【経済】「築地&豊洲」大量倒産危機 客足9割減で廃業も!日本人は本当にウマイ魚を食べられなくなる

1 : 2020/05/01(金) 11:30:40.93 ID:7M+N4Y/r9

★「築地&豊洲」大量倒産危機でウマイ魚が食べられなくなる!?
2020.05.01
https://hbol.jp/217918

一部抜粋、全文はリンク先へ

■客足9割減で廃業も!「食」を支える目利きの町「築地&豊洲」が大量倒産危機

「お姉さん、その切り身1000円でいいよ! 売れ残ったらもったいないからさ」

 よく聞く気前のいい売り文句も、どこか物悲しさを帯びているのは時節柄か。4月24日午後1時40分。
築地場外市場の大半の店は午後2時までの営業だが、その店主は早々と店仕舞いの準備をしながら、一組の老夫婦に切り身を勧めていた。
足を止めて品定めしていたのは、その老夫婦だけ。通りは閑散としていた。

「1月は通りに人が溢れるほどだったのに、3月から激減して客足は10分の1に。仕入れのために豊洲と築地の両方に顔を出していたお客さんも、すっかり来なくなった」

(略)

■寿司チェーンの撤退・廃業情報が錯綜

(略)

■「続けるのも地獄、休むのも地獄」

 当然、ネタを卸す豊洲市場の危機感も強い。銀座「久兵衛」などに最上級の天然本マグロを納める仲卸大手「やま幸(ゆき)」の山口幸隆社長が話す。

「月に5億円あった売り上げが、直近では1.5億円。高級寿司店の休業に加えて、ホテルのお客さんの注文も完全にストップした。
高級店向けの仲卸はお手上げですよ。マグロのハラカミとか一番美味しくて値の張る部位だけ売れ残るんだから。
ウチは日本一のマグロ仲卸を目指して大きくしてきたから、1年は耐えられる体力があるけど、仲卸の多くは数人で切り盛りする中小零細。
飲食店やホテルが休業を続けたら、仲卸の半分はつぶれかねません。かといって、ウチらは勝手に休めない。続けるのも地獄、休むのも地獄です」

 実は豊洲市場に出店する業者が休業するには、都の条例に従い、休業申請をしなければならない。
市場機能を維持するための制度だ。すでに15店舗以上が休業申請を出しているが、都が1店につき50万円給付する“協力金”の対象とはなっていない。
仲卸業者の間で温度差もある。

「スーパー向けの低価格の鮮魚を扱う仲卸業者は『年末商戦並み』と話すほどの繁盛ぶり。
一方で国産マグロなどは1㎏の値段が3分の1に下がったりと、高級店向けの業者は需要減と単価減のWショックを受けているんです。
かといって、スーパーに卸すのは至難の業。飲食店は4日後払いですが、スーパーの支払いスパンは2か月。
大量の商品を卸して2か月後の支払いを待てるほど体力のある業者は限られているのです」(日刊食料新聞・木村岳記者)

■日本人は本当にウマイ魚を食べられなくなる

 今、国産マグロのほか、キンメダイやのどぐろなどの高級魚も大きく値崩れしている。
一部はスーパーなどを通じて、お手頃価格で消費者に流れているが、今だけの話。「漁師は補償が出るから、いい値がつかないなら休む。
おのずと高級魚の入荷は減り続けて、日本人は本当にウマイ魚を食べられなくなるかもしれない」(仲卸業者)という。築地&豊洲の危機は日本の食の危機なのだ。

 都は2月末から豊洲市場への一般客の入場を禁止している。大正時代から続く「センリ軒」店主で、東京中央市場飲食業協同組合理事長の川島進一氏は
「都が一方的に一般客の入場を禁止して売り上げが激減しているのに、市場機能を維持するのに不可欠だからと市場内の飲食店は休業要請の対象外。
休業しても協力金がもらえない」と話す。

2 : 2020/05/01(金) 11:31:16.64 ID:t6O+kiGH0
地方は関係ない
36 : 2020/05/01(金) 11:36:48.90 ID:9JDiAX4F0
>>2
それな
むしろ良いやつが東京に流れなくなる
74 : 2020/05/01(金) 11:41:31.69 ID:Z8MYg4dA0
>>36
その良いやつを東京に流してるから、高い利益を得られてるんじゃないの
90 : 2020/05/01(金) 11:43:06.18 ID:9JDiAX4F0
>>74
地元でしか食えない物が増えれば東京一極集中も多少緩和すんじゃねw
3 : 2020/05/01(金) 11:31:30.59 ID:5E89O7qv0
ノルウェー産のサーモンが
一番美味い
4 : 2020/05/01(金) 11:31:40.62 ID:+DMj/o190
新しい事業者が出てくるだけ
5 : 2020/05/01(金) 11:31:51.38 ID:HBCzxUj20
困るのはトンキン周辺だけだから
ローカルの市場を「日本の台所」とか気持ち悪いこと言わないでほしい
6 : 2020/05/01(金) 11:32:03.10 ID:1I74cVSD0
いや、海近いから問題ないけど
8 : 2020/05/01(金) 11:32:14.89 ID:ciJ+FR8U0
なくなれば食べなければいい
最終的に土掘り返してミミズでも食ってればいい
9 : 2020/05/01(金) 11:32:17.69 ID:xMsa+KaH0
>>1
なんでそこで日本人とか言うわけ?
全然その辺のスーパーで旨い魚出てくるんだが
首都圏人て言い換えろよ
33 : 2020/05/01(金) 11:36:38.35 ID:LnjjN8600
>>9
早稲田と東大の利権のある首都圏だけがメディアにとっての日本
51 : 2020/05/01(金) 11:38:22.15 ID:VIpxbVTS0
>>9
都内以外の世界を知らんのだろ
10 : 2020/05/01(金) 11:32:38.68 ID:h3wIMsLb0
美味い魚を食べるのに市場なんて必要ないんだが?
他の所でもやってるように、直接漁師から取引すればいいじゃない
市場に回す時間だけ鮮度落ちるぞ?
11 : 2020/05/01(金) 11:32:51.47 ID:W6Dw6Kvs0
小池のバカが移転騒ぎでドブに捨てた数百億があればこの人たちも助かったのにな
毎日目立つのが嬉しくて9月入学なんて思いつきを話してヘラヘラしてるよ、あのババアw
12 : 2020/05/01(金) 11:32:59.74 ID:eQeCkrPY0
産地なんで東京が廃れると
美味い魚が地元に出回るので嬉しい
13 : 2020/05/01(金) 11:33:06.71 ID:yNW76W990
目の前が海なんだから
自分で釣ればいい
14 : 2020/05/01(金) 11:33:09.81 ID:D4hIENvp0
日本に入っていた海外産の魚はすべて支那人が奪っていくから問題ない。
15 : 2020/05/01(金) 11:33:41.34 ID:wjaMCM1v0
別に無くても困らない!
16 : 2020/05/01(金) 11:33:43.31 ID:xEok2Dja0
東京で旨い魚食おうと思ったらいくらかかるんだか
庶民まで回ってくるのは地方だと猫も食わないような魚ばっかりだよ
17 : 2020/05/01(金) 11:34:01.06 ID:3K/fGT4R0
逆にネット直販系が伸びて、本当に新鮮な魚が普通になる可能性もある。
25 : 2020/05/01(金) 11:35:13.74 ID:EE5qB5/M0
>>17
ネットは1匹単位だから、マグロとか来たら食いきれねえよw
18 : 2020/05/01(金) 11:34:17.66 ID:EE5qB5/M0
東京都が家賃待ってやれよ
19 : 2020/05/01(金) 11:34:21.99 ID:EvLEG4LL0
どうせどっかに業者が始めるだろ
50 : 2020/05/01(金) 11:38:22.03 ID:WH+ZOCFF0
ま、
>>19
中国人と韓国人
20 : 2020/05/01(金) 11:34:33.73 ID:1993vCUa0
市場自体要らないって説もあるしな
23 : 2020/05/01(金) 11:34:54.25 ID:NihjzFRO0
資本主義の国に公的な卸売市場なんて必要ない
24 : 2020/05/01(金) 11:35:08.07 ID:KvdiK8hw0
全て習近平と安倍のせい。
26 : 2020/05/01(金) 11:35:24.81 ID:RT8bb0q60
>>1
食べられなくなるのは東京の人間だけなのに日本全体の話にするとか頭おかしいにも程あんわ
27 : 2020/05/01(金) 11:35:30.93 ID:TBPVvJEH0
トンキンなんて味わかんねーだろw
分かっていたら、あんな不味いものくってられねー。
とれたての魚や野菜食べてる田舎の年寄りのほうが、余程グルメだよwww
42 : 2020/05/01(金) 11:37:19.48 ID:37pAbk5a0
>>27
田舎だと伊勢海老はタダでもいらないからなwww
61 : 2020/05/01(金) 11:39:33.08 ID:p9mzyAcv0
>>42
どこの田舎?盛り過ぎだろ
28 : 2020/05/01(金) 11:35:43.52 ID:jD++2lvC0
スーパーにあれば問題なし
29 : 2020/05/01(金) 11:35:50.76 ID:KeoKrPOH0
別に東京の市場とかどうでもいい。
30 : 2020/05/01(金) 11:36:03.53 ID:Wn4GswLh0
20cmくらいの柵状ブリで241円だった
お昼ご飯に美味しくいただきました( *´艸`)
31 : 2020/05/01(金) 11:36:03.33 ID:Fmj1LRKBO
コロナが終息したら、市場は若い世代が再起するから問題無い。今まで牛耳っていた老人どもは4ね
32 : 2020/05/01(金) 11:36:11.25 ID:QIJQNJXd0
豊洲あたりのタワーマンションはどうなってしまうの?
34 : 2020/05/01(金) 11:36:40.89 ID:liGkBLlB0
そもそも一般社会にまったく必要なし
35 : 2020/05/01(金) 11:36:41.91 ID:StRTy8H80
高級店向けが死んでるだけで
庶民向けは普通に繁盛しるからな
37 : 2020/05/01(金) 11:36:49.39 ID:iUTKj2Sl0
コロナで死ぬ人よりも
食い詰めて死ぬ人の方が多くなりそう
38 : 2020/05/01(金) 11:36:50.90 ID:LW9yjGYX0
緊急事態延長らしいからもうどないもこないもならん
体力ないとこから潰れていくだけだ
39 : 2020/05/01(金) 11:36:59.57 ID:ozwZ7X9I0
コロナが流行ってから火を通さない物は食べなくなったな
食道を通る時に気管支の方にウイルスが入るんじゃないかとか考えてしまう
40 : 2020/05/01(金) 11:37:01.79 ID:i9u8n9zS0
漁師が居なくなった訳じゃないから産地直送クール便で美味しい魚は食えるだろ
スーパー系も活気有るしな
市場は本来のセリで十分やっていける
観光客用の魚屋が死ぬだけだろ
あいつらは寄生虫みたいなもんだから4ねばいいんじゃね?w
41 : 2020/05/01(金) 11:37:08.97 ID:YIEZnQwm0
スーパーで車エビが安かったんやけど
ホントはお店に行くやつやったんだろうな
イチゴとかも初めて見る品種が売ってたり
43 : 2020/05/01(金) 11:37:19.77 ID:98pZMpGw0
ひいらぎってカラフルなホタテみたいなんが
最近出回っていないのは東京に持っていかれたんだろうか。
44 : 2020/05/01(金) 11:37:23.19 ID:HaP/N+p20
インバウンドで潤ってただけやん、
45 : 2020/05/01(金) 11:37:45.65 ID:dFtLZEo40
うまい魚は全部築地に行ってたって聞いてるから、地方にうまい魚が帰ってくるいい話じゃん!
46 : 2020/05/01(金) 11:37:51.09 ID:sWcQqVjX0
困るのは関東だけだろ
47 : 2020/05/01(金) 11:37:52.67 ID:pJbS5aon0
スーパーの魚でさえ高くて手が出ない俺には関係ない話
48 : 2020/05/01(金) 11:38:03.31 ID:W/fk72K/0
サービス業にはリスクはつきもの自己責任で
49 : 2020/05/01(金) 11:38:03.93 ID:pUOfjv2u0
世の中の仕組みが変わる
店に人が集まらなくなるだけ

うまい魚を各家庭に届けるビジネスが主流になる
それだけ

52 : 2020/05/01(金) 11:38:30.95 ID:BQs04tSY0
別にトンキン民が魚食えなくなろうがどうでも良くね?
53 : 2020/05/01(金) 11:38:38.59 ID:msJtc5pU0
若者にチャンスがめぐるだけ
54 : 2020/05/01(金) 11:38:47.32 ID:J7dvTOK60
首都圏の小金持ちしか困らないから潰れてどうぞw
55 : 2020/05/01(金) 11:39:02.98 ID:unOEVC5t0
減っていた魚が増えるかもね
56 : 2020/05/01(金) 11:39:05.76 ID:ycK7p6lw0
こいつら単なる仲買の分際で何でいつも偉そうなんだ?
こいつらが値を無駄に吊り上げてるから日本人の魚離れが進んでるんだろ
漁師さんが直販できるシステム作れよ
57 : 2020/05/01(金) 11:39:08.97 ID:iRBlGL1t0
たかが魚河岸に一兆円もつぎ込み、この体たらく。
やっぱこれも祟りだわね、ご臨終五輪と一緒です
58 : 2020/05/01(金) 11:39:14.40 ID:TUpoH1W20
中国と韓国が魚を食うから安心しろ
そして日本4ね
59 : 2020/05/01(金) 11:39:19.50 ID:WPn4G/O60
政治屋はぼったくり店で食べて応援してやりなよ
ついでに感染してくれると嬉しいな
60 : 2020/05/01(金) 11:39:29.10 ID:aZRWi3s20
漁師が潰れないなら違う人が始めるだろ
大切なのは漁師であって魚屋じゃない
62 : 2020/05/01(金) 11:39:46.13 ID:tIYCexqb0
トンキンは東京湾あるからそこの魚を食っとけば良いだろ
63 : 2020/05/01(金) 11:39:52.91 ID:1VttgfScO
豊洲は活かす築地は守るはどうしたw
これからは産直に変化した方が普通だろな
64 : 2020/05/01(金) 11:39:54.02 ID:fvSd8DEL0
安い魚しか食ったことない
65 : 2020/05/01(金) 11:40:08.28 ID:7mr501wW0
ん、地産地消できないトンキンだろ食えないのは
日本人で括るなよ
66 : 2020/05/01(金) 11:40:08.39 ID:yW/1hRWq0
ニーズがあれば人は変わっても
復活のする
67 : 2020/05/01(金) 11:40:14.80 ID:DJQg1a2c0
トンキンは食い物マズイし、スゲー汚いしw
68 : 2020/05/01(金) 11:40:19.14 ID:hSVUKskZ0
やっぱり東京以外は日本じゃないんだなあ
築地豊洲に入る魚もほぼ輸入品ってことか
70 : 2020/05/01(金) 11:40:41.46 ID:pUOfjv2u0
Amazonが魚屋やるよ
72 : 2020/05/01(金) 11:41:00.43 ID:2w8KwU3D0
富裕層、贅沢消費向けが値崩れしてだからなんなの
という気がする
73 : 2020/05/01(金) 11:41:18.41 ID:4NGqA5Ja0
築地で散々儲けたやろ
75 : 2020/05/01(金) 11:41:39.08 ID:UzoEKQgM0
まぁ外食が死んでるんだから、しょうがないよね
76 : 2020/05/01(金) 11:41:55.20 ID:ttQlfOoJ0
日本のあらゆる業界に君臨している年寄が一掃され
40代が業界トップに活躍すれば日本も活性化される
田島はおしかったな
77 : 2020/05/01(金) 11:42:01.47 ID:6405UBov0
「日本人は」?

東京の一部のアホな住人たちの間違いだろ。

78 : 2020/05/01(金) 11:42:03.67 ID:P6ptdtpQ0
トンキン民「日本の食は東京に集まる(キリッ」
79 : 2020/05/01(金) 11:42:05.76 ID:eLUhiIgQ0
だって死んじゃ元も子もないから
80 : 2020/05/01(金) 11:42:10.94 ID:lNWRM2Mb0
保存食に加工しておけば
81 : 2020/05/01(金) 11:42:11.26 ID:PGyizxl/0
いや、築地の店とかどうでもよくね?
82 : 2020/05/01(金) 11:42:12.27 ID:rcQkRO+P0
トンキンにはよくて2級品しかないんだが
目利きできないくせにプライドだけは高いトンキン
83 : 2020/05/01(金) 11:42:34.18 ID:LnY5IR100
>>1
他の地域の魚屋に特需が来る
84 : 2020/05/01(金) 11:42:39.53 ID:NxeV74Af0
商売なんて自己責任だろ。
85 : 2020/05/01(金) 11:42:50.41 ID:aF3CR7ct0
トンキンに魚なんてもったいない
輸入パスタでも食ってろ
86 : 2020/05/01(金) 11:42:50.57 ID:I8DIqPwj0
市場なんてそこら中にあるだろ
1つ2つ無くなっても別に
87 : 2020/05/01(金) 11:42:52.48 ID:BiqE++iZ0
魚が取れるのは、東京ではなくて、地方の漁港なんですけど
いくらでも新鮮で旨い魚なんて食えますけど
88 : 2020/05/01(金) 11:42:58.80 ID:OUW/8xWb0
トンキンって書く奴ってバカばっかりだな
89 : 2020/05/01(金) 11:43:00.00 ID:eLUhiIgQ0
東京以外は日本のお荷物だと自覚しろ雑魚wwwwwwwwwwwww
91 : 2020/05/01(金) 11:43:12.92 ID:ywAWulKR0
穢土前(笑)
103 : 2020/05/01(金) 11:44:56.32 ID:xMsa+KaH0
>>91
ありゃ白米を食うための珍味みたいなもんだよね
92 : 2020/05/01(金) 11:43:13.88 ID:HaPlkGOA0
うちは瀬戸内海だから関係ない。マグロ食わなくても生きて行けるし
93 : 2020/05/01(金) 11:43:18.25 ID:2uVrRHJz0
プレジャーボート所有の俺大勝利w
マグロもアカムツも食べ放題
94 : 2020/05/01(金) 11:43:24.94 ID:AmY03dOJ0
切り身で1000円て高いだろ
まあどんな魚で何切れなのかによるけど
スーパーで切り身1000円なんて誰も見向きもしない
95 : 2020/05/01(金) 11:43:45.77 ID:ekezA9iV0
まあ来年のオリンピックも無いだろうし
高級鮮魚店を続けるなら
生き残りをかけた生存競争に勝ち抜くしかないな
96 : 2020/05/01(金) 11:44:00.60 ID:rq207TU/0
今でも旨い魚は食えん
築地、豊洲潰れたほうが地方に旨い魚
回って来るかなぁ
97 : 2020/05/01(金) 11:44:01.07 ID:ycK7p6lw0
こいつらが消えれば無駄なマージンが消えて漁師は利益率が改善して消費者は安く食える
まさにWin-Win
98 : 2020/05/01(金) 11:44:05.14 ID:ni5SZMcE0
魚にとっては天国だな
それでなくても漁しすぎなんだよ
禁漁期間だと思って魚を捕るな
99 : 2020/05/01(金) 11:44:10.87 ID:t29B4ggI0
市場の中の寿司屋とかガツメシ系とか空いてる?
100 : 2020/05/01(金) 11:44:23.67 ID:OQmQyXee0
そうなると今度困るのは漁師という事になるな・・いやもう困ってるだろなあ
101 : 2020/05/01(金) 11:44:41.59 ID:Gt9zdQpZ0
採りすぎて減ってたりするのもあるし休んで回復しろ
102 : 2020/05/01(金) 11:44:43.99 ID:dwrgG/gF0
ネットで売ろうよ。
運輸がまだ生きている日本はすごいと思う。運輸配送に関わっている方々、ありがとう。
104 : 2020/05/01(金) 11:44:58.22 ID:fcf2bDRp0
トンキン民は東京湾で取れたウ●コまみれなやつ食べてればいい
105 : 2020/05/01(金) 11:44:59.28 ID:Fre0YtgB0
中華資本の傘下に入るだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました