
【経済】三菱重工、最大700億円減損 今期、ボンバル事業買収で

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2020/05/07(木) 11:41:21.74 ID:AHC4LyGu9
三菱重工業は7日、カナダのボンバルディアから買収する小型旅客機「CRJ」の保守部門などをめぐり、2021年3月期に500億~700億円程度の減損損失を計上する見通しだと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で将来収益の見積もりが困難になったため、三菱重工の小型機「スペースジェット(旧MRJ)」事業に配分するのれんの全額を減損する。
CRJの保守、カスタマーサポート、型式証明などを6月1日付で買収する。米国とカナダのサービス拠点などを引き継ぎ、新たに設立する企業グループ「MHI RJ アビエーショングループ」の下で業務を開始する。
三菱重工は昨年6月、CRJ事業を約590億円で買収すると発表していた。ボンバルディアは小型旅客機事業から撤退し、ビジネスジェットや鉄道に経営資源を集中する。
ソース(2020年5月7日 11:30)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58799380X00C20A5EAF000?s=5- 2 : 2020/05/07(木) 11:42:22.80 ID:Q2oavRtA0
- 戦争で取り返せる
- 3 : 2020/05/07(木) 11:42:23.63 ID:w4P4yNY10
- ゼロ戦
- 4 : 2020/05/07(木) 11:42:39.10 ID:U6UmFFJ70
- なぁにSBに比べれば大した事ないよ
- 5 : 2020/05/07(木) 11:43:00.88 ID:Mo6uFSMq0
- のれん代高くついたなあ
- 45 : 2020/05/07(木) 12:34:24.60 ID:POtlD9GL0
- >>5
今はマスク製作で布の需要が多いからな - 6 : 2020/05/07(木) 11:43:02.88 ID:STJLL1g40
- そんなにボンバらなくても
- 7 : 2020/05/07(木) 11:43:20.43 ID:smNkXClg0
- これからもっと増えるんやろなぁ…
- 8 : 2020/05/07(木) 11:43:52.86 ID:x8C/5c0b0
- 飛行機いらんやろこれからw
- 9 : 2020/05/07(木) 11:44:48.16 ID:kk7QVa4O0
- 型式証明を買収する
この意味は?
- 10 : 2020/05/07(木) 11:45:30.68 ID:DuvkUvrJ0
- 飛ばない○○はただの○○
- 12 : 2020/05/07(木) 11:46:25.33 ID:oq3ffkbU0
- 次から次へとピンポイントで悪手選んでるな
- 13 : 2020/05/07(木) 11:46:27.67 ID:g4MDKoxA0
- MRJとは何だったんだ?
最初から買収すれば良かったんだよ
- 21 : 2020/05/07(木) 11:49:03.31 ID:4eWFtk9z0
- >>13
まあ戦前は東洋を代表する航空機メーカーだったから
その矜持があったんだろうでもMRJの失態でもうなりふりかまっていられなくなった、と
- 37 : 2020/05/07(木) 12:14:31.54 ID:oNvyDeT20
- >>21
矜持?当時を知る人間は誰もいないのに?どうせ下の人間に苦労させればいいだけだ、と思って見切り発車しただけだろ。
- 14 : 2020/05/07(木) 11:46:51.13 ID:DfI0cmNg0
- 航空会社が全部なくなる勢だけど、ボンバルディアの減損したってことか
- 15 : 2020/05/07(木) 11:47:18.37 ID:9cVIIgWW0
- まあ、今は財閥系よりも都庁とかのほうが人気だからな
- 16 : 2020/05/07(木) 11:47:57.42 ID:h5wwQjfL0
- 買収する前に減損処理
さすがアホの三菱だなw - 17 : 2020/05/07(木) 11:47:57.98 ID:KIl5EsgD0
- 長崎のクルーズ船対応は三菱持ちなの?
- 18 : 2020/05/07(木) 11:48:25.19 ID:5utgucuO0
- ボーイングがエンブラエルを傘下にするのを
止めたから
三菱は妨害されずにやっていける - 19 : 2020/05/07(木) 11:48:55.98 ID:hMEJvRJk0
- 最悪のタイミングで買収しちゃったね
- 20 : 2020/05/07(木) 11:48:58.71 ID:BMxblg6D0
- やってることはゴーンと一緒、特別背任だよな。
私服肥してないからって飛ばない飛行機作っていいわけない。 - 22 : 2020/05/07(木) 11:49:50.08 ID:L4OOun4i0
- 長崎売却でしょ?
- 23 : 2020/05/07(木) 11:50:12.53 ID:J3chfK2/0
- 今更ながらボンバルに700億円かけるならボーイングが直前で取りやめたエンブラエルを買えばよかったな・・・
というかボーイングみたいに御破算にしてそっちにいったらどうだろうか。 - 28 : 2020/05/07(木) 11:52:55.51 ID:VwmOYJlq0
- >>23
いやーブラジルはさらにやばいわ
まだカナダのほうが少しだけまし - 34 : 2020/05/07(木) 12:07:26.34 ID:J3chfK2/0
- >>28
そうなの?
シェア的にも技術的にもエンブラエルのほうがよさそうだけど。 - 24 : 2020/05/07(木) 11:51:17.78 ID:4nqxmUp50
- MHIは遠くないうちに身売りするしかないだろ
というか中の人間が無意味なプライドだけ高いカスだらけだから外資に買われて人はポイ捨ての未来しか見えない - 38 : 2020/05/07(木) 12:17:59.22 ID:oNvyDeT20
- >>24
外資が買いたがるだろうか?
造船の売却の方がまだ売れる可能性高い。 - 25 : 2020/05/07(木) 11:51:20.72 ID:OkKeGrtf0
- SEADOOが三菱に!!
- 26 : 2020/05/07(木) 11:52:00.41 ID:VwmOYJlq0
- >>1
考えようによっては底地で買ったってことなんだがな
三菱は本当にいまは総力戦だな
現金をグループでだしあってなんとかしようとしてる - 27 : 2020/05/07(木) 11:52:42.44 ID:xK+S/X6Y0
- あ~ぁ~ わざわざ 航空機需要無くなる直前に 買うかね? 経営センス無いな
長崎造船所のイタリア船もだけど、経営陣変わらんとね・・ - 29 : 2020/05/07(木) 11:53:36.70 ID:ANxyGJtJ0
- 暴騰ラッシュ
- 30 : 2020/05/07(木) 11:55:13.36 ID:vXWSu/by0
- なんか買収をメチャ悔しがってるやついるけどなんで?
- 43 : 2020/05/07(木) 12:26:37.68 ID:+uyoBnm50
- >>30
コロナ以前の問題
不採算事業をわざわざ買い取ってやったんよ
ボンバルはニヤニヤしてるよ - 31 : 2020/05/07(木) 11:56:11.92 ID:hAzR/6lK0
- なんか、ウェスティングハウス買収した時の東芝を思い出した。
ニュースで現地社員たちが日の丸持ってたけど目が死んでたよ。 - 32 : 2020/05/07(木) 12:01:31.59 ID:VwmOYJlq0
- >>31
いつもの妄想乙 - 33 : 2020/05/07(木) 12:03:59.90 ID:TcY+rrU90
- ついでにエンブラエルも買っちまいな
1兆も2兆も似たようなもんや - 35 : 2020/05/07(木) 12:07:33.16 ID:qFS3L62y0
- こうなったらブラジルの
エンブラエルも買収しちゃえよ - 36 : 2020/05/07(木) 12:10:03.51 ID:0xViL9Zj0
- 三菱重工は、疫病神だな
コロナの影響で、飛行機などしばらく売れなくなる
長崎では、クルーズの修繕を乗組員付きで、請負し、その内に外資に買収されるのでは? - 54 : 2020/05/07(木) 14:05:14.90 ID:O1xF+sgw0
- >>36
何回読点うつんだ - 39 : 2020/05/07(木) 12:21:15.92 ID:TSTT1ArK0
- このタイミングとか
つくづく持ってないな - 41 : 2020/05/07(木) 12:25:41.22 ID:dn/we74h0
- >>39 本当はダメ企業だが、このタイミングだから都合の悪いとこ出したんだよw
- 40 : 2020/05/07(木) 12:24:52.29 ID:dn/we74h0
- 純国産ヘリ、川崎OH-1のエンジンが三菱w
OH-1は有名な欠陥機w 部隊配備後、3年以上飛行停止なんてありえな~いw恥全公務員の夏のボーナスは支給停止だ!
公務員にボーナス出すな!
- 42 : 2020/05/07(木) 12:25:47.85 ID:E0dG2yPl0
- 非正規雇用も重工は多いいんだろ?工場勤務だから?上から下までさまざま
- 44 : 2020/05/07(木) 12:30:57.56 ID:Mzak4WrD0
- まだまともに市場に出ないうちから「旧MRJ」ww
- 46 : 2020/05/07(木) 12:46:24.84 ID:R0dxjUix0
- >>1
バーーーカ
チョンアベの兄弟は賠償しろ辞職しろ - 47 : 2020/05/07(木) 12:48:05.74 ID:iNzKEywy0
- 後に引けなくて
市場独占しか手がないからな
三菱もなくなるのか - 48 : 2020/05/07(木) 12:59:13.31 ID:Y5qquXQk0
- YS-11からこっち、三菱は祟られてるよな。
できないものに手を出さなきゃいいのに。 - 49 : 2020/05/07(木) 13:00:33.67 ID:0c8fHWB90
- 技術も運も無い
- 50 : 2020/05/07(木) 13:19:27.26 ID:Se3eFqPZ0
- 空飛ぶ車作ればよかったのに
- 51 : 2020/05/07(木) 13:21:27.36 ID:8vDx5Vct0
- ついでにボーイングも買えや!
- 52 : 2020/05/07(木) 13:50:11.57 ID:kE27nmtN0
- >>51
経営破綻しそうだしねw
安く買い叩いてやれ - 53 : 2020/05/07(木) 14:01:05.65 ID:dX4tjmrt0
- そもそもなんで内製出来ると思ったんだろう
- 55 : 2020/05/07(木) 14:11:18.50 ID:dn/we74h0
- OH-1に搭載してる三菱のエンジンは欠陥やw
大きな負荷もかけてない通常運用で停止=突然死しよるw
OH-1飛ばすな、全機用途廃棄だ。陸自航空科の予算は50%以上削減だ、人員と装備も。
- 56 : 2020/05/07(木) 14:14:55.18 ID:/UwnngYB0
- 原発ダメ
小型航空機ダメ
そうだ、クルーズ船のメンテナンスだ! - 57 : 2020/05/07(木) 14:17:09.02 ID:p2pcgjfr0
- やることなすこと全部裏目だよな三菱w
ほんとダメになったなあ日本・・・ - 58 : 2020/05/07(木) 15:06:48.59 ID:dX4tjmrt0
- >>57
終息すれば航空機の需要も増えるわ
リモートワークにも限度があるし
たとえ仕事はリモートで出来ても物は運ばないと駄目だし
外国に行きたいという人の欲望も抑えれもんじゃないし
空輸需要が無くなるわけない - 59 : 2020/05/07(木) 15:40:16.09 ID:Elk01WGH0
- 創業者は鳥籠行商人から財閥総帥へ
今でも世界第3位の企業グループ
三菱グループって今はPontaグループなんだよね
Ponta重工になるの? - 60 : 2020/05/07(木) 15:51:18.51 ID:TpvbuUYx0
- これからは、空港が不要なオスプレイタイプの航空機の時代です。
新型コロナウィルスが、その推進を後押しします。
新時代の航空機開発を、そしてその世界一を目指して頑張って欲しい。 - 61 : 2020/05/07(木) 15:55:03.96 ID:dt22BivE0
- もうむりだろこれ
- 62 : 2020/05/07(木) 16:00:02.95 ID:BVpl93dH0
- でもボンバル本体ではなくて
メンテとか儲からない部隊の切り売りらしい - 63 : 2020/05/07(木) 16:01:04.40 ID:mTh3KEEy0
- これでも純利益は数百億単位で出るから
さすが重工だよ - 64 : 2020/05/07(木) 16:03:21.80 ID:mTh3KEEy0
- つか、こういうスレで知ったかしている負け組は
決算書くらいは呼んだ方がいいわ
コメント