コロナ不況は世界恐慌を上回る…さらなる現金給付に加えて「ニュー・ニューディール政策」を [首都圏の虎★]

1 : 2020/04/28(火) 08:26:08.97 ID:FhFY/jlD9

2020年夏の失業率が史上最高レベルの32%に達するとの見通しを、セントルイス連邦準備銀行が示している。

スタンフォード大学の経済学者、マシュー・ジャクソン教授はBusiness Insiderの取材に対し、仮にこの数字が現実となれば、相当規模の政府の介入が必要となると述べた。具体的には、「ニュー・ニューディール」と言えるような失業率上昇と個人消費の落ち込みに対処する施策などが考えられるという。

ジャクソン氏の提案は、フランクリン・D・ルーズベルト大統領のニューディール政策を踏まえたものだ。これは1930年代に世界恐慌対策として実施された、一連の政策や改革を指すもので、その目的の1つが雇用の回復だった。

2020年夏のアメリカでは、失業率が1930年代の世界恐慌時を上回るレベルに達するだろう。そして、すでに配布が決まった1人あたり1200ドル(約13万円)の給付金だけでは、労働者はこの不況をとても乗り切れないだろう。こうした見解を、金融ネットワークを専門分野とするスタンフォード大学の経済学者が明らかにした。

スタンフォード大学の経済学教授で、『The Human Network(原題)』という著書もあるマシュー・ジャクソン(Matthew Jackson)氏は、Business Insiderの取材で、アメリカには「ニュー・ニューディール」が必要だと主張した。つまり、職を失って経済的に困窮するアメリカ国民や、苦境にあえぐ企業を支援する、広範な政策や改革のことだ。

「世界恐慌のピーク時でも、失業率は25%弱だった。しかも、この数字に達するまでには数年かかっている。もし(現在の)傾向が続くなら、今回は夏までにこの数字を突破するだろう」と、ジャクソン氏は予測した。

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により、わずか1カ月足らずで、アメリカの労働者の1割以上が職を失った。さらに第2四半期(4~6月の3カ月間)には、失業者の数が4700万人以上に達する恐れがあるとの見方を、セントルイス連邦準備銀行が示している。この場合、失業率は実に32%という衝撃的な数字に達する。

「経済を本格的な回復軌道に乗せるためには、ニュー・ニューディールと呼べるような施策が必要だろう。さもなければ、(経済が回復するまで)10年間かそれ以上待たなければならなくなる」と、ジャクソン氏は指摘した。

アメリカ政府は既に、コロナウイルス支援・救済・経済安全保障(Coronavirus Aid, Relief, and Economic Security:CARES)法に基づき、現金給付や緊急融資、失業手当の拡充などを通じて、数兆ドル規模の救済措置を実施している。この救済パッケージの一環として、所定の条件を満たすアメリカ国民には最大1200ドルが支給される。

だが、この給付金だけではまったく足りないとジャクソン氏は主張する。

「これらの給付金の額は、1カ月分の家賃か、場合によっては1カ月分にすら満たない。長期にわたる失業期間を支えるようなものではない」と、同氏は指摘する。アメリカ国民は、さらなる現金給付による支援が必要となるだろうとジャクソン氏は述べた。

さらにジャクソン氏は、1930年代にフランクリン・D・ルーズベルト大統領のもとで、世界恐慌対策として実施された一連の政策や改革に言及した。

当時の政策としては、18歳から25歳の若い男性を雇用して、国立公園の維持管理や環境保全のための公共事業などに従事させた市民保全部隊(Civilian Conservation Corps:CCC)や、失業者に高速道路の修理工事から教員まで、さまざまな雇用を提供した民間事業局(Civil Works Administration:CWA)、さらには、高齢者や障害のあるアメリカ国民に福祉給付を行う社会保障制度の創設などがあった。

ただしジャクソン氏は、今回の新型コロナウイルスのパンデミックは、世界恐慌とは違うと指摘した。実際、当時よりも深刻度は高いというのだ。

世界恐慌では、金融や農業など、数多くのセクターが失速した。だが、現在の飲食や観光、航空やスポーツイベント関連の業界のように、急激に業務停止に追い込まれたセクターはなかったと、ジャクソン氏は指摘する。さらに、世界恐慌は1929年の株式市場暴落で始まり、これが結果的に消費者需要の減退につながった。これに対して現状は、生産高の大幅減少がきっかけとなり、経済活動の一部が停止に追い込まれている。こちらの方が、状況としてはさらに悪い。

4/28(火) 8:10配信 全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000002-binsider-int
レス1番の画像サムネイル

3 : 2020/04/28(火) 08:30:08.68 ID:y/lCAawS0
グローバリズムの破壊力すごすぎ
13 : 2020/04/28(火) 08:45:46.25 ID:c1Nu3Z2F0
>>3
中国を加えたから、破壊力が凄まじい
日本の場合は 出世してる者らが 非常にヤバイことになる
4 : 2020/04/28(火) 08:30:42.55 ID:JrIdTyCt0
伸身の新月面みたいな?
5 : 2020/04/28(火) 08:31:19.04 ID:lzzamyuX0
来年のオリンピックも中止かな戦争で
6 : 2020/04/28(火) 08:32:32.21 ID:LTAiMHLe0
金融ショックは業界再編されるってだけで経済止まらんからな
むしろ金融ショックは定期的あった方が中期的に見れば儲かる

コロナは経済止まってる

7 : 2020/04/28(火) 08:33:20.92 ID:dyL0Z6sU0
ダム作るんか
8 : 2020/04/28(火) 08:34:33.95 ID:Zl9inI530
まぁ株だのテレワークだのできる
ホワイトカラーだけで経済回してみろよ

優秀なんでしょ?
現場や工場の人間をいつもバカにしてるじゃん?

40 : 2020/04/28(火) 10:37:34.73 ID:WyTiVmcJ0
>>8
ブルーカラーだけ出勤すればよくね?
42 : 2020/04/28(火) 10:43:52.88 ID:0Adpt4/w0
>>40
ブルーカラーも製造業はコロナ関わらずAI化されたら人手はいらなくなる
製造業こそ無人化は可能だし
AI化されたらテレワークする不要になるだろうし今はその過渡期にある
その過渡期にコロナ騒動が起きちゃった感じ
43 : 2020/04/28(火) 11:21:22.43 ID:x6XC6npi0
>>42
これが製造業わかってない奴の典型
誰が自動で動くように段取りするの?
44 : 2020/04/28(火) 11:55:34.57 ID:0Adpt4/w0
>>43
今は無理てもなんで出来ないままだと思うのかが不思議
頭でっかちなのはあなたでは?
携帯の特許なんな50年前以上にあるんだよ
それ考えたら今は相当なものが開発されてると思うのが普通の考え
実用化されるまでには長いハードルはあるかだからってそんなの無理だと思うほうが非現実的
50 : 2020/04/28(火) 12:41:00.93 ID:neC3yJbQ0
>>44
早くホワイトカラーも二等市民のAIがやって、人間は働かなくて良い貴族階級みたいになる時代が来て欲しい
10 : 2020/04/28(火) 08:36:56.46 ID:pRn4MQjZ0
大恐慌は内的要因なので回復が遅いがパンデミックは外的要因、災害復旧などと同じで回復は早く大好況が訪れる、チャンスだ。
11 : 2020/04/28(火) 08:38:36.36 ID:n8zBQwpg0
世界同時にベーシックインカムのテストをしてみるんだw
12 : 2020/04/28(火) 08:42:06.96 ID:Sd6jYO0O0
夏くらいから指標下がって2年半後あたりに底を打つに賭けるわ
今はキャッシュが最強
14 : 2020/04/28(火) 08:50:37.22 ID:jXWEqlpB0
世界恐慌と比較してるあたりで楽観的
15 : 2020/04/28(火) 08:50:59.33 ID:JJcyjogR0
派遣切りの話を全然聞かないな
今年はハウステンボスだけだし

つまり、まだまだ余裕があるってことだ
余裕じゃん

16 : 2020/04/28(火) 08:51:47.04 ID:g3b7H4bn0
在宅でできるニューディールやればいいよ
エクセルシートのセルにひたすら1から順に数字を入れていく作業やらせて一日の終わりにオンライン提出
1セル1円くらいで即日振込
20 : 2020/04/28(火) 09:06:32.04 ID:j8USZDpH0
公共工事クラスター

>>16
ゴミしかできねーじゃねーかw

17 : 2020/04/28(火) 08:52:17.94 ID:TJEmkGtf0
21世紀型の資本主義の悪い点が一気に出たからねえ
EUの政策とか完全に180度転換しないと持たない
18 : 2020/04/28(火) 08:54:11.55 ID:RoehXAqG0
年金廃止でベーシックインカム希望
28 : 2020/04/28(火) 09:26:25.71 ID:LAjAXhut0
>>18
ベーシックインカムは竹中平蔵が提唱してるから絶対ない、とは言い切れなくなった
ただ竹中が提唱してるってことはなんかよからぬことを企んでるのは間違いなさそうだけど
31 : 2020/04/28(火) 09:29:06.90 ID:qvWEa2bD0
>>28
国民皆保険を 潰しにくるだろうな
19 : 2020/04/28(火) 09:04:11.19 ID:dVRBle4n0
そろそろインデックス投資信託も
一旦解約か?
21 : 2020/04/28(火) 09:07:36.43 ID:WBUHJFWU0
コンビニ、介護、新聞、警備とか他にも仕事はあるのに
ホームレスとか意味不明だよな
何かこだわりでもあるのか?

コンビニなんて人手不足で外国人を雇わず時間短縮してるくらいだよ
そこまでして路上生活を選ぶメリットって何があるんだ?

22 : 2020/04/28(火) 09:10:57.00 ID:bkguxuUx0
>>21
路上生活のくっさいおっさんにコンビニで働いてほしいか?
23 : 2020/04/28(火) 09:11:23.42 ID:TJEmkGtf0
コンビニってだいぶ前からオワコン業種だよ
最盛期は内需が旺盛だった1990年代
24 : 2020/04/28(火) 09:15:31.85 ID:HTNfwlLS0
上級に悲壮感がないからもっと倒産でいいよ
25 : 2020/04/28(火) 09:20:12.80 ID:TJEmkGtf0
先進国(笑)はどこの国も国内インフラほったらかしで国ぐるみでマネーゲームやってるから、
コロナ被害から立ち直るのも遅れると思う
伸び盛りでコロナ被害も何故か少ない発展途上国に追い越されるきっかけになりそう
26 : 2020/04/28(火) 09:21:36.17 ID:UTV9vbvg0
ニューディールって失敗してなかったっけ?
39 : 2020/04/28(火) 10:35:41.77 ID:gtVEH7w/0
>>26
それで結局戦争のおかげで
景気回復したって聞いたことある
29 : 2020/04/28(火) 09:27:32.94 ID:phfy46KL0
もう貨幣経済から脱却しようぜ
30 : 2020/04/28(火) 09:27:50.12 ID:TJEmkGtf0
震災の時もそうだったけど、ここ数年の台風被害で壊れた地域の復旧が進んでないでしょ
マネーゲームで内需ほったらかしを長年続けてきたので、社会インフラの治癒能力が下がってるのよ
欧米の医療崩壊もマネーゲームに明け暮れて医療インフラを限界まで削ったせい
先進国はのきなみ没落すると予想
32 : 2020/04/28(火) 09:34:05.22 ID:J6URDLL40
ニューディール政策は良いと思うけど
何をするかが問題なんだよなあ
富裕層しか入れない上級市民都市でも建設するか?
名前はニューニューヨークだ
33 : 2020/04/28(火) 09:39:48.20 ID:TJEmkGtf0
アメリカはそれこそ社会インフラの老朽化がひどいらしいので、そこに金を使えばいいんじゃ
ハリケーン被害で堤防とか簡単に破壊していたニュースは見た事がある
新自由主義の「小さな政府」でそういう予算はガンガン削られていた
34 : 2020/04/28(火) 09:40:37.80 ID:DiUUx9q00
日銀黒田が国債を無制限に引き取るって言ってるんだから
政府は毎月赤字国債で国民に10万円給付を続けたらいいんじゃないの
年間で言えば144兆円の赤字国債だ
1人月10万円あれば引きこもり生活は出来るよ
まあ医療関係者と食品流通関係者インフラ関係者は忙しくて気の毒だけど
35 : 2020/04/28(火) 09:42:05.43 ID:bePRBD0n0
ニューディールはどこかでズルするやつがいるからあんま効果なかったと聞くがどうなんかね
前流行ったグリーンニューディールなんかはいいと思ったが
36 : 2020/04/28(火) 10:16:52.92 ID:HkCwx5Lh0
TVA(32個の多目的ダムなどの建設を中心とした総合開発)みたく、
労働者の救済事業始まるかな。体力無いオタクには、つらい仕事
38 : 2020/04/28(火) 10:24:18.85 ID:69ty7GPA0
>>36
わざと人力でダラダラやる公共工事を設けるとかね
45 : 2020/04/28(火) 12:01:42.66 ID:IPhHuq9+0
>>38
ヒトラーのやり方ですな

経済効率第一のjeuとはそらぶつかるわ

37 : 2020/04/28(火) 10:19:05.93 ID:69ty7GPA0
ニューディール政策は違憲判決が出まくってしまい実際に実行できた政策は少ないらしいな
41 : 2020/04/28(火) 10:40:24.36 ID:0Adpt4/w0
世界各国は大恐慌になるくらいならコロナ共生を選択すると思うけどな
だから大恐慌まではならないと見てる
どっかで折り合いつけて経済優先に回帰させると思う
非情な言い方かもしれんが、持病持ちや免疫力がないものなどは、おそらくチカラなきもの弱きものは・・・的になっちゃうと思う
勿論、そんな露骨な言い回しはするわけないけど形としてはそうなると思う
46 : 2020/04/28(火) 12:06:08.41 ID:mKNXnSmP0
失業者の若者を志願兵で採用すればいい。もちろん、憎き戦争相手は、、、
47 : 2020/04/28(火) 12:09:59.27 ID:yZI29hzY0
製造業である程度自動化してても不思議と残業減らない
人間がやらなきゃ行けない仕事に忙殺されるのが現実
クソ忙しい
49 : 2020/04/28(火) 12:18:25.88 ID:GqG7ivp/0
公共工事増やしても人がいないよ
失業したやつらは建設業なんてしないし
51 : 2020/04/28(火) 12:58:53.07 ID:RyMyBtFP0
このまま第三次世界大戦への流れか、歴史は繰り返す
53 : 2020/04/28(火) 13:22:00.69 ID:+NhxoPt80
日本の高校世界史ではなぜか触れないけど

ニューディール政策は失敗に終わった

54 : 2020/04/28(火) 13:24:53.12 ID:R+aaPKTB0
金が回らない怖さ(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました