【悲報】iPod touch、「まだスマホのいらない中学生に親が与える」以外の用途が無かった

1 : 2020/05/03(日) 11:43:00.36 ID:gCrriNio0
iPadは大人気なのに
2 : 2020/05/03(日) 11:43:18.77 ID:k3HcjRhm0
エビデンスは?
3 : 2020/05/03(日) 11:43:35.45 ID:LkOkWVLC0
軽いから
4 : 2020/05/03(日) 11:44:14.01 ID:bMH4D7c8p
うちやん
5 : 2020/05/03(日) 11:44:22.20 ID:aSXm7bKea
音楽プレイヤーとしては有能
6 : 2020/05/03(日) 11:44:24.08 ID:pJklHS7D0
ワイは使ってるぞ
7 : 2020/05/03(日) 11:44:36.56 ID:67zead3tM
これ
8 : 2020/05/03(日) 11:44:53.74 ID:8mAgGAJ10
イヤホンジャックめっちゃ頑丈で第五世代が未だに一軍や
9 : 2020/05/03(日) 11:44:58.67 ID:GEa+qnGg0
そういう用途で売ってるで
10 : 2020/05/03(日) 11:45:07.24 ID:uewzLpIe0
小学生やろ
11 : 2020/05/03(日) 11:45:08.27 ID:V9hyZMuR0
ようわかったな
来年にはスマホ買ってもらう予定だわ
18 : 2020/05/03(日) 11:46:36.37 ID:9hbw1HJc0
>>11
高校に行ける日なんて来ないぞ
12 : 2020/05/03(日) 11:45:46.28 ID:3DGvBOZx0
10年前のtouchが未だに車載として現役やぞ
21 : 2020/05/03(日) 11:46:45.65 ID:b44GnALu0
>>12
ワイはクラシック使っとるわ
30 : 2020/05/03(日) 11:47:47.74 ID:3DGvBOZx0
>>21
壊れたら買い換えようと思ってるけど全然壊れないんよね
夏場も冬場も車内放置でかなり過酷な環境なのに
45 : 2020/05/03(日) 11:48:49.81 ID:QiaylD3+d
>>30
夏場アルミの部分アチアチすぎてビビる
13 : 2020/05/03(日) 11:45:48.27 ID:ftAp5Blar
昔使ってたなあなつかしい
今ってnanoとかもないんやろ
14 : 2020/05/03(日) 11:45:55.20 ID:yZf5s+KS0
AndroidからiTunesstoreで買えるようにならんの?
サブスクイヤやねん
15 : 2020/05/03(日) 11:45:56.66 ID:Vi5ispIY0
メイン機のバッテリー長持ちさせるために家でのゲームはあえてiPod touchにしてる
20 : 2020/05/03(日) 11:46:45.27 ID:dOJv2iFC0
>>15
それipadでええやろ
16 : 2020/05/03(日) 11:46:21.16 ID:QVYbIzmY0
めっちゃ軽いからあれでmate使えたら神なんだけどな
17 : 2020/05/03(日) 11:46:33.33 ID:+Qzgnndnd
未だに現役やぞ
19 : 2020/05/03(日) 11:46:42.51 ID:sjbTnRd50
音楽専用機として使ってるわ
256GBのやつ
22 : 2020/05/03(日) 11:46:53.80 ID:TWDtyNTj0
親にスマホ買ってもらえない中学生が買うんやで
23 : 2020/05/03(日) 11:47:06.07 ID:qJK4Jpu70
iPod touchに相当するものがandroidには無いという不思議
34 : 2020/05/03(日) 11:48:02.57 ID:ftAp5Blar
>>23
ウォークマンとかあるやん
Android積んだやつめっちゃあるで
38 : 2020/05/03(日) 11:48:25.34 ID:9I5WWCvod
>>23
ウォークマンて泥やなかった?
44 : 2020/05/03(日) 11:48:42.28 ID:VlNsADfR0
>>23
音楽プレーヤーって意味では泥搭載機種はいっぱいある
49 : 2020/05/03(日) 11:49:01.99 ID:ftAp5Blar
>>23
ああ
ネットとかアプリとか軽くできるってやつか
音楽プレーヤーとしてじゃなくやな
24 : 2020/05/03(日) 11:47:12.02 ID:kFptBAAK0
shuffle返して…
25 : 2020/05/03(日) 11:47:15.34 ID:jGREGqq4a
ハチナイやってる
26 : 2020/05/03(日) 11:47:21.61 ID:8mAgGAJ10
家でのスーパーサブや
イヤホン出力の性能も申し分無い
27 : 2020/05/03(日) 11:47:26.55 ID:PsScPVFJ0
初代タッチもっとったわ
28 : 2020/05/03(日) 11:47:35.38 ID:Pp9QWjJG0
使ってるわ
29 : 2020/05/03(日) 11:47:45.65 ID:9I5WWCvod
ワイの3世代まだ現役や
31 : 2020/05/03(日) 11:47:52.68 ID:tTyl4eKi0
ワイはスマホ買ってもらえんかったからお小遣い貯めてipod touch買ってたで
32 : 2020/05/03(日) 11:47:53.89 ID:4yTqzQ3q0
まだスマホが普及してない頃買ったな
33 : 2020/05/03(日) 11:47:59.29 ID:MFOUDl7G0
まだガラケーが余裕で使われてた時やな
35 : 2020/05/03(日) 11:48:03.84 ID:gJCtzq0r0
もう業務用端末としてしか使われてないやろ
36 : 2020/05/03(日) 11:48:07.29 ID:wB1eYItM0
iPod touchってiPhoneと比べたらかなり安いからいいと思うわ
37 : 2020/05/03(日) 11:48:11.55 ID:sjbTnRd50
iPodからウォークマン乗り換えたけど音質以外全てクソだったからiPodに戻ったわ

スマホはAndroidだが音楽プレーヤーはやはりアップル

39 : 2020/05/03(日) 11:48:27.26 ID:1ijQ1ATE0
アプデに耐えられるんやろか
40 : 2020/05/03(日) 11:48:35.47 ID:Smy/H/pp0
音楽用としては完全に死んでるけど業務用端末として生きてるんだぞあれは
カメラついて小さくて安くてiOS動くから店舗や病院、倉庫でめっちゃ需要がある
音楽用としては全く売れてない
57 : 2020/05/03(日) 11:50:15.37 ID:sjbTnRd50
>>40
死んでないわ!
外部ストレージなしで256GB入る音楽プレーヤーは貴重
59 : 2020/05/03(日) 11:50:29.50 ID:dWPGfCoyd
>>40
これな
音楽聞くだけならiPhoneで良いし音質求めたらiPodなんて論外やし
DAP市場に限定してもiPod touchは全く台数でとらん
でも業務用として超強いであれは
106 : 2020/05/03(日) 11:56:12.47 ID:XGzpqsQAd
>>59
きっしょ
さっさと4ねや
41 : 2020/05/03(日) 11:48:36.95 ID:qJK4Jpu70
iPhoneのエントリーが安くなったから存在価値がなくなったな
ちょっとiOS触ってみたい人には最適解だったのに
42 : 2020/05/03(日) 11:48:37.28 ID:gYboD/h0M
わいもガチでそうだったわ
4世代使ってた
43 : 2020/05/03(日) 11:48:38.42 ID:hKPqNhF30
そもそも今iPod使ってる奴いなくね?
48 : 2020/05/03(日) 11:48:59.47 ID:gCrriNio0
>>43
ウォークマンはたまに見るな
46 : 2020/05/03(日) 11:48:51.32 ID:vemr2tPi0
iPod touchとガラケーで十分
47 : 2020/05/03(日) 11:48:56.07 ID:yZf5s+KS0
touch使いやすいんだけどバッテリーがほんとにうんち
基本Wi-Fi切っとるわ
50 : 2020/05/03(日) 11:49:02.41 ID:MMKK17cWH
中古のiPhoneシムなしのがええやろ
51 : 2020/05/03(日) 11:49:06.14 ID:sjbTnRd50
音楽管理はiTunesが最高すぎるわ
なんやあのウォークマンのクソアプリ
56 : 2020/05/03(日) 11:50:12.41 ID:XNTUqBXO0
>>51
Media Goまではよかったんやがな
52 : 2020/05/03(日) 11:49:24.61 ID:hKPqNhF30
画面が小さすぎてもう使いたくない
53 : 2020/05/03(日) 11:49:50.08 ID:yk8oif1p0
ウォークマンはAndroid入れたり入れなかったりするからようわからんな
54 : 2020/05/03(日) 11:50:00.73 ID:3qVYFnDK0
android搭載ウォークマンとかあったよな
71 : 2020/05/03(日) 11:51:39.04 ID:ZwWlkytad
>>54
今でも使っとるよ
資格試験アプリいれて勉強してる
55 : 2020/05/03(日) 11:50:11.52 ID:tU4XlDQo0
当時中学生のワイは自分で買ったぞ(憤怒)
58 : 2020/05/03(日) 11:50:26.82 ID:8mAgGAJ10
音質はむしろウォークマンよりええと思っとるわ
何時でもスッと聞けるフラットな音がええんや
70 : 2020/05/03(日) 11:51:38.79 ID:PsScPVFJ0
>>58
それはあり得ない
でもキミがエエんならそれでエエのやろう
81 : 2020/05/03(日) 11:52:58.36 ID:8mAgGAJ10
>>70
ウォークマンは初期状態からイコライザー効いとるような音が好かんわ
フラットな音が出せるのは間違いなくipod touchや、特に第五世代
99 : 2020/05/03(日) 11:55:26.81 ID:otafY69P0
>>81
WALKMANは善意でそんなんやってるんよな
SONYの連中は音響に詳しすぎて家でサラウンドスピーカーを使っての聴こえ方にすることが善意やと思ってる節がある
60 : 2020/05/03(日) 11:50:36.45 ID:tiplzZL+0
第五世代がまだ使えるけどLINEには対応してませんって出てファッ!?ってなったわ
61 : 2020/05/03(日) 11:50:54.43 ID:iU8rzPtSa
iPod nano欲しいのになんで生産停止したんや…
62 : 2020/05/03(日) 11:50:56.95 ID:HXPpo6oA0
携帯が泥やから
iOSの端末も知っときたくてな
63 : 2020/05/03(日) 11:51:02.15 ID:kiMeU7aA0
林檎信者根強いから10年後にリバイバルあるで
このチープさが良いって
64 : 2020/05/03(日) 11:51:06.48 ID:8R060kFX0
SEをiPodとして使ってる
73 : 2020/05/03(日) 11:51:53.81 ID:Td01ZLdO0
>>64
ワイもこれ
65 : 2020/05/03(日) 11:51:25.80 ID:CgNj50xk0
YouTubeとか使える?
66 : 2020/05/03(日) 11:51:26.15 ID:Mpddis2U0
第5世代好きすぎて4台くらい持ってる
67 : 2020/05/03(日) 11:51:26.16 ID:sjbTnRd50
よく「iPhoneでええやろ」と言われるが
俺みたいに音楽だけで200GB近くある人間は音楽プレーヤー専門機持ちたいんだよ
120 : 2020/05/03(日) 11:58:11.30 ID:McL0rD3W0
>>67
めっちゃ自分語るやんどしたん
181 : 2020/05/03(日) 12:05:18.66 ID:xFuUs4kea
>>67
iPhoneも入るやろ
68 : 2020/05/03(日) 11:51:26.46 ID:KNyCYRLz0
スマホ出てきた頃はガラケーとiPod touchの二刀流やったわ
69 : 2020/05/03(日) 11:51:32.57 ID:yOcd4SKW0
ワイは使ってる
外ではAndroidのスマホ
家は自室ではipadそれ以外はipod touchや
72 : 2020/05/03(日) 11:51:39.29 ID:otafY69P0
iPodは初代しか実用性ないんだよなあ
それ以降はゴミオブゴミ
74 : 2020/05/03(日) 11:52:01.72 ID:9blsOGqB0
iPodは昔の形に戻したら返してやるわ
今はiPhoneの下位互換でしかない
75 : 2020/05/03(日) 11:52:22.36 ID:pwZGAEPN0
ガラケーとtouchが最強やった時代が昔あったんや
76 : 2020/05/03(日) 11:52:24.15 ID:kkjrMQNT0
中学生の頃iPod touchとガラケー使ってる奴多かったわ
ワイだけAndroidスマホやった
77 : 2020/05/03(日) 11:52:30.48 ID:9blsOGqB0
買ってやるわの打ち間違い
78 : 2020/05/03(日) 11:52:54.76 ID:v3xvCsP40
iosを2万でつかえるしまぁ…
79 : 2020/05/03(日) 11:52:56.69 ID:2WHaUUPs0
そういやiPad買ってから使ってないわ
80 : 2020/05/03(日) 11:52:56.83 ID:9I5WWCvod
ホイールグリグリしたい
82 : 2020/05/03(日) 11:52:59.12 ID:qCIQ/QLu0
ワイはiPod nano
83 : 2020/05/03(日) 11:53:00.38 ID:QoWEWSRmr
性能はもう十分あるしな
simカードさせればええんやけど
84 : 2020/05/03(日) 11:53:08.41 ID:+LrSWbW70
泥やけどバッテリー消費すんのいややから常にtouchで音楽聞いてるわ
それにItunesでの管理がしやすいから壊れても中古のtouch買う予定やわ
85 : 2020/05/03(日) 11:53:35.43 ID:hOL8QCQw0
iPod classicはまだ使ってるわ
格好いい
86 : 2020/05/03(日) 11:53:39.11 ID:i8eFBI7ad
未だにスマホで音楽聞かないからiPod手放せない
87 : 2020/05/03(日) 11:53:51.91 ID:CfzHWKh4M
2世代のiPod中学生の頃みんな使ってた
88 : 2020/05/03(日) 11:54:05.68 ID:3X4ATUmT0
nano路線でいけばよかったのにな
89 : 2020/05/03(日) 11:54:06.51 ID:9XnK2yIPd
iPod classic超える256GBのtouch出たから買い直したわ
90 : 2020/05/03(日) 11:54:09.62 ID:OO/nGF1pM
3年使い倒したやつがオクで定価の9割で売れてたまげたわ
91 : 2020/05/03(日) 11:54:12.73 ID:JQNl+wye0
みんなこぞって使ってたな
わざわざポケットWi-Fiとかデザリングに寄生してたりして
110 : 2020/05/03(日) 11:56:38.15 ID:kkjrMQNT0
>>91
テザリング断ってたら友達いなくなったわ
ワイ=テザリングやったんやなぁって
118 : 2020/05/03(日) 11:57:47.00 ID:gCrriNio0
>>110
悲しいなあ
131 : 2020/05/03(日) 11:59:11.20 ID:O18eCLNs0
>>110
92 : 2020/05/03(日) 11:54:18.29 ID:nZ4XMeCp0
メインがAndroidでサブにiPod touchやわ
93 : 2020/05/03(日) 11:54:20.05 ID:v3xvCsP40
バッテリーはゴミ
94 : 2020/05/03(日) 11:54:21.39 ID:MFOUDl7G0
これ使うなら今の時代スマホ2台持ちでええよな
95 : 2020/05/03(日) 11:54:34.67 ID:rshU1LU2r
音楽プレーヤーとしてはバランスないごみやし携帯としてはSEに劣るし実際そうやろ
96 : 2020/05/03(日) 11:54:46.57 ID:9I5WWCvod
nanoの最終型は小さすぎて使いにくかったわ
97 : 2020/05/03(日) 11:54:55.38 ID:LkOkWVLC0
ガラケー+iPod touchが最強おじさんっていつの間にか消えたな
102 : 2020/05/03(日) 11:55:50.18 ID:yZf5s+KS0
>>97
ガラケーに戻したわおじさんも消えた
103 : 2020/05/03(日) 11:56:02.26 ID:ftAp5Blar
>>97
そりゃもう最強ちゃうからな
今は格安携帯にiPad最強っていってるんちゃうかな
105 : 2020/05/03(日) 11:56:07.92 ID:KNyCYRLz0
>>97
それワイやん
115 : 2020/05/03(日) 11:57:24.11 ID:xoLIB/Ko0
>>97
ワイかな
167 : 2020/05/03(日) 12:03:14.22 ID:nWu5GPio0
>>97
これ何が最強なんか分からん
ライン電話できんやん
172 : 2020/05/03(日) 12:04:04.73 ID:w/frZ4Dm0
>>97
もう5年くらい前の話やな
98 : 2020/05/03(日) 11:55:21.71 ID:/I8880rt0
音楽と携帯プレイヤーを分けて使いたい派のワイには1番意味のわからない存在やわ
100 : 2020/05/03(日) 11:55:32.92 ID:O18eCLNs0
ワイ家でホーム機として使ってる
101 : 2020/05/03(日) 11:55:43.13 ID:ayaU+9X40
タブレットでええわな
104 : 2020/05/03(日) 11:56:04.31 ID:+JcMgqx1p
iPhone買ったら無用になった
107 : 2020/05/03(日) 11:56:23.53 ID:9XnK2yIPd
iPhone7のチップ載せてるから大半のゲームはtouchで出来るで
148 : 2020/05/03(日) 12:01:17.95 ID:hFBaLbeW0
>>107
フォートナイト出来る?
108 : 2020/05/03(日) 11:56:29.06 ID:mkDdc6ei0
そういえば亡くしたわ
今気づいた
109 : 2020/05/03(日) 11:56:36.13 ID:w9mZKZ+ea
4世代世話になったわ
111 : 2020/05/03(日) 11:56:39.38 ID:mQ1ew/A+0
ワイが中学のときに買ったiPod touchバッテリー逝ってるから充電しながらじゃないと使えないけど最近はZoom用のウェブカメラとして活躍してる
112 : 2020/05/03(日) 11:56:52.38 ID:+LrSWbW70
touchを音楽プレイヤー以外で使ってるやつって多いんか?
113 : 2020/05/03(日) 11:57:03.01 ID:YfdELqPQd
飲食店のオーダー取り用とかで結構使われてるイメージやわ
114 : 2020/05/03(日) 11:57:10.54 ID:Vs1NqfOn0
建前上、ただのオーディオプレイヤーなのにあんなに画面でかいもんな
本国でもスレタイのような扱いなんやろか
116 : 2020/05/03(日) 11:57:34.46 ID:R8bgbq8M0
ゲーム用途ならipadminiでええしな
高いけど
117 : 2020/05/03(日) 11:57:38.68 ID:xFuUs4kea
itunes
消滅したのに話題にならんのはなんでや?
124 : 2020/05/03(日) 11:58:42.52 ID:wHnnONwc0
>>117
みんな使ってるWindowsだと現役だから
119 : 2020/05/03(日) 11:58:03.37 ID:UgPcK2Rb0
classicの新型はまだですか
121 : 2020/05/03(日) 11:58:24.43 ID:Z+GakqTA0
ウォークマンあるからいらん
122 : 2020/05/03(日) 11:58:26.48 ID:FzwIp9Eca
iPod nanoが新しいの出んから買うか迷ってるわ
勉強する時スマホ持たず喫茶店とか行くから
123 : 2020/05/03(日) 11:58:26.70 ID:GBrO5x3q0
音質はウォークマンの方が好きなんやけど
Apple music使うようになってからは全然使ってないわ
125 : 2020/05/03(日) 11:58:46.53 ID:KczNfvAY0
iPodの電池持ちが死んでるから2万以内で買える良いウォークマンない?
134 : 2020/05/03(日) 11:59:24.04 ID:RndvVEIb0
>>125
ウォークマンじゃなくてもいいなら高機能なdapはいくつかある
144 : 2020/05/03(日) 12:00:41.90 ID:KczNfvAY0
>>134
調べたらめっちゃ高いやん
160 : 2020/05/03(日) 12:02:13.53 ID:RndvVEIb0
>>144
hibyのr3とかどうや
ちょい超えるけど音質ええで
137 : 2020/05/03(日) 11:59:46.74 ID:NvSbSXPI0
>>125
A45
126 : 2020/05/03(日) 11:58:48.23 ID:4mefzK91p
バッテリー持たないけどゲームもできるな
127 : 2020/05/03(日) 11:58:57.28 ID:dceqen+3p
有線なら同じ値段でもっと音質いいのあるし
無線ならiPhoneで十分だし用無しすぎる
128 : 2020/05/03(日) 11:58:58.96 ID:rKtaYq/+0
中3までipod touchやったなー、懐かし
129 : 2020/05/03(日) 11:59:04.62 ID:/+g5zgxX0
USB接続して車で音楽聴くのに使ってるわ
130 : 2020/05/03(日) 11:59:08.38 ID:SHlfiDTn0
数年前くらい買ったtouchのバッテリーが1時間で終わるくらいゴミになっているんだけど10年前とか言っているやつは本当に使っているんか?
ネットサーフィンですらレスポンス遅すぎて使えんぞ
132 : 2020/05/03(日) 11:59:16.53 ID:t9OnnEzM0
5gの容量増やして使ってるわ
クイックホイールがええし
133 : 2020/05/03(日) 11:59:23.26 ID:CHX/Cgq00
店で使ってるわ
135 : 2020/05/03(日) 11:59:28.26 ID:O18eCLNs0
あとはポケGOで2台持ちやな
136 : 2020/05/03(日) 11:59:38.77 ID:Ac5koESW0
iPod nanoこそ至高
138 : 2020/05/03(日) 11:59:48.12 ID:knj0EOKB0
実際かってもらったわ
139 : 2020/05/03(日) 11:59:52.92 ID:xTqFFiIOd
昔iPhone4Sの割賦が残ってたけど4インチとLightningとEarPod試したくて第5世代買ったわ
140 : 2020/05/03(日) 12:00:04.15 ID:CHX/Cgq00
まだ動く第4世代持ってるで
141 : 2020/05/03(日) 12:00:19.33 ID:ZCsZAfTP0
もう廃盤でええやろ….
145 : 2020/05/03(日) 12:00:47.04 ID:gJCtzq0r0
>>141
業務用で売れてるから廃盤にするメリットがない
142 : 2020/05/03(日) 12:00:25.91 ID:Ac5koESW0
音楽プレーヤーとしてはレベル低いしゲームやるとすぐ電池無くなるしカメラもいまいちだし
何やらしても45点くらいで中途半端
149 : 2020/05/03(日) 12:01:17.95 ID:RndvVEIb0
>>142
中途半端やな…→ねだって親にiPhone買ってもらう
このルートだぞ
143 : 2020/05/03(日) 12:00:34.66 ID:2ts5MWBd0
なんでまだ生産してるんや?SEでええやん
157 : 2020/05/03(日) 12:01:57.13 ID:5KUlvUqwd
>>143
業務用端末としてで需要があるからやで
146 : 2020/05/03(日) 12:00:57.34 ID:UgPcK2Rb0
2万くらいで買えるからええやろ
iphone買うほどではないけど
iphoneっぽいものが欲しいという人もいる
152 : 2020/05/03(日) 12:01:35.42 ID:j6cxTcx4d
>>146
Touchって2万じゃまともの買えんだろ
あれ無駄に高いぞ
150 : 2020/05/03(日) 12:01:31.29 ID:99XGd3SG0
今の中学生もそういうものなんか?
大学生のワイが厨房の頃は確かにそんな感じだったけど
151 : 2020/05/03(日) 12:01:34.31 ID:G+mIf8mi0
軽いし4インチだしごろ寝用としては最高
でも買う気にならん
153 : 2020/05/03(日) 12:01:37.19 ID:JMoK75Ukd
ワイはスマホ欲しがってた親戚の中学生に挙げたわ
いい事したは
154 : 2020/05/03(日) 12:01:52.79 ID:xTqFFiIOd
◯の中に▫︎があるホームボタンがある最後の機種やから第7世代買いなおした
スマホAndroidやし丁度いい
155 : 2020/05/03(日) 12:01:54.41 ID:v8cWZf5e0
iPod nanoは現役や
次買うならWALKMAN買う
156 : 2020/05/03(日) 12:01:55.37 ID:FzwIp9Eca
iPodtouchとどっち買うか迷ってるけど、ウォークマンてiTunesの曲流用できるん?
161 : 2020/05/03(日) 12:02:32.72 ID:ETLeYIST0
せめて格安スマホとして使えればなあ
169 : 2020/05/03(日) 12:03:56.34 ID:xTqFFiIOd
>>161
モバイルWi-Fi持ち歩いてスピーカーからLINEや050+で通話すれば出来るぞ��
162 : 2020/05/03(日) 12:02:34.00 ID:rkaas4910
今のnanoが駄目になったら買うわ
163 : 2020/05/03(日) 12:02:55.64 ID:GaWA7EHY0
イヤホンジャックついとるやん
164 : 2020/05/03(日) 12:02:58.20 ID:knj0EOKB0
イツネ死んだろ
165 : 2020/05/03(日) 12:03:03.57 ID:SllGM5hta
shuffleのデザイン好き
166 : 2020/05/03(日) 12:03:09.22 ID:3nZogKe2a
正直iPhoneとの違いがわからん
168 : 2020/05/03(日) 12:03:16.37 ID:FzwIp9Eca
iPod nanoまだ使ってるけどiPhone11と比べたら音質がウンチで替えたくなったわ
170 : 2020/05/03(日) 12:03:58.27 ID:RndvVEIb0
シャンリングのQ1とかも安くてオススメ
171 : 2020/05/03(日) 12:03:59.08 ID:+iVqMnSt0
シコるには最適性機
173 : 2020/05/03(日) 12:04:07.82 ID:UgPcK2Rb0
ソシャゲのサブ垢として使ってる
なおよく落ちる模様
174 : 2020/05/03(日) 12:04:30.20 ID:NVLz84+G0
Android+iPod touchの組み合わせワイが勝ち組
180 : 2020/05/03(日) 12:05:18.61 ID:j6cxTcx4d
>>174
未だにtouch使っている時点で負け組や
175 : 2020/05/03(日) 12:04:45.38 ID:yZf5s+KS0
touch高いけど音楽プレイヤーとしてiPhone買うよりは安いというね
176 : 2020/05/03(日) 12:04:50.05 ID:bgzjzwKqr
スマホの時代が来る前にセカンド使ってたわ
177 : 2020/05/03(日) 12:04:58.29 ID:wuDW90Z40
スマホ買って貰えない奴はみんなipod touch使ってたな
ワイも
178 : 2020/05/03(日) 12:05:07.74 ID:++TbsV0od
タフ
179 : 2020/05/03(日) 12:05:11.84 ID:aLajs3sB0
nanoだけ使ってたわ
でもその後ウォークマンに変えた

コメント

タイトルとURLをコピーしました