AT限定「男なのにAT限定wとかいう奴おるけど、お前ATに乗ってるじゃん、使うあてないMT免許いらんやろ

1 : 2020/04/27(月) 10:24:00.66 ID:KDymykzRp
男のくせにAT限定wwみたいにマウント取って来る人いるけど、免許なんて自分の必要な物だけ取れればそれでいいんじゃないの?
資格マニアじゃない限り、資格ってそういうもんでしょ。
どうせそういうマウントを取りたがる人だって最終的にはAT乗ってるんだから。
使うあてもないMT免許こそ要らんのよ?

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/27(月) 10:25:01.40 ID:8y17LfP50
最近MTに乗りたくなって来てる
4 : 2020/04/27(月) 10:25:44.37 ID:bcTye/dh0
乗ってることはどうでもええねん
ラクしたって歴史を笑ってるだけや
12 : 2020/04/27(月) 10:27:06.18 ID:8y17LfP50
>>4
MT取るのを苦と思ってんのかどっちも簡単じゃヌケサク
14 : 2020/04/27(月) 10:27:23.85 ID:SR+hNfoO0
>>4
MT免許とったことしか誇れないショボい人生なんやろなぁ
5 : 2020/04/27(月) 10:25:56.40 ID:ELGkb7mKa
これだからAT限定は気持ち悪がられるんだよ
6 : 2020/04/27(月) 10:25:58.09 ID:Ig8ow6x00
流石に普段使いで考えたくないからAT乗ってるけどたまの休みはレンタカーで飛ばしたいからMT免許
こういう奴は多いと思う
28 : 2020/04/27(月) 10:29:22.32 ID:1b3/pvshd
>>6
自粛しないだとゴミめくたばれ!
8 : 2020/04/27(月) 10:26:26.74 ID:qIQM57dQ0
教習所でしかMT乗れないんだからMTしたほうが得じゃん
10 : 2020/04/27(月) 10:26:50.54 ID:vCnsvnWI0
MTで走りたくなるときというのはあるわな
11 : 2020/04/27(月) 10:27:00.55 ID:SWzLSYoJ0
使わないんじゃなくて使えないだけのくせに
13 : 2020/04/27(月) 10:27:20.58 ID:frtm1fpYa
MT=カッペやろ?
15 : 2020/04/27(月) 10:27:43.03 ID:EO3IeEnja
どうせそのうち自動運転になるんだから気にすんなよ
25 : 2020/04/27(月) 10:28:52.28 ID:8y17LfP50
>>15
生きてるうちに信頼できるの完成すんのかな
41 : 2020/04/27(月) 10:30:12.48 ID:NHN/TWctM
>>25
法律関連がめんどくさいだけである程度実用的なのはもうできてるんちゃうの
16 : 2020/04/27(月) 10:27:48.44 ID:2PkR22E2M
教習所以来一度もMT運転してないわ
17 : 2020/04/27(月) 10:27:48.81 ID:ITjvrUCaH
都内は男でもATの方が多いからな
田舎もんが発狂してるだけ
18 : 2020/04/27(月) 10:28:05.62 ID:BJuPFwzcp
男エアプやな
男なら絶対人生で一度一回はMTの軽トラ乗る時くるぞ
その時免許ありませーんじゃダサすぎる
21 : 2020/04/27(月) 10:28:38.60 ID:7nSwXduEp
MT乗ってるが
22 : 2020/04/27(月) 10:28:44.90 ID:uEk9ESSu0
お前らよくこの話飽きないな
23 : 2020/04/27(月) 10:28:45.28 ID:3QgZTz8ld
ウチの母親何故か軽のMT乗ってるわ
31 : 2020/04/27(月) 10:29:44.76 ID:tNwpIfr50
>>23
ジムニー欲しいンゴ
24 : 2020/04/27(月) 10:28:49.03 ID:+B1UXcgRp
mt楽しかったわ
初めて外回る時とかドキドキ半端なかったし
26 : 2020/04/27(月) 10:28:54.29 ID:60B8MXI30
これってMTがマウント取ってるんじゃなくてATが勝手にマウント取られに来てるだけだよな
27 : 2020/04/27(月) 10:29:06.80 ID:09GVr4kzp
そんなこと誰も言ってないだろ。バカじゃねーのこいつ
30 : 2020/04/27(月) 10:29:37.26 ID:8iHP045ZH
免許取って以来一回もMT乗ってないわ
久しぶりに乗ってみたい
32 : 2020/04/27(月) 10:29:49.92 ID:VgTpS+mwp
デパートとかの立体駐車場ぐるぐる登る時混んでるとさすがにATが羨ましくなる
33 : 2020/04/27(月) 10:29:51.12 ID:mOYfBO/Kd
↑←↑
36 : 2020/04/27(月) 10:29:55.97 ID:vCnsvnWI0
自分がそれがいいと思って取ったんだからいいも悪いもない 自信をもっていけ
37 : 2020/04/27(月) 10:30:06.02 ID:hvLh29nM0
Mtとかもう忘れちったw運転できんわ🤯
38 : 2020/04/27(月) 10:30:08.14 ID:Cc6rdCeb0
MTなら事故起こさないってどういう理屈なん?
44 : 2020/04/27(月) 10:30:44.64 ID:F9VFgONx0
>>38
アクセルとブレーキの踏み間違いは確実に減る
52 : 2020/04/27(月) 10:32:08.89 ID:oleHvNgea
>>38
ATはミスったらエンストやから
ミサイルは無くなるかもね
39 : 2020/04/27(月) 10:30:09.68 ID:F9VFgONx0
値段ちょっとしか変わらんやからなMT取ればええやん
40 : 2020/04/27(月) 10:30:12.29 ID:pGkYvgOMM
MTにしたら事故減る理論は破綻しとるよな
AT比率9割超えた90年代からみても事故率減ってるし
63 : 2020/04/27(月) 10:33:16.48 ID:8bVrN7eha
>>40
それはAT普及よりも道路事情とか車の性能の改善によるものやろ
昔の車なんて今なら当たり前のABSやパワステも付いてなかったりするわけやし
79 : 2020/04/27(月) 10:34:54.62 ID:skPPVZ6Pa
>>63
車のホイールに蛭子さんの顔が付いてるABSのCMなぜか記憶に残ってるわ
191 : 2020/04/27(月) 10:43:28.38 ID:pGkYvgOMM
>>63
それ安全装備の話で事故率とは関係ないだろ事故防止システムとか普及したのだ昨今やしな
42 : 2020/04/27(月) 10:30:23.54 ID:cjGjC17t0
そもそも車乗ってる奴ってカッペよな
ワイは最強の身分証明書として取ったけど
50 : 2020/04/27(月) 10:31:49.57 ID:skPPVZ6Pa
>>42
そらそうよ
カッペは駐車場タダもしくはタダ同然で駅間遠いし店も遠い
車無いとキッツイもんワイもカッペやから車無いと考えると生きてけへん
43 : 2020/04/27(月) 10:30:31.81 ID:e0si6gq10
サーキット最速もオートマだしなMTイキりじじい消えろ
45 : 2020/04/27(月) 10:31:09.52 ID:ouBrlojSa
自家用車はMTだわ
46 : 2020/04/27(月) 10:31:15.28 ID:4nMAUMuW0
MTって乗り方忘れたりしないんか?
51 : 2020/04/27(月) 10:32:05.57 ID:8y17LfP50
>>46
体が覚える
爺さん婆さんでも一応は出来てるしね
65 : 2020/04/27(月) 10:33:27.88 ID:PrvnKhHI0
>>46
案外すぐに思い出すよ
久々に自転車乗っても転ばないのと同じ
47 : 2020/04/27(月) 10:31:18.02 ID:oleHvNgea
もうそこらの軽でもセナより反応早いATなんやから
議論するだけ無駄

F1のドライバーが使ってもサーキットで一週二秒オートマの方が早い
燃費もATの方が良くなる

48 : 2020/04/27(月) 10:31:34.74 ID:8HgtVqFVM
このスレ必ず伸びるからいいよね😊
49 : 2020/04/27(月) 10:31:45.41 ID:AXXkqItg0
軽トラはMT多いやろ
60 : 2020/04/27(月) 10:33:00.09 ID:oleHvNgea
>>49
軽トラはATが高級扱いで
じいさんがドヤっとるで
53 : 2020/04/27(月) 10:32:10.71 ID:6Wc3EcDm0
MTの長所は頑丈な事
長く乗りたいならMT一択や
54 : 2020/04/27(月) 10:32:19.81 ID:Do1a+YNr0
海外行くから使う
55 : 2020/04/27(月) 10:32:19.83 ID:oMzErFo/0
これ2ちゃんだけの煽りやなかったんか?
真に受けるやつがおるんか
66 : 2020/04/27(月) 10:33:29.77 ID:efZ5B9RS0
>>55
AT限定の奴には意外と効くで
本人も気にしてるんやろな
56 : 2020/04/27(月) 10:32:33.76 ID:efZ5B9RS0
使う宛があるとかないとかじゃないんだよな
AT限定とかいうイージーモードで免許とったという事実を笑ってるだけや

女性やって帝王切開で子供生んだ母親に「なんで自力で産めなかったの?」とマウント取るらしいしそれと似たような話や

62 : 2020/04/27(月) 10:33:11.06 ID:8y17LfP50
>>56
MTに誇り抱いてんじゃないよ
64 : 2020/04/27(月) 10:33:19.44 ID:AWB3xS5aa
>>56
帝王切開笑うのは流石にガ●ジやな
あれ寿命縮まるらしいし普通に産むよかリスキーや
98 : 2020/04/27(月) 10:36:55.52 ID:Cc6rdCeb0
>>64
女がマウント取るのは無痛分娩やな
68 : 2020/04/27(月) 10:33:31.57 ID:NHN/TWctM
>>56
そんなんより学歴年収でマウント取ったほうが勝ち誇れるのでは?
74 : 2020/04/27(月) 10:34:32.72 ID:oleHvNgea
>>56
それは無駄な苦労をしたアホの子やろ
76 : 2020/04/27(月) 10:34:46.80 ID:T5QDENBs0
>>56
つまり下らないイチャモンってことか
57 : 2020/04/27(月) 10:32:45.98 ID:thw5GG1m0
でもなんJでマウントとられるよね
58 : 2020/04/27(月) 10:32:50.24 ID:/w+el6aVp
どうせMT乗らんから最初からAT限定 ← まあ分かる
MTで入校したのに限定で卒業 ← ガチガ●ジ
69 : 2020/04/27(月) 10:33:55.05 ID:tPQI4zFS0
MT乗るために実家の軽トラ乗ることある
71 : 2020/04/27(月) 10:34:02.08 ID:YrxIhOl6a
別にAT限定でよかったかな、と後悔した事もあったけど、人生意外とMT乗る機会も多かったわ
72 : 2020/04/27(月) 10:34:10.39 ID:9vGNyDgAa
仕事がMT必須やもん
自家用も最近MTに変えたけど
73 : 2020/04/27(月) 10:34:28.64 ID:cjGjC17t0
MT車しかなかったらどうするのってアホみたいな意見見かけるけど
それならなんで大型取らないんだろって思う
91 : 2020/04/27(月) 10:36:14.45 ID:NGp9n7Ahp
>>73
ほんそれ下位互換とか気にするなら大型まで取ればええのに
75 : 2020/04/27(月) 10:34:46.72 ID:60B8MXI30
MTとATが相互互換な免許やったらこの対立もちょっとは分かるんやけどな
実際は限定って完全なる下位互換免許なのが
77 : 2020/04/27(月) 10:34:47.07 ID:wp77/MLqd
MTすら運転できない人は公道走っちゃイカンでしょ
80 : 2020/04/27(月) 10:35:01.25 ID:IXJyq7IM0
普通の神経してたら欠陥免許なんかとらんやろ
81 : 2020/04/27(月) 10:35:09.05 ID:MyQtEzE6d
ワイは都内やけどどっちももってるぞ
なお足立ナンバー
83 : 2020/04/27(月) 10:35:22.69 ID:llWRlxoO0
MT車の場合
飛び出し発見→クラッチを切る→ギアをN入れる→フットブレーキ
AT車の場合
飛び出し発見→ブレーキ
この差でかくね?
92 : 2020/04/27(月) 10:36:15.67 ID:Ao0/D/O60
>>83
クラッチ踏みながらブレーキじゃあかんのか?
99 : 2020/04/27(月) 10:37:01.63 ID:9vGNyDgAa
>>92
急停車でクラッチ踏むなや
エンジンブレーキが消えるやろ
111 : 2020/04/27(月) 10:37:55.06 ID:U87Va6Qc0
>>99
切るよ変わらんし
121 : 2020/04/27(月) 10:39:08.52 ID:/pQdRhcX0
>>99
頭おかしい…
131 : 2020/04/27(月) 10:39:54.19 ID:9vGNyDgAa
>>121
どこが?
158 : 2020/04/27(月) 10:41:19.28 ID:/pQdRhcX0
>>131
止まる直前しかクラッチ踏まねーよアホ
急停車でも
バイクの試験でもそうだろアホ
103 : 2020/04/27(月) 10:37:24.21 ID:wp77/MLqd
>>92
非常ブレーキはエンスト上等でフルブレーキ
クラッチ踏まない
118 : 2020/04/27(月) 10:38:59.28 ID:Ao0/D/O60
>>103
なるほど
93 : 2020/04/27(月) 10:36:18.61 ID:9vGNyDgAa
>>83
エアプにもほどが
94 : 2020/04/27(月) 10:36:18.47 ID:/pQdRhcX0
>>83
なんでニュートラルにいれるのか…
100 : 2020/04/27(月) 10:37:04.65 ID:/TEhZkSk0
>>83
マジで乗ったことないんか
104 : 2020/04/27(月) 10:37:30.38 ID:AUw3Id7l0
>>83
おっ、atゥー!w
106 : 2020/04/27(月) 10:37:37.42 ID:8y17LfP50
>>83
こりゃAT限も馬鹿にされますわ
129 : 2020/04/27(月) 10:39:42.67 ID:6Wc3EcDm0
>>83
教官に言われた事は「止まるのが最優先なんだからエンジンの状態なんかどうでもいい、エンストさせて止まれ」だったよ
85 : 2020/04/27(月) 10:35:35.79 ID:otawSVXx0
MTのメリットは多少車の仕組み知れることくらいやない
ATやと踏みゃ動くことしか分からん
86 : 2020/04/27(月) 10:35:49.13 ID:vCnsvnWI0
男の限定に思うことはないけど女がMTのマイカーとか乗ってるとええやんってなるわ
87 : 2020/04/27(月) 10:35:58.43 ID:9cclWnTi0
トラック乗ってるんやけどやっぱりmtの仕組みってようわからんな
体が勝手に動くんや
88 : 2020/04/27(月) 10:36:00.37 ID:pf83tugN0
AT限定を馬鹿にしていいのは大型二種と牽引持ってる奴だけ
89 : 2020/04/27(月) 10:36:04.98 ID:kDk8al3ap
AT限定の奴って車関係の仕事に就職するときどうするの
自動車業界は就職から外すんか
107 : 2020/04/27(月) 10:37:40.50 ID:cjGjC17t0
>>89
え?普通18で免許取るよね?
転職の話だよな?
まさか高卒…?
117 : 2020/04/27(月) 10:38:51.83 ID:OhyA8iJD0
>>89
そもそも車業界に入りたいと思わんからな
興味あるならそれこそMT取ってるわ
95 : 2020/04/27(月) 10:36:31.17 ID:uh1zIechd
チンフェですらMTなんだよな
なお車
96 : 2020/04/27(月) 10:36:32.09 ID:p4JQJMk6p
海外でレンタカー乗るときどうすんだよ
101 : 2020/04/27(月) 10:37:18.89 ID:U87Va6Qc0
mcATね
102 : 2020/04/27(月) 10:37:23.34 ID:uX1e4yrb0
MTってべつに需要ないし免許取得もATより時間かかるし無駄
外国車乗りたい連中だけがMT取ってるんやろ
108 : 2020/04/27(月) 10:37:45.11 ID:mMvjeiyt0
ワイCVT民、パドルシフトをブレーキボタン代わりに使ってたらエコスコアがた落ちで草
109 : 2020/04/27(月) 10:37:46.26 ID:GTEfm3i50
うるせーな
AT限定はトラック乗りたくても乗れないんだぞ?笑
125 : 2020/04/27(月) 10:39:26.29 ID:o08KtthrM
>>109
乗りたい奴おるんか?
130 : 2020/04/27(月) 10:39:48.39 ID:8y17LfP50
>>109
ATトラック舐めんなよ
112 : 2020/04/27(月) 10:38:14.49 ID:Blt8WVoj0
農業が注目浴びてる今軽トラの主流であるMT持ってなかったら話にならんでおじゃるよ
113 : 2020/04/27(月) 10:38:20.46 ID:RGOyA/Usp
ミッション車なんか今ないやろ
軽トラもオートマやで
133 : 2020/04/27(月) 10:39:58.39 ID:eQstgffvd
>>113
軽トラもトラックもATが増えてきてるけど
まだまだMT多いよ ユーザーがMT希望するからね

あとはスポーツカーとか

140 : 2020/04/27(月) 10:40:23.16 ID:HGpfA8QE0
>>133
あっこれあるわ
スポーツカーほんまそう
187 : 2020/04/27(月) 10:43:16.34 ID:r+YGfbrm0
>>113
ワゴンR、ジムニー
202 : 2020/04/27(月) 10:44:12.20 ID:wp77/MLqd
>>187
現行ワゴンRにMTあるんや初耳
114 : 2020/04/27(月) 10:38:22.61 ID:T5QDENBs0
今どき社用車もオートマ車ばっかりだし

マニュアルはトラックくらいだろ

115 : 2020/04/27(月) 10:38:48.32 ID:cIExOlA/0
MTはギア全部壊れるってことないからギア壊れても走れるけど
ATはギア壊れたら走らなくなるんじゃないの
122 : 2020/04/27(月) 10:39:11.76 ID:U87Va6Qc0
>>115
普通点検するよね
161 : 2020/04/27(月) 10:41:25.12 ID:OK29wb6J0
>>122
ゴミ会社の社用車とかヤバいぞ
ATオイルパンの中に謎の金属片が浮いとる
152 : 2020/04/27(月) 10:40:59.60 ID:6Wc3EcDm0
>>115
そもそもバッテリー上がっただけで動かなくなる脆弱性
116 : 2020/04/27(月) 10:38:49.51 ID:s7TmEGad0
社用車がまだMTのところも意外とあるで
119 : 2020/04/27(月) 10:39:03.55 ID:60B8MXI30
エンストってしないようにする事が重要なんじゃなくてした後どれだけ冷静に対処出来るかが重要
勿論しないに越した事はないけど長年MT車乗っててもまあまあエンストはしちゃうもんや
134 : 2020/04/27(月) 10:39:58.41 ID:U87Va6Qc0
>>119
冷静もクソもかけ直す操作も無意識やろ乗り慣れてたら
137 : 2020/04/27(月) 10:40:12.06 ID:AUw3Id7l0
>>119
どんなにうまくてもするよな
欠陥すぎる
そらat流行るわ
149 : 2020/04/27(月) 10:40:48.59 ID:8y17LfP50
>>137
平面に見える坂とかいう罠で止めちゃうわ
120 : 2020/04/27(月) 10:39:03.20 ID:j3yrkAQf0
ガ●ジでも取れるのに
123 : 2020/04/27(月) 10:39:15.41 ID:HGpfA8QE0
地方ではなぜかMTの営業車あるから
124 : 2020/04/27(月) 10:39:19.55 ID:SWaNK/epa
グループで教習したときMTでとってるやつ6人中1人だけいたわ
おっさんだったけど
139 : 2020/04/27(月) 10:40:21.84 ID:skPPVZ6Pa
>>124
ワイ免取りでまた教習所行ってたからワイみたいな奴やろな
取消再取得やとATで取ってしまう人も多いらしいけど
126 : 2020/04/27(月) 10:39:37.30 ID:3j8Rlyt8d
ミッション取っちゃったもんはしゃーない
今から新しく取るなら多分限定にするわ
127 : 2020/04/27(月) 10:39:38.72 ID:p4JQJMk6p
限定免許はダサい
色々言い訳こねくり回してるのもダサさに拍車をかけてる
128 : 2020/04/27(月) 10:39:39.23 ID:SKROEVSb0
ワイ20代でマニュアル車乗ってるけど次買うときは燃費良くて安い適当なオートマにすると思うわ
若いうちしか乗れんやろから乗っときたかった
146 : 2020/04/27(月) 10:40:41.26 ID:U87Va6Qc0
>>128
だよなンゴ
169 : 2020/04/27(月) 10:42:04.91 ID:SKROEVSb0
>>146
楽しいから今はええんやけどな
一度も乗らなかったら多分後悔した
132 : 2020/04/27(月) 10:39:56.60 ID:5c5vTJ//d
ATじゃレブ珍できへんやん
アホか
135 : 2020/04/27(月) 10:40:02.18 ID:d1DZfOhe0
内容はどうでもよくて、自分以外のやつの価値を高めたくないだけ。お前等をディスペクトw!
136 : 2020/04/27(月) 10:40:05.63 ID:wDl42xgA0
入試に数学ある国公立の文系が私文バカにするのと同じ理屈だな
138 : 2020/04/27(月) 10:40:17.70 ID:p4JQJMk6p
単純にダザい
162 : 2020/04/27(月) 10:41:26.56 ID:o08KtthrM
>>138
誤字はダサくないんか
141 : 2020/04/27(月) 10:40:26.27 ID:Fh5Xibsh0
ワイはどっちでも気にしない派だけど
AT限定バカにするやつが一定数いるってのが現実よね
わざわざレスしてる限定もコンプもってるからやろ?
142 : 2020/04/27(月) 10:40:28.01 ID:XM6PHULd0
ぶっちゃけ今の時代トラックの運ちゃんとか一部の物好きくらいしかMT運転しないよな
143 : 2020/04/27(月) 10:40:31.87 ID:PG0ADk2Y0
MT免許乗りたきゃ限定解除すればええとワイも思うわ
なんJでマウント取ってるやつの半分以上は坂道発進でエンストするようなレベルやろし
144 : 2020/04/27(月) 10:40:39.28 ID:gf1r7l4A0
趣味がドライブの奴が消えたのはAT車のせいやろ
145 : 2020/04/27(月) 10:40:41.09 ID:DtLlX6Kla
別にATでもええけど仕組みぐらい知っとけや
登り坂の信号待ちでベタ付けするまんさん多過ぎやで
147 : 2020/04/27(月) 10:40:42.90 ID:obQm0KCyd
AT限定でええやろ
必要になった時に限定解除すれば練習も出来て一石二鳥や
148 : 2020/04/27(月) 10:40:46.71 ID:8raq+prvr
AT限の奴は他の操作系もできんイメージ
フォークくらいならなんとかできるかな?ってレベル
150 : 2020/04/27(月) 10:40:53.07 ID:kkRHxLhp0
免許はAT限定無くした方がええわ
MT難しくてとれない奴は運転しない方が世の中の為や
209 : 2020/04/27(月) 10:44:34.05 ID:Blt8WVoj0
>>150
結局これに尽きるわ
151 : 2020/04/27(月) 10:40:57.10 ID:3YIQbvyPM
峠のMTで人力CVTかよ!って勢いでずっとシフト操作しながら運転してる同画を見たんやがあれ危ないやろ
っていうかあれ運転してて楽しいんやろか
153 : 2020/04/27(月) 10:41:03.88 ID:TE9USOl10
なんJでマウント取るためだけにMT選んで金と時間多めに費やしてるやついそう
154 : 2020/04/27(月) 10:41:04.11 ID:zSvCWIzl0
mtもatも別免許って考えればこんな論争起きないのに
お前ら生きるの大変そうやな
155 : 2020/04/27(月) 10:41:04.25 ID:uX1e4yrb0
MTが分からんクラッチ入れまくって運転するんやろ?
発進する時もわざわざクラッチ、止まる時もわざわざクラッチ。ATはD1つで運転できるからな
168 : 2020/04/27(月) 10:42:02.80 ID:OK29wb6J0
>>155
それが好きで乗っ取るからな
182 : 2020/04/27(月) 10:42:59.55 ID:uX1e4yrb0
>>168
うーん、複雑になる良さが分からんわ
193 : 2020/04/27(月) 10:43:29.84 ID:8y17LfP50
>>182
ガチャガチャ楽しいで趣味やから分からんでも無理はない
204 : 2020/04/27(月) 10:44:15.75 ID:SKROEVSb0
>>182
海で釣りしとる奴に対して
同じ魚がスーパーですぐ買えるのになんで釣りなんかしてるの?て聞いてるようなもんや
215 : 2020/04/27(月) 10:44:57.09 ID:OK29wb6J0
>>182
そりゃお前がただの移動の手段としてしか使ってないからやね
177 : 2020/04/27(月) 10:42:44.92 ID:DtLlX6Kla
>>155
下り坂とかはセカンドとか使ったれや
179 : 2020/04/27(月) 10:42:51.43 ID:SKROEVSb0
>>155
クラッチ入れるって表現はおかしくね
156 : 2020/04/27(月) 10:41:09.84 ID:punmLMJu0
教習所以外でマニュアルとか乗らんやろ
157 : 2020/04/27(月) 10:41:15.91 ID:S/0PAC0zp
最初減速チェンジがうまく出来んくてキレそうになったのはいい思い出
159 : 2020/04/27(月) 10:41:20.16 ID:mUG5Llmz0
田舎もんはMT必要かもな
160 : 2020/04/27(月) 10:41:23.30 ID:SKROEVSb0
ワイの頃はmt取ればトラックも乗れたからええけど準中型出来て以降の普通mt免許は価値ほぼないと思うわ
中途半端すぎる
163 : 2020/04/27(月) 10:41:28.05 ID:YoZ+2uOaa
MTじゃなくて普通な
大学出てるのと同じ
普通なの
164 : 2020/04/27(月) 10:41:28.92 ID:xVz+Fa+u0
軽トラ民なんて存在しないみたいな言い方するんじゃねえよ
165 : 2020/04/27(月) 10:41:29.16 ID:T5QDENBs0
オートマ車見下す奴ってドカタとかトラック運ちゃんなのかな

なんかごめんな 必要な奴には必要なんだろうな

166 : 2020/04/27(月) 10:41:38.34 ID:Twtlx5hDa
もうatで取るやつのが多いだろ
もうmtがマウント取られる側や
181 : 2020/04/27(月) 10:42:59.00 ID:skPPVZ6Pa
>>166
親が限定持ってる世代になってきたら本格的にそうなるやろな
オカンでもMT乗れるのが当たり前やったからMT取ってるみたいなとこあるし
170 : 2020/04/27(月) 10:42:05.80 ID:lGcKhy1f0
二輪取るのに10年振りに教習所行ったけど、今は男でも殆どATらしいで
10年前はなんだかんだまだMTの方が多かった印象やけど
194 : 2020/04/27(月) 10:43:30.81 ID:8raq+prvr
>>170
教官もAT教える方が楽だって言うしな winwinなのかもしれん
171 : 2020/04/27(月) 10:42:10.99 ID:hl7lLkhxp
AT限定煽りはネットだけやないからな普通に身近にあるしマウント取る奴はゴロゴロいる
176 : 2020/04/27(月) 10:42:44.32 ID:Q5bGNSycd
>>171
トラック運転してそう
172 : 2020/04/27(月) 10:42:19.76 ID:uX1e4yrb0
というかトラックってAT免許じゃ運転できないの?
初めて知ったわ
188 : 2020/04/27(月) 10:43:17.00 ID:XM6PHULd0
>>172
AT車もあるで
173 : 2020/04/27(月) 10:42:22.04 ID:pUGolf9e0
mtムズ過ぎて通ってる時めっちゃ病んでたから
これから取る人にはat勧めてるわ
198 : 2020/04/27(月) 10:43:59.21 ID:PG0ADk2Y0
>>173
一度ATで運転に慣れてから新しくミッションの操作を学んだ方が覚えやすいわね
211 : 2020/04/27(月) 10:44:45.32 ID:AUw3Id7l0
>>173
クラッチとシフトだけならいいけどミラー目視が重なるとしんどいのはわかる
174 : 2020/04/27(月) 10:42:39.39 ID:AyVkAxUl0
親世代はみんなMTで取ってるのにAT限で取るとか親より劣化してるみたいで嫌やん
205 : 2020/04/27(月) 10:44:20.83 ID:cjGjC17t0
>>174
そもそも親世代は普通免許で125cc乗れる上位互換やん
175 : 2020/04/27(月) 10:42:41.78 ID:p4JQJMk6p
好きな子がMT免許保有者だったらどうする?
178 : 2020/04/27(月) 10:42:50.55 ID:C0H6W0Bsa
MT免許
ニコニコプレ垢
あと一つは?
180 : 2020/04/27(月) 10:42:56.18 ID:3j8Rlyt8d
最後にMT乗ったのが卒検のアホおる?
ワイやで
183 : 2020/04/27(月) 10:43:02.06 ID:MyQtEzE6d
おまえさあ…ガチャガチャやってろよお!
184 : 2020/04/27(月) 10:43:04.26 ID:/3pJiD3/M
シフトレバーガチャガチャして運転してる感楽しみたい時普通にあるわ
185 : 2020/04/27(月) 10:43:09.80 ID:pMs1WTUB0
正論は伸びない
201 : 2020/04/27(月) 10:44:09.82 ID:L/udESu+0
>>185
勢い14,000だぞ
186 : 2020/04/27(月) 10:43:15.21 ID:dvx4ZYjbM
ATとかMTとか議論してるお前らどんだけじじいなんだよw
今どき何も考えず当然のようにAT取るぞ
ワイの周りも数人しかMTで取らなかったわ
189 : 2020/04/27(月) 10:43:23.14 ID:enlzjFQS0
車校で原簿黄色いやつみんな陰キャみたいな見た目やったわ
陽キャっぽいやつは大抵白
ちなワイMT
190 : 2020/04/27(月) 10:43:28.19 ID:1WnCFQ5P0
海外遊びに行ったときに一度やっといてよかったとは思った
192 : 2020/04/27(月) 10:43:29.09 ID:uA9oKQWZ0
令和は自動運転なんだけど????

ATもMTもナニソレ😂😭
もー笑かせんとって😂🤪

195 : 2020/04/27(月) 10:43:41.85 ID:DtLlX6Kla
なんでや!ロボットアニメの無駄にスイッチあるコックピットみんな好きやろ!
196 : 2020/04/27(月) 10:43:53.24 ID:lrNcLpOf0
男のくせにAT限定w
よくそれで恥ずかしげもなく公道を運転できるな
すれ違う車に笑われとるで
197 : 2020/04/27(月) 10:43:58.58 ID:WtXqazc50
昔から女はAT限定で取って男はMTで取るってイメージがある
違うか?
208 : 2020/04/27(月) 10:44:31.78 ID:Q5NW8C5Id
>>197
今は男もほぼオートマやろ
199 : 2020/04/27(月) 10:44:08.70 ID:p4JQJMk6p
マウント取れる要素があったら徹底的に馬鹿にするのが普通やろ
203 : 2020/04/27(月) 10:44:13.14 ID:VZqQgNRJp
まず車に乗りたくない
取った時は無かったけど今ならマイナンバーカードで済ませてたかもしんない
206 : 2020/04/27(月) 10:44:25.03 ID:44ZS1GIga
MTは坂で渋滞に巻き込まれたら地獄やぞ
207 : 2020/04/27(月) 10:44:31.07 ID:5kI4MdXvd
格安免許取得したばっかりにクルマ業界から採用はじかれるの嫌やし、少しでも選択肢減らしたくないわ
210 : 2020/04/27(月) 10:44:44.75 ID:60B8MXI30
そもそも車に限らず免許って普段使わないから取らなくていいってもんでもないしな
万が一の事態に備えて取っといた方がいいってものが大半
勿論各々の金銭や時間事情にもよるけど
212 : 2020/04/27(月) 10:44:50.15 ID:pUGolf9e0
at限定って響きが悪いと思うわ
mt許可とかにすればこんな争い怒らないんちゃう?
214 : 2020/04/27(月) 10:44:56.36 ID:mPGCK3u6M
>>1
乗らないのと乗れないのは違うで
216 : 2020/04/27(月) 10:44:58.10 ID:yrAk1GBQ0
MTは渋滞ハマると後悔するからやめとけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました