
【コロナ抗体検査】 ドイツ西部住民15%感染判明 致死率0.37%

- 1
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 2
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 3
【山形】議員が質問「経験豊かな職員辞職は町の損失では」町長の答え「1人辞めれば若い人が2人雇える」1 : 2025/04/25(金) 08:49:56.54 ID:e3ojOGLt9 読売新聞2025/04/25 08:20 https://www.yomiuri.co.jp/national/...
- 4
万博【ミャクミャク】EDWINとコラボ…デニムぬいぐるみ(8250円)、パスケース(3740円)…1 : 2025/04/25(金) 08:00:55.59 オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛けるヘソプロダクション(大阪市)が、 「2025年日本国際...
- 5
「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権1 : 2025/04/25(金) 08:58:17.94 ID:gKJVSWqQ9 4/25(金) 7:32配信 AERA DIGITAL コメの高騰とトランプ関税で揺れる石破政権。輸入米拡大の...
- 6
【参院選】食料品消費税0% 立憲公約決定へ1 : 2025/04/25 08:15:09 ??? 立憲民主党は夏の参院選公約に時限的な食料品の消費税率0%を盛り込む。25日の臨時役員会で正式決定する。党内では消費税減税を求める減税派と、慎重...
- 7
【韓国】 5月連休の旅行先は日本が人気 大阪・福岡など上位1 : 2025/04/25(金) 06:21:43.65 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国格安航空会社(LCC)のジンエアーは24日、最大7連休(4月30~5月6日)となる大型連...
- 8
【韓国】 直射日光の下に生肉…料理界の巨星に再びスキャンダル1 : 2025/04/25(金) 07:16:05.41 ID:uDBoCeXb 【04月24日 KOREA WAVE】韓国の有名料理研究家で「ザ・ボーン・コリア」代表のペク・ジョンウォン氏が、再...
- 9
【画像】東京都民「ギャー!!!満員電車もう無理ーーーっ!!!」1 : 2025/04/25(金) 08:03:50.37 ID:oG1Rr3DT0 丸の内線 銀座線 大江戸線 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 0...
- 10
「暇空茜 在宅起訴 本名は水原清晃 韓国に水原スウォンという場所がある1 : 2025/04/25(金) 04:35:01.18 ID:LPXrakZS0 「暇空茜」を在宅起訴 Colaboへの名誉毀損罪などで 東京地検 https://mainichi.jp/a...
- 11
中国人「日本人は病んでる」「なんで貴重な機会である万博を、デマ流してまでバッシングするの?」1 : 2025/04/25(金) 08:11:44.63 ID:2mT1U+Pm0 日本でも、1970年の大阪万博を体験した世代が「異文化に触れた貴重な思い出だった」と語るように、万博は若者にとっ...
- 12
【ウクライナ情勢】トランプ大統領 “クリミア取り戻すことは非常に難しい”1 : 2025/04/25(金) 07:49:38.69 ID:2NfIUIbx9 ※2025年4月25日 6時54分 NHK アメリカのトランプ大統領は、ウクライナとロシアの和平交渉での領土の扱...
- 13
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 14
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 15
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 16
「いっそ積極的に使ってほしい」退職代行サービスを使われた人事担当者が明かす意外な本音 むしろ責任感がある1 : 2025/04/25(金) 03:21:57.15 ID:Ru4dKktt9 Aさんは「人事としては退職代行を使ってくれた方がいいです」と語る。 「連絡がないままに無断欠勤されると、事件事故...
- 1 : 2020/05/04(月) 22:38:43.86 ID:3bVwkdUZ9
ドイツのボン大学は4日、新型コロナウイルスの初期の流行地である西部ガンゲルトの住民について、
無作為に抗体検査などで感染状況を調べた研究の暫定報告(査読前)を公開した。これまで確認された数の約5倍に当たる、住民の15%の感染が判明。
これを基に算定した致死率は0.37%と、全国の公式統計の10分の1以下になったという。これまでの検査態勢では、無自覚の感染者が統計で把握されない問題があった。
こうしたことが解決されれば、致死率は大幅に下がる可能性が示された形だ。ガンゲルトでは、3月30日から4月6日までの間、無作為に選んだ405世帯の919人について
抗体検査やPCR検査などを実施。15%に当たる138人の感染が確認された。ガンゲルト全体でも15%、約1900人が感染していたと推定され、死者は7人のため、致死率は0.37%になるという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050400503&g=int- 2 : 2020/05/04(月) 22:39:09.13 ID:Z/iJarDL0
- へええ
- 3 : 2020/05/04(月) 22:39:25.64 ID:Gu6b6j+S0
- へー
- 4 : 2020/05/04(月) 22:39:50.84 ID:WQjJ6o9D0
- へえ
- 5 : 2020/05/04(月) 22:40:02.51 ID:ecEw3I2X0
- 同時期だと同じ?
- 6 : 2020/05/04(月) 22:40:02.92 ID:zEdMKKim0
- へへー
- 7 : 2020/05/04(月) 22:40:11.61 ID:RBcwQo1z0
- へぇぇ
- 8 : 2020/05/04(月) 22:40:18.92 ID:63gT7yMc0
- この辺が、かの国と我が国の公務員の知性の差なのかね。
- 9 : 2020/05/04(月) 22:40:41.81 ID:BWtQwUJB0
- ドイツの致死率は参考にならない
- 10 : 2020/05/04(月) 22:41:40.49 ID:0rlbCAtp0
- >>1
すげぇ
集団免疫の成功例じゃん - 15 : 2020/05/04(月) 22:42:26.52 ID:HDw2xkdx0
- >>10
??? - 92 : 2020/05/04(月) 22:53:36.51 ID:sVSuntod0
- >>10
は? - 11 : 2020/05/04(月) 22:42:00.39 ID:4agk5UsV0
- なんだ雑魚じゃねえか
ロックダウンの必要ないね - 12 : 2020/05/04(月) 22:42:08.07 ID:+gNwo+uO0
- 日本の抗体検査の結果はどうだったの
- 24 : 2020/05/04(月) 22:44:27.62 ID:xOW2cBbj0
- >>12
東京6% 大阪1% 神戸3%、 - 32 : 2020/05/04(月) 22:45:52.64 ID:+gNwo+uO0
- >>24
うわぁ・・・ありがとう - 40 : 2020/05/04(月) 22:46:15.01 ID:g6CGEhez0
- >>24
いやいやまだそれは。。。 - 53 : 2020/05/04(月) 22:47:32.23 ID:sDpXiqq30
- >>24
政府が献血でやってるのはまだ出てないですよね?
東北と東京の…
これまでの病院に来た人よりは実態に近いと思うのですが… - 13 : 2020/05/04(月) 22:42:14.11 ID:HuoGNUmI0
- 良く分からんけどジャガイモを食えばいいのか?
それともソーセージを食えばいいのか?
買い占められるまえに買いに行くわ - 20 : 2020/05/04(月) 22:43:50.90 ID:FkGZRXgt0
- >>13
ビールを忘れるなよ - 36 : 2020/05/04(月) 22:46:06.47 ID:Z9nmjMyf0
- >>13
ザワークラウトも作れよ - 14 : 2020/05/04(月) 22:42:17.51 ID:Sz/tD+Sc0
- ただの風邪だな
安倍アホすぎ - 16 : 2020/05/04(月) 22:42:31.29 ID:opILBQTY0
- やっぱ検査隔離は無駄だな
ドイツでさえ、ほぼ無防備の状態と同じ感染率だったとはね - 19 : 2020/05/04(月) 22:43:40.57 ID:BTut5nbM0
- インフルエンザの倍くらいだな
- 21 : 2020/05/04(月) 22:43:51.51 ID:ktwSM9K80
- その死者に感染確認してない奴も含めないとおかしいだろ
あくまで感染確認された死者数なんだから - 22 : 2020/05/04(月) 22:43:58.84 ID:T1MTOvXX0
- 無自覚で抗体ゲットした人はラッキーだな
- 28 : 2020/05/04(月) 22:45:05.87 ID:FkGZRXgt0
- >>22
日本にも結構いそうな気がするんだな、これが - 29 : 2020/05/04(月) 22:45:15.61 ID:ktwSM9K80
- >>22
ウイルスが変異したら意味ないでしょ - 48 : 2020/05/04(月) 22:46:46.83 ID:UPt+2dPh0
- >>29
とは言っても
2回目の症状は軽くなるだろ - 50 : 2020/05/04(月) 22:47:10.92 ID:e0EVeIcx0
- >>29
変異したら急に抗体が効かなくなるなんてありえるの? - 67 : 2020/05/04(月) 22:49:55.92 ID:TqTDFN8r0
- >>50
インフルのワクチンは型が外れると効かないし変異すれば効かなくなる可能性ももちろんある - 74 : 2020/05/04(月) 22:51:32.24 ID:X26za4TQ0
- >>29
変異か知らんが風邪は何度でもひく - 23 : 2020/05/04(月) 22:44:03.71 ID:NWDRzXl50
- スウェーデンに行きたいかー
いえーい! - 33 : 2020/05/04(月) 22:45:57.77 ID:eiB1wzzz0
- >>23
同級生の女の子がヌードモデルで、あそこ丸出しになってくれるしな
おおらかな国だ是非サウナ行くといいよ
皆素っ裸 - 25 : 2020/05/04(月) 22:44:28.20 ID:K0U4oQ9s0
- 結局、ただただ世界が過剰反応したってだけの話なんだなぁ
- 26 : 2020/05/04(月) 22:44:46.19 ID:j554X6GX0
- 一月前のドイツでこれだから夏が終わる頃には欧州全体での集団免疫獲得完了だな
- 27 : 2020/05/04(月) 22:44:53.26 ID:X26za4TQ0
- 0.37はどのくらいの脅威なんだろ
- 30 : 2020/05/04(月) 22:45:18.20 ID:tD5zIQaI0
- 普通のインフルエンザじゃん?
- 39 : 2020/05/04(月) 22:46:09.48 ID:ktwSM9K80
- >>30
ワクチンないやん - 46 : 2020/05/04(月) 22:46:44.28 ID:WQjJ6o9D0
- >>39
風邪にもワクチンないけど - 54 : 2020/05/04(月) 22:47:37.98 ID:g80kyVQe0
- >>39
そんなに毎年インフルエンザの予防接種してる?
俺の周りでは子供には打たせてるけど大人で打ってるやつ全然いないわ - 68 : 2020/05/04(月) 22:49:56.31 ID:M2t8HD5W0
- >>30
>普通のインフルエンザ
普通のインフルでは、0.01%ぐらい死ぬだけ。
(高齢者はもう少し死ぬ)
全年齢で0.37%は多い。
インフルで学年閉鎖したら、*組の**さんはお亡くなりに、なんてことは無い。このコロナは300人に一人死ぬ。 - 72 : 2020/05/04(月) 22:51:06.61 ID:g4HMMlb80
- >>68
全年齢で0.37なら子供に限ったらもっと低いだろ - 75 : 2020/05/04(月) 22:51:35.70 ID:4agk5UsV0
- >>68
爺婆が死ぬんでしょ
年金(ry - 129 : 2020/05/04(月) 23:03:44.73 ID:t/ReHlzs0
- >>68
ドイツは確か80歳以上はコロナ死にカウントしないから全年齢ではないはず - 31 : 2020/05/04(月) 22:45:25.37 ID:Lr19W//60
- 結局こんなもんなんだよ
- 34 : 2020/05/04(月) 22:45:58.55 ID:tD5zIQaI0
- NY 24%
ドイツ 15%
東京 6& - 44 : 2020/05/04(月) 22:46:40.30 ID:uRa9QuH70
- >>34
被害を考えると妥当なのかな? - 35 : 2020/05/04(月) 22:46:03.82 ID:j7Ei35uj0
- そんでも15%かあ、、
集団免疫獲得までまだまだだな - 71 : 2020/05/04(月) 22:50:22.36 ID:sDpXiqq30
- >>35
その15%にスーパースプレッターの多くが含まれていると考えれば、今後の感染のスピードはかなり抑えられそうですよ?
日本も10%は越えていてほしい…自粛の間隔を少し広げれると思う。 - 79 : 2020/05/04(月) 22:51:56.36 ID:ktwSM9K80
- >>71
感染スピード落ちたら自己免疫ムリやん - 89 : 2020/05/04(月) 22:53:08.74 ID:X26za4TQ0
- >>79
?ゆっくり拡大が最高じゃない - 107 : 2020/05/04(月) 22:57:06.58 ID:sDpXiqq30
- >>79
免疫獲得者が増えれば感染スピードは必ず遅くなりますよ?
特にスプレッター素質の高い方から感染し回復するのです。指数関数的に近いぐらい遅くなっていくと思いますよ?
感染症が指数関数的に広がるというのは一気に広がった場合です。
休憩(自粛)しながらだと免疫獲得者が広げるのを阻止しますので必ず遅くなります。
一気に広げるのは無理なので時間はかかります。集団免疫を目指しても先は長いのです。 - 116 : 2020/05/04(月) 22:59:21.74 ID:ktwSM9K80
- >>107
だからムリじゃん - 103 : 2020/05/04(月) 22:56:12.06 ID:iZ3HC3u40
- >>71
どういう理論でそこにスーパースプレッターが多く含まれる結論になるの?? - 124 : 2020/05/04(月) 23:02:00.29 ID:sDpXiqq30
- >>103
当然、アクティブでお話し好きな方は感染し易いです。
大人しい方より先に感染しますよ?きっと…
こういった方が感染を広げているのだと思います。主に女性?ですかね… - 109 : 2020/05/04(月) 22:57:32.97 ID:SinT2YUQ0
- >>71
日本はよくても神戸や慶應の3~6%止まりだと思われる
重症以上の人数で見えてない感染者数がおおよそ予測出来るから
死者数が3桁では集団免疫獲得の夢見るより治療薬探しの方が早い - 115 : 2020/05/04(月) 22:59:03.27 ID:GPUw8iht0
- >>109
慶応は2.7%やて7/258で - 37 : 2020/05/04(月) 22:46:07.04 ID:cAodhmIu0
- 7000人死亡で15%か
単純計算で数万人死亡で集団免疫
イギリス(数万人死亡で集団免疫には程遠い)に繰れべれば成功かね~? - 38 : 2020/05/04(月) 22:46:07.78 ID:j+Cxc2/y0
- この調子だと欧米は集団免疫そのうち獲得しそうだね
日本は完全に出遅れてしまった
自粛期間が長引きそうだね - 84 : 2020/05/04(月) 22:52:38.12 ID:eF2p6oLE0
- >>38
むしろ日本のほうが
いち早く抗体をゲットしてるのでは - 105 : 2020/05/04(月) 22:56:38.83 ID:6g1vOx+30
- >>84
もう経済回していいね - 106 : 2020/05/04(月) 22:56:52.10 ID:j+Cxc2/y0
- >>84
今のところ日本で限定的に行われた抗体検査で低い数字しか出てないけど、何故そう思ったのかな? - 41 : 2020/05/04(月) 22:46:15.95 ID:TADNFOPk0
- ただの風邪だな
- 43 : 2020/05/04(月) 22:46:29.28 ID:5IKH0ByH0
- 欧州は数割いるのは当然だろうな
欧州帰りの日本人の感染率高すぎたもんな - 45 : 2020/05/04(月) 22:46:40.71 ID:TADNFOPk0
- 風邪にワクチンはないで
- 47 : 2020/05/04(月) 22:46:46.62 ID:X26za4TQ0
- 集団免疫って期待出来るのかね?
まだ免疫の効果有無もわからないと聞いたが - 90 : 2020/05/04(月) 22:53:09.67 ID:eF2p6oLE0
- >>47
幻想かもね
それぐらい欧米は追い詰められてる - 49 : 2020/05/04(月) 22:46:55.77 ID:v4wlQiYk0
- 日本も献血から抗体検査する話どうなった?
5月1日発表予定 - 51 : 2020/05/04(月) 22:47:13.26 ID:5IKH0ByH0
- 変化も激しいし、集団免疫なんてあるのかね
- 52 : 2020/05/04(月) 22:47:15.06 ID:cjhw2i2G0
- わー国は事実を見ようともしない。
政府も専門家も、数字をどう誤魔化すかしか考えていない。 - 55 : 2020/05/04(月) 22:47:46.95 ID:FkGZRXgt0
- ウィルスの変異って、逆に弱毒化する場合もあるよね?
- 60 : 2020/05/04(月) 22:49:08.71 ID:tD5zIQaI0
- >>55
普通は長短の時間をかけて弱くなる (弱毒化) - 64 : 2020/05/04(月) 22:49:35.82 ID:FkGZRXgt0
- >>60
ほほう! - 62 : 2020/05/04(月) 22:49:12.93 ID:j7Ei35uj0
- >>55
一般論では弱毒化するけど、イレギュラーに強毒化することもある - 73 : 2020/05/04(月) 22:51:11.59 ID:6OASVESu0
- >>62
そもそも変異がイレギュラー
弱毒が生まれるのも強毒が生まれるのも確率は同じ
弱毒化は適者生存の結果でしかない - 78 : 2020/05/04(月) 22:51:54.09 ID:FkGZRXgt0
- >>62
そんなこともあるのか・・・ - 85 : 2020/05/04(月) 22:52:43.07 ID:63gT7yMc0
- >>55
傾向として、蔓延すると変異して弱毒化するらしい。
それが今回の WHOを筆頭とする各国のゆったり対策の原因。
それが、中国で5%と言われていたものがまさかの10%超えの致死率で EU玉砕。 - 93 : 2020/05/04(月) 22:53:43.34 ID:FkGZRXgt0
- >>85
>蔓延すると変異して弱毒化するらしいほほう
- 56 : 2020/05/04(月) 22:47:56.72 ID:DlG09DLs0
- 検査とか無駄ってことか
- 57 : 2020/05/04(月) 22:47:57.97 ID:j7Ei35uj0
- 日本は得意の清潔文化で、抗体保持割合低くても集団免疫効果あるかもな
- 58 : 2020/05/04(月) 22:48:06.55 ID:ktwSM9K80
- アホなん?
新型コロナはワクチンが自己免疫しかないって言われてるのに
普通の風邪もワクチンないとか これわかってて書き込んでる? - 59 : 2020/05/04(月) 22:49:00.82 ID:SY8GarIC0
- 過剰に大騒ぎして
世界同時やっちゃった感
この経済損失 だれが責任取るのかなぁ
- 61 : 2020/05/04(月) 22:49:10.57 ID:N9SwdW380
- 風なみてことか
- 63 : 2020/05/04(月) 22:49:31.49 ID:CFEL4Qq/0
- 東京は5%ぐらいかな。
なぜ抗体検査をやらない? - 76 : 2020/05/04(月) 22:51:41.62 ID:FNYkqZEu0
- >>63
集団免疫やっているって馬鹿にばれたら馬鹿がより一層ばらまくじゃん
そうしたらコントロール不能になって普通の人が迷惑する - 100 : 2020/05/04(月) 22:55:22.52 ID:eF2p6oLE0
- >>76
確かにナビタスクリニックのバカどもが
テレビで煽りそうだなw - 83 : 2020/05/04(月) 22:52:24.83 ID:j+Cxc2/y0
- >>63
抗体検査やって想定より遥かに多い感染者がいたと判明したら今までのクラスター追跡は意味ないことになってしまうからでしょ
ちなみに今日の説明でもまだクラスター分析できるくらいまで感染者減らすのが目標と西村担当大臣が言ってたよ - 104 : 2020/05/04(月) 22:56:22.25 ID:sVSuntod0
- >>83
クラスター追跡の優先度は市中感染の広がりに比例して下がるのに、日本政府は無能だし戦時中から変わらないメンタリティ
とても先進国とは言えない - 65 : 2020/05/04(月) 22:49:36.23 ID:/F5t2ps+0
- はい解散。インフル以下のザコウイルス
- 66 : 2020/05/04(月) 22:49:46.04 ID:SinT2YUQ0
- 15%は信憑性がある数字だな
ドイツがこれならイタリアのロンバルディアやスペインマドリードは25%ぐらい抗体持ってそうスウェーデンの目標7割とかラスベガス市長の「市民は100%罹患して抗体できた」は無謀だが
- 69 : 2020/05/04(月) 22:50:13.77 ID:a2yone0S0
- 血の1滴でいいんだろ コロナ回復者とこれからの病院きたやつじゃんじゃんやればいいのに
- 70 : 2020/05/04(月) 22:50:15.27 ID:NzIBeo/P0
- ン?
致死率って、死亡者数÷人口やろ。感染者数が増えても致死率は変わらんだろ。
誤訳か? - 82 : 2020/05/04(月) 22:52:20.02 ID:0ng/SOZ80
- >>70
それは死亡率
致死率は患者数 - 96 : 2020/05/04(月) 22:54:02.66 ID:v4PIOigj0
- >>70
んかわけあるか
それじゃ感染者が増えれば致死率がどんどん上がってくわ - 77 : 2020/05/04(月) 22:51:47.82 ID:tD5zIQaI0
- インフルエンザワクチン接種とか普通のコロナ風邪ウィルスとか区別できるの?
- 80 : 2020/05/04(月) 22:52:14.28 ID:1xxJCsZk0
- ドイツの調査ならあてになりそうやな
- 81 : 2020/05/04(月) 22:52:16.13 ID:j7Ei35uj0
- 交差免疫反応ってものあるし、とにかく一回罹るとかなり安心
- 86 : 2020/05/04(月) 22:52:48.16 ID:puYEp5JM0
- なんで死体捕捉率100%っていう頭悪い計算するん
- 87 : 2020/05/04(月) 22:52:54.51 ID:2i0PpWfg0
- ドイツ西部はデンマーク株
東部はロシア株のBCG
西部は東部より死者数が多い - 88 : 2020/05/04(月) 22:53:02.89 ID:fJkVmFwx0
- 先進国最高ランクの成功例だからな
データの信頼度は世界一に近いだろう0・5%として、おおよそ4000万人が死ぬ計算かな
日本が全員感染したとして、死者60万人ちょっとだが、世界一の高齢者大国なので亡くなりやすく、90~100万人
集団免疫が60~70%なので、推定54万~70万人てとこか - 91 : 2020/05/04(月) 22:53:13.15 ID:tD5zIQaI0
- たったの6%で集団免疫なんてやったら
死亡者数がさらに多くなるわ - 94 : 2020/05/04(月) 22:53:51.77 ID:FtAO6eei0
- 雑魚ウイルスコロ助 (笑)
- 95 : 2020/05/04(月) 22:53:57.19 ID:e1ZiascT0
- 自粛が全部無駄だって証明してくれたな
- 98 : 2020/05/04(月) 22:55:07.04 ID:GEzrNqVb0
- イタリアやアメリカの株の致死率が酷すぎるのか?
- 99 : 2020/05/04(月) 22:55:15.13 ID:0Nc5cxhG0
- 調べないよりは、ましだけど
本当に新型だけの抗体に反応しておるから分からんから
抗体もちと分かった人をいろんな型の感染者と一緒にタコ部屋に入れよう - 108 : 2020/05/04(月) 22:57:15.50 ID:+ekTy3P90
- それでも250人に1人が死ぬとなると結構タフなウイルスだな
感染力劇強だからいずれは全人類が感染するだろうし
地球上で3000万人近くが死ぬことになるだろう
まあほとんどは年寄りなんだろうけど - 111 : 2020/05/04(月) 22:57:56.27 ID:0KAKCRrf0
- 0.1%は、1000回乗ると確実に死ぬ電車。
その3.7倍となると、270回乗ると、確実に死ぬ電車。
毎日乗っていると、1年365日以内に、誰もが死ぬ電車だな。 - 123 : 2020/05/04(月) 23:01:59.82 ID:4agk5UsV0
- >>111
間違い。そもそもアベノマスクしてれば感染しないからw - 132 : 2020/05/04(月) 23:04:53.21 ID:tD5zIQaI0
- >>123
間違いだけど、安倍のマスクはスカスカ透過率100%やぞ。何でも通す - 112 : 2020/05/04(月) 22:58:13.63 ID:UWcV2Obe0
- 経済再開したい気持ちは痛いほど分かるけど冷静に分析してね
外国人入れたら一瞬で理論崩壊するよ - 113 : 2020/05/04(月) 22:58:47.77 ID:RlLcYaZq0
- 抗体検査で新型コロナだけが反応するとは証明されていないよ。
他のコロナにも反応している可能性が十分ある。
そのことを踏まえて慎重に対応しないととんでもないことになる。 - 117 : 2020/05/04(月) 23:00:03.53 ID:CFEL4Qq/0
- >>113
PCR検査で陽性から陰性になった人達がいっぱいいるではないか。
協力してもらおうや。 - 122 : 2020/05/04(月) 23:01:12.53 ID:j7Ei35uj0
- >>113
従来のコロナも拾うならもっと高くなるんじゃね - 114 : 2020/05/04(月) 22:58:48.76 ID:donR6KH10
- ドイツを見習えってことだけど、ここまで感染を広げないとダメなのかい?
- 118 : 2020/05/04(月) 23:00:43.94 ID:gZ4Gtq6G0
- 場所によって感染者、死者にだいぶムラがあるのがよくわからない
インフルほどの感染力はないが
インフルよりは毒性が強いという感じだろうか…3か月前も同じこと言った気がする
- 120 : 2020/05/04(月) 23:01:02.87 ID:H6T8CRUv0
- 日本じゃ未だに検査増やして隔離しようとか言ってるけど、
そこら中に感染者がいて、下手すりゃケンサーズが知らずにウイルスばら撒いてるかもしれないわけだろw - 125 : 2020/05/04(月) 23:02:36.60 ID:TqTDFN8r0
- 集団免疫は目指すものじゃなくて結果的にそうなるだけなんだけどなぁ
- 128 : 2020/05/04(月) 23:03:38.18 ID:j+Cxc2/y0
- >>125
スウェーデンは集団免疫目指してるように思うのだが違うのかな - 126 : 2020/05/04(月) 23:03:16.64 ID:CX3Nxflt0
- ドイツの都市って小さいよな
この街は初耳だが - 127 : 2020/05/04(月) 23:03:27.57 ID:9+1TKQlZ0
- あと55%だな
- 130 : 2020/05/04(月) 23:03:57.79 ID:x9J57Un00
- 40%近くが感染してそう
- 131 : 2020/05/04(月) 23:04:24.00 ID:an0VVqv10
- 喜ぶべきことか微妙だな変異したらどうすんだこれ
感染力ありすぎやろ
コメント