
【社畜悲報】銀行 一部行員をオフィスで生活させる体制に[睡眠、食事、シャワーも行内で]【コロナ対策】 [PRIDE OF URAWA★]

- 1
【昭和にヒット】 『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材1 : 2025/04/23(水) 06:26:19.64 ID:QzA/l3Ff9 昭和にヒット『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材 4/19(土) 6...
- 2
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー1 : 2025/04/23(水) 06:17:17.68 ID:QzA/l3Ff9 ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー...
- 3
【ラーメンは重い】 代わりに“これ”…韓国・八道、1年で440万個売れた「魔法の粉」1 : 2025/04/22(火) 12:51:13.75 ID:cja5DSPK 八道(c)news1 【04月22日 KOREA WAVE】「ビビン麺」や「王トゥッコン(大盛りカップラーメン)」...
- 4
【台湾メディア】 日本料理店で「わさびください」、1300円も取られる1 : 2025/04/23(水) 06:15:58.82 ID:+LUc55dh Record China 2025年4月22日(火) 22時0分 台湾メディアの民視新聞網は22日、日本料理店でわ...
- 5
トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った1 : 2025/04/23(水) 06:36:00.74 ID:vUU+bAhb9 トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った(ワシントン時事) 時事ドットコムニュース 202...
- 6
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々1 : 2025/04/23(水) 06:35:06.87 ID:C56rs1899 (前略) ■「万博が赤字なら政局になりかねない」 維新の公約は「身を切る改革」だけに、冒頭のA氏は、「万博の赤...
- 7
【札幌】10歳息子の首を圧迫するなどして殺害した疑いで父親逮捕1 : 2025/04/23(水) 06:13:33.30 ID:C56rs1899 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k100147868...
- 8
ではここで本場韓国の放火魔の様子を御覧ください1 : 2025/04/23(水) 03:06:07.99 ID:0dCzSfjC0 韓国・ソウル市冠岳区の21階建てマンションで21日午前、放火によるとみられる火災が発生し、これまでに1人が死亡、...
- 9
【ドラマ】AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定!1 : 2025/04/23(水) 06:13:36.84 ID:QzA/l3Ff9 AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定! 4/23(水) 5:00 TVガイドWe...
- 10
斉藤公明代表、中国共産党幹部と米関税巡り意見交換 中国側「影響受け困っている」と言及1 : 2025/04/23(水) 01:15:16.21 ID:EfvINIV/ 公明党の斉藤鉄夫代表は22日、中国の首都北京を訪問し、中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超部...
- 11
【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会1 : 2025/04/23(水) 06:15:40.72 ID:C56rs1899 万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 https://www.asahi.com/a...
- 12
国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい!河野太郎がいびつな「年金制度」をぶった斬る!1 : 2025/04/23(水) 05:44:27.49 ID:DXXYAtEL0 年々上がり続ける社会保険料。その性質から「ステルス増税」との批判も高まっている。いびつな日本の社会保障制度を、河...
- 13
【ハンギョレ新聞】K-POP危機論…BTS・SEVENTEEN・BLACKPINKの復帰は答か?1 : 2025/04/22(火) 17:04:42.59 ID:B1AdApHN 昨年、10年ぶりに販売数が減少 今年「初動100万枚」わずか4作 「このままだと大手プロダクション数社だけが残り...
- 14
小泉今日子の中山美穂へのトリセツがめちゃ泣ける しかしこれは斬新だな1 : 2025/04/23(水) 05:40:39.09 ID:K/4mn2Lp0 天国で出会った方たちのために、美穂の取り扱い注意を箇条書きで記します。 1、ものすごく楽しそうにはしゃいでいる...
- 15
英空母がインド太平洋地域に向け出航、中国を牽制へ 夏頃に日本に寄港し自衛隊と共同演習1 : 2025/04/22(火) 23:32:17.94 ID:AtChplC3 英空母プリンス・オブ・ウェールズ(英国防省提供) 【ロンドン=黒瀬悦成】英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を...
- 16
【千葉・市川市】「負けた腹いせか」“エヴァンゲリオン”パチ●コ台を破壊する男1 : 2025/04/23(水) 04:58:51.26 ID:HYD+VUmd9 千葉・市川市のパチ●コ店で8日、客の男が人気アニメ「エヴァンゲリオン」の初号機の顔を何度も揺らして破損させた。台...
- 1 : 2020/04/27(月) 09:55:34.53 ID:kW7qobzd9
ロシア国内の銀行 一部行員をオフィスで生活させる体制に
ロシアの複数の銀行が、パンデミック中は主要な行員がオフィスで生活できるよう環境整備を検討しているという。
RBKデイリー紙によると、ロシア国内の2行ですでに行員のオフィスへの転居が行われたという。そのうちの1行、「ソフコムバンク」は約10名が行内で生活する体制に切り替えた。
同行広報によると、この措置は円滑な業務とオペレーションの信頼性を確保するために必要とされ、オフィスに転居したのは銀行業に欠かせない一部行員のみだという。
金融オペレーション担当や遠隔で作業できない業務がそれに当たる。同行広報は「これは行員の一部であり、彼らは完全に隔離状態にある。パンデミックが終わるまで行内で睡眠と食事をとり、シャワーを浴びる。家族とも接触をしない。これは不可欠なことだと考えている」と語る。
また、特別手当が出ることもあり、行員は自らこの体制に志願したと強調した。RBKデイリー紙は、国内銀行の大半は行員に対してオフィス生活をまだ勧めていないとしている。
3月から行員のほとんどはリモートワークに切り替えている。ごく一部の行員のみが毎日通勤を続けている。一方、サイバー攻撃に晒される可能性が増すため、リモートワークへの切り替えは銀行にとってはリスクを伴う。
2020年04月26日 23:50
https://sptnkne.ws/CjRW- 2 : 2020/04/27(月) 09:56:21.26 ID:UNIMQ/9j0
- 志願(強制)
- 3 : 2020/04/27(月) 09:57:07.93 ID:MsQvdSWw0
- 良い体制だな。
休んでも事業回って金貰えると勘違いしている底辺とは大違い - 4 : 2020/04/27(月) 09:57:18.37 ID:yu1NALxd0
- 住み込み()
- 5 : 2020/04/27(月) 09:57:35.59 ID:xfJrAsgq0
- OLと上司が行内で生活。何も起きない訳がなく
- 39 : 2020/04/27(月) 10:07:23.36 ID:BRaJWI3P0
- >>5
ロシアにOLという概念はない - 6 : 2020/04/27(月) 09:57:45.65 ID:cYh/0ovq0
- ただ、結構理がある気がする
- 7 : 2020/04/27(月) 09:57:52.69 ID:U7NhDTKc0
- 単身赴任だって同じようなもんじゃないのか?
- 15 : 2020/04/27(月) 09:59:29.95 ID:2powqu+i0
- >>7
家庭が円満な単身赴任の奴は週末ごとに帰ってたりする - 61 : 2020/04/27(月) 10:20:23.48 ID:+oPTca340
- >>15
非常事態宣言で帰るな!by会社
二ヶ月帰れてない(´・ω・`) - 33 : 2020/04/27(月) 10:03:57.37 ID:tP/cBPmT0
- >>7 個室ない大部屋とかは似たようなもんかもw
- 8 : 2020/04/27(月) 09:57:59.10 ID:2powqu+i0
- 銀行に抑留させるのか
さすがとしか言えないなロシア - 9 : 2020/04/27(月) 09:58:35.39 ID:C1OoxUGT0
- 三木谷の命令で社内にサウナを作っておいた楽天大勝利やんけw
- 10 : 2020/04/27(月) 09:58:41.85 ID:JuqTKZ6o0
- 外から来るものに対して退路を塞ぐとは
- 11 : 2020/04/27(月) 09:58:48.57 ID:929/ObrX0
- アッーーー!
- 12 : 2020/04/27(月) 09:59:14.27 ID:GYy0EFR70
- >>1
ちょっとした宇宙生活だなあ、簡易ジムとか併設されそう - 13 : 2020/04/27(月) 09:59:15.74 ID:P1h3UAC70
- オフィスクルー
- 14 : 2020/04/27(月) 09:59:21.92 ID:gpvc/MFM0
- セックスも行内で
- 29 : 2020/04/27(月) 10:02:53.52 ID:tP/cBPmT0
- ロシアも人権意識は薄いからな。。。
>>14
DT捨てられるかもしれないが、ゲイに掘られる可能性も心配しないとね。 - 16 : 2020/04/27(月) 09:59:37.74 ID:C2KeLAz70
- 通勤するよりはいいかもな
- 17 : 2020/04/27(月) 10:00:09.56 ID:GjMu3hwW0
- >>1
脚を鎖で繋ぐ位はしてほしい
ロシアだし - 18 : 2020/04/27(月) 10:00:18.52 ID:s6DclvuK0
- こんなん頭おかしなるで
- 19 : 2020/04/27(月) 10:00:27.38 ID:C+LXWQnL0
- オソロシア
- 20 : 2020/04/27(月) 10:00:31.08 ID:8aKC6ZNk0
- 流石ロシア
合理性の極み - 21 : 2020/04/27(月) 10:01:02.95 ID:p39NCEK50
- てか、最初からこうすればいいのに
通勤なんてするから余計に感染するわけだし - 22 : 2020/04/27(月) 10:01:40.63 ID:8q2CkMLc0
- ちゃんと生活できる環境があるならアリだと思うが、整備大変そう。
- 23 : 2020/04/27(月) 10:02:01.46 ID:TzFQft5p0
- 任意の志願w
- 24 : 2020/04/27(月) 10:02:11.16 ID:YqDt8Lt/0
- これが正解。
どうしても通勤が必要とかほざくなら不要な帰宅をさせない - 25 : 2020/04/27(月) 10:02:11.24 ID:zmlqvBeh0
- そういうAVあったな
- 26 : 2020/04/27(月) 10:02:19.38 ID:YijTQDJh0
- スト権ストの頃は日本でも普通やったで(^。^)y-゜゜゜
- 27 : 2020/04/27(月) 10:02:28.30 ID:l62SxOIk0
- 言っても単身赴任とか長期出張だって似たようなもんだろ
- 28 : 2020/04/27(月) 10:02:28.87 ID:Gh05J6eb0
- システムとしては良いと思うがある程度生活環境が快適でないと無理
- 30 : 2020/04/27(月) 10:03:32.91 ID:U9SUjJN50
- ハラショーバンク
- 31 : 2020/04/27(月) 10:03:33.12 ID:a2QuqECu0
- ATMに中の人がいるみたいなこと?
- 32 : 2020/04/27(月) 10:03:54.69 ID:fraSwCzE0
- 休日も隔離空間から外に出られず家族や友人と会うこともできないなんて頭おかしくなりそう。
- 43 : 2020/04/27(月) 10:08:28.43 ID:BRaJWI3P0
- >>32
宇宙ステーション
銀行ステーション - 47 : 2020/04/27(月) 10:10:24.82 ID:q7qqdC1f0
- >>32
新入り自衛官とか警察官とか、それが普通 - 34 : 2020/04/27(月) 10:04:00.64 ID:QPz73uCN0
- 日本嫌いな人はロシアに亡命すりゃいいのに
- 35 : 2020/04/27(月) 10:04:02.33 ID:YqDt8Lt/0
- 結局は各人の移動距離と接触回数の問題だから、
学校も泊まり込みで帰さなければ再開してよい。
教職員ももちろん返すな - 36 : 2020/04/27(月) 10:04:59.33 ID:xatSzg/80
- 日本の某メガバンク某支店は平常時でもランチを外で食うのが禁止されて
社食で食わなきゃならないらしい - 37 : 2020/04/27(月) 10:06:37.32 ID:zTBKnyWA0
- 露助はこれだからあかんわ
- 38 : 2020/04/27(月) 10:06:51.27 ID:yJn97IUs0
- >>1
日本なら給料すごいことになる。8時間+1時間(昼休み)が定時。その他15時間拘束として、睡眠時間や朝晩の休憩の扱いが難しいが15時間×時間外1.25倍。拘禁状態で休日も無くなるとして、時給1000円なら80万とかかな。
- 40 : 2020/04/27(月) 10:07:25.38 ID:s8aFmA/o0
- 夢の為なら何でも出来るだろ!
- 41 : 2020/04/27(月) 10:07:27.91 ID:WrbXvDyY0
- 日本も変わらないけどなw
自衛隊員なんて寮から外出禁止らしいぞ - 46 : 2020/04/27(月) 10:09:26.22 ID:2powqu+i0
- >>41
軍隊はどの国でも当たり前じゃね - 42 : 2020/04/27(月) 10:08:24.42 ID:MsYooqu40
- 日本では割と普通
- 44 : 2020/04/27(月) 10:08:46.44 ID:/CtcMstJ0
- それが大切、職場の隣に住む
当たり前、社長から部長、課長、係長、平
みんな同じ場所に住む、それが非常に重要
通勤とか考えてもいけない
会社は大きな家族です - 45 : 2020/04/27(月) 10:09:00.45 ID:ROfITeEO0
- 地図にない町ふたたびか
台風の前夜に会社にお泊まりするようなもんだ - 48 : 2020/04/27(月) 10:10:59.62 ID:zQx/gklP0
- 一階建ての建物を3階建てに改造すればいい
- 49 : 2020/04/27(月) 10:12:35.02 ID:dAhX2ciu0
- オフィスラブが捗りますね
- 50 : 2020/04/27(月) 10:13:24.82 ID:yEQ4+VOr0
- ネタのはずだったバーチャル帰宅がガチで始まったかw
- 51 : 2020/04/27(月) 10:13:50.14 ID:hQxld9VV0
- メガバンクに入行した俺スゲエエエ→会社泊まり込みの社畜w
- 52 : 2020/04/27(月) 10:14:01.24 ID:iFlCHb330
- うわーwww
現代のタコ部屋かw
- 53 : 2020/04/27(月) 10:14:04.73 ID:hIBsi43Z0
- テレビ局なんかもうこうするべきだろ
- 54 : 2020/04/27(月) 10:15:07.32 ID:IYwQBXHA0
- バブルの頃は編集部の応接室で寝てたな
懐かしい - 55 : 2020/04/27(月) 10:15:48.18 ID:RArVtuGy0
- パンデミックが終わるまでって・・・、いつ終わるか分からないのにな。
- 56 : 2020/04/27(月) 10:16:19.22 ID:5pEfzBCG0
- ホテル借り上げてやれよ…
- 57 : 2020/04/27(月) 10:16:35.13 ID:plJwuupT0
- 行内でウオッカが飲める?ハラショー
ってな感じかと
- 58 : 2020/04/27(月) 10:17:58.62 ID:P1h3UAC70
- 感染者が出たら培養施設に変身
- 59 : 2020/04/27(月) 10:18:21.09 ID:2sDk42DAO
- スレタイ悲報じゃなくて社畜朗報だろ
- 60 : 2020/04/27(月) 10:19:22.46 ID:X7UpH2ON0
- 日本にシャワーつきの銀行あるの?
- 62 : 2020/04/27(月) 10:21:30.54 ID:ulUEPrK10
- でもこれ終わったら英雄だぜ。
- 63 : 2020/04/27(月) 10:22:13.25 ID:OWDWJ5Jg0
- 家族のいる人はむしろ安心なのでは
ただし個室があればいいけど - 64 : 2020/04/27(月) 10:22:14.84 ID:uLIxGDjp0
- 普通に法令違反では?って思ったけどロシアか
- 65 : 2020/04/27(月) 10:23:13.46 ID:bs5tvgyT0
- 家賃もいらなくて最高じゃねぇか
- 66 : 2020/04/27(月) 10:23:13.72 ID:G10k8ecn0
- でっちさんか
コメント