【演劇】平田オリザ発言に「何様だ」 他業種引き合いに出し文化政策など支援求める

1 : 2020/05/02(土) 21:24:14.89 ID:iSD66AMU9

劇作家、平田オリザ氏(57)が、4月27日放送のNHK『おはよう日本』で、コロナ禍のなか公演中止が続く演劇界についてのインタビュー内の発言をめぐり、ネット上で「何様だ」と批判が殺到している。

 鳩山由紀夫内閣で内閣官房参与を務めた平田氏。インタビューでは、緊急事態宣言を受けて、公演中止が続く演劇界の現状を語ったうえで「製造業の場合は、景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる。
でも私たちはそうはいかない」と発言。

 「社会全体の損失」「文化芸術の連続した線が途切れてしまいます」としたうえで文化政策などの支援を求めた。

 しかし、この発言がネットに火を付けた。《自分のことしか言ってない》《行政にたよる文化が、そもそも「文化」なのか》《製造するのだってそんなに簡単じゃない》といった批判が飛び交っているのだ。

 平田氏はインタビューで「命の次に大切なものは一人一人違う」としたうえで、他者への寛容が大事だと説いている。しかし、自分に甘いのは話が違うのでは。

zakzak
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/200502/enn2005020011-n1.html
レス1番の画像サムネイル

4 : 2020/05/02(土) 21:25:44.01 ID:hdraC9mM0
反政府主義者が政府に支援を求める矛盾
5 : 2020/05/02(土) 21:26:16.59 ID:dD5r/x+20
自分達は特別な存在、という上から目線が鼻につくな
26 : 2020/05/02(土) 21:32:06.21 ID:tgGE4pOl0
>>5
好きな事を仕事にできて良かったですね
補償は不要ですね
7 : 2020/05/02(土) 21:26:49.55 ID:LTK2DGuC0
もともと地下芸術だろ、この人たちのは
8 : 2020/05/02(土) 21:27:08.70 ID:bBfywJIn0
まず自助努力
次は寄付金でも募る

それでも駄目なら公的支援のお願い

9 : 2020/05/02(土) 21:27:21.49 ID:76dqNM2e0
平田オリザ
菅内閣のときの内閣官房参与でしたね

あの頃、何をしたか国民は忘れてませんからね……

10 : 2020/05/02(土) 21:27:48.22 ID:LmEptyHZ0
平時じゃない時にこういう理解求めようとしてもさ

ちゃんちゃらおかしいよねw

11 : 2020/05/02(土) 21:27:53.30 ID:Sag3Dpg10
製造業を見下しているサヨク
12 : 2020/05/02(土) 21:27:58.92 ID:oHZDUCQN0
何を勘違いしてるのか知らんけど、製造業>お前らだぞ
25 : 2020/05/02(土) 21:31:48.40 ID:85dyoMT8O
>>12
どっちが外貨を稼ぐのかなあ?
33 : 2020/05/02(土) 21:33:17.85 ID:HcMx7coo0
>>25
どう考えても製造業
83 : 2020/05/02(土) 21:42:58.80 ID:9rz6HPEi0
>>12
製造業の俺は?
88 : 2020/05/02(土) 21:44:33.90 ID:Ory2xO2e0
>>83
「お前ら」は「オリザら」に読み替えたら良いと思うよ
13 : 2020/05/02(土) 21:28:40.08 ID:67c3zBfG0
岡村と同じ思想の持主
14 : 2020/05/02(土) 21:28:46.74 ID:hdraC9mM0
平田オリザなんて反自民というだけではなく
ゴリゴリの無政府主義者じゃん

少しでも人としての信念が残っているなら主義に殉じろ

15 : 2020/05/02(土) 21:29:19.07 ID:ibsL/CI50
主張するのはいいとして
職業とはつりあわない言葉選びの下手さというか
16 : 2020/05/02(土) 21:29:21.63 ID:szAD42BK0
こいつといい鴻上といいまさに河原乞食の体現者だな
60 : 2020/05/02(土) 21:38:21.85 ID:m1E1PICj0
>>16
日本の芸能界とか学芸会だと思われているのに
文化や芸術連呼だもんな
勘違いぶりがヤバイ

英米や韓国あたりの芸能先進国ならともかくさ

17 : 2020/05/02(土) 21:30:06.30 ID:7fMZRDbG0
製造業 300兆円産業
演劇界 0兆円ニッチ産業

キリギリスごときに製造業をバカにする資格など無い

49 : 2020/05/02(土) 21:36:23.60 ID:UJAd+33U0
>>17
キリギリス!
まさに。
18 : 2020/05/02(土) 21:30:12.16 ID:tgGE4pOl0
事業仕分けの人?
19 : 2020/05/02(土) 21:30:40.37 ID:CLNh7RrZ0
乞食
20 : 2020/05/02(土) 21:30:47.26 ID:PTKjOj240
芸能関係に困窮者がいることは間違いないだろうがおかしな発言で叩かれている奴も
いるくらいで大金持ちもたくさんいるだろう。おかしな論理を振り回す前に業界で何
とかする工夫ぐらいしてもよかろう。
21 : 2020/05/02(土) 21:31:00.98 ID:riHlb7YZ0
たかが数カ月収入が無いだけで廃れるんなら、不要な文化なんだと思うよ。
23 : 2020/05/02(土) 21:31:25.78 ID:LJHZ6MLD0
物書きのくせにつまらない文章を書いたよね、支援を訴える文章が全く心に刺さらない
24 : 2020/05/02(土) 21:31:42.29 ID:K6DjHso90
私たちは違う、みたいなのが溢れちゃってたもんな…普段左っぽい人でも商売してる人は受け入れがたいと思う
27 : 2020/05/02(土) 21:32:12.84 ID:b2SU2c9E0
演劇が文化などギャグでしかない
あんなものはただのヨーロッパの猿真似
28 : 2020/05/02(土) 21:32:40.50 ID:2H7m6KPC0
学芸会以下のゴミ製造機どもなんぞ一掃されればいい
これで消える程度ならその程度の文化
30 : 2020/05/02(土) 21:32:48.02 ID:HVSxx8W00
とってもちっちゃなマーケットでしょ 救っても意味ないしw
31 : 2020/05/02(土) 21:33:13.66 ID:jhRFOkgx0
甘えたこと言ってるくせに、偉そうな言い様。
32 : 2020/05/02(土) 21:33:18.62 ID:l7QJrxiJ0
1日の公演回数を2倍にして、会場に2倍の人を詰め込んで、チケット代を3倍にすればいいと思うよ
48 : 2020/05/02(土) 21:36:20.25 ID:VqQ1ZUni0
>>32
1200万パワーなのかな?
34 : 2020/05/02(土) 21:33:40.49 ID:yWfgoEfg0
食物連鎖の上の人なのに公金にタカるのはねえ
61 : 2020/05/02(土) 21:38:48.68 ID:hUDLNBE90
>>34
芸能人の補償ってただの脱法ナマポよね
35 : 2020/05/02(土) 21:33:48.62 ID:kb1aIFQ60
@
物作りの仕事をずいぶんと見下した様な発言をするんですね平田オリザさん。
あなたが過去に言い放った言葉をそっくり返しますよ 「今の仕事なくなれば他の仕事をすればいい」
64 : 2020/05/02(土) 21:39:48.90 ID:W/heiEGl0
>>35
まさにブーメラン
36 : 2020/05/02(土) 21:33:49.66 ID:Tk7paSXU0
だから働けや堅気で
河原乞食はこれだから
37 : 2020/05/02(土) 21:33:54.86 ID:hUDLNBE90
芸能人様たちは横暴すぎるわ
このコロナを機会に半分以上消えてくれ
パヨク反日ばっかだし

YouTubeで個人で活動しなさい

38 : 2020/05/02(土) 21:34:28.55 ID:EtsQi8Fb0
小劇場なんて上京して下北沢に集まったバカが身内のりで勝手なことやってるだけでまったく国民にもたらしたものがない
39 : 2020/05/02(土) 21:34:33.26 ID:tgGE4pOl0
自助➡共助➡公助かな?
40 : 2020/05/02(土) 21:35:01.19 ID:3QrDGIGg0
こういう
誰から認められてるか、能力があるのかもわからんような
奴が何を偉そうに税金で食おうとしてるのか
43 : 2020/05/02(土) 21:35:44.91 ID:PrBGeuE30
演劇なんて元々パトロン抜きじゃ食えない分野。
44 : 2020/05/02(土) 21:35:53.42 ID:Okar/7Rz0
配達のバイトしなさいバイト
46 : 2020/05/02(土) 21:36:08.69 ID:HIPrin6T0
パパに劇場作ってもらって支配人におさまる金持ちのボンクラ息子w
ブルジョア左翼の甘ったれボンボンw
大衆の味方のふりをしながらその実愚民だと見下すクソ左翼w
47 : 2020/05/02(土) 21:36:09.58 ID:VHB4BP9r0
平田オリザは本名で、ラテン語のoryzaが「稲」を意味することから、
オリザの父によって「子どもが食いっぱぐれないように」との願いをこめてつけられた。
63 : 2020/05/02(土) 21:39:24.54 ID:HIPrin6T0
>>47
稲って意味なら米でも作れよクソ左翼w
文句と理屈ばっかりで汗水垂らして働くのを馬鹿な愚民のやることと見下しやがってよ。
50 : 2020/05/02(土) 21:36:25.49 ID:NRDO/cdN0
こんな人間もその文化とやらも知らんけど普通に人生歩めているんで
おれには不要ですわ
51 : 2020/05/02(土) 21:36:27.43 ID:qx168XiA0
製造だって大変だっつーの
52 : 2020/05/02(土) 21:36:41.37 ID:m1E1PICj0
パリのオペラ座ですら日本に興行に来る時代だからな
日本の舞台演劇は存在価値がないのは確か
欧米から本場の本物の興行を輸入するだけで良い
53 : 2020/05/02(土) 21:37:13.32 ID:7l0GFc8M0
低学歴総理ワッショイ専門のフジサンケイww
54 : 2020/05/02(土) 21:37:22.71 ID:hT3H0/Za0
金が無いなら介護でも運送でも何でもやって
日銭を稼げばいいのに
55 : 2020/05/02(土) 21:37:29.27 ID:5khBolFH0
演劇界なんかどう考えても優先順位は低いっつーの
もっと優先すべき業種がいっぱいあるわ
56 : 2020/05/02(土) 21:37:40.26 ID:CFInM/OL0
国に集るとは・・・w
57 : 2020/05/02(土) 21:37:41.43 ID:lKSy6lsZ0
文化人、芸術家は乞食
58 : 2020/05/02(土) 21:38:00.56 ID:EtsQi8Fb0
そもそも平田オリザって日本の演劇界のなかで最も行政に食い込んでる人間
つまり普段から税金にぶらさがってるやつなんだよ
59 : 2020/05/02(土) 21:38:06.35 ID:tgGE4pOl0
製造業が無くなると死活問題

演劇文化が無くなっても困らない
痛くも痒くも無い

62 : 2020/05/02(土) 21:38:57.86 ID:bwYnQlqE0
たくさん作品を作ってたくさん公演したらいいじゃん
もちろん、売れるものをやれよ。そこは製造と一緒だ
65 : 2020/05/02(土) 21:40:12.21 ID:Ec+sdsq30
名前からして若手女優かと思った。仕方ないと思った。
それがおっさんでしかもおことだと?
ふざけんな~~!
今手が震えてるよ!!
66 : 2020/05/02(土) 21:40:14.68 ID:gRZlqFof0
気持ちはわからんでもないが
他業種引き合いに出したらダメ
67 : 2020/05/02(土) 21:40:33.90 ID:0W3YASJr0
>>1
他者への寛容どころか自己中じゃないな

嘘でも医療はインフラを優先してくださいとかいえばいいのに
作家なんだから

68 : 2020/05/02(土) 21:40:34.94 ID:KgN88k+T0
平田オリザは土建屋なんて辞めろ。パソコン覚えて別の仕事しろと言ってた人だからなw

土建屋が今は演劇辞めて道路工事でもしろよと思ってるだろ

69 : 2020/05/02(土) 21:40:43.77 ID:lhKHt2IT0
>鳩山由紀夫内閣で内閣官房参与を務めた平田氏

これがこの男の全て

70 : 2020/05/02(土) 21:40:46.50 ID:1cg8MjUa0
売れない劇作家が相撲協会とかに偉そうに説教とか頭がお菓子。
71 : 2020/05/02(土) 21:40:53.00 ID:y2pcYRx+0
そんな態度じゃますます味方減るって気づけよ
才能あると周りに煽てられて
天まで登っちゃったマヌケって感じ
72 : 2020/05/02(土) 21:41:01.04 ID:r8WRJQTp0
鳩山由紀夫や菅直人が私財投げ売って
援助しつやれば良いのに…
74 : 2020/05/02(土) 21:41:43.43 ID:rI8ZjF9d0
ファンに言えばええんちゃうの?
今は投げ銭でもクラウドファンディングでもなんでもできるし
実際それで食ってる人らいるじゃん
ファンもいない芸能人ってそれはもう一般人でしょ
77 : 2020/05/02(土) 21:42:12.06 ID:x+nMKkOQ0
演劇界はこんなバカに代表面させるなよ
マジで金ないから本当に一切の支援してもらえないかもしれないぞ
79 : 2020/05/02(土) 21:42:23.06 ID:U6vPCHKA0
製造業がたくさん造るみたいに、コロナ後にたくさん舞台やっちゃいけないんですか?
80 : 2020/05/02(土) 21:42:33.49 ID:Sh+56r+60
100万貰えるだろ
フリーエージェント
81 : 2020/05/02(土) 21:42:34.27 ID:4s+DnVtM0
はっはっ4ねよごみ乞食
82 : 2020/05/02(土) 21:42:40.35 ID:nFSpJ8bZ0
平田オリザとか坂本龍一とか発言する度に敵を増やす
ホント頼もしい奴らだよなw
85 : 2020/05/02(土) 21:44:14.73 ID:rfG3OLbv0
税金から金をねだる態度が偉そうだな
86 : 2020/05/02(土) 21:44:23.89 ID:STqO36LO0
よっしゃあ支援したるぜー
とはならない
87 : 2020/05/02(土) 21:44:30.45 ID:9M7Omsaz0
極左が偉そうに
89 : 2020/05/02(土) 21:44:42.55 ID:nFSpJ8bZ0
製造業が軒並み破産しても芸能だけは生き残らなきゃならないと考えてるコロナ脳
ホント目出度い脳味噌してるよなw
91 : 2020/05/02(土) 21:45:28.34 ID:IDu1l7ZG0
民主党体制のシンパ
製造業をバカにするな

コメント

タイトルとURLをコピーしました