教育格差 「AO入試組と一般入試組の年収格差66万円」 AO・推薦入試組の卒業生は、実務能力が低く、社会で余り評価されていないと暗示

1 : 2020/05/06(水) 07:10:11.03 ID:mxnR0jcQ9

★データで見る教育格差「AO入試組と一般入試組の年収格差66万円」
メーカーの技術力も低下している
2020/05/03 11:00
https://president.jp/articles/amp/34628?page=1

※一部抜粋、全文はリンク先へ

1990年に新設された慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの総合政策学部と環境情報学部で国内での初導入となったAO入試。
いまではほぼ10人の大学生のうち1人がAO入試組だ。しかし、急拡大する過程においてさまざまな問題も引き起こした。

■専門家が指摘する、絶対に受けさせてはいけないAO入試

(略)

■入試タイプによって年収に70万円の差が

AO・推薦入試の野放図な拡大で、大学生の学力低下という弊害も顕在化する。
14年に発表された中教審の答申では、一部の大学で「AO・推薦入試が本来の趣旨・目的に沿ったものになっていない」と疑義を呈しており、
政府も問題視するようになったことがわかる。学力不足の学生の増加は、大学の教育現場にも混乱を招き、AO・推薦入試に批判的な大学教員も増えた。

その1人である神戸大学経済経営研究所特命教授の西村和雄さんは、「AO・推薦入試は、学生の多様化が狙いだったはずなのに、『学力の多様化』を招きました。
そして、学力の低い学生を増やす結果になっているのです」と批判したうえで、自らの経験について次のように話す。

「ある私大に講義に行ったことがあるのですが、その大学はAO・推薦入試の割合が高く、教室内が右に一般入試組と左にAO・推薦入試組に分かれ二極化していました。
AO・推薦入試組はヤル気がなく、、携帯電話をいじったり、いちゃついていたりして、講義をほとんど聞いていませんでした」

■AO・推薦入試のあり方に危機感

AO・推薦入試のあり方に危機感を抱いた西村さんは、学力考査を経て入学した卒業生とAO・推薦入試で入学した卒業生との能力を比較する追跡調査を行い、
13年にその結果を発表した(図2参照)。

レス1番の画像サムネイル

「45歳以下の男子就業者の平均年間所得では、前者が551万円だったのに対して、後者が485万円でした。AO・推薦入試組のほうが、70万円近くも年収が低かったのです。
つまり、AO・推薦入試組の卒業生は、実務能力が低く、社会であまり評価されていないことを暗示しています」

その後、西村さんのもとには大学関係者から、「医学生なのにオームの法則も知らない」「小学校で習う理科の内容も理解していない」といった嘆きの声が、
続々と寄せられたという。さらに、西村さんは14年、大手メーカー9社の協力を得て、20代を中心とする技術系社員約1200人の学力調査も行った。

レス1番の画像サムネイル

その結果が図3なのだが、数学の基礎学力を問うテスト(22点満点)の平均点では、一般入試組の卒業生が14.3点だったのに対して、
AO入試組は13.0点、推薦入試組は10.6点と明らかに低かった。
驚いたことに、「9-3÷1と3分の1+1」といった類の、初歩的な計算ができないAO・推薦入試組の技術者も多かった。

「AO・推薦入試の拡大に符合して、日本のメーカーは、特許出願数などに示される技術力が、如実に低下しています。
現行のAO・推薦入試制度は、技術立国の基盤を揺るがす元凶ではないかとすら、私は疑っています」と西村さんはいう。

※以下略、見出しのみ

■早慶クラスのAOは一般入試でも合格

■退学率2~3割の底辺校のAO入試組

■志望する大学が決まっているなら、受けてみる

2 : 2020/05/06(水) 07:11:32.77 ID:2SjCuqYF0
裏金入学でしょ?
3 : 2020/05/06(水) 07:11:51.02 ID:5OYqm1Rh0
そりゃそうでしょ
5 : 2020/05/06(水) 07:12:15.13 ID:bUo7B84u0
私立大学(笑)
6 : 2020/05/06(水) 07:12:25.48 ID:ZMtUmWl10
おっと、二階堂ふみの悪口は
7 : 2020/05/06(水) 07:13:00.87 ID:Rd+F8rCz0
世渡り上手そうだけどな
8 : 2020/05/06(水) 07:13:24.17 ID:JE8wugSK0
KOかレイプしまくってるのに退学にならないのもこのせいか。
9 : 2020/05/06(水) 07:14:18.65 ID:DTrm0qJn0
部活とかサークルの種別毎に出してみてほしい
ラグビー部は年収高そう
10 : 2020/05/06(水) 07:14:36.08 ID:yZ8gP+O40
だいたい高校の教育が画一的なんだから、
入試程度で多様化図ろうとかいうのが無理なんだよ
11 : 2020/05/06(水) 07:15:14.86 ID:WAS3TIzM0
面接得意なやつの方が出世するだろ
23 : 2020/05/06(水) 07:19:56.51 ID:qu0HmcRr0
>>11
するわけないだろ
うわべだけのヤツと能力見抜かれて誰も信用しない
30 : 2020/05/06(水) 07:21:49.06 ID:LWGDxDN+0
>>11
AOの最たるものが日本の首相だからしゃーない
43 : 2020/05/06(水) 07:24:18.41 ID:hT4stcgp0
>>11
入試の面接程度でコミュ力は大して測れない
よっぽどダメなのを篩にかける程度
出世に繋がるコミュ力はそんなレベルじゃないよ
163 : 2020/05/06(水) 07:41:53.19 ID:E0s1tUTx0
>>11
でも不器用でも5教科だけ得意だったらいい会社に就職出来るよ?
174 : 2020/05/06(水) 07:43:11.16 ID:+nZ9J9Dz0
>>163
今は発達障害はまず面接ではねる
東大卒でもね
12 : 2020/05/06(水) 07:15:26.95 ID:2sOwkhR40
>>1
けん玉の達人だからってAO入試合格とかってのがそもそもおかしい。

国数英の基礎学力なくして専門教科をどうやって学ぶ?
けん玉技術習得の方法論と学問のそれは全く違う。

86 : 2020/05/06(水) 07:31:34.98 ID:JE8wugSK0
>>12
これな。プロのけん玉選手になりたいなら
そういうとこに弟子入りするのが筋であって
関係ない大学に入学しても意味ない。
94 : 2020/05/06(水) 07:32:44.92 ID:Fy5sdW4V0
>>86
そー言えば、一芸の初めの頃に
そんなやついたな・・・・・
今何してんだろう?
13 : 2020/05/06(水) 07:15:31.79 ID:XxXBrmSc0
当然の結果でしょ
AO、推薦なんて合法的な裏口入学、口利きなんだから
昔から成績が悪い奴が、私立の頂点の某大学に推薦なんてのが、実際に
周りでもいくらでもあったわ
14 : 2020/05/06(水) 07:15:33.28 ID:BGLGSkv+0
あたりまえ
15 : 2020/05/06(水) 07:15:35.21 ID:darQhIXk0
AO入試組+コネ就職なら無能でも上の方に逝くんだよなあ
そしてそういう無能が叩き上げをつぶしにかかる
16 : 2020/05/06(水) 07:15:41.17 ID:kivf4LwZO
>>1
古市みたいに、口八丁で生きていく仕事が向いているんだろ
17 : 2020/05/06(水) 07:16:05.22 ID:Yyl00YdN0
技術職専門職員でもなければ大卒なんかどこ出てても同じだぞ
不動産とか営業させてみろ
3流大とかのが成績良かったりする
21 : 2020/05/06(水) 07:18:16.73 ID:G8VCdjlp0
>>17
いわゆる文系職と研究技術職を比べちゃいかんでしょ
38 : 2020/05/06(水) 07:23:48.44 ID:obaoY6OB0
>>17
営業だったら三流大より高卒のが使える
52 : 2020/05/06(水) 07:26:20.60 ID:jN0Zv7rh0
>>38
結局営業って嘘ついてなんぼや嘘とはギリギリいえない範囲で相手を騙してなんぼだもんな。
そりゃ、嘘つくことに抵抗の無い層が向いてるのは間違いない。
119 : 2020/05/06(水) 07:36:13.32 ID:jRG5Zmjx0
>>52
それは営業ではなく販売員
50 : 2020/05/06(水) 07:26:12.56 ID:pizbCghO0
>>17
宅建すら万年落ち続けるようなヤツばっかだから営業トークがもう非合法だらけなんよね

一回相手の本社にクレーム入れたことある

64 : 2020/05/06(水) 07:27:40.16 ID:FK+T/wn+0
>>17
ド底辺は黙ってろよ
149 : 2020/05/06(水) 07:39:48.90 ID:Zm+fLsw00
>>17
営業に学歴なんて関係ないよ
本人のキャラクターとコミュ力と体力だけ
むしろ高卒を徹底的に教育した方が良い結果になりそう
164 : 2020/05/06(水) 07:42:09.04 ID:7KeGqcXQ0
>>149
一般企業の経営陣がそう考えて大卒と高卒の差をなくす世の中になる日はくるかな
160 : 2020/05/06(水) 07:41:42.00 ID:uiUUqKSO0
>>17
大卒のする仕事じゃないからだろ。
18 : 2020/05/06(水) 07:17:11.20 ID:J2/xWK580
知ってた。。
19 : 2020/05/06(水) 07:17:30.30 ID:n8Ua+5LI0
AO受けたから年収格差があるのではなく、最初から頭の良し悪しに差があって、分不相応な大学に名目上だけ所属していただけでは?
192 : 2020/05/06(水) 07:45:23.92 ID:IakHHFrB0
>>19

そういう意味合いと、やはり一般入試までの半年間必死こいて勉強する期間は大きいってことだね

20 : 2020/05/06(水) 07:17:50.14 ID:kivf4LwZO
学生の数の割に、大学の数が多すぎなんだろ
22 : 2020/05/06(水) 07:19:21.69 ID:t+aDLsHX0
OAの方が年収高いのかと思ったら反対か
OA受けれる子は家庭の環境も良い、人当たりも良くそつなく人間関係をこなすイメージ

でも本来入れないレベルの大学を背伸びして入った結果、というのもいそうだな

24 : 2020/05/06(水) 07:20:07.44 ID:jN0Zv7rh0
俺推薦入試でDランクの工学部いったけど、確かに最初ついていけなくて厳しかったな。

まあ2年目くらいから慣れて普通に卒業出来たけど。

でも高校時代(偏差値50ちょっと)は学年で成績が3位だったのに、てかそれくらい努力しないと推薦に選ばれないのに、なんで大学入ったら落ちこぼれるんだろうな?

79 : 2020/05/06(水) 07:29:57.38 ID:+hbwM3HpO
>>24
> 俺推薦入試でDランクの工学部いったけど、

素直にFランクって認めなよ

96 : 2020/05/06(水) 07:32:59.04 ID:fOG34IYT0
>>24
高校偏差値50って高校入学者の中では真ん中くらいだけど、大学進学率は55%くらいだから、大学進学者の中では底辺に近い学校。
そんな学校だと周りもあんまり勉強する雰囲気ではないのに、学年3番くらいを維持し、推薦をちゃんととるよう努力をできるひとだから
大学進学しても普通に卒業できたのだと思う。
140 : 2020/05/06(水) 07:38:15.63 ID:braYTkFn0
>>96
あと、こういうタイプの人が苦労するのって一般教養で、それ以降の
専門的な講義になったらまた違ってくるんだと思う。
179 : 2020/05/06(水) 07:44:04.83 ID:jN0Zv7rh0
>>96
なるほど。納得だわ。
ちなみに今は一部上場のメーカーの開発職で37歳年収900万。
車通勤しかない田舎の工場で嫁さん子供らと幸せに暮らしてるわ。
122 : 2020/05/06(水) 07:36:19.48 ID:LrJnRe9b0
>>24 東北学院大かな?(後輩かな?)
25 : 2020/05/06(水) 07:20:09.68 ID:0KRYaTY80
だって作文と面接だけで特技の一発屋みたいなやつを入れるんだものw

厳しい一般入試を経て入ってきた人間とはそもそもの出来が違う心構えも

26 : 2020/05/06(水) 07:20:15.85 ID:cKrpANlj0
AOや推薦入試がなければ、箸にも棒にもひっかからないよyな連中なんだから、
元々の資質からすれば、むしろ制度のおかげで本来より年収が引き上げられたと見るべき。
172 : 2020/05/06(水) 07:43:02.75 ID:CD9uh1rK0
>>26
推薦される良家の子押し上げるのに
こっちの内申悪くされたことあるからかなりムカついてる
点数とか全部上やったのに通知表見たらそいつ5ばっかでわい4とか付けられてキレたわ
27 : 2020/05/06(水) 07:20:33.22 ID:+nZ9J9Dz0
推薦が一番悪いだろ
女の推薦なんて社会で役に立つはずない
28 : 2020/05/06(水) 07:20:36.92 ID:o4yeRUmV0
推薦バカ
29 : 2020/05/06(水) 07:21:15.12 ID:2IqzPXVc0
私大なんてほとんど推薦
31 : 2020/05/06(水) 07:22:05.10 ID:Fy5sdW4V0
>>1
いやいや、そもそもAOで入った人間が
その他と同じレールに乗ってどーすんだよ・・
32 : 2020/05/06(水) 07:22:09.62 ID:RtIfLiWC0
俺も推薦だけど、付属高校だからな
エレベーターみたいなもんだろ

いまは経営者

67 : 2020/05/06(水) 07:28:06.82 ID:+hbwM3HpO
>>32
最近はエスカレーターと言わずにエレベーターって言うのか?
33 : 2020/05/06(水) 07:22:46.97 ID:+nZ9J9Dz0
一芸に秀でるってことはそれなりに光るところはあるけど、
底辺高の推薦なんて何も意味ないわw
スポーツ推薦ならまだわかるけどな
34 : 2020/05/06(水) 07:22:53.74 ID:NpqrgBxx0
(´-`).oO(スポーツ特進を真っ向から否定するのか)

脳みそ筋肉が成り上がれるワンチャンなのに

35 : 2020/05/06(水) 07:23:11.74 ID:RtIfLiWC0
推薦なんかより、若いくせに経営者かよ、みたいな風潮のが遥かにウザいんだが
97 : 2020/05/06(水) 07:33:14.70 ID:braYTkFn0
>>35
んなもん古代からずっと同じことが言われとるわ
36 : 2020/05/06(水) 07:23:13.51 ID:QGkV3QHa0
小保方さんスタップ細胞発見のニュース直後のAOバカどものはしゃぎよう
そして真相が明らかになるに連れて意気消沈、擁護、否認、発狂www
37 : 2020/05/06(水) 07:23:38.82 ID:DYu4CDjM0
>>1
AOって、裏口入学を屁理屈つけて制度化したものでしょ
143 : 2020/05/06(水) 07:38:32.68 ID:obaoY6OB0
>>37
そんな感じだよね

最近のジャニは大卒が結構いるんだよね
大学のレベルが下がっているんだなと思う

39 : 2020/05/06(水) 07:23:55.61 ID:CsaL7Ban0
一口に年収といっても
①就職した時の企業の平均年収差
②働き始めてからの出世による年収差

親の力でどうにかなるのは①
地頭の良さが必要なのが②

40 : 2020/05/06(水) 07:23:57.29 ID:C6rd5y3t0
資本金一円でも一億万円でも経営者だからなあ
41 : 2020/05/06(水) 07:24:06.93 ID:jlWJcImu0
当たり前だ、AO、推薦組はえっ!と思うくらいバカだもんw
42 : 2020/05/06(水) 07:24:10.52 ID:+nZ9J9Dz0
早稲田慶応は高校で入るのが一番簡単だからな
推薦と高校入学のやつが一番使えないだろう
44 : 2020/05/06(水) 07:24:31.38 ID:DYu4CDjM0
小保方さんも、早稲田のAOだし
45 : 2020/05/06(水) 07:24:51.49 ID:yCxtIauT0
年収で66万円差って誤差の範囲な気もする
73 : 2020/05/06(水) 07:28:43.38 ID:LWGDxDN+0
>>45
15%差、って書いたほうが伝わりやすいか?
46 : 2020/05/06(水) 07:25:15.19 ID:rA0zkxda0
AOも推薦も、内申点みたいなのが一定以上ってあるはずだけどねえ
93 : 2020/05/06(水) 07:32:41.44 ID:CnteKrf80
>>46
学校による
指定校推薦や推薦は内申点あるけど、大学によってはAOはなかったと思うよ
ただコミュ力が高い人が多いから、人によっては卒業後上手く行くし、人によっては、成績不振で大変になる
うちの大学はバカ大だったから指定校推薦が一番成績優秀で真面目でAOが悲惨だった
うちの近所の中堅大学は指定校推薦は成績+無遅刻無欠席が条件だったし
47 : 2020/05/06(水) 07:25:16.37 ID:uckzjwBL0
>>1
親の役職、コネがすべてだろ?
48 : 2020/05/06(水) 07:25:18.75 ID:BGLGSkv+0
偏差値って「大学入試教科×偏差値」で戦闘力にすべき
慶応SFCのAOが英語と面接なら70×1で戦闘力70
地方駅弁は50×3で150
54 : 2020/05/06(水) 07:26:29.39 ID:Fy5sdW4V0
>>48
卒業時にやるなら、意味あるかもなww
49 : 2020/05/06(水) 07:25:30.12 ID:fm2IzLj70
文系はぶっちゃけ頭数って感じだろうなぁ、私大は。公募推薦枠もすごく多いし試験も英語だけ国語だけとか科目数が少ない。それで一般の偏差値を上げるつもりなんだろうね
53 : 2020/05/06(水) 07:26:22.89 ID:B+vnKqwU0
AOもおバカだが、指定校推薦はもっとヒドイ
早慶ですら、3科目模試でSS50チョボチョポのヤツが普通に入る
学力で言えば、ニッコマの一般入試以下のヤツらだ
76 : 2020/05/06(水) 07:28:56.83 ID:rmc1jI+v0
>>53
そんで留年して指定校推薦無くした奴いた
55 : 2020/05/06(水) 07:26:33.30 ID:caxRlC5g0
推薦で入った人間は「自分は推薦」とヘタなコンプを抱くか
「世の中チョロいわw」と勘違いするかに二極するなぁ
そしてどっちも面倒くさい
56 : 2020/05/06(水) 07:26:48.69 ID:jSkJc3rc0
「教育格差」って意欲も実力もあるのに、貧困など家庭の事情で教育が受けられない場合の事では?
大学とかは特に。
AOとか推薦は多くの場合、正攻法の努力と鍛錬を避ける手段になってるんだから
自分の選択の結果だろう。
正直、基本学力だけでなく思考能力にも大きな差があって話すとウンザリするよ。
57 : 2020/05/06(水) 07:27:05.56 ID:okuyZQPS0
そもそも人事が馬鹿過ぎ
大学と学部の括りくらいでしか見てない
どんな入試で入学したか
学科更には履修科目見ろや
58 : 2020/05/06(水) 07:27:08.33 ID:Jy/h3ctO0
俺、博士課程までNo受験で進んでしまった。
このあとどうなるんだろ。
59 : 2020/05/06(水) 07:27:09.20 ID:JY8RqAbj0
つまり早慶マーチ全滅か
60 : 2020/05/06(水) 07:27:09.40 ID:9rIpZJS90
実務能力が低く社会で評価されてる安倍みたいのもいるからなんとも言えん
87 : 2020/05/06(水) 07:31:52.64 ID:LWGDxDN+0
>>60
コロナのために憲法改正が必要と訴えるくらい実無能力が高いからな
61 : 2020/05/06(水) 07:27:26.63 ID:iqVfmCbp0
思ったほど差ないな。
大学名だけついたら基礎能力はあまり収入に意味ないのかもな。大企業前提だと。
62 : 2020/05/06(水) 07:27:35.67 ID:Q6QA0Tej0
鈴木光ちゃんぐらいの秀才じゃなければ無意味
63 : 2020/05/06(水) 07:27:37.47 ID:8KwvRlnK0
AO入試の入学者は大学の養分
学費払ってくれるお客様だからな
大学経営するのに客の数は重要だからな
65 : 2020/05/06(水) 07:27:41.50 ID:epfgp9Mh0
煽り記事か?

>「9-3÷1と3分の1+1」といった類の、初歩的な計算ができないAO・推薦入試組の技術者も多かった。
さすがに、こんなのを採用するのは、採用側の能力がなさすぎる。

66 : 2020/05/06(水) 07:28:01.82 ID:yce6E/vA0
スポーツ推薦はまだいいがAOでしか入学できなかった奴なんて何評価するんだ?という
最終的に一般入学組と学力他が同等でなければ一般入学組採用するわ
68 : 2020/05/06(水) 07:28:07.65 ID:DEe+6UOi0
えっAOって英語と面接だけなの?
それじゃ大学の授業はついていけないと思う
69 : 2020/05/06(水) 07:28:10.99 ID:fZ5YPooX0
AOって単に「コネ入学」の正当化だろう。
70 : 2020/05/06(水) 07:28:15.04 ID:BAAelm560
グラフの作り方も、悪意を感じる
71 : 2020/05/06(水) 07:28:36.78 ID:R/zhaJJT0
統計的テストによる検証を経た結果でないと結論は出せない
都合のいいデータだけ並べた結果ありきの作文の可能性もある

それに知識やらは大学で身につければいいだろう

72 : 2020/05/06(水) 07:28:37.15 ID:wvDy243+0
学歴なんて社会に出たらあんま関係ないと思うがな
高卒でもこいつ凄いなと感じ奴は結構いるぞ
90 : 2020/05/06(水) 07:32:22.30 ID:jN0Zv7rh0
>>72
俺もメーカー勤めだから分かるわ。
現場は高卒が多いが、頭が切れる奴はいるよな。勉強の賢さじゃなく閃きとか頭の回転数が速いみたいな。

まあアベレージでは圧倒的に大卒の方が理解力があって頭の回転数も速いが。

112 : 2020/05/06(水) 07:35:40.14 ID:LWGDxDN+0
>>90
そのアベレージを下げるのがAOだからね
74 : 2020/05/06(水) 07:28:44.16 ID:eqvdbEeI0
私大のエスカレーター組も人間辞めてるレベルのバカ揃いなんだけど
そっちの調査結果は無いのか?
中学受験で早慶附属に入ったような奴なら12歳当時はそこそこ賢かったはずなのに
6年後には昆虫みたいな知能になってる
MARCH附属エスカレーターに至っては昆虫未満だよ
オジギソウみたいな感じ
102 : 2020/05/06(水) 07:33:45.73 ID:MC5MLInD0
>>74
12歳なんて単に早熟だったり
受験テクに従順な子が勝っちゃうからな
しかも後で楽できるからって歪んだモチベーションだから最悪
75 : 2020/05/06(水) 07:28:50.67 ID:+nZ9J9Dz0
っていうか、早慶は一般入試が難しすぎるだけなんだよ
理系は東大受かるレベルならまず受かるけど、文系は東大受かっても落ちるやついるからな
77 : 2020/05/06(水) 07:29:25.67 ID:DvX2he8D0
国公立なら推薦組は案外優秀なんだよなー
103 : 2020/05/06(水) 07:33:56.73 ID:epfgp9Mh0
>>77
昔は、ほとんどの国立大がセンター試験を課していたからな。
最近は、センターを課さない国立大もあるぞ。
109 : 2020/05/06(水) 07:35:33.69 ID:Fy5sdW4V0
>>103
センターなしってあるんか?
科目が少ないとかは聞いたことあるけど
184 : 2020/05/06(水) 07:44:38.53 ID:t+aDLsHX0
>>103
そうらしいね
うちの兄弟が高校教師だが、その大学に一般入試では入れない子でも情報駆使して国立の推薦かAOにねじ込めるって話を聞いた
担任がそういう情報を持っている、またはそういうのにたけてると生徒はラッキーだと思った
78 : 2020/05/06(水) 07:29:50.98 ID:pnYx7sij0
コネ入学、コネ入社だらけの小室圭の事かい?
80 : 2020/05/06(水) 07:30:00.69 ID:tnGHiKzn0
コネにも大学名は必要
公務員も実は同じ
83 : 2020/05/06(水) 07:30:57.69 ID:rmc1jI+v0
>>80
地方の県庁とか市役所だと大学名もいらん
81 : 2020/05/06(水) 07:30:18.18 ID:rmc1jI+v0
高校の評定が一応4.5とかそう言う括りあるやん
高校によるけどさ
82 : 2020/05/06(水) 07:30:56.84 ID:aTjm1J7E0
>>1
いくら稼げるかは自分次第
他の何かのせいにしてるようではダメ
84 : 2020/05/06(水) 07:31:04.04 ID:s0vTqQm20
推薦入試すらやめた方がいいと思う
某国立の理系で院まで出たが少数の推薦組は見ていて可哀想だった
85 : 2020/05/06(水) 07:31:13.69 ID:nvNMwRQ90
自己アピール能力だけ突出して高いってやつか
そこしか見ない上司や会社ならそのまま出世していける
88 : 2020/05/06(水) 07:32:02.17 ID:Wlxhd53L0
文科省からAO入試は何やってもいいと言われたから、
ウチの大学は筆記試験やる事にした
高校は文句言ってたけど
89 : 2020/05/06(水) 07:32:21.35 ID:XrauBxhP0
AHO OMANKO入試
枕はやめて下さいね。
91 : 2020/05/06(水) 07:32:27.72 ID:+4awFgxL0
>>1
そんなこと言ったらアイビーリーグなんて全部AO入試だよ?
だからあの麻生さんもスタンフォード大学行けた
小泉シンジロ!もコロンビア大学行けた w
117 : 2020/05/06(水) 07:36:05.09 ID:MC5MLInD0
>>91
あちらの大学は勉強しなきゃ卒業できないじゃんw
123 : 2020/05/06(水) 07:36:20.18 ID:t+aDLsHX0
>>91
寄付金がすごいらしいね
超お金持ちの人脈作りで行くんでしょ
137 : 2020/05/06(水) 07:38:00.40 ID:+4awFgxL0
>>123
わからないと書いておくね
親がOBだからというだけ
92 : 2020/05/06(水) 07:32:30.67 ID:2qMsa83B0
推薦はバカにされてたけど
AOは論外だったな
95 : 2020/05/06(水) 07:32:58.45 ID:RBHMBsWL0
入試で楽したい奴が取る手段だからね

努力を避ける性癖は結果に出るだろそりゃ

98 : 2020/05/06(水) 07:33:27.79 ID:O2m0znZP0
>>1
なんだこの詐欺みたいな表
99 : 2020/05/06(水) 07:33:29.68 ID:+4awFgxL0
うちはカトリックからカトリックAOでした
何がいけないの
100 : 2020/05/06(水) 07:33:43.39 ID:0wf252g10
当たり前だろ
同列に扱われたらかなわん
大卒だからといって蓮舫と同列と思われたくない
ポッポとかあれでも東大卒だぜ?
101 : 2020/05/06(水) 07:33:44.06 ID:+nZ9J9Dz0
そもそも、推薦・AOっていうのは女の大学進学率を上げるためにやってるだけだからな
107 : 2020/05/06(水) 07:34:34.44 ID:+4awFgxL0
>>101
うん
正しいけど何がいけないの?
104 : 2020/05/06(水) 07:34:11.96 ID:tX4NaEjj0
スポーツ推薦なんか

もっとアホだよ

161 : 2020/05/06(水) 07:41:46.94 ID:MC5MLInD0
>>104
スポーツ推薦はそもそもキャリアパスが別物だろ
実業団やプロに進むんだから
105 : 2020/05/06(水) 07:34:14.69 ID:zsNpIEjV0
私大は一般入試でもアホ専用の特別枠あるだろ
ビリギャルなんか慶應合格と言ってるけど英語1科目入試だからな
108 : 2020/05/06(水) 07:35:08.87 ID:CnteKrf80
知り合いで絵が下手くそでセンスもないのにAO入試で美大卒って人いるわ
勉強はまだしも美大で技術テストがないのにびっくりした
良くこのレベル(卒業してからのレベルを見て)で美大に行こうと思ったなって
121 : 2020/05/06(水) 07:36:17.02 ID:Wlxhd53L0
>>108
実はその絵が業界では評価されているかもしれない
154 : 2020/05/06(水) 07:40:35.38 ID:DfzeSoh70
>>108
ピアノできないのに指定校推薦で幼稚園、保育園資格取れる大学行ってすまない
何度か就職して結局は一般事務になってそれ以上に稼いでるので結果オーライだけどな
157 : 2020/05/06(水) 07:40:50.18 ID:DEe+6UOi0
>>108
佐野研二郎の悪口はそこまでだ
110 : 2020/05/06(水) 07:35:34.88 ID:A/E4gwAy0
そりゃまともな大学生はお前のとこに入社しないからだよ。
111 : 2020/05/06(水) 07:35:36.31 ID:1WXfrrJV0
面接で一般入試ですか?AO入試ですかと聞くべきだな!
113 : 2020/05/06(水) 07:35:51.99 ID:x0sgrHrq0
引きこもりが平均を下げただけ
が落ちやろうw
114 : 2020/05/06(水) 07:35:59.10 ID:9wuvt9kZ0
入社試験なんかも
大学で選んでおけば
そんなにハズレは無い!って感じ
どこかに眠っている優秀な奴が欲しい訳じゃなく、大きくハズレな奴を入社させない為だよな
115 : 2020/05/06(水) 07:36:00.58 ID:r67jiCq40
へー、以外
てっきり推薦AOの方が上級の子供が多くて年収高いのかと思ってた
118 : 2020/05/06(水) 07:36:05.55 ID:h8MdrW7w0
AOとかアホでしょとっとと廃止したほうがいいよ
124 : 2020/05/06(水) 07:36:20.86 ID:+iCum/WH0
学力だけじゃだめだと学力以外のものを評価して

それで学力で比較したら低いの当たり前じゃね

125 : 2020/05/06(水) 07:36:23.20 ID:+nZ9J9Dz0
ただ、世の中で稼ぐとか、リーマン・公務員に頭の良さがいるか、と言われればまた違うんだわな
研究職や大学教授ぐらいだろ
入試と相関性あるのは
126 : 2020/05/06(水) 07:36:39.11 ID:JIyFj2Mh0
>AO・推薦入試組はヤル気がなく、、携帯電話をいじったり、いちゃついていたりして、講義をほとんど聞いていませんでした

これが全てを物語ってる。
受験戦争って、人生の試練の一つだからな。人間的に強くなる機会でもある。

127 : 2020/05/06(水) 07:36:46.82 ID:pF6Glu/V0
これの馬鹿馬鹿しい所は推薦で入った奴は結局一般入試の偏差値を頼りに入学してるって事だよな。特に文系。いっその事100%推薦にしたらいい。あっという間にその大学凋落するからw
129 : 2020/05/06(水) 07:36:56.74 ID:+4awFgxL0
大学も商売
しかも宗教は単なる学びの手段で私はクリスチャンですらない
仏教徒
131 : 2020/05/06(水) 07:37:08.45 ID:lyAoMN1u0
確かにうちの会社の同期の出世組は皆一浪してる
イマイチ組は現役か推薦とかなんだよね
同期は皆院卒だけどこんなにも差がある
132 : 2020/05/06(水) 07:37:20.79 ID:zSb8jVwQ0
結局個性よりも学力って事
AOは単に金持ちの寄付金目当てって事
133 : 2020/05/06(水) 07:37:26.14 ID:xRz5GxiK0
私立は高確率でこれがあるから採用するのが怖い
134 : 2020/05/06(水) 07:37:31.46 ID:+ov4k3Y20
帰国子女枠で東大の人知ってるけど、あんまり頭良くない
早慶レベルにも達してないと思える
制度自体止めるか、もっと難易度を上げた方が良い
135 : 2020/05/06(水) 07:37:56.00 ID:rpJF2Q7N0
大卒自体が使えん
理屈ばかり虚偽報告、礼儀知らずの常識知らずばかり
142 : 2020/05/06(水) 07:38:29.94 ID:+CFt1a+G0
>>135
高卒の馬鹿が何言ってんだ
136 : 2020/05/06(水) 07:37:59.83 ID:M56vDUuC0
推薦というより私立大生の頭が悪すぎ
特に早慶とかマーチはプライドだけ一流で頭は二流三流
138 : 2020/05/06(水) 07:38:14.34 ID:+iCum/WH0
国立も前期と後期じゃ雲泥
177 : 2020/05/06(水) 07:43:29.25 ID:cMnuExCF0
>>138
国立後期は科目数少ないけど、
上の学校から落ちてくる場合は学力高いよ。

国立落ち私立とかも、勉強は国立向けの幅広い勉強してるし、地頭的にも優秀な人多い。

139 : 2020/05/06(水) 07:38:14.83 ID:PLhjpftR0
金持ちのバカ息子・バカ娘の私立大学は昔からあるけど
若い世代の人口が縮小してきて、
私立大学がますますいかがわしい存在に
141 : 2020/05/06(水) 07:38:20.83 ID:b8O2zSPR0
>>1
>「45歳以下の男子就業者の平均年間所得では、前者が551万円だったのに対して、後者が485万円でした。AO・推薦入試組のほうが、70万円近くも年収が低かったのです。

同じ年齢で比較するならともかく45歳以下で比較してもな
AOは最近の若い人が多く40台は少ない

144 : 2020/05/06(水) 07:39:03.26 ID:/ZAy9yOw0
同級生に橋本岳がいたが、非常に不可解な流れの中で慶応に入ったな。まだAOすらなかった時代なのに。
147 : 2020/05/06(水) 07:39:34.59 ID:yL+sGw6p0
AO入試というのは、定員割れを嫌う大学運営側の早めの定員確保の方法に過ぎない。
実際、地方私大では専願のAOと指定校推薦枠だけで定員を充足している学部もある。
そうでなくとも、併願一般入試試験枠は全体の2割程度に抑えるのが一般的である(この方式だと分母が小さくなるので必然的に競争率が上がり大学の偏差値が上がる、一石二鳥)。

今後ますます少子化が避けられない中で、大学は生き残りを賭けた学生確保を強いられ、少なくとも地方私大の入試の全AO化、全推薦化は避けられないかもね。

148 : 2020/05/06(水) 07:39:39.27 ID:+4awFgxL0
大学偏差値は高校偏差値のプラス15
大学にもよるけど
150 : 2020/05/06(水) 07:39:48.96 ID:Wlxhd53L0
大学入って勉強するなら何でもいいけどね
推薦は勉強しない奴が多いな確かに
馬鹿じゃなくて、怠け者が多い
166 : 2020/05/06(水) 07:42:23.03 ID:+4awFgxL0
>>150
総合評価4.2,無遅刻無欠席に限りなく近い、生徒会役員、部活も2年半やらないと推薦は取れなかった 
うちのカトリック校
152 : 2020/05/06(水) 07:40:02.46 ID:5yF6gAu20
年収はあくまで会社で評価されてるかされてないかであって、社会的な評価とはまた別だと思う。
年収低くても地域の活動とか、子供のクラブチームのコーチしてたり、社会貢献してて尊敬できる人いっぱいいると思う
153 : 2020/05/06(水) 07:40:13.30 ID:BGLGSkv+0
東大は68×4で272
偏差値って「大学入試教科×偏差値」で戦闘力にすべき
慶応SFCのAOが英語と面接なら70×1で戦闘力70
地方駅弁は50×3で150
156 : 2020/05/06(水) 07:40:48.76 ID:H8FQURF80
採用時に学力テストもやれば良い
158 : 2020/05/06(水) 07:41:06.07 ID:ywOA9t+x0
推薦組も内部推薦組はほんとダメだと思うわ
こんなにアホなのかと驚愕した記憶あるわ
162 : 2020/05/06(水) 07:41:52.28 ID:gdEMGtzp0
入社後ノウリョクデ給与が変わるってだけだろ?
165 : 2020/05/06(水) 07:42:21.91 ID:RWXN7Wuw0
そりゃ日本の大学は入試が全てと揶揄されてんのにそこをヌるくしたらそうなるよ
167 : 2020/05/06(水) 07:42:43.36 ID:Uu14Oj570
慶應はご寄附が大変だから。
AO入試・推薦は、企業の求人面接っぽいでしょ。
「この学生・親は大学にどんな利益をもたらすのか」
という。
一般入試でも上から順番にとってるかは、公開の必要もない
んだろうし。あまり、あからさまだと文科省から怒られるけど。
188 : 2020/05/06(水) 07:45:04.92 ID:gdEMGtzp0
>>167
それ企業も一緒だけど?
168 : 2020/05/06(水) 07:42:47.05 ID:+xMZzuPw0
当たり前
人より楽して入ってるんだから
169 : 2020/05/06(水) 07:42:48.28 ID:CHLDOMDE0
立憲民主党「高卒は落伍者」
170 : 2020/05/06(水) 07:42:55.39 ID:UvNVr60V0
地元の公立男子高校は毎年、早慶の推薦枠を余らせていたな。
卒業生の半分は東京一工早慶の一般入試突破でかなり勝ち組。
171 : 2020/05/06(水) 07:42:58.61 ID:jiKUOHKn0
黙ってやらずに言い訳ばかりで、
ああ言えばこい言うタイプだな。
173 : 2020/05/06(水) 07:43:04.79 ID:uBWVmvgK0
大概みなさん高卒以上やろ
昔は中卒も普通だった
子が減って大学数はまだ多い
つまりそういうことや
175 : 2020/05/06(水) 07:43:25.57 ID:uS/LvTft0
FランAOでも行っとけよ
大学は大卒の資格をお金払って取りに行くところだからな大卒さえ貰えればどこでもいい
ただコロナでこんな感じだから仕事の数は減って奪い合いになること確実だからFラン卒は他のレベルの高い大卒との争いにより不利になることは間違いない
176 : 2020/05/06(水) 07:43:26.29 ID:ZZT0iz+70
そのまんま東がAOで早稲田政経に入ったよな
その前の第二文は社会人入試で英語と小論文と面接
英語は2年くらい勉強していたらしい
178 : 2020/05/06(水) 07:43:43.20 ID:iXJnqFlB0
聞いた小話 学生AとBのあまりにできの悪い回答で教員怒ることもできず
教授「きみ立ち2人は入試本当にパスしたの?」A「・・・沈黙」B「甲高校からAOです」
周囲の学生「A君は付属推薦です」
教授「あっ、ごめんな・・・」
180 : 2020/05/06(水) 07:44:05.27 ID:Bjr42l4Y0
AOなんて馬鹿が入るための手段なんだから当たり前。
181 : 2020/05/06(水) 07:44:37.26 ID:zSb8jVwQ0
これ平均するとその通りだろうけど上位3%同士を比べたら全然違うことになると思うよ
183 : 2020/05/06(水) 07:44:37.67 ID:buFOY2xE0
推薦って指定校推薦のことか
公募推薦は今年倍率すごかったからな
185 : 2020/05/06(水) 07:44:45.07 ID:JY8RqAbj0
もう早慶マーチって、大学名が学力を担保してないよね
186 : 2020/05/06(水) 07:44:45.95 ID:gFsHm23f0
小生、70代だが、
国立大学でも、選科生制度があり、
これはその大学教授の推薦によるものなどだが、
この選科生の数人を知っているが、
そのほとんどが、社会では落伍者になっている現実がある。
187 : 2020/05/06(水) 07:44:51.23 ID:+4awFgxL0
私立は門扉ダダっ広いからね商売だし
国立はたしかに片手間では入れないから本当にスゴイと思う
189 : 2020/05/06(水) 07:45:13.88 ID:4wp/QyHw0
それはまあその通りだな
190 : 2020/05/06(水) 07:45:17.51 ID:BTK9ZR2I0
推薦も入試も経験あるけど実際推薦組はレベル低い
ただ、それは入学後の努力でどうにでもなるレベルの差
191 : 2020/05/06(水) 07:45:22.42 ID:cl86p6no0
やっぱそうだったんじゃねえか
前にこれ指摘したらそんなことないとか言ってる5ちゃんねらいたけど嘘だったんだな
あいつ自身がAOだったんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました