
コロナ禍で近くハイパーインフレの危機…経済評論家が警鐘 [首都圏の虎★]

- 1
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 2
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 3
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 4
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 5
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 6
歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」 暇人\(^o^)/速報
- 7
【速報】5月3日頃から関東甲信越以南は10年に一度の「著しい高温」www【速報】5月3日頃から関東甲信越以南は10年に一度の「著しい高温」www 暇人\(^o^)/速報
- 8
バッドエンドな映画ってある?バッドエンドな映画ってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 10
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 11
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 12
スマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月からスマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月から みそパンNEWS
- 13
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 14
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟 愛国ちゃんねる
- 1 : 2020/04/30(木) 00:47:49.31 ID:VEKz2U1B9
「新型コロナウイルスの影響で日本のハイパーインフレの危機はさらに増したと言えるでしょう。ハイパーインフレになれば円の価値が暴落し、みなさんの貯金は紙クズになってしまいます」
そう語るのは、経済評論家の藤巻健史氏。モルガン銀行東京支店の元支店長で、参議院議員を務めた経験も持つ(以下、「」内は藤巻氏)。いったいなぜ、ハイパーインフレの可能性が高まっているのか――。
「私がいま一番恐れていることは日本銀行の崩壊なんです。崩壊と聞くとみなさんビックリされるでしょうし『日銀が潰れるわけない』と思われるかもしれませんが、実は中央銀行が潰れることはあります。日本銀行法にも解散の規定があるぐらいで、本質的に解散を想定しているんです。実際に、第二次世界大戦後のドイツは通貨の価値が下落し、中央銀行を潰して新たな中央銀行を作り、ドイツマルクという新しい通貨を作ったという例があります」
日銀はいま、世界的に見ても異例の金融政策を行っているのだという。
「日銀は異次元の量的緩和をするため、まず株を買い始めました。金融政策のために株を買っている中央銀行は、世界中どこにもありません。今回のコロナ禍でアメリカの中央銀行であるFRBもいろいろと大胆なことをやりましたが、いまだに株の購入はやっていません。株を買ってその値段が下がれば、債務超過になってしまいます。だから各国の中央銀行は株には手を出さなかったわけです。ところが日銀は、今年中には日本一の株主になってしまうほど株を買い続けています」
こうした日銀の金融政策は、どのような事態を招く可能性があるのか。
「いまの日銀は金利が少しでもあがると途端に債務超過に陥ってしまうギリギリのところです。金利があがるのを抑えるために株や国債を買いあさっているわけですが、これはまさに薄氷の上を歩いている状態です」
安倍首相が4月7日に打ち出した総額108兆円の緊急経済対策で、39兆円の財政出動が必要となっていた。さらに1人あたり10万円の一律給付が決まり、財政支出は48兆円を超えることに。新型コロナへの莫大な財政出動・経済対策で、日本のハイパーインフレ危機はさらに近づいたのだと藤巻氏は語る。
「コロナウイルスへの影響で世界中の国々が積極的に財政出動しているので、赤字国債を発行することになるでしょう。そうなれば、やはり金利が上がってしまいます。赤字国債を中央銀行が買うことによって、いつまで金利の上昇を抑えきれるかが問題となるわけです。しかし、日本の場合は日銀がこれまでにも国債を”爆買い”してきたため、各国の中央銀行に比べて日本の債務超過は目前。債務超過により円の価値が暴落し、ハイパーインフレがやってくる……というシナリオは十分ありえます。新型コロナウイルスの影響で日本のハイパーインフレの危機はさらに近づいたと言えます」
藤巻氏は家計の防衛策として「預金をドルに替える」「住宅ローンを固定金利に変える」という2つの方法を提案する。
「ハイパーインフレが起きれば円は大暴落します。そうすると、ドルが手に入らなくなってしまうので、原油は買えないし、農産物は買えないし、マスクだって買えなくなるわけです。そんな円の大暴落へのリスク回避として、世界の基軸通貨であるドルを持っておくことは大事です。また、住宅ローンについては固定金利に変えてしまったほうがいいと思います。いますぐに変動金利から切り替えると、固定の方が金利は高いので少し損をすることになりますが、いずれやってくるハイパーインフレ時代への保険だとして割り切ってもいいのではないかなと思います」
4/29(水) 11:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00010004-jisin-soci
- 2 : 2020/04/30(木) 00:48:34.58 ID:kJkU8QQp0
- ジャップ
はジンバブエ一歩手前w - 4 : 2020/04/30(木) 00:48:49.19 ID:WHviPZ870
- 物価下がり続けとるけど
- 5 : 2020/04/30(木) 00:48:50.09 ID:B64EHcJU0
- こいつデフレで困ってた頃から同じこと言ってるよな
馬鹿じゃねーの - 22 : 2020/04/30(木) 00:53:37.92 ID:SnObAMK90
- >>5
wwwwww - 6 : 2020/04/30(木) 00:48:58.90 ID:+KOR3qZd0
- 俺はこのデフレ社会が好きなんや
- 7 : 2020/04/30(木) 00:49:42.69 ID:Qhg/S8IE0
- 昭恵のインスタもハイパー大荒れ
- 9 : 2020/04/30(木) 00:50:44.65 ID:GZP5v0Gv0
- ハイパーインフレどころかデフレまっしぐらだよw
- 35 : 2020/04/30(木) 00:57:09.58 ID:Fd/yZm290
- >>9
輸入も製造も止まっているからそのうち物不足になる
デフレになるわけない - 10 : 2020/04/30(木) 00:51:00.90 ID:8OeJm41j0
- なあに返って免疫がつく
- 11 : 2020/04/30(木) 00:51:37.39 ID:ckF2Hmut0
- よーし、じゃあパパが貯金じゃんじゃん使っちゃうぞー
明日も朝からパチンコや - 12 : 2020/04/30(木) 00:52:00.03 ID:Lu8P+W8G0
- >>1
よっしゃ明日は全力でゴールド買いだ - 13 : 2020/04/30(木) 00:52:03.65 ID:V9eBHOoE0
- 住宅ローンがなくなるって事でおk?
- 14 : 2020/04/30(木) 00:52:05.58 ID:zWJoqM3f0
- 自給自足できない国、ニッポン。
- 15 : 2020/04/30(木) 00:52:06.37 ID:uqoVFQqf0
- >>1
そもそもアベノミクスって、「円高は悪!円安は正義!!」だと、国家プロジェクトによる円の価値を大暴落させる為の円安政策じゃんwww
貯金を紙屑にしている黒田東彦や麻生太郎、安倍晋三を国賊として投獄しろ! - 16 : 2020/04/30(木) 00:52:14.30 ID:/SYmi2i90
- 今すぐに物を買えって政府のステマなわけね? wwwwwwwwwww
- 17 : 2020/04/30(木) 00:52:25.97 ID:NtHQgCLN0
- 日銀が買ってるのは現物株じゃなくてETFやろ
- 18 : 2020/04/30(木) 00:52:55.95 ID:9eSF2HtM0
- 家のローン吹っ飛んでラッキー
- 19 : 2020/04/30(木) 00:52:56.04 ID:wVtRtHQP0
- はいはい藤巻藤巻
- 20 : 2020/04/30(木) 00:53:08.52 ID:ZPuFP1HK0
- ハイパーインフレ煽る人っていつも同じだよね。
また藤巻かよ。マスコミ御用達なってるじゃん。そのまえにデフレの心配しろよ。
- 21 : 2020/04/30(木) 00:53:34.70 ID:8nXvo2CM0
- からのバイパーオリンピックですね
- 23 : 2020/04/30(木) 00:53:51.51 ID:ZEzAdNwS0
- パイパンインフレに頭頂部が感染
- 24 : 2020/04/30(木) 00:54:15.32 ID:FkNVAS040
- 今もどんどん円高進んでいるじゃねーか
せめてオッサンの力でドル円110円ぐらいに戻せねーのか - 26 : 2020/04/30(木) 00:54:35.73 ID:RYnroqOO0
- ド▪モルガンの法則が発動するんか
- 27 : 2020/04/30(木) 00:54:54.79 ID:WXry9TfC0
- そんなインフレになったら俺が困る。
- 28 : 2020/04/30(木) 00:55:15.25 ID:8nXvo2CM0
- 上級以外の都民とかどーすんの。
仕事ない、家から出られない、食うもの高くて買えないとかw
しかも、家から出たらコロナで路上死。 - 29 : 2020/04/30(木) 00:55:15.80 ID:Urn1hdts0
- ここまでデフレだったのに、どうやったらハイパーインフレになるんだよw
- 30 : 2020/04/30(木) 00:55:18.00 ID:9R+A9eaA0
- 貯金ないから関係ないや
- 31 : 2020/04/30(木) 00:56:30.17 ID:nC/2I8t80
- またハイパーインフレかよ。インフレ率2%超えてから心配してくれ。
- 32 : 2020/04/30(木) 00:56:52.05 ID:BPcXdIzm0
- ハイパーインフレでいいんだよ
公務員給与の是正
金持ちの金の価値の下落
借金の残高のチャラ化
インフレについていけるのは労働価値だけだから若者の実労働が一番有利 - 33 : 2020/04/30(木) 00:56:59.07 ID:J4uAvOiM0
- とりあえず先月、30万ドル買っといた。
保険だから、下がったら下がったでいい。 - 34 : 2020/04/30(木) 00:57:01.64 ID:Y5KZdknI0
- スーパーインフレならお札刷ればいいじゃない
電子マネーでもいいのでは - 36 : 2020/04/30(木) 00:57:27.16 ID:AEUirRVF0
- またこの嘘付きか
- 37 : 2020/04/30(木) 00:57:30.71 ID:GLUl9jfQ0
- 紫ババアはまだか
- 38 : 2020/04/30(木) 00:57:37.52 ID:njGPGZ+i0
- 108兆の金融政策って言ってるけど
真水20兆程度でインフレねぇ - 39 : 2020/04/30(木) 00:58:16.81 ID:zvtzuh2Y0
- ハイパーインフレになると株が暴騰して日銀が大儲けしてしまうw
- 40 : 2020/04/30(木) 00:59:01.40 ID:iy9mbhvl0
- 経済評論家のこういった警鐘が一度でも当たった記憶がない
- 55 : 2020/04/30(木) 01:04:31.04 ID:gWoM1mFO0
- >>40
ちゃんと経済を見通せるんだったら経済評論家なんてやってなくて
株為替のトレーダーやってるでしょ。それができなかったから、元一流トレーダー、経済評論家、エコノミストという肩書の
教材屋をやっているわけだw - 41 : 2020/04/30(木) 00:59:42.22 ID:PhQQZ37N0
- その前に株が大量に紙きれになると思うんだが
- 42 : 2020/04/30(木) 01:00:09.39 ID:eluBdb/z0
- >>41
株はドイツのハイパーインフレでも価値を比較的維持してたよ - 44 : 2020/04/30(木) 01:00:23.05 ID:u/5bc7KN0
- 藤巻先生の言う通りなら今頃1ドル150円以上そのうち200円以上なんだけど逆に円高になっとるがな・・・
- 45 : 2020/04/30(木) 01:00:50.44 ID:vw5uBSS+0
- こいつの頭ん中どうなってんだろ
現実の数字は見えてないよな
よくこんな恥ずかしいこと真剣に言えるな - 46 : 2020/04/30(木) 01:01:01.78 ID:Vquwv56A0
- 食品を買える金額は決まってるから、(給料は同じ又は減るから)貯金崩して買いだめしていた人もそろそろ一息つくよ
家庭内在庫だいぶ増えてる頃だし
お金ピンチって言ってる人も多いよ
まもなく食品も特需が緩やかになると思う
これは体感 - 47 : 2020/04/30(木) 01:01:12.97 ID:uD3hPg4y0
- スタグフレーションやろな
- 48 : 2020/04/30(木) 01:01:48.14 ID:5mXVrtI50
- 今のうち現金で株か不動産買っとけ
- 49 : 2020/04/30(木) 01:01:53.21 ID:Ul2Zr7Ao0
- アホやろ?デフレ不況なのに何がハイパーインフレなんだって。メチャクチャ言ってるわ
- 50 : 2020/04/30(木) 01:02:04.15 ID:BcslN9IF0
- コロナを蔓延させて人口を減らせば自給自足が可能
がんばれコロナ! - 51 : 2020/04/30(木) 01:02:20.15 ID:Ek0i5Qgu0
- 人がもの買わねえからデフレに逆戻りだよ
- 52 : 2020/04/30(木) 01:02:52.25 ID:CYGMataP0
- なぜ固定金利にする必要がある?
すぐ完済できるようになるんだろ。 - 53 : 2020/04/30(木) 01:03:18.73 ID:KmHhlhaT0
- お金たくさん印刷してー
- 57 : 2020/04/30(木) 01:04:44.47 ID:hd9ytFr40
- >>1
麻生が生きてるうちはそれはないかな
あいつは経済に関してはシビア、てめえの貯金が紙屑になるなんて死に物狂いで阻止する
コメント