
【自国経済制裁】飲食店は緊急事態宣言の延長で瀕死! コロナ禍で営業せざるをえない4つの有名店が漏らした本音

- 1
岸田前首相、高齢者の資産をニーサに移動させるよう石破首相に提言1 : 2025/04/23(水) 22:27:08.49 ID:UP+CeVIF0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/23(水) 22:27:27.11 ID:...
- 2
【社会】 「片足を切断したのに民防衛通知が届いた」…韓国・障碍者が語る行政手続きの不親切1 : 2025/04/23(水) 18:26:03.52 ID:6V9jSlb6 2025年4月23日 13:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月23日 KOR...
- 3
不同意性交などの容疑、沖縄米兵を書類送検 身柄は米側が確保1 : 2025/04/23(水) 19:47:51.14 ID:FHVIYWea9 沖縄県によると、在沖米海兵隊の20代の男が成人女性に対する不同意性交と傷害の疑いで那覇地検に書類送検された。送検...
- 4
永野芽郁って「セクロス」しまくってたんだろ?40のおっさんと「セクロス」。25歳女なのにセクロスで頭一杯。そんな女が江頭のネタで号泣1 : 2025/04/23(水) 21:21:28.64 ID:f5pZhBklM するなんておかしいよね? https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1126...
- 5
【長野】 “赤字隠し”「松本マラソン」中止へ 3915万円の赤字を75万円の黒字と不正な会計処理 担当職員「赤字決算にすると大会のイメージ低下に繋がる」1 : 2025/04/23 19:48:06 ??? 2025年4月23日(水) 18時53分 松本市などでつくる松本マラソン実行委員会は、23日、2025年の大会を中止する方針を決めました。20...
- 6
【謎】人間がこれ以上巨大化しない理由、ガチで謎。ティラノサウルスは1.6mから13メートルに進化したのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 21:42:00.91 ID:0zrH49go0 おかしいよ https://itest.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 7
【画像】人種のIQ分布図、やばいwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 21:05:57.32 ID:/1z8+gUB0 南米でIQが高いのは白人率が多いアルゼンチンなど。 東南アジアで唯一IQが高いシンガポールは74%が中国系。 ア...
- 8
大阪維新万博、1日当り来場者目標15万人、これが誤りだった!との事。10万人で良かったと万博をよく知る識者語る1 : 2025/04/23(水) 21:27:05.86 ID:TS3dWguA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/742573c619b14035b161fb...
- 9
斎藤知事に投票した兵庫県民の内の9割が「今も支持」wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 21:09:22.31 ID:3J4h/bGe0 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202504/0018902185...
- 10
IMF、韓国経済の成長率見通しを大幅引き下げ=韓国ネット「ますます苦しく」「失われた60年に…」1 : 2025/04/23(水) 20:22:58.65 ID:EfvINIV/ 2025年4月22日、韓国・ソウル経済は「国際通貨基金(IMF)が今年の韓国の経済成長率を、1月の見通しから1.0...
- 11
【自民党】「積極財政推進議連」が軽減税率を0%に引き下げる提言取りまとめ1 : 2025/04/23 19:20:26 ??? 自民党で積極財政を推進する議員連盟が会合を開き、物価高対策として、食品などを対象にする消費税の軽減税率を今の8%から0%に引き下げる提言を取り...
- 12
【任天堂】「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 想定以上で生産体制を強化 相当数が当選しないとお詫び1 : 2025/04/23 19:25:51 ??? 任天堂は23日、公式Xを更新し、新ゲーム機「Nintendo Switch 2」(ニンテンドースイッチ2 6月5日発売)の抽選販売の応募数につ...
- 13
【埼玉】八潮陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…現場付近の下水道管破損に備え4km複線化へ…1 : 2025/04/23 20:39:17 ??? 埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場...
- 14
「肺がんが」とか「アルコール依存が」とか言ってもタバコと酒が消えない様に政府は取れる税金なくさず1 : 2025/04/23(水) 19:34:12.25 ID:2tp6b1860 「食料品の『消費税ゼロ』絶対やるべき」と橋下氏 石破首相に「”殿、ご乱心!”で1回やればいい」と提案 https...
- 15
自民党内で消費税減税を求める署名活動 食料品への軽減税率の恒久的ゼロも目指す1 : 2025/04/23(水) 20:40:55.69 ID:yQVY04ZZ0 自民党の積極財政派の議員らが、消費税の減税を求めて党内で署名集めを行っていることが、23日分かった。呼びかけ人の...
- 16
【大悲報】 国民民主党が須藤元気を擁立 本人は難民受け入れ推進派wwwww1 : 2025/04/23(水) 20:48:47.95 ID:GJEjycVi0 https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/010/286000...
- 1 : 2020/05/03(日) 19:27:49.09 ID:LZW5cfsi9
飲食店の売上が過去最大の落ち込み
新型コロナウイルスが飲食店に与えている被害は甚大です。感染拡大の収束、および、経済活動自粛の解除に対して先行きがみえないため、飲食店は大きな危機に瀕しています。東京都による協力金の申請が4月22日に開始されたり、国が飲食店の家賃に対する支援を検討し始めたりと、少しずつ飲食店の助けになる施策が具体化されてきました。
しかし、飲食店は2月が閑散期であった上に、歓送迎会のシーズンである3月と4月の書き入れ時の売上を逸失。3月の売上は対昨年比で17.3%減少となり、1994年以来の過去最大の下げ幅となりました。
本格的な自粛となった4月の売上は、3月よりもさらに減少することが確実です。
国や自治体からの自粛要請を受けて休業している飲食店もあります。中にはテイクアウトやデリバリーを始める飲食店もありますが、これまでの売上には遠く及びません。
固定費の負担が重くのしかかる
飲食店が主に困っているのは人件費と家賃の固定費。人件費に関しては、雇用調整助成金を申請できますが、負担が全てなくなるわけではありません。そして、人件費よりもっと飲食店を苦しめているのが家賃。家主が協議に応じて減額したり、猶予したりしてくれれば、まだよいですが、そういった家主ばかりではありません。
様々な事情から、自治体による営業短縮の要請を厳守しながら、営業している飲食店もあります。
そのような飲食店はどのような考えをもっており、どのような困難に直面しているのでしょうか。
レクテ/佐々木直歩氏
「レクテ(recte)」はミシュランガイドで一つ星を獲得し続けている代官山のレストラン。食材の持ち味をありのまま表現した料理が評判を呼んでいます。シェフの佐々木直歩氏は「私たちにできることは何なのかと話し合った結果、お客様の予約がある限り、安心と安全を考えて、誠意をもってお迎えしようということになった」と話します。
ゲストの反応については「たとえば、医療関係の方がお越しくださった際には、感謝のお言葉をいただいた。営業して意味があると実感している」ということです。
もちろん営業に際しては細心の注意を払っています。入り口とフロアの扉を開けて常に空気を入れ替えたり、ドアノブを消毒したり、さらには、全てのスタッフが毎朝体温を計測したり、マスクを着用したりしているのです。
最後に佐々木氏は「飲食店に限らず、中小企業への支援が遅いように感じられる。検査を拡大してもらい、できるだけ早く事態が収束するようにしていただきたい」と国や自治体への要望を挙げます。
5/3(日) 16:32
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20200503-00176374/- 2 : 2020/05/03(日) 19:28:28.54 ID:7O/F8cJz0
- パラダイムシフトだね
- 3 : 2020/05/03(日) 19:28:32.49 ID:5lNTpD090
- 詭弁
- 5 : 2020/05/03(日) 19:29:07.67 ID:drNM9HO50
- やり方が悪いんだよね
店側も知恵を絞れよ(´・ω・`) - 32 : 2020/05/03(日) 19:46:20.48 ID:HkIAo/+80
- >>5
お、もう10年以上部屋から出ずにアイデアねってんのか?
すごいな、人類の為にあと2-30年考えててくれ - 35 : 2020/05/03(日) 19:46:49.63 ID:3A04lo2j0
- >>5
知恵を絞る必要のない人間の言葉って重みがないよね - 6 : 2020/05/03(日) 19:29:28.03 ID:z86Esk4e0
- ステマ記事かな
- 7 : 2020/05/03(日) 19:29:47.20 ID:6nZsc+kl0
- 緊急事態宣言やれやれって大騒ぎして、今度は延長したらまた大騒ぎ。
- 8 : 2020/05/03(日) 19:30:13.58 ID:3TULnapE0
- オリンピックのせいで感染対策ないがろにしてしまった
- 9 : 2020/05/03(日) 19:31:52.91 ID:UMufhV290
- もちろんなんかあったら自己責任だけどやればいいんじゃないの
仮に感染拡大したら責任とれば誰も文句言わないっしょ - 11 : 2020/05/03(日) 19:33:35.02 ID:d4QxSycr0
- 夜のお店や居酒屋や風俗は自粛にしておかないとクラスターが発生して、いつまでたっても収束しなさそう
いまでもそこから出てる感じなのに
あとジムや習い事。 - 12 : 2020/05/03(日) 19:34:00.94 ID:zHIOgBRH0
- 水商売なんだから浮き沈みは当然
苦しいのはどこも同じ
甘えんな - 13 : 2020/05/03(日) 19:34:06.10 ID:OV+5iGQC0
- アベノセルフ経済制裁はいまに始まったことじゃない
現に、コロナ前からGDPマイナス7.1%。これがアベノミクスの現実だ。
アベノミクス=セルフ経済制裁 で確定済み
- 14 : 2020/05/03(日) 19:34:41.59 ID:jBoTfqVQ0
- こういう時言い訳する意味が分からん。
テイクアウト需要高まってるだろうに。高級店って上座にふんぞり返って潰れるまで客を選り好みしてればいいじゃん。
- 16 : 2020/05/03(日) 19:36:03.70 ID:3AV3C/ds0
- ラーメン二郎とか自粛でも人が来すぎて休業してる
ウーバーイーツや出前館でコロナ前より売り上げ伸ばしてるところもあるコロナで倒産寸前は甘えだろ
- 30 : 2020/05/03(日) 19:45:41.38 ID:JJVl3KIq0
- >>16
新規参入してノウハウ少ないところは、今月末から増える食中毒シーズンをどう乗り越えるかだなテイクアウトは、包材や宣伝費の分コストがかかるのと
イートインよりメニューを高く設定しずらい分儲けは少ないのよ - 17 : 2020/05/03(日) 19:36:35.51 ID:4WqFGRUP0
- 無能が経営する企業は潰した方がいい
有能が起業すれば労働者は健全に暮らせる賃金をもらえる自民党が選挙対策でゾンビ企業を延命させるのが悪い
情弱は誰のせいで不幸な日々を送っているか気付きなさい - 21 : 2020/05/03(日) 19:37:52.51 ID:d0svkOg40
- 家主って、ちょっと待ってやれないのかな?
- 22 : 2020/05/03(日) 19:38:54.14 ID:hopzQCtf0
- ミシュランの星もらうくらいの店が、ひと月程度の休業で音を上げるなんて
飲食業界は夢がないな。
近所の居酒屋が泣きを入れるならまだしも、業界トップが情けない。 - 23 : 2020/05/03(日) 19:40:57.09 ID:/FBbpIDv0
- ざまあ
チェーンなんか全部潰れてCPのいい個人店だけ残ればいいわ - 25 : 2020/05/03(日) 19:44:08.40 ID:ArzA2nLQ0
- >>23
このまま行くと逆だぞ
チェーン店しか残らない - 24 : 2020/05/03(日) 19:43:20.71 ID:crp2JbnA0
- 先手先手で世論封鎖したのにこれかよ
- 26 : 2020/05/03(日) 19:44:15.16 ID:zNhiBq7W0
- 人気店は開ければくるよ。10割戻らなくても全然潤うからGW後は開ければいいよ
- 27 : 2020/05/03(日) 19:44:22.02 ID:FeoJy/MQO
- 飲食って基本どこも自転車操業らしいよ
だから相当痛手なのは想像に難くない - 31 : 2020/05/03(日) 19:45:55.37 ID:VsGglELL0
- >>27
飲食って新型コロナが無くても簡単に潰れるから
関係者がそこまで潰れることを一大事と思ってないと思うんだが - 34 : 2020/05/03(日) 19:46:42.74 ID:JJVl3KIq0
- >>27
原価率高いからな
安くしすぎるとバレるし - 28 : 2020/05/03(日) 19:44:26.31 ID:VsGglELL0
- 都知事に名前を公表して貰わないとな
- 29 : 2020/05/03(日) 19:44:54.52 ID:UDbhRx4W0
- 看板消して常連には開けてますけどね。
補助金はいただきます - 33 : 2020/05/03(日) 19:46:41.62 ID:iOjfeptW0
- 飲食店は不要なんで一切無くなってもらって構わない
- 36 : 2020/05/03(日) 19:47:04.66 ID:lSBwLslk0
- BBQでも感染するご時世
店内会話禁止、席の距離2mは離して一人飯推奨くらいやらないと安全に営業できないんじゃないの - 37 : 2020/05/03(日) 19:47:23.20 ID:UjD+cS0e0
- コロナ禍のセルフ経済制裁
- 38 : 2020/05/03(日) 19:47:56.58 ID:r45G6z8C0
- 配達しろと2ヶ月から言ってきたけど
- 39 : 2020/05/03(日) 19:52:36.13 ID:r7f1ewE60
- 感染知りながら高速バス乗り込む山梨の馬鹿女テロリストのようなのがいるかぎり
お店再開は無理です - 41 : 2020/05/03(日) 19:53:53.32 ID:Ze4D6JcR0
- >>1
>ゲストの反応については「たとえば、医療関係の方がお越しくださった際には、感謝のお言葉をいただいた。営業して意味があると実感している」ということです。このコメントは逆効果だな。言い訳にしかならん。
- 42 : 2020/05/03(日) 19:55:23.09 ID:hopzQCtf0
- 本当にお客が大事なら、店内営業は我慢しないとな。
- 43 : 2020/05/03(日) 19:57:40.47 ID:bQbgSAM00
- 賃料とか騒いでるマヌケは自宅を改装して営業しろや
- 46 : 2020/05/03(日) 20:02:15.57 ID:KsWiVz7N0
- 自粛継続したら倒産、再開したら自粛警察どもにリンチにされる
- 47 : 2020/05/03(日) 20:03:00.73 ID:eaVPGzoN0
- 氷河期「自己責任、全国民、国に頼るな」
- 48 : 2020/05/03(日) 20:03:23.80 ID:Qx807VkL0
- 仮に延長しなかったとしても、そう簡単には客も戻ってこないだろう
- 49 : 2020/05/03(日) 20:05:15.92 ID:B0McFBT/0
- >>1
砂漠のマスカレードは、まじめなネット工作員
自作自演でスレを伸ばすのが上手です
コメント