
スマホの充電て、電池ゼロ付近まで減ってからやらないと電池が劣化するって聞いたんだが、ま?

- 1
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 2
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 3
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 4
ロシア軍、突撃専門の自殺部隊「ストームZ」に中国人採用、上海の消防士 ロシア「外国人兵が戦死しても構わない」1 : 2025/04/22(火) 23:12:58.59 ID:MMnqontn9 ロシア軍“突撃専門”の自殺部隊「ストームZ」に“中国人傭兵”が…バフムートの激戦でも「兵士150人のうち生存者は...
- 5
【万博】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で全線再開1 : 2025/04/22(火) 22:58:20.40 ID:0rNojieX9 【速報】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で...
- 6
社会人3年以上やってて財務三表も読めないとか恥ずかしくないのw1 : 2025/04/22(火) 20:36:21.45 ID:8IdCMcVu0 貸借対照表、上下左右でお金追跡 明治HD分析してみた https://www.nikkei.com/articl...
- 7
【埼玉】全裸男の西村48歳逮捕!!!死亡ひき逃げやタクシー強奪など相次ぐ事件に関与!1 : 2025/04/22(火) 23:14:20.45 ID:GGRRQ5kN0 さいたま市内で21日夜、バイク2台が相次いで車に衝突され、運転していた40代の男性2人が死傷するひき逃げ事件があ...
- 8
国民玉木「参議院選後 政策一致なら自民党と公明党の政権に参加する」 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 22:05:18.31 ID:4syNrT6Z0 国民・玉木氏 「政策同意なら政権参加も」 夏の参院選後の対応巡り 参院選...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小……ドラマの制作は埼玉県川口市の施設に集約1 : 2025/04/22(火) 22:23:42.81 ID:ZRJDeKgT9 NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小 – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 10
トランプ氏の支持率が2期目で最低に、権力拡大に懸念 さまざまな問題の全てでトランプ氏の対応への不支持が支持を上回る 最新調査1 : 2025/04/22(火) 22:54:35.37 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b706039976072f7ea2706...
- 11
【石破】米国産コメ輸入、6万トンだけ増へ 「国内農家への影響抑制できる」1 : 2025/04/22(火) 22:12:41.49 ID:DCjaj/ch0 【独自】米産コメ輸入増へ6万トン枠 政府、既存制度で譲歩検討 日米関税交渉で、政府が米国産コメの輸入拡大を検討...
- 12
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位1 : 2025/04/22(火) 22:42:28.89 ID:j8FbRmcL0 JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した2024年度の輸入車登録台数において、BMWミニ「ミニ」が1万7803...
- 13
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 14
【北海道】キリンが引っ越し「拒否」 おびひろ動物園の2頭 新獣舎7カ月、警戒解けず 飼育員は試行錯誤1 : 2025/04/22 14:26:22 ??? おびひろ動物園で飼育するアミメキリンが、昨夏に完成した新しい獣舎(キリン館)に約7カ月たった現在も入れない状況が続いている。キリンは警戒心が強...
- 15
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 16
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 1 : 2020/05/02(土) 01:06:24.77 ID:Oc1A63Fj0
- 2 : 2020/05/02(土) 01:06:40.34 ID:ypQ4qjl20
- 昔の電池の話な
- 3 : 2020/05/02(土) 01:07:00.06 ID:NRxCOa6b0
- で、結局、
アベノマスク466億円てユースビオみたいな半グレ創価企業へのお布施だったんだな - 4 : 2020/05/02(土) 01:07:48.55 ID:tljvS8T/0
- 今の電池でそれやるとマッハで消費早くなるぞ
0からのリカバリが負担になるらしい - 5 : 2020/05/02(土) 01:08:33.56 ID:fTpc+bGoa
- ニッカド電池とかそのへんが主流の頃の話やろ……
- 6 : 2020/05/02(土) 01:08:40.78 ID:DAyzStSB0
- 嘘 今はゼロにしないほうがいいんでね?
- 7 : 2020/05/02(土) 01:09:28.17 ID:7CpHiOMJ0
- 常に20~80%を維持するのがいいって効いた
- 8 : 2020/05/02(土) 01:10:07.53 ID:DF6keyBUa
- 20~80の範囲で使うのがベターだろうけど気にせず使うのがベスト
- 9 : 2020/05/02(土) 01:10:57.32 ID:KJRXbdxf0
- 無線充電におきっぱ
- 10 : 2020/05/02(土) 01:11:53.22 ID:wk0odEgE0
- むしろチョコチョコ充電しないと劣化するらしいぞ
- 11 : 2020/05/02(土) 01:12:03.93 ID:mm2n0Ee20
- 40~80%派
- 12 : 2020/05/02(土) 01:12:33.74 ID:asi/jriba
- >>11
これ - 39 : 2020/05/02(土) 01:37:07.19 ID:EB805Hsp0
- >>11
29ヶ月目だけどバッテリ容量89%維持してる - 13 : 2020/05/02(土) 01:13:09.63 ID:wk0odEgE0
- そもそもバッテリーよりも性能の限界が来て買い換えることになるからそんなに気にしなくていい
- 14 : 2020/05/02(土) 01:13:31.70 ID:yKu91VuJ0
- 月一で20%以下から満充電でおk
- 15 : 2020/05/02(土) 01:14:37.40 ID:BBGZPQ7b0
- めんどくせえなあ
- 16 : 2020/05/02(土) 01:15:33.53 ID:x2q4rjvT0
- トルクで85%設定使ってる
- 17 : 2020/05/02(土) 01:15:36.02 ID:C3bDjhqY0
- 充電しながらの操作をしなけりゃ、あとはあんまり気にしなくていい
充電ケーブルを繋いだまま(充電中)で長時間使用するのが電池が一番劣化する最悪の使用法 - 18 : 2020/05/02(土) 01:16:51.05 ID:xzWxXtAU0
- 90%超えたら遅くなるって面白いね
- 19 : 2020/05/02(土) 01:18:55.71 ID:onkfo8fP0
- 昔その話聞いてからギリギリまで充電しないようにしてたら出先で電話し出してすぐに充電切れしたことある
それからはバッテリーを50%以下にしたことはない - 20 : 2020/05/02(土) 01:19:47.85 ID:HYHKmQJ1r
- 夏場にアチアチで使用する方が電池には悪い
充電しながら使用とか最悪
餅みたいに膨らむ - 21 : 2020/05/02(土) 01:21:00.62 ID:TIUHz/+o0
- 80%充電維持してたら2年経っても全くバッテリーが劣化しなくて驚いた
- 31 : 2020/05/02(土) 01:29:13.36 ID:jDBUJMXJM
- >>21
リチウムイオン二次電池は劣化が始まると一気に悪くなる
そろそろ突然死するかもよ - 22 : 2020/05/02(土) 01:23:29.88 ID:uAMgYOdv0
- こういうの気にする奴って大変だな
- 23 : 2020/05/02(土) 01:25:04.48 ID:qnXlepMZ0
- 充電しながら電池消費食うゲームはやらなければok
- 24 : 2020/05/02(土) 01:25:34.57 ID:XSstTMUZ0
- uso
- 25 : 2020/05/02(土) 01:26:22.78 ID:HYHKmQJ1r
- ミニ四駆とかのニッカド電池は
そんな感じだった - 26 : 2020/05/02(土) 01:27:29.17 ID:o58RQ4bXp
- ニッカドはメモリー効果がどうのこうの
- 27 : 2020/05/02(土) 01:28:20.50 ID:br1CZ2MRa
- リチウムイオン電池は熱に弱い。逆に熱さえ持たなければ充電しながら使用しても問題ない。
80%を上限に下げるほど劣化サイクルが遅くなる。あと狭い範囲でこまめに充電がベター。 - 28 : 2020/05/02(土) 01:28:39.38 ID:7CpHiOMJ0
- 俺が今使ってるスマホ一回水没させてからめっちゃバッテリー劣化したわ
体感的にはバッテリー容量が1/4くらいになってるし表示される数字は実際の残量とかけ離れてる - 29 : 2020/05/02(土) 01:28:48.84 ID:EB805Hsp0
- 40-80で繰り返す
- 30 : 2020/05/02(土) 01:29:08.41 ID:+ObycOzA0
- 仮に
100-0%使用なら500回で半分まで劣化するとして
80-30%なら2倍長持ちして1000回使用で半分に劣化します
とあった場合
100*500=50*1000で使った電力量一緒じゃね - 40 : 2020/05/02(土) 01:37:25.10 ID:jDBUJMXJM
- >>30
仮定が間違ってるからそうはならないよMax100%だと正極電位の最大値が大きくなるでしょ
そうすると、Max80%では起きない化学反応が生じて劣化しちゃうでしょ - 32 : 2020/05/02(土) 01:31:27.64 ID:g+bzfg8n0
- 自分のスマホで勝手に実践してんならいいけど
職場で周囲巻き込んで共用PCやタブレットを「バッテリーリフレッシュしてるから今充電しないで」とかいう奴がいるので超迷惑 - 34 : 2020/05/02(土) 01:32:03.54 ID:WdyXllPn0
- 昭和のバッテリーだろそれは
- 35 : 2020/05/02(土) 01:32:08.41 ID:H7HusDBY0
- アチアチになるのを避ければ大丈夫
- 36 : 2020/05/02(土) 01:32:49.54 ID:72D2q7Dia
- >>1
むしろ0%と100%にしない方が良いはず - 37 : 2020/05/02(土) 01:33:20.39 ID:WdyXllPn0
- どんなに丁寧に扱っても徐々に劣化するから適当でいいぞ
どの道、数年で交換になるのは避けられない - 38 : 2020/05/02(土) 01:37:04.20 ID:0misSDFM0
- 充電器繋ぎっぱなしじゃなければOK
- 41 : 2020/05/02(土) 01:44:28.87 ID:aBGE6WRr0
- メモリー放電とか今の電池は無いだろ
- 42 : 2020/05/02(土) 01:44:59.67 ID:wugPzcMf0
- 好きにすればいいと思います
- 43 : 2020/05/02(土) 01:46:18.29 ID:bxCJK72t0
- 使いながら充電がやばいんだろ
- 44 : 2020/05/02(土) 01:48:12.52 ID:Iygm/mVSd
- 逆だろ
100までやると劣化すると聞いたが - 45 : 2020/05/02(土) 01:49:18.52 ID:ZOoulr9o0
- ま
充電しながらの使用や、寝るときに充電しっぱなしもヤバいぞ - 46 : 2020/05/02(土) 01:51:14.37 ID:Oc1A63Fj0
- やっぱプロが 100%→0で充電が良いゆーてるやん
https://time-space.kddi.com/mobile/20180801/2394
たとえば、先に話したように電池が少し減るたびに充電をすると電池劣化に影響すると考えますが、満充電後に電池切れ直前まで利用して充電すれば充電回数を抑えることができます。 - 52 : 2020/05/02(土) 02:01:14.04 ID:o58RQ4bXp
- >>46
それは回数を減らした方が良いと言う意味から結果的にそういう結論になるのであって
途中で充電すると劣化云々とはまた違うな - 54 : 2020/05/02(土) 02:04:29.86 ID:Oc1A63Fj0
- >>52
まー同じ事でしょ - 47 : 2020/05/02(土) 01:52:19.97 ID:stLlBHuq0
- 家に居る時は基本充電しながら使用してるだろ?(´・ω・`)
- 48 : 2020/05/02(土) 01:52:44.59 ID:tXGxyg5Td
- 気にしすぎるとハゲるぞ
- 49 : 2020/05/02(土) 01:54:16.71 ID:PJWktITh0
- ニッカドは完全に放電させてからの充電
リチウムイオンはこまめに充電
だめなのは充電中に使用するのがよくないだけ - 50 : 2020/05/02(土) 01:56:34.89 ID:60mK2vKh0
- いちいちそんなの気にして使いたくないわ。
切れそうになったら満タンに充電するでいいだろ - 51 : 2020/05/02(土) 01:59:28.72 ID:0MZD9o+T0
- バッテリーの劣化より機種変のサイクルの方が早いからもうどうでもいい
コメント