【緊急事態宣言】「特定警戒都道府県」現在の13から増える可能性。西村経済再生担当相

1 : 2020/05/01(金) 22:47:02.63 ID:8i7D7E1z9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012415151000.html

緊急事態宣言の延長に関連し、西村経済再生担当大臣は民放の番組で、
特に重点的な取り組みを進める必要がある13の「特定警戒都道府県」について、
「感染者数が100人を超えている県があるので、場合によっては増える可能性がある」と述べました。

また西村大臣は今月4日に改めて専門家会議を開くことになるという見通しを示したうえで
「長丁場の対応を前提とした『新しい生活様式』について具体的な提示をしてもらえると思っている。
それを参考にしながら、地域や業界によって事業再開の在り方を検討してもらいたい」と述べました。

2 : 2020/05/01(金) 22:47:47.42 ID:aA8qkG1u0
北陸だろ
3 : 2020/05/01(金) 22:47:57.16 ID:ABtT7oYh0
コロナで死亡する確率は30万人に1人で0.0003%だ。難しい問題だ。
4 : 2020/05/01(金) 22:47:59.55 ID:EjFm3xG/0
4日って土日はしっかり休むんだな
5 : 2020/05/01(金) 22:48:26.05 ID:GlOE1h7/0
全滅だよ、全滅!
6 : 2020/05/01(金) 22:48:27.39 ID:7HPZv4wU0
富山確実に入るな
岐阜茨城抜いたし
12 : 2020/05/01(金) 22:50:29.87 ID:TzsBJT410
>>6
富山は1ヶ月前は感染者数ゼロのベスト5に残ってたのになあ。
7 : 2020/05/01(金) 22:48:51.53 ID:Ip7zJncF0
してもらえるwww
してもらいたいwwwwww
8 : 2020/05/01(金) 22:48:54.62 ID:+eTiFgDF0
東京はもう良いんじゃない?感染するきしない
9 : 2020/05/01(金) 22:48:58.36 ID:ZqRLYBzK0
愛知はコロナ関連の犯罪が多いみたいだから外していいよね
10 : 2020/05/01(金) 22:49:01.40 ID:W6Dw6Kvs0
東京と大阪とその周りと、あとは北海道だけでいいだろ
何で増やすんだよw
11 : 2020/05/01(金) 22:50:00.51 ID:OARr9s/e0
でも名古屋は外してね。国の宣言とか要らねーから。
13 : 2020/05/01(金) 22:50:39.75 ID:ABtT7oYh0
好きなようにやってくれ
14 : 2020/05/01(金) 22:51:16.57 ID:tLHGNQzN0
北陸3県と広島はヤバいわな
15 : 2020/05/01(金) 22:51:40.52 ID:BxyBp1WP0
東京封鎖して他県に出てこないようにしてほしい
物流のトラックは行き来していいから
18 : 2020/05/01(金) 22:53:34.91 ID:qLjW3s4e0
>>15
それだよなあ
東京都民がウィルス撒き散らしてんのにな
22 : 2020/05/01(金) 22:56:18.94 ID:qlpJMqMz0
>>18
県単位でロックダウンさせて、県内では自由に活動、県外は物流か厳重な審査を受けて許可を得た者のみ出入り出来る
って言うようにやればええやんな
45 : 2020/05/01(金) 23:10:26.87 ID:BGPEmL6N0
>>15
それだよなあ。
神奈川埼玉千葉の人が出勤不能になるから実質休業要請レベルの間引きができるし
休業強制できない代わりに封鎖強制して似た効果を出して欲しかった
16 : 2020/05/01(金) 22:52:02.88 ID:KJduaqTt0
>>1
岩手県も入れとこう
17 : 2020/05/01(金) 22:53:02.97 ID:ZqRLYBzK0
>>16
寧ろ岩手だけにして、日本最後の砦を守るか
20 : 2020/05/01(金) 22:54:55.46 ID:bVubvVlo0
感染車や医療器具をたとえ話北海道だけに集めるやり方は駄目なのか?感染が分かったら速攻で北海道に送る。
26 : 2020/05/01(金) 22:57:06.10 ID:R02bmSyS0
>>20
陸路の方が運びやすいからな
そうなると岩手だ
21 : 2020/05/01(金) 22:55:35.66 ID:rWTVVfZ50
入れ替えってことは抜ける県もあるってことだな
27 : 2020/05/01(金) 22:57:23.97 ID:BxyBp1WP0
>>21
抜ける県があるかもしれないのか...
でも、うちの県最近減少してるんだけど累計で600人超えてるから無理だろうな...
32 : 2020/05/01(金) 22:58:42.63 ID:8i7D7E1z0
>>27
福岡?
34 : 2020/05/01(金) 23:00:10.41 ID:BxyBp1WP0
>>32
うん
でも良いんだ
特別警戒県から抜けたら東京から流れてきそうで危険だから
23 : 2020/05/01(金) 22:56:25.04 ID:ABtT7oYh0
金くれるのなら やってくれ
24 : 2020/05/01(金) 22:56:26.79 ID:OARr9s/e0
どーせ大した権限でねーし、そっこら中で出したれw
25 : 2020/05/01(金) 22:56:35.54 ID:KfOHAc1M0
累積感染数見て言ってるな
グラフの見方を誰か教えてやれよ
あぶないのは数か所だけだぞ
28 : 2020/05/01(金) 22:57:26.83 ID:vu8KXNaM0
東京・大阪・神奈川・埼玉・千葉・北海道・兵庫・福岡
京都・石川・富山・茨城・広島・岐阜・群馬・沖縄・福井 ぐらいじゃない?
現時点で3桁の感染者数の上位18位まで
58 : 2020/05/01(金) 23:19:57.51 ID:wVnBqlWA0
>>28
直近3日の感染者0の県もあるのに累積の感染者数だけで適当なこと言うなよ。
29 : 2020/05/01(金) 22:57:31.72 ID:SqDIS/5k0
累積人数で見てどうすんだウスラバカ
岐阜とか茨城はもうほとんど感染者いねーよ
42 : 2020/05/01(金) 23:06:11.98 ID:Io5UZkfl0
>>29
退院してから30日以上コロナが検出されなかった人の数とか、
入院してから退院するまでの日数がどれくらいかかってるかとか
追跡できてる人、出来ていなかった人
とかのデータも知りたいところ
30 : 2020/05/01(金) 22:58:18.75 ID:HNdXCRuT0
もはや世界の中の岩手だ岩手を守れ
31 : 2020/05/01(金) 22:58:36.59 ID:ABtT7oYh0
交通事故で 怪我をする 確率の方が 50倍高い
35 : 2020/05/01(金) 23:00:28.31 ID:ILfGEZ7P0
無能政府のセルフ経済制裁が強まる
自己破産した後に雀の涙の給付とか意味ない
36 : 2020/05/01(金) 23:00:38.04 ID:ABtT7oYh0
毎年 緊急事態宣言だ

これは あきらめるしかないな

37 : 2020/05/01(金) 23:00:57.57 ID:LSzfQSG10
もう東京は無かったことにしないか?
38 : 2020/05/01(金) 23:00:59.73 ID:rLIux/Kf0
行動制限解禁と経済活動再開と医療崩壊阻止をすべて叶える方策がある。
新型コロナ感染者の老人の自由診療化。
健保さえ適用する価値もない。
これでハイリスク層は自主的に自己隔離する。
あとはやぶれかぶれ貧困老人感染者を強制隔離する法整備だな。
39 : 2020/05/01(金) 23:03:03.85 ID:2unlIixC0
あれれーおっかしいなー、日本は世界有数レベルでコロナを抑え込めてるってネットで言ってたのに
どんどん状況が悪化していくぞー?
40 : 2020/05/01(金) 23:03:21.95 ID:ABtT7oYh0
国は トヨタに 一兆円 融資してくれるのか
41 : 2020/05/01(金) 23:06:03.85 ID:LSzfQSG10
東京がでか過ぎるまま
このウイルス蔓延という最新の戦争に
飲み込まれてしまったことは
大きな意味を持つ
43 : 2020/05/01(金) 23:07:40.49 ID:ABtT7oYh0
もはや 誰も コロナに勝てん
44 : 2020/05/01(金) 23:09:30.87 ID:/dTEzKBk0
だろうなぁ
特定されてる所からそれ以外に人が来てるもの
49 : 2020/05/01(金) 23:11:21.71 ID:8SycBZzX0
特定されても国がやることは変わらない
52 : 2020/05/01(金) 23:11:47.64 ID:w6dkFbrC0
ところで喫煙者と非喫煙者
どっちが感染しやすいのかはっきりした?
53 : 2020/05/01(金) 23:14:01.31 ID:htZj9Lhr0
岩手県が入ったりして
54 : 2020/05/01(金) 23:14:17.78 ID:GVY4EKo90
累積感染数で見るより、回復死亡を除いた患者数で見た方が
57 : 2020/05/01(金) 23:18:15.43 ID:8ovGCGIB0
どうせ検査絞ってるんだし
状況はずっと変わらんだろ
59 : 2020/05/01(金) 23:23:39.40 ID:EfzcH57X0
奴隷の鎖自慢
都会ぶるのがかっこいいとか…中2かよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました