl0 実際に訪れてみた&外国人から見た大阪万博 4月中旬、筆者はちょうど大阪に出張していたため、スケジュールの空いた...
- 4
哲学者「属国として生きるか日韓同盟か、選べ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 08:20:07.56 ID:mlqoAj6a0 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹 https://dot.as...
- 5
【産経新聞】 日中議連会長の自民・森山裕幹事長、27日の訪中で関係進展に意気込み「相互往来着実に」1 : 2025/04/23(水) 07:21:30.52 ID:+LUc55dh 自民党の森山裕幹事長は22日の記者会見で、超党派の日中友好議員連盟が予定する訪中に意欲を示した。 「日中間は政府間...
- 6
【IMF】 韓国の25年成長率見通し 1.0%に大幅下方修正1 : 2025/04/23(水) 07:05:25.84 ID:+LUc55dh 【ワシントン聯合ニュース】国際通貨基金(IMF)は22日(現地時間)に発表した世界経済見通しで、今年と来年の韓国の...
- 7
米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還を一時停止するようトランプ政権に命じる1 : 2025/04/22(火) 23:03:56.05 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf7f1dd5249af9e79122c...
- 8
ローマ教皇フランシスコの最期の演説、イスラエルによる虐殺への非難と終戦呼びかけだった1 : 2025/04/22(火) 18:11:24.73 ID:5mabogap0 フランシスコ教皇、ガザ戦争終結を呼びかけた最後の演説後に死去 | Middle East Eye https:/...
- 9
【コメ】「謝罪するなら米をくれ」コメ価格高騰で江藤農相発言にSNS批判相次ぐ「農水相謝罪」トレンド1 : 2025/04/23 07:30:35 ??? 「農水相謝罪」「コメ価格」「責任重く感じている」「備蓄米放出」などの言葉が22日、インターネット上のトレンドワードになった。 これまで2回、備...
- 10
【韓国】 風力発電の風車が倒壊 輸入品のため原因究明は困難か1 : 2025/04/23(水) 06:08:09.04 ID:+LUc55dh 【光州聯合ニュース】韓国南部、全羅南道和順郡に設置された風力発電用の風車が折れ曲がる事故が21日、発生した。 同郡...
- 11
作家・梅田香子さん「就職が大変そうなら、なぜ英検1級や簿記を取らなかったの?」と正論→氷河期世代が発狂し大炎上1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 07:23:38.73 ID:/N2x2+mI0 梅田香子 Yoko Umeda @yokoumeda 就職が大変そうとわかっていたら、...
- 12
【昭和にヒット】 『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材1 : 2025/04/23(水) 06:26:19.64 ID:QzA/l3Ff9 昭和にヒット『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材 4/19(土) 6...
- 13
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー1 : 2025/04/23(水) 06:17:17.68 ID:QzA/l3Ff9 ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー...
- 14
【ラーメンは重い】 代わりに“これ”…韓国・八道、1年で440万個売れた「魔法の粉」1 : 2025/04/22(火) 12:51:13.75 ID:cja5DSPK 八道(c)news1 【04月22日 KOREA WAVE】「ビビン麺」や「王トゥッコン(大盛りカップラーメン)」...
- 15
【台湾メディア】 日本料理店で「わさびください」、1300円も取られる1 : 2025/04/23(水) 06:15:58.82 ID:+LUc55dh Record China 2025年4月22日(火) 22時0分 台湾メディアの民視新聞網は22日、日本料理店でわ...
- 16
トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った1 : 2025/04/23(水) 06:36:00.74 ID:vUU+bAhb9 トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った(ワシントン時事) 時事ドットコムニュース 202...
- 1 : 2020/05/08(金) 17:16:20.77 ID:lrc6e38y9
新型コロナウイルスの感染拡大でマツダの自動車生産が減り、地場の中小部品メーカーで「派遣切り」が起きている。経営の基盤が弱い会社の非正規労働者が真っ先にしわ寄せを受けている形だ。社内の雇用を守る姿勢のマツダでも、期間従業員から不安の声が漏れる。
【グラフ】マツダの国内生産台数
▽4月生産、計画の8割減 「会社 存続できぬ」
「辞めさせたくなかったが、仕事がない。本当に申し訳なかった」。広島県内の中小メーカーの社長は苦渋の表情を浮かべた。4月上旬、従業員の1割強を占める全派遣社員の契約を打ち切った。涙を浮かべて説明を聞く人もいたという。
原因はマツダの生産調整だ。4月の生産は当初計画より8割減。資金繰りが厳しくなり、人件費を削らざるを得なかった。社長は「生産規模に見合う態勢にしないと会社が存続できない」と苦しい立場を説明する。
自動車関連には採用の抑制が広がる。求人誌を発行する地場企業の社長は「これまで採用意欲が高い業種だったが急ブレーキがかかった。他産業より落ち込みが目立つ」と受け止める。人材派遣会社は「部品メーカーには解雇や雇い止めが相次いでいる」と明かす。
マツダは4月末としていた国内2工場の生産調整の期限を5月29日に延期した。従業員を休業させた場合に国が支給する雇用調整助成金を申請しており、期間従業員を含めて雇用を守る姿勢だ。ただ不安は根強い。30代の期間従業員の男性は「状況が改善しなければ最初に切られる。いつまで働けるか」と心配する。
非正規労働者は「雇用の調整弁」になりやすい。2008年のリーマン・ショック後はマツダを含め多くの企業が派遣を減らし、大量の失職者が生まれた。
個人加入の労働組合スクラムユニオン・ひろしま(広島市東区)には、自動車部品メーカー勤務とみられる2人から「会社に辞めてくれと言われた。派遣切りされそう」と相談があったという。土屋信三委員長は「新型コロナが経済に与える影響はリーマン時より深刻かもしれない。解雇の問題が増えそうだ」と危機感を募らせる。
5/8(金) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b1398c0b4b8879f59c6a57670f2e62fecb93eb
- 2 : 2020/05/08(金) 17:17:42.10 ID:kTLrsdsO0
- 派遣会社が補償するべきだろう
- 8 : 2020/05/08(金) 17:19:09.95 ID:z5+AF3u80
- >>2
派遣会社は労働者を奴隷として扱う奴隷商人。
補償なんかしようとするわけがない。
なんてバカなんだおまえは。 - 3 : 2020/05/08(金) 17:17:48.60 ID:z5+AF3u80
- 安倍のせい。
- 7 : 2020/05/08(金) 17:18:39.58 ID:U/6fh97x0
- >>3
習近平だドアホ - 10 : 2020/05/08(金) 17:19:32.33 ID:z5+AF3u80
- >>7
↑安倍信者あたまおかしいwwwww - 4 : 2020/05/08(金) 17:17:49.13 ID:V4WzZ9Lc0
- 介護、農業、建設、小売、運送なら
いつでも働けるぞ - 5 : 2020/05/08(金) 17:17:57.85 ID:SNWnmfHg0
- 派遣会社に言えよ
- 6 : 2020/05/08(金) 17:18:12.24 ID:U/6fh97x0
- >>1
まあ、そういう時のための派遣だからね… - 78 : 2020/05/08(金) 18:33:29.71 ID:dMx92jN/0
- >>6
こらが全て。正社員になれなかった自分を恨め - 79 : 2020/05/08(金) 18:36:08.02 ID:U+F0mIIx0
- >>78
いやにゃ - 9 : 2020/05/08(金) 17:19:30.75 ID:tj98s15p0
- >>1
派遣会社は数が大杉だから、この機会に別の就職先紹介等の労働者に生活保証出来ない派遣会社は徹底的に潰して淘汰させるべき。 - 12 : 2020/05/08(金) 17:19:43.74 ID:xT+c2/Yb0
- コロ以前にマツダ売れてなかったからな
- 13 : 2020/05/08(金) 17:21:50.83 ID:TcFvZvwP0
- コロナ関係あるか?
- 15 : 2020/05/08(金) 17:24:58.59 ID:HKl3i5mo0
- もうマツダ車に買い替えないので無問題
- 17 : 2020/05/08(金) 17:26:48.30 ID:TD1BtzEd0
- 簡単に切るけど
こういう仕事って技術要らんのか?
また新人を教えるの面倒って程の仕事じゃないのか。 - 25 : 2020/05/08(金) 17:31:24.70 ID:qAOZdm610
- >>17
概ね、
ホワイトカラーは技術はいらないと思ってる。
ブルーカラーは技術が必要だと知っている。 - 37 : 2020/05/08(金) 17:39:26.71 ID:gnoDQn8r0
- >>17
技術って言わず、技能っていう
習得に時間かかるから重要性は認知されている。
なので本当に必要な技能は正社員が持ってたり、派遣型身に付けてたら正社員として雇用されてる。首切られたってことは、そういうこと - 81 : 2020/05/08(金) 18:40:17.18 ID:j6wXye7j0
- >>17
いらない仕事も多い、部品を置いてスタートボタンを押して、停まったら部品を取って次の部品を置く、とか - 82 : 2020/05/08(金) 18:41:02.10 ID:j6wXye7j0
- >>81
なんで自動化しないの?と思うだろうが、人間の方が安いから - 18 : 2020/05/08(金) 17:26:49.22 ID:IIP3EL6L0
- 新型コロナと新型MAZDA3の影響だよ。こんなので血税つかってたらきりがない。
- 19 : 2020/05/08(金) 17:27:08.07 ID:KAz/S9ax0
- 仕方ないな
そういう契約だもんな
同意したのは自分であり自己責任 - 20 : 2020/05/08(金) 17:28:05.96 ID:zNRegQVa0
- 老人を守るために国に殺される非正規(主に若い世代)
馬鹿すぎる
やってることが逆だ
老人を犠牲にして若い世代を守れよカス - 21 : 2020/05/08(金) 17:29:40.21 ID:0sePsfGt0
- 派遣先から派遣元に戻るだけで失職するわけじゃないだろ?
- 22 : 2020/05/08(金) 17:29:49.12 ID:pjaMb4va0
- まぁ会社都合の解雇で失業手当もすぐ入るだろうしこんなご時世に通勤なんかしないで給付金と手当でしばらく細々と暮らせ
- 24 : 2020/05/08(金) 17:30:55.99 ID:dYFd8hAr0
- すぐ辞めるような奴が派遣じゃないんか?
社畜並みに頑張ったんか? - 27 : 2020/05/08(金) 17:34:12.10 ID:jqueE1lz0
- 美祢サーキット売却くるかな?
- 28 : 2020/05/08(金) 17:34:33.54 ID:LgKINDPy0
- そういうもんだろ?
派遣会社と話し合うしか無いじゃん - 29 : 2020/05/08(金) 17:35:44.21 ID:4Fb2mJOA0
- トヨタにはかなわん
- 30 : 2020/05/08(金) 17:35:55.15 ID:gnoDQn8r0
- 派遣会社は国から出る雇用調整助成金貰って、社員に配らずに首切るの? 酷いね
- 33 : 2020/05/08(金) 17:36:55.94 ID:KfOnDPmm0
- >>30
本人には知らせずに申請して、ポッケナイナイは当たり前にやるぞと俺は初めから言ってた - 41 : 2020/05/08(金) 17:41:00.75 ID:gnoDQn8r0
- >>33
うちの嫁さんは働いてないのにバイト代が、コロナ収束するまでずっと満額入ってくるってウハウハしてるけどな アパレル店員 - 42 : 2020/05/08(金) 17:41:39.87 ID:KfOnDPmm0
- >>41
良い経営者に恵まれたね、大したもんだ - 31 : 2020/05/08(金) 17:36:31.92 ID:1X5WfRgT0
- 三菱もっとひどなるぞー
- 34 : 2020/05/08(金) 17:38:59.12 ID:U9N3hOSn0
- なぜコロナなのにマツダ???
- 46 : 2020/05/08(金) 17:45:14.18 ID:24VZKp8Z0
- >>34
コロナにはカペラで対抗
COVID-19にはMAZDA 626で対抗 - 35 : 2020/05/08(金) 17:38:59.91 ID:3ptgRBqC0
- 派遣にばかりしわ寄せは同一労働同一賃金に反する。憲法違反だろ。
- 36 : 2020/05/08(金) 17:39:04.98 ID:z5+AF3u80
- 所得補償をしない安倍のせい
- 39 : 2020/05/08(金) 17:39:33.65 ID:EBGWHnoU0
- 平田オリザ「後で増産すれば無問題」
- 40 : 2020/05/08(金) 17:40:33.66 ID:c2R12CHt0
- 非正規って失業保険入れてもらえないの?
- 43 : 2020/05/08(金) 17:42:35.82 ID:VlKYVeGx0
- で派遣会社が次の仕事のゴミ会社紹介してあくまで自己都合で辞めさせるようにするんだろ
最近の派遣会社はなんとしてでも会社都合にしたがらないからな - 44 : 2020/05/08(金) 17:43:58.64 ID:STaySCW60
- 電気自動車は車会社以外でも作れるし部品はほとんどいらなくなる
部品会社にもマツダにも将来性はない - 52 : 2020/05/08(金) 17:47:45.00 ID:0sePsfGt0
- >>44
コロナが発展途上国の経済を疲弊させたら電気自動車どころじゃなくなるかもよ - 55 : 2020/05/08(金) 17:48:46.16 ID:gnoDQn8r0
- >>44
市販車へ新規参入は、電気自動車と言えど安全性の問題から壁はまだまだ厚い。
これが自動車メーカーが家電メーカーのように淘汰されてない理由。
部品メーカーは危ないので、トヨタとかは取引先に金だして新規分野の研究開発させてる。 - 45 : 2020/05/08(金) 17:44:26.60 ID:Bbimv4Az0
- 広島、感染者出てないのに。バカだね
- 48 : 2020/05/08(金) 17:45:36.11 ID:c2R12CHt0
- >>45
車が売れてないからライン止めてるだけだよ。 - 50 : 2020/05/08(金) 17:47:33.89 ID:jqueE1lz0
- >>45
死者も出てなかったっけ? - 47 : 2020/05/08(金) 17:45:32.24 ID:DmA+U7Do0
- また工場に車で突っ込む奴発生するの?
まぁ焼き討ちぐらいしてもいいよな - 58 : 2020/05/08(金) 17:52:23.65 ID:j8tcn7qxO
- >>47
そういえば、車で工場突っ込んで社員さん一人引き殺した派遣いたな、確か無期懲役だったような - 49 : 2020/05/08(金) 17:45:50.61 ID:18Jc0di70
- 広島は呉の造船所の閉鎖決まってるし
やばいな - 51 : 2020/05/08(金) 17:47:34.55 ID:BMk8S3X10
- その前からマツダは売れなくなっただろうが
コロナの影響が無くても同じ道 - 53 : 2020/05/08(金) 17:48:37.55 ID:ZZ0sDIZJ0
- そもそもそういうもんだろ
- 54 : 2020/05/08(金) 17:48:45.10 ID:DA6kDsFS0
- 俺も時給1300円の派遣社員
残業も夜勤も休日出勤も全くないラインなので稼ぎようがない
金になるラインは全て正社員
今月はGWで稼働日が16日しかないし来月切られてもおかしくない
今日発売のドリームジャンボ連番で10枚買った
1等前後賞5億円当たりますように - 56 : 2020/05/08(金) 17:50:03.04 ID:/qMUMp/d0
- いつも思うが、派遣社員には正社員の1.5倍以上の賃金を支払えと法律に書けば良いのに
その代わり会社都合でいつ何時でも翌日から首に出来て福利厚生も一切ない制度なら文句も出ないだろ
リスクを取って高い賃金の派遣になるか安い賃金の正社員になるかは本人次第ってことにすr
正社員が派遣より賃金も高く福利もってその上に雇用も守られるってのがそもそもおかしい - 61 : 2020/05/08(金) 17:53:30.00 ID:j8tcn7qxO
- >>56
派遣はボーナスもないしな、雇用の調整弁 - 57 : 2020/05/08(金) 17:51:28.06 ID:FmnGu69G0
- 失業保険貰えるんじゃないの?
- 59 : 2020/05/08(金) 17:52:47.64 ID:/gWmQ6VD0
- >>57
寮も追い出されるから全然足りない - 60 : 2020/05/08(金) 17:53:02.08 ID:e2ZmZuBA0
- ベーシックインカムが実現すればなぁ。
- 62 : 2020/05/08(金) 17:53:53.06 ID:/gWmQ6VD0
- 自動的にホームレスか漫喫暮らしに突入する
- 63 : 2020/05/08(金) 17:53:54.88 ID:OTmnM4f20
- マツダ日産三菱は元々負け組じゃん
- 64 : 2020/05/08(金) 17:54:09.32 ID:wwSWV/Yj0
- ライン作業は概ね2週間程度で作業を習熟できなきゃ現場で嫌われてポイッだろ
基本体力があれば誰でもできるしそうなるようにしていなければ生技が低レベル - 65 : 2020/05/08(金) 17:54:39.98 ID:U+F0mIIx0
- 私が死んでも代わりがいるもの
- 66 : 2020/05/08(金) 17:56:12.29 ID:g2eORqyc0
- 現場を知らない資本家や経営サイドの要求のまま安易に製造業に派遣を拡大したことは
日本の もの造りに必ずや禍根を残すだろう - 70 : 2020/05/08(金) 18:11:11.08 ID:yRAcNIyX0
- >>66
ものづくりを、
特別視する限り、
日本に明るい未来はないわぁ。 - 71 : 2020/05/08(金) 18:15:18.98 ID:EBGWHnoU0
- >>70
特別視する必要はないけど、みんなが高付加価値の職業につけるなんて幻想は持たない方がいいよ。
製造業を外に出せば全て解決とかないから。 - 68 : 2020/05/08(金) 18:04:42.40 ID:U+F0mIIx0
- 派遣切られを一箇所に集めて町を作ればその中の勝ち組から順に救われるのでは?
- 69 : 2020/05/08(金) 18:10:37.68 ID:9tYceA470
- こういうリスクがあるから法で正社員より好待遇にしないと駄目なんだって
正社員が非正規になりたくなるくらいにな - 72 : 2020/05/08(金) 18:16:27.91 ID:eFNCcQ9Z0
- 俺の職場にも何人かの派遣がきたが、リーマン以前は他にやりたいことがあるとか、ここで正社員になりたいんです。みたいなやる気がある人がいたが、リーマン以降は他になにも出来ないから派遣やってますみたいなのが増えた。
- 73 : 2020/05/08(金) 18:17:13.53 ID:4+dKnxIr0
- こういう時にすっぱり切れるのが非正規の良いところだろ。働いている方も覚悟の上のはず。
お前らの父ちゃんが小泉に投票したツケ。 - 74 : 2020/05/08(金) 18:20:03.95 ID:w/ZT6+WJ0
- 正社員の整理解雇となったらニュースだろうけど
- 75 : 2020/05/08(金) 18:22:56.22 ID:90h36lgb0
- トヨタの資本入ってるからマツダが潰れることはまず無いだろ
- 76 : 2020/05/08(金) 18:27:02.32 ID:h784ah460
- 当然だ
嫌なら人手不足のときに社員になっとけ - 77 : 2020/05/08(金) 18:29:00.49 ID:pTApmAKA0
- いや、そのための派遣だろ?
- 80 : 2020/05/08(金) 18:37:44.42 ID:E7f71C6S0
- 「雇用調整助成金」特例拡大、非正規雇用も …
なんて報道もあるけれど、たやすく切られてしまうのか? - 84 : 2020/05/08(金) 18:44:01.12 ID:JJYNxJ4X0
- マツダが駄目なら製鉄のJFEとかもヤバそう
コメント