
【武漢肺炎】新型コロナウイルスに効果のある8種類の薬物を発見 咳止め成分のデキストロメトルファンは増殖促進させるので注意

- 1
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 2
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 3
【ありがたや】石破総理、5/22からガソリン1L10円引き下げ表明へ1 : 2025/04/22(火) 20:03:30.27 ID:D0/cIqsu0 石破総理は物価高対策として、5月22日からガソリンや軽油について1リットル当たり10円引き下げると発表しました。...
- 4
中国製品の「韓国産」偽装輸出が急増 米国向け、高関税の回避狙いか1 : 2025/04/22(火) 17:41:48.61 ID:AtChplC3 [会員限定記事] 【ソウル=小林恵理香】韓国関税庁は21日、原産地を韓国産と偽って輸出した外国製品が急増していると...
- 5
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 6
【大阪万博】21日入場者数は9万6000人 うち関係者1万7000人・一般7万9000人 開幕1週間で約52万5000人1 : 2025/04/22 19:15:03 ??? 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は22日、前日21日の入場者数が9万6000人で、そのうち関係者が1万7000人だと発表した。一般の入場者は...
- 7
円相場が一時1ドル139円台 「年末には135円台まで円高進む可能性」専門家が解説1 : 2025/04/22 19:47:42 ??? 今年初め1ドル158円台だった円相場が22日、一時1ドル139円台をつけました。約7カ月ぶりの円高ドル安水準です。円高の進行は日本にとっていい...
- 8
【山梨】「電気止められ腹が立った」スリランカ人の男が放火認める供述 東電の事務所火災1 : 2025/04/22 19:43:58 ??? 東京電力の事務所を焼いた放火とみられる火事で22日、別の容疑で逮捕された男が「電気を止められ、腹が立ち火をつけた」という趣旨の供述をしているこ...
- 9
共産党、36協定締結へ もうワンコインステーキ無理そうだな1 : 2025/04/22(火) 19:03:38.73 ID:XBadrx8A0 <独自>███福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け 2025/4/21 20:...
- 10
石破首相は、夏の電気・ガス代支援を実施すると述べた1 : 2025/04/22(火) 19:45:09.36 ID:bTMwImMl9 時事通信 2025年04月22日19時32分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 11
米国産コメ輸入増6万トン軸 政府、関税交渉で譲歩検討1 : 2025/04/22(火) 20:00:00.15 ID:bTMwImMl9 日米関税交渉で、政府が米国産のコメ輸入の拡大を検討していることが22日、分かった。政府が関税をかけず輸入するミニ...
- 12
【国際】日本の枢機卿2人も次期教皇を選ぶコンクラーベ参加へ 菊地功、前田万葉大司教1 : 2025/04/22(火) 20:01:46.60 ID:zcWsIc5D9 ※2025/4/22 12:32 産経新聞 ローマ教皇フランシスコが死去したことを受け、教皇に次ぐ高位聖職者の枢...
- 13
【石破】江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 ただし韓国産は気にしない模様1 : 2025/04/22(火) 18:43:15.06 ID:DCjaj/ch0 江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 農家の意欲減退で生産減少「国益なのか考えてほしい」 https://www.sa...
- 14
中国への修学旅行に注意喚起した日本外務省に対し中国が抗議「中国は開放的で安全だ。誤りを改めよ」1 : 2025/04/22(火) 19:52:01.25 ID:hyZpZ6tm0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50e34caf6250fdbfc2d81d...
- 15
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 16
【広島】船の上に車”突っ込む” 78歳死亡 新聞配達員の男逮捕1 : 2025/04/22 17:57:48 ??? 船に軽自動車が突っ込み、男性が死亡しました。 22日午前1時ごろ、広島県竹原市の桟橋に係留中の船に新聞配達中の軽自動車が突っ込み、船で作業をし...
- 1 : 2020/05/03(日) 04:07:19.53 ID:QYw0xRCc9
新型コロナウイルスに効果のある8種類の薬物を発見
ナゾロジー MEDICAL2020/05/02
https://nazology.net/archives/58790
抜粋です。詳しくはリンク先へ。・新型コロナウイルスの治療に役立つ可能性のある8種類の既存の薬剤・化合物が見つかった
・効果性のある既存薬を見つけるカギは、ウイルスとヒト細胞の相互作用
・咳止めシロップに含まれる「デキストロメトルファン」は新型コロナウイルスを増長させる可能性世界中が新型コロナウイルスの新薬開発に励んでいる中、改めて、既存の薬が治療に役立つかどうかテストされました。
カリフォルニア大学サンフランシスコ校、細胞・分子薬理学部のネヴァン・クローガン氏ら研究チーム(QCRG:QBI coronavirus research group)は、新型コロナウイルスを治療する可能性のある69の既存の薬剤と化合物を特定しました。
そして、現在までの4週間で、47種類の薬と化合物を新型コロナウイルスに対してテストしました。
その結果、新型コロナウイルス治療に役立つ、2つ異なるメカニズムを明らかにし、実際に治療薬としての可能性をもつ既存薬を複数発見しました。
●新型コロナウイルスとヒトタンパク質における相互影響の全体図
最初に、研究チームはウイルスに効果のある、既存の薬を探すことにしました。
通常、薬剤とは「人間のタンパク質に影響を及ぼして」治療するものです。特定のタンパク質の働きを強めたり弱めたりすることで、治療に役立てるのです。もちろん、影響を及ぼすタンパク質は薬の種類によって異なります。
実は、ウイルスも薬剤と似たような仕組みによって、人体に感染し悪影響を及ぼします。
ウイルスとは「人間のタンパク質と相互に作用し、影響を及ぼして」感染させるものです。ですから、ウイルスと相互作用するヒトタンパク質を、薬剤によって制御すると、ウイルスの感染と繁殖を防ぐことができます。
この考えをもとに、研究チームは新型コロナウイルスのタンパク質と相互作用するヒトタンパク質を図に表わしました。
図の交差点が薬物が新型コロナウイルスと戦える場所になるため、この部分に影響をもたらす薬剤を、アメリカ食品医薬品局(FDA)の薬剤カタログの中から探しました。その結果、69種の既存薬剤が見つかりました。
●既存薬剤のテスト
発見した既存薬剤が、新型コロナウイルスに対する耐性を高めるのか、感受性を高めるのか、あるいは他の影響があるのか分かりません。
ですから、実際に、新型コロナウイルスに感染した細胞でテストを行う必要があります。
このテストでは、抗ウイルス薬の試験において、ヒト細胞の代わりによく使用されるアフリカミドリザルの細胞が用いられました。
そして、感染したサル細胞に薬剤を投与する前後で、ウイルスの量と生きている細胞の数を比べ、薬の効果を検証しました。
これまでに行われた47種類の薬剤テストの結果、それらの薬剤の中には、コロナウイルスと戦うように働くものもあれば、細胞をより感染しやすくするものもありました。
薬剤の影響は、異なる2つのメカニズムによって作用します。
●1つ目のメカニズム:翻訳阻害
(略)
この2つの化合物とは、「テルナチン-4」と「ゾタチフィン」です。どちらも現在、多発性骨髄腫の治療に使用されています。
(略)
●2つ目のメカニズム:シグマ受容体の不活性化
(略)
(略)
●咳止めシロップには要注意?
(略)
(略)
この研究は4月30日、「Nature」誌に掲載されました。
A SARS-CoV-2 protein interaction map reveals targets for drug repurposing
https://www.nature.com/articles/s41586-020-2286-9- 2 : 2020/05/03(日) 04:08:36.88 ID:OzMsATyU0
- デキストロメトルファン
おいおい・・・ - 3 : 2020/05/03(日) 04:08:51.76 ID:IGrTA9F50
- 便座エースは?
- 4 : 2020/05/03(日) 04:09:15.27 ID:EgTlaT9f0
- ブロン錠には入ってないな
- 5 : 2020/05/03(日) 04:10:59.27 ID:ho83kJbv0
- なんか正露丸でも効きそうな気がしてきた(笑)
- 15 : 2020/05/03(日) 04:24:51.63 ID:ardlVwSS0
- >>5
オロナイン飲んでも良いかも - 53 : 2020/05/03(日) 05:23:51.53 ID:PmaklDv10
- >>5
征露丸は糞便からコロナが感染するのを防ぐ効果がある - 6 : 2020/05/03(日) 04:11:04.12 ID:AouQ73qv0
- コデイン使おうぜ?
- 7 : 2020/05/03(日) 04:11:17.88 ID:kTsYXt+O0
- 罠かよ
- 9 : 2020/05/03(日) 04:14:01.38 ID:s3o/9AbZ0
- 漢方の小青龍湯が悪化を防ぐような気がする
- 10 : 2020/05/03(日) 04:15:42.16 ID:qBiUDzlz0
- アネトンは大丈夫?
- 11 : 2020/05/03(日) 04:17:48.87 ID:WSb5IUU50
- 清肺湯はやばいの?
- 12 : 2020/05/03(日) 04:19:45.75 ID:tJ8QAyUW0
- 咳止めで増長て・・・罠やな
やっぱり中国が作った兵器やん。 - 13 : 2020/05/03(日) 04:21:46.64 ID:tAb5s/DW0
- レムデシビル(アメリカ特許)を日本が承認?=価格いくら?
利益 > 貢献アビガン(国際特許切れ インド、中国からジェネリック薬で半年後から大量供給)
利益 < 貢献 - 14 : 2020/05/03(日) 04:23:35.82 ID:ImzO9rta0
- できすトロメトルファン
- 16 : 2020/05/03(日) 04:24:52.62 ID:ImzO9rta0
- いわゆるメジコンか
- 17 : 2020/05/03(日) 04:25:50.20 ID:FU0XlwmU0
- 可能性の話はいらん
デマの種にしかならんから
可能性で良いならゼロでない限り何でも有りになっちまうだろ - 18 : 2020/05/03(日) 04:26:29.05 ID:nzEsaQmB0
- そもそも咳止め使うのはヤブだろ
咳止め必要なほど酷いならステロイド使えよ - 21 : 2020/05/03(日) 04:35:10.44 ID:c07nxUD/0
- >>18
3月始めにコロナ疑いの気管支炎なったときアドエア出されたわ - 23 : 2020/05/03(日) 04:39:34.20 ID:K7mcAZxn0
- >>21
痰はどうだった?俺の痰はガム見たいな固さになったけど
君は? - 19 : 2020/05/03(日) 04:29:18.64 ID:K7mcAZxn0
- これはあたってるとおもうよ。俺感染者でせきどめシロップ飲んだけど
痰は改善したけど咳は全く改善しなくて喉の違和感は全くとれなかったから
でも痰の改善は絶対必要だから。コロナ患者の咳の音聞けば痰が絡んでるのがよくわかる
ユゥーチューブの動画みたら即わかりする。咳で死ぬより
痰で死ぬ可能性のが高い!俺はせきどめシロップ進める
絶対に痰で死んでる! - 20 : 2020/05/03(日) 04:34:50.00 ID:K7mcAZxn0
- 実際ね喉の面積をコロナが占めてて。増えすぎたコロナを出すのが咳の役目なら
増えても問題ない。出すからしかし痰は違う。痰の粘着性が
普通の風邪と違いすぎる。どうしてああなるのか俺には皆目検討がつかない
薬の副作用に目をつぶり命を守ること前提ならば俺は改源せきどめをすすめるよ
多分俺にたいしての反証だと思うし - 31 : 2020/05/03(日) 04:51:12.71 ID:d6+KWjVJ0
- >>20
ウィルスが増殖したから痰の粘着性が増したんじゃないの?
インフルの時に鼻をかんだら、トンデモないレベルの粘着した鼻水が、どこに入ってたんだって勢いで出てくるアレの痰みたいな感じ? - 35 : 2020/05/03(日) 04:56:07.02 ID:K7mcAZxn0
- >>31
インフルエンザにかかったことあるけどあんな痰は人生初めて
吐き出してずーと触って潰してして触診してたけど
ドロッとした鼻水とかそんなレベルじゃないのよ - 22 : 2020/05/03(日) 04:38:02.73 ID:OB8OTzLf0
- ODで20-30錠飲むでる奴らは…
- 27 : 2020/05/03(日) 04:42:23.94 ID:p8gg+/EO0
- >>22
ワイの事だ/(^o^)\ - 24 : 2020/05/03(日) 04:40:34.93 ID:Vo7k0zTw0
- こんなのとっくに国立感染研究所がやってたじゃん。
貴族の薬で効果ある薬を試験管で取り分けるのは - 25 : 2020/05/03(日) 04:42:11.86 ID:Vo7k0zTw0
- >>24
自己訂正選択打ち間違い
貴族×既存○ - 26 : 2020/05/03(日) 04:42:20.53 ID:SbCnvb9+0
- 雑魚は大変だなw
選ばれたものはどんなことをしてても感染しないんだよなw
GW暇だから普通に出歩いてるしGW前から電車通勤してるが無問題w
馬鹿が騒いで自ら免疫下げて滑稽だよなw - 37 : 2020/05/03(日) 04:58:21.88 ID:UdAZLQSn0
- >>26
これな
毎日イオンドンキドラッグストアーで歩き回って暇潰ししてるわ
風俗にもいくし - 28 : 2020/05/03(日) 04:43:59.48 ID:1r6xdk4C0
- デキストリンに近いものか? 増粘多糖類か乳化剤的な咳止めの主剤じゃない添加物かな
- 30 : 2020/05/03(日) 04:49:45.17 ID:1r6xdk4C0
- 鎮静作用がある薬剤だったわw
- 32 : 2020/05/03(日) 04:51:18.16 ID:pDBK01XW0
- 理系はカタワ
- 34 : 2020/05/03(日) 04:55:21.81 ID:opfChin10
- 浅田飴にしといてよかった
- 36 : 2020/05/03(日) 04:57:56.70 ID:mUggFjJf0
- 食欲増進させるので注意
- 39 : 2020/05/03(日) 05:02:38.93 ID:9vXf2cLZ0
- ワイは、せき止め薬沢山買ったぞ。
こらゃ、罠しかけてるウイルスやな - 40 : 2020/05/03(日) 05:09:44.84 ID:p8gg+/EO0
- メジコンODって物凄く個人差がある
メジコンをODしてしばらくすると、何とも言えない高揚感が来る、そしてミンミンとセミが鳴くような耳鳴りが聞こえてくる
高用量だとふっと意識が薄れるような感じがあって、それが自分を第三者目線で見ていたような感じ=離人感と気付く(上手く説明出来ない)
さらに意識が飛んで布団でまったりスマホをいじっていて窓の外を見ているのに何か説明出来ない懐かしい感じ(?)がしてくる
目を閉じたりしていると意識が飛んで何か(?)に会ったりする感覚
色々な幻覚を経験出来て楽しい! - 43 : 2020/05/03(日) 05:15:21.61 ID:F5d0okar0
- BSEの人を狙ったなら凄い攻撃だよな、この戦争
- 44 : 2020/05/03(日) 05:17:52.76 ID:PmaklDv10
- >>1
恐ろしいなー
下手にリンコデを忌避したためにもっと怖い成分を使う羽目になるとは
アホかいな
きちんとした管理のもとでリンコデをもっと使おうよ
濫用はいかんが - 47 : 2020/05/03(日) 05:21:40.55 ID:I7X20ZHs0
- オロナミンC効く?
- 49 : 2020/05/03(日) 05:23:00.40 ID:K7mcAZxn0
- >>47
デカビタのんだけど効能は感じることはなかったよ - 50 : 2020/05/03(日) 05:23:23.46 ID:ZwYvq5lL0
- 痰って病原菌の死骸でしょ?
あれは出したら袋とかに入れた方がいい
近くに置いておいたらまた吸っちゃうから - 51 : 2020/05/03(日) 05:23:28.11 ID:1jRFmA8d0
- もう痔の薬まで調べてみるがいい
コメント