総理大臣って直接選挙制にできないの?

1 : 2020/05/05(火) 15:22:39.380 ID:jOKYftoi00505
民主主義とはいえなくね?
実際与党が議席多い限り一生身内の後継者指名制度みたいなもんやん

アメリカは若干違うが、一応国民が投票できる
台湾みたいに直接選挙制にしてほしいわ

もちろんタレントが~とかの問題言うやついるけど、トランプとかタレント枠みたいなもんやん
でもアメリカ経済を更に上向きにしただろ

2 : 2020/05/05(火) 15:23:37.352 ID:XTFKoxWla0505
>>1
ゾルタクスゼイアンが経済盛り上げさせただけだぞ
3 : 2020/05/05(火) 15:23:48.179 ID:Qz5gSOswa0505
公選制なんてしたら芸能人がやることになるぞ
まあマフィアが大統領やってる所もあるし別にそれでもいいかもね
6 : 2020/05/05(火) 15:27:50.777 ID:jOKYftoi00505
>>3
そんなん条件付けとけば省かれるだろ
国会議員最低2期とか。

>>4
党員になってもその党でしか選べないだろ

4 : 2020/05/05(火) 15:24:35.701 ID:ZkUB1xYE00505
党員になれば?
5 : 2020/05/05(火) 15:25:31.689 ID:6Lro59uGp0505
今のアメリカと韓国見ると国民が直接選ぶのも問題あるなって
7 : 2020/05/05(火) 15:29:42.189 ID:S+skFx/W00505
アメリカは直接選挙じゃない厨が来るぞー!
8 : 2020/05/05(火) 15:29:57.019 ID:7kYnu0eAa0505
イスラエルが首相公選制やって混乱がひどくなったのでもとに戻した
10 : 2020/05/05(火) 15:34:16.067 ID:jOKYftoi00505
>>8
なんで混乱したの?
9 : 2020/05/05(火) 15:34:10.507 ID:fUJ+aK4A00505
台湾アメリカは先進国

日本は発展途上国

12 : 2020/05/05(火) 15:35:47.483 ID:jOKYftoi00505
>>9
民主主義語ってるなら本来そうすべきだわ
元先進国なら導入してないとおかしい
11 : 2020/05/05(火) 15:35:28.040 ID:thFc/C3aM0505
>>1
総理大臣は国家元首じゃないから

オッケー?

13 : 2020/05/05(火) 15:36:40.152 ID:jOKYftoi00505
>>11
そういう建前定めてるから今回みたいにコロナでなんもできねーんだろ
14 : 2020/05/05(火) 15:38:45.089 ID:4184NCAs00505
全国区で票が集められるような奴しか立候補できないから
芸人か政党の党首くらいしか首相になれない
芸人が政党の党首よりいい仕事をするかというと、マンガじゃないんだからそんなことは無理だろう

ということは、今の方がまだマシということになる

23 : 2020/05/05(火) 15:46:14.594 ID:jOKYftoi00505
>>14
国民が推して逆転劇とかも今は一切ない出来レース
そんな勝手に決められた総理大臣なんて駄目だろ

>>16
そういうことや

>>18
そういうこと言い出して結局変わらないからこの国の体質は腐ってく一方でダメなんだよ

>>20
国民は大騒ぎしてねーよアホ
大騒ぎしてるのはアピールしたい野党とメディアだけ

15 : 2020/05/05(火) 15:39:02.106 ID:pG0d3vuQ00505
与党内閣に首相だけ野党議員ねじ込んでウルトラねじれ内閣作りたいの?
16 : 2020/05/05(火) 15:39:15.267 ID:5XJEhIj900505
総理大臣じゃなくて大統領制にしろってことな。
多分無理。
なぜなら政治家達に都合が悪いから。
17 : 2020/05/05(火) 15:39:33.982 ID:SLWveSfNa0505
俺はアリだと思うわ
日本の場合、供託金と政党制の都合で有力議員が受かるのは変わらないだろう
総理を自分で選ぶとなれば国民の選挙への関心度も増すだろうし
18 : 2020/05/05(火) 15:40:12.832 ID:pG0d3vuQ00505
大統領制にしたいならまず天皇制の廃止が先だろ
19 : 2020/05/05(火) 15:41:34.299 ID:Gc6Zop7a00505
発達したAIが全国民を観察して最も適した人物を総理に選べば良い
20 : 2020/05/05(火) 15:41:55.826 ID:eGSh2af0M0505
大統領制って日本人が一番嫌う権力集中型じゃん
コロナ前に桜だのモリカケだので大騒ぎしてた国民が我慢できるかね
21 : 2020/05/05(火) 15:42:44.760 ID:/T4VGtqop0505
自民独裁を打ち破るには大統領制にして議会と行政切り離すのは手の一つではある
22 : 2020/05/05(火) 15:44:59.115 ID:pG0d3vuQ00505
今の法律では首相は現職の国会議員しかなれない
他の大臣は議員じゃなくてもなれる(ただし民間大臣の数が全閣僚の過半数を超えてはいけない)

これまめな

24 : 2020/05/05(火) 15:46:41.394 ID:pG0d3vuQ00505
法律というか憲法だな
つまり民間総理とかやりたかったら憲法改正が先だ
25 : 2020/05/05(火) 15:47:26.096 ID:i45hvN5d00505
トップは無理でも大臣の4人くらいを直接出せたらいいのにね
26 : 2020/05/05(火) 15:47:51.323 ID:o3MqmgCw00505
総理大臣と与党が別の党になる可能性あるだろ
今のままだと法律全く作れなくなる
総理大臣の権力増やさないといけなくなる
そうなると韓国みたいに不正が横行して逮捕者続出する
31 : 2020/05/05(火) 15:52:05.144 ID:jOKYftoi00505
>>26
今の日本に必要なのはバシバシ切ってくれる人、変えてくれる人だよ
色んなしがらみが多すぎてもう末期だわ
27 : 2020/05/05(火) 15:48:30.716 ID:eGSh2af0M0505
大臣は一枚岩でいてくれないと困らんか
一つの省で完結するものなんて少なそう
28 : 2020/05/05(火) 15:49:41.759 ID:jOKYftoi00505
つまり何が言いたいかっていうと、今回みたいなことがあって、国民は政府を信用できないやん?

仮に解散総選挙になってもほぼほぼ自民勝って岸田新首相が誕生するわけだろ?

仮に野党勝っても結局野党内で勝手に決めたやつが首相にされるだけだし。

それだったら国民が選んだ人にやってもらいたいやん?

35 : 2020/05/05(火) 15:53:18.910 ID:pG0d3vuQ00505
>>28
俺は政治家は淡々と仕事したらいいだけで信用とかどうでもいいと思う
29 : 2020/05/05(火) 15:50:11.676 ID:/rNyClU600505
日本の現状で大統領制なんてやったら与党1強が進むだけだぞ
そのまえに2大政党制の流れを作ろうってのが今の状況だろ
30 : 2020/05/05(火) 15:51:38.934 ID:eGSh2af0M0505
今回のは政府が悪いというより日本のシステムが悪い
政府を変えるよりもそっちを変えよう!って論調にしないといけないと思う
37 : 2020/05/05(火) 15:53:34.459 ID:jOKYftoi00505
>>30
そんなの当たり前
実際無理にでもやれることはあるのに、政府はやってない
今も専門的と検討して~を繰り返すばっかだろ
結局何の為に政治家がゴールになってしまって本来志したことをできるやつがいねーんだよ
40 : 2020/05/05(火) 15:57:26.195 ID:eGSh2af0M0505
>>37
無理にやろうとしてもできないんだぞ
システム的に動かせなくなってる
コロナの検体に通し番号をつけてくれ、って依頼が3日たっても通らないのが今の日本
政治家云々ではなくて国の社会成熟度が昭和で止まってるわ
43 : 2020/05/05(火) 16:00:03.131 ID:jOKYftoi00505
>>40
だからその辺は国民も分かってるよ
それ以上に逃げてるだろ
説明がなさすぎる
44 : 2020/05/05(火) 16:01:50.046 ID:eGSh2af0M0505
>>43
論点ブレブレかよ
やってないことが悪いんちゃうんか
42 : 2020/05/05(火) 15:58:10.917 ID:1BK0XHLUa0505
>>37
無理にやって成功しても失敗しても文句言われるんじゃな
32 : 2020/05/05(火) 15:52:15.075 ID:LvCiE9FUM0505
天皇どうすんのよ?
33 : 2020/05/05(火) 15:52:33.712 ID:DrL1UrrX00505
与党の信任得られないやつが首相になっても
政府が何も出来ないだけだからだろ
34 : 2020/05/05(火) 15:52:57.686 ID:xq6ni8ood0505
間接民主主義とかまったくダメだよな
36 : 2020/05/05(火) 15:53:19.104 ID:VGOG4ZfI00505
じゃあ大統領制にすればよくね
38 : 2020/05/05(火) 15:55:45.987 ID:SLWveSfNa0505
利権が絡みすぎて何もできないんだろ?
いっそ国民総ストして企業総潰しにした方がうまく回るようになるかもな
39 : 2020/05/05(火) 15:56:27.437 ID:pG0d3vuQ00505
>>38
あと半年くらい自粛すっか
41 : 2020/05/05(火) 15:57:29.445 ID:1brJbeqla0505
与党以上に野党が期待されてない
まずは野党が選挙に勝てるようになってからだな
45 : 2020/05/05(火) 16:06:29.577 ID:1BK0XHLUa0505
そもそも説明にしたって求めすぎなんだよ
専門家だって分かるわけないし聞いたって分からない癖に
特にツイッターで話題になってることを質問してる記者
マッチポンプ過ぎて不快過ぎる
46 : 2020/05/05(火) 16:07:48.680 ID:jOKYftoi00505
>>45
そもそも専門家の意見を政府が求めすぎ
47 : 2020/05/05(火) 16:11:05.173 ID:SLWveSfNa0505
>>46
逆じゃね?
専門家の話聞かないとか専門家会議に専門家がいないとも聞くぞ
48 : 2020/05/05(火) 16:18:24.699 ID:Sa0nZrp300505
直接選挙にして万が一無能が首相になったらどうすんだ?
議会が選ぶから議会が首にできる
49 : 2020/05/05(火) 16:22:28.994 ID:mpeSWdrD00505
大統領ならね
50 : 2020/05/05(火) 16:24:50.026 ID:AqjaFPn/00505
日本国憲法第六十七条
内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。
51 : 2020/05/05(火) 16:24:58.561 ID:X2qK80/100505
総理大臣の権力を今以上に抑えてホンモノのお飾りにするならそれでもいいのかもしれん
今はまだ値段相応かは置いといて仕事してるからいいけどそんなもんに税金払いたくないわボケ

コメント

タイトルとURLをコピーしました