
【速報】フランス首相「コロナと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」外出制限解除へ [緑の人★]

- 1
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 2
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 3
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 4
フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳 コノユビニュース
- 5
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 6
25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい 冷笑速報
- 7
昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど 冷笑速報
- 8
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査 滑稽速報
- 9
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 10
財務省官僚「ガソリンが一気に1リットル当たり25・1円下がると市場が大混乱する」トリガー条項凍結に難色 [4/21]財務省官僚「ガソリンが一気に1リットル当たり25・1円下がると市場が大混乱する」トリガー条項凍結に難色 [4/21] 国難にあってもの申す!!
- 11
『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」 人気公演除外にさまざまな声1 : 2025/04/22(火) 00:24:18.46 ID:K6JpObVh9 『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」人気ミュージカル公演除外...
- 12
政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの?政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの? まとめたニュース
- 13
トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwwwトランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww 冷笑速報
- 14
MBSラジオプロデューサー、住居侵入容疑で逮捕 長寿番組「MBSヤングタウン」などを担当MBSラジオプロデューサー、住居侵入容疑で逮捕 長寿番組「MBSヤングタウン」などを担当 ラビット速報
- 15
【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう 暇人\(^o^)/速報
- 16
トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」 ネギ速
- 1 : 2020/04/30(木) 13:28:47.12 ID:REetp+Vv9
フランスのフィリップ首相は28日、議会で演説し、
新型コロナウイルスの感染拡大防止目的の外出制限を5月11日から段階的に解除する方針を明らかにした。
3月から一斉休校となっている学校は、地域や学年に応じて徐々に再開する。フィリップ氏は新型ウイルスの感染について、「緩やかだが縮小が確認された」と指摘。
店舗休業により経済が深刻な影響を受けていることを踏まえ、「ウイルスと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」と強調した。
5月11日以降、店舗は感染防止対策を取った上で営業を再開するが、飲食店は少なくとも6月初頭まで休業。
また、公共交通機関を利用する際はマスクの着用が義務付けられる。- 2 : 2020/04/30(木) 13:29:27.87 ID:LHec5Z2u0
- ウェーイ!
- 3 : 2020/04/30(木) 13:29:42.07 ID:0TlXbfLk0
- 社会のためにある程度見殺しにします宣言
- 22 : 2020/04/30(木) 13:35:06.22 ID:dldNwCpM0
- >>3
韓国みたいに、個人のプライバシー見殺しにすればよかったのにな。
韓国の、人権無視の感染者の行動追跡は優秀だった。 - 32 : 2020/04/30(木) 13:37:30.66 ID:YhTLak7o0
- >>22
コロナ対策で世界で二番目に優秀だったから終息したしな
一番コロナ対策で優秀だったのは北朝鮮だから朝鮮人の
優秀さを世界に知らしめた
こんな時にジンケンガーが最大の障害だとはっきりしたよな - 44 : 2020/04/30(木) 13:40:23.39 ID:TO7pTTGO0
- >>32
台湾も - 49 : 2020/04/30(木) 13:41:55.09 ID:cd3s2bwW0
- >>32
人権のためなら平均寿命が下がることくらいは受け入れる。
実に高尚。
日本もそっちの陣営。 - 59 : 2020/04/30(木) 13:43:20.66 ID:fA1JOIpQ0
- >>3
当然じゃないか。これはまさにトロッコ問題そのもの。
一個人にとってトロッコ問題に正解はないが
政治家は「より大勢を救えるほう」を選ぶのが義務。 - 4 : 2020/04/30(木) 13:30:16.64 ID:a6G2bnws0
- それを日本の政治家も言ってくれ
- 5 : 2020/04/30(木) 13:30:28.98 ID:GLUl9jfQ0
- 軽く暴動起きたし、もう制御効かないから解除するわってか
- 6 : 2020/04/30(木) 13:30:31.63 ID:3LZnE7ea0
- コロナに負けた
- 18 : 2020/04/30(木) 13:33:37.57 ID:WmsGh03f0
- >>6
いいえ世間に負けた。 - 7 : 2020/04/30(木) 13:30:37.20 ID:e73f0muN0
- コロナに打ち勝った奴だけが生きろ、負けた奴は4ね
- 8 : 2020/04/30(木) 13:31:18.96 ID:fic70GTd0
- 仏製小林よしのり
- 9 : 2020/04/30(木) 13:31:49.40 ID:hfQC7Oho0
- もうフランス旅行は行けないな
- 11 : 2020/04/30(木) 13:32:26.67 ID:hwfg+hx+0
- 国民の突き上げ食らって、ひよるマクロン!
で、また波がきて、また同じ事やるとw
- 12 : 2020/04/30(木) 13:32:31.39 ID:9B+VlwLv0
- やはり正論であった
【ワロタ】小林よしのり「どうせ感染者は増え続ける。自粛を止めて、経済を回す!それしかない! 集団免疫で必ず感染も止まる!」 ★14 - 14 : 2020/04/30(木) 13:32:57.91 ID:X85tMSLe0
- そして第二波へ。
- 15 : 2020/04/30(木) 13:33:23.64 ID:xSrVlZrC0
- まぁ博打打つしかないわな
経済が動かないこと連鎖的に会社がで死ぬことによる社会不安で死ぬか、医療崩壊を起こして連鎖的に社会システムが死亡することによる社会不安で死ぬかと、どっちもリスクがある - 16 : 2020/04/30(木) 13:33:34.75 ID:Wcp+aOdT0
- 老人や病人のことは知らんと割り切ったわけだ
日本はどうなることやら
- 17 : 2020/04/30(木) 13:33:36.65 ID:X85tMSLe0
- さらに第三波へ。
- 19 : 2020/04/30(木) 13:34:00.78 ID:5AOhwAPP0
- たらこはどう思ってんのかな
- 20 : 2020/04/30(木) 13:34:47.26 ID:WW0rM8jO0
- アホな若者の反発で最悪な第二波がどうなるかの試金石
- 21 : 2020/04/30(木) 13:35:06.00 ID:5hVtg+Xl0
- フランスから絶対入国させないならフランス人がどうなろうが構わん。
こいつらのアジア人蔑視と選民意識はヨーロッパで一番酷いし - 23 : 2020/04/30(木) 13:35:14.42 ID:/Ais4hom0
- 実際直ぐにゼロには出来ないからな
でももう少し実態が分かってからでも良くない? - 24 : 2020/04/30(木) 13:35:45.04 ID:TTPeAlJW0
- 意訳:老人は死んでください
- 25 : 2020/04/30(木) 13:35:46.45 ID:VDwl6EbN0
- ワクチンできるまで制限続けるわけにはいかないからな
日本も感染完全抑制は無理なのだから時期を見て条件つきで自粛解除するべき - 26 : 2020/04/30(木) 13:36:10.34 ID:uYbZOBww0
- これでも今の日本より厳しめの制限かかってるけど、偏向報道して勘違いさせるんだろうなあ
- 27 : 2020/04/30(木) 13:36:14.97 ID:DNxIb85B0
- >>1
まぁ、そうなるわなあ
日本の政府、コロナ煽りの日本の知事の奴らに聞かしたい - 28 : 2020/04/30(木) 13:36:17.95 ID:pCQOzhMG0
- 折角景気よく金ばら撒いたのにw
- 29 : 2020/04/30(木) 13:36:45.62 ID:QTvFj8sd0
- 日本のドアホ総理
- 30 : 2020/04/30(木) 13:36:57.80 ID:JmmLETJK0
- 「もう諦めた。どうにでもなれ」
ってこと(´・ω・`) - 33 : 2020/04/30(木) 13:38:15.16 ID:+k/XcVqC0
- 今後フランスに行くとコロナにかかるのか
- 35 : 2020/04/30(木) 13:38:41.33 ID:/7RY3Vjh0
- 思い切ったな
- 36 : 2020/04/30(木) 13:38:52.21 ID:wmzeetGj0
- 多人数を犠牲にしたうえに結局解除か
結局左翼は本当に無能だな
文と同じでコロナに救われたマクロン本当は物流やガソリン価格で潰れてたのにw
- 37 : 2020/04/30(木) 13:38:52.68 ID:m6f78H0i0
- 政府がいくら言っても人間の行動は戻らないよ
- 38 : 2020/04/30(木) 13:38:54.06 ID:taHFR85i0
- 死人が大量に出そう
- 39 : 2020/04/30(木) 13:39:10.78 ID:gd/Et75e0
- 解除するのはいいけど生活習慣かえないと駄目だろ
- 40 : 2020/04/30(木) 13:39:27.56 ID:1nbO65IF0
- 結局死ぬのは全部とは言わないが老人メインだし、
資本主義にどっぷり使った今の人間がいつまでもロックダウンに耐えられるわけがない。
どの国もいずれこの方向に舵を切ることになる。 - 41 : 2020/04/30(木) 13:39:40.87 ID:jIsDFVPE0
- 日本もこうしようよ
- 42 : 2020/04/30(木) 13:39:41.58 ID:JmmLETJK0
- フランスとはもうどの国も距離を置くだろね
人の行き来とかもってのほかだわ(´・ω・`) - 43 : 2020/04/30(木) 13:40:17.58 ID:z7JO209R0
- これ日本でやったら政治家だけ、死にたくないので凄い立派なマスクしそう。
- 45 : 2020/04/30(木) 13:40:31.65 ID:73zYm8DM0
- そのままじゃ世界中がビビりすぎて、自滅する方が早そう
- 46 : 2020/04/30(木) 13:40:32.77 ID:vxGuY1+h0
- ブラジルが正しかった
- 53 : 2020/04/30(木) 13:42:41.02 ID:wmzeetGj0
- >>46
ブラジルの地獄はこれからだよ - 61 : 2020/04/30(木) 13:43:57.88 ID:vxGuY1+h0
- >>53
言ってろよコロナ脳 - 47 : 2020/04/30(木) 13:40:41.07 ID:kT8UiVd80
- これはいいニュースだ
これで5月末フランスがどうなってるか良い意味でも悪い意味でも前例が出来る
今後の日本はフランスを見て動けばいいただフランス人には申し訳ないがな
- 48 : 2020/04/30(木) 13:41:54.67 ID:C/CFOB0Q0
- 大量に死人出てから焦り出すんだろうな
- 50 : 2020/04/30(木) 13:42:05.95 ID:nH7pokia0
- 人体実験は任せたぞ
日本は封鎖して結果を待とう - 51 : 2020/04/30(木) 13:42:18.73 ID:IpeWXEqF0
- ヨーロッパと違ってこの間の検査で日本は意外と抗体ない人が多かったみたいだから自粛解除したら偉いことになりそう
- 54 : 2020/04/30(木) 13:42:54.01 ID:6bCi+yY/0
- 子供は血管の炎症とか30~40代は脳梗塞併発だろそれに再陽性が増加とかこんなの新しい症例報告ばかりなんだからもう少し待った方がいいんじゃね
- 55 : 2020/04/30(木) 13:42:59.12 ID:8PWQbkBhO
- 医療従事者とベッドと人工呼吸器が無限にあるならば共存の道もあるとは思うが
今はまだ無理だな - 56 : 2020/04/30(木) 13:43:04.01 ID:rEUk7cwF0
- 4年後のオリンピックも無理だな
- 57 : 2020/04/30(木) 13:43:11.33 ID:SHXUe8EA0
- そしてみんな死んだ
- 58 : 2020/04/30(木) 13:43:11.39 ID:TTPeAlJW0
- でもノーガードに近い状態になれば相当に長期化してスペイン風邪の再来になるリスクがでてくる。
そのレベルの被害を覚悟してるのかってことだな。 - 60 : 2020/04/30(木) 13:43:22.07 ID:ce+G7v1X0
- 年寄りは切ることにしたか
- 62 : 2020/04/30(木) 13:44:32.48 ID:Od45LFpc0
- これは感染症対策として大間違い
共存の意味がわかってないバカ
近いうちに若年層への蔓延から全国民的な突き上げで退陣
その頃には医療インフラが崩壊で、医療も経済も根本的な建て直しをしなければいけなくなる
悪くすれば国が滅びる - 63 : 2020/04/30(木) 13:44:36.20 ID:Ocjl79I40
- 第二波で発言はくつがえる
- 64 : 2020/04/30(木) 13:44:38.65 ID:MMyV63760
- 原理的に2週間完全に誰とも合わない状況だったら、ほぼ終息
3週間完全に誰とも合わなければ、終息
余裕を見て4週間これで大丈夫なはずなのだが、ロックダウンしている国で感染が止まらないのは何故なのか?
馬鹿な奴が規則を破って、結局駄目になってるということなのか? - 65 : 2020/04/30(木) 13:45:20.08 ID:IRE5AKhq0
- 日本並みにするってことでしょ
コメント