
【経済】「世界の生活費ランキング」生活費が最も高い都市1位が大阪・香港・新加坡・・・東京は8位

- 1
国民民主・玉木代表、外国人の医療費問題に言及「差別とは別次元」未納、踏み倒し、高額医療の是正求める1 : 2025/04/14(月) 17:26:39.87 ID:b120V0ua 国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。東京都新宿区では在留外国人による国民健...
- 2
【特撮】歴代『スーパー戦隊』はたして「史上最強のレッド」は誰なのか? 能力、武器、性格…戦士たちの頂点を考察!1 : 2025/04/14(月) 13:43:00.90 ID:575zghlF9 現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、『スーパー戦隊』シリーズ50周年を記念したお祭り作品だ。 本...
- 3
【熊本】県内全域に「電話詐欺アラート」初めて発令…1日から1週間で相談80件、被害額1億7000万円超1 : 2025/04/14(月) 13:33:14.15 ID:JdSXj3t79 特殊詐欺に関する相談が相次いだことを受け、熊本県内全域に「電話で『お金』詐欺」アラートが14~18日、初めて発令...
- 4
プリンセス天功、国内6カ所に埋蔵金 一緒に「顧問弁護士連絡先と指南書も」のアフターフォローも1 : 2025/04/14(月) 14:17:52.00 ID:GFbZSWKK0 世界的イリュージョニストのプリンセス天功が13日、フジテレビ系「ぶっとび!豪傑伝説」で、日本国内6カ所に埋蔵金を...
- 5
名鉄、コロナ助成金20億を返還へ1 : 2025/04/14(月) 17:29:59.99 ID:lCBg1jOM0 コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス 2025/4/14 16:20 朝日新聞 観光...
- 6
【ミャンマー大地震】安否不明の日本人1人 死亡確認 外務省1 : 2025/04/14(月) 11:49:42.87 ID:0ifCyciw9 ※2025年4月14日 10時34分 NHK 先月、ミャンマー中部で発生した大地震で、第2の都市マンダレーに住ん...
- 7
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調1 : 2025/04/14(月) 16:17:04.25 ID:S2TGtexk9 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は14日、自身のX(ツイッター)で、物価高対策として減税に踏み込む必要性を訴...
- 8
トランプ大統領、新関税「免除される国はない」 電子機器の関税免除めぐり警告1 : 2025/04/14(月) 15:57:16.11 ID:trM6ESoN9 https://www.afpbb.com/articles/-/3572795?act=all 【4月14日 ...
- 9
【大阪・関西万博】「莫大な予算を使ってこの運営とは」泉房穂氏 並ばないは大ウソ1 : 2025/04/14(月) 15:20:42.77 ID:7s5tGwVB9 日刊スポーツ [2025年4月14日10時16分] https://www.nikkansports.com/g...
- 10
万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14(月) 17:43:35.25 ID:O648+T0m9 【速報】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正(読売テレビ) ...
- 11
すし握りながらスパイ活動 不法滞在で「スシ・ジョン」ことチャン・ミンシー容疑者を逮捕1 : 2025/04/14(月) 12:47:57.94 ID:3aSIO3wV0 合法的な入国条件を満たさなかったとして、米移民・税関捜査局(ICE)は東部ニュージャージー州で料理店を営むチャン...
- 12
給付金は一時的な給付、減税は恒久的な政策だから。企業も賃金上げるの嫌がるがボーナスは払うでしょ1 : 2025/04/14(月) 16:19:41.55 ID:ien53y3L0 ■公明党は減税の必要性を強調 野党は… 森山幹事長 「物価対応につきましては、どういう形でやるのがいいのか。現金...
- 13
高市早苗氏が減税の必要性訴える 「その為の財政拡大は、景気を押し上げ、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/14(月) 16:35:18.05 ID:K04l2qFi0 高市早苗氏が減税の必要性訴える 慎重発言の自民・森山幹事長と異なる見解 自民党の高市早苗前経済安保相は14日、自...
- 14
万博初日の来場者数は11万9000人 予約したのに来なかった人が2万人1 : 2025/04/14(月) 14:23:44.33 ID:0Zng64Rx0 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明ら...
- 15
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か1 : 2025/04/14(月) 13:37:02.76 ID:eBy6c3xm0 【緊急速報】岸本周平和歌山県知事が心肺停止 カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2025年4月14日 | 投稿者...
- 16
コロナの比でない感染力…急増中1 : 2025/04/14(月) 15:49:02.44 ID:0JS5lJBkH 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 https://news.livedoor.co...
- 1 : 2020/04/24(金) 01:06:55.55 ID:Ml3N5ISX9
英調査機関の「世界で最も生活費が高い都市ランキング2020」で、チューリヒとジュネーブは今年もトップ10にランクインしたが、どちらも昨年から順位を下げた。新型コロナウイルスの全体的な影響は、まだ見られない。
ランキングはエコノミストインテリジェンスユニット(EIU)が毎年発表。昨年は4位だったチューリヒは今年、パリと並び5位だった。
昨年5位のジュネーブは、10位だった。総合ランキング1位はシンガポール、香港、大阪だった。ニューヨークは3位から4位に落ちた。東京は8位。
EIUは毎年2回、世界133都市の消費財、賃料、交通費などの価格を調べてランキングにしている(詳細は文末の色付き記事を参照)。今年の報告書によると、生活費は平均約4%減少した。 2019年のランキングと比べ、欧州37都市のうち31都市の生活費は下がったが、米国の16都市のうち15都市では上がった。
報告書を執筆したニコラス・フィッツロイ氏は「欧州の都市は米国の都市に比べてさらに下落する可能性がある」と話し、その要因はユーロ安と需要の減少にあると指摘する。ユーロ圏の国はスイスにとって重要な貿易相手国だ。
9月と3月に行われた調査によると、一部の価格はすでに新型コロナウイルス感染の影響を受けている。EIUは、各地域・国のロックダウン(都市封鎖)の影響を注視している。
「ロックダウンが長く続けば経済的負担は重くなる。とはいえ、スイスのような(欧州の)国は、経済の相互依存を鑑みれば、他の欧州諸国の規制が大きな影響を及ぼすだろう」
観光は停滞
フィッツロイ氏は「我々は、2020年のスイス経済が約5%縮小するとみている。国内のロックダウンと国際的な渡航規制により、国内外の需要に影響が出ているからだ」と話す。スイスの失業率は、米国や英国などの西側諸国よりも上昇スピードが緩やかだという。これは、需要減に伴う価格の下落圧力が、スイスではそれほど顕著ではないことを示している。
フィッツロイ氏は「ただ、スイスの観光業は短期的に甚大な打撃を受ける。これが需要抑制、ひいては価格の下落圧力の重要な要素になる」と語った。
スイス連邦政府は8日、新型コロナウイルスで経済は10.4%落ち込むとし、過去に例を見ない景気後退に陥る可能性があると述べた。
- 2 : 2020/04/24(金) 01:07:20.26 ID:QK6hjbwW0
- スタス荒らすなよ
- 3 : 2020/04/24(金) 01:09:23.49 ID:vAnJajzE0
- どう考えても大阪より東京の方が生活費かかるだろ。
家賃やら駐車場代やら
- 6 : 2020/04/24(金) 01:11:00.27 ID:cJkpzTbM0
- >>3
大阪は交通費とホテルが高いのかも。
東京の地下鉄のほうが安そう。 - 35 : 2020/04/24(金) 01:25:58.65 ID:QbNW9k/u0
- >>6
大阪出身で東京も住んだことある俺の感覚では
東京は交通費が圧倒的に安い
ただあれだけ詰め込まれるならもっと安くしろって思う
他は安かった物の記憶がないが…なんやろね - 9 : 2020/04/24(金) 01:12:31.34 ID:kXjxuGNl0
- >>3
これな
本当に適当な調査だよな - 4 : 2020/04/24(金) 01:09:33.30 ID:tE6vjUZR0
- たこ焼き代が高いん?
- 55 : 2020/04/24(金) 01:37:05.13 ID:uRGPtYgX0
- >>4
飴ちゃん代がかかるんじゃないかな
何かにつけて人にあげてるの見るし - 5 : 2020/04/24(金) 01:10:27.24 ID:r1XUJuwC0
- 大阪?賃貸の家賃も東京に比べたらかなり安いのに?
物価も大して高くないし何に金かかってんの? - 7 : 2020/04/24(金) 01:11:03.41 ID:BKDPfCJx0
- 大阪が1位の理由見にきたのに
- 8 : 2020/04/24(金) 01:12:25.34 ID:TsgvyDB40
- 産まれも育ちも梅田41年
そんな高いか?
新卒年収280万位の世間かと思ってたよ - 11 : 2020/04/24(金) 01:13:01.26 ID:kR4yEozT0
- 東京より大阪を高く出してるようじゃ、信頼性そのものにかかわるぞ
- 12 : 2020/04/24(金) 01:13:07.76 ID:C25AIOWV0
- 去年まで安い安いと中韓が大阪にたくさん来てなかったか?
家賃がクソ高いサンフランシスコや年収1000万で貧困層のアメリカのシリコンバレーの方が生活費高いんじゃねえの - 13 : 2020/04/24(金) 01:13:17.09 ID:dcdOgVGo0
- うそつけニューヨークとかロンドンなんてとんこつラーン1杯+替え玉で20002500も払うだろ
- 16 : 2020/04/24(金) 01:15:32.14 ID:qjq7fAYg0
- >>13
東京でチーズ買ったら高いと言ってるのと同じ - 51 : 2020/04/24(金) 01:32:31.05 ID:OOAtNlDb0
- >>16
そりゃわかりにくい例えだな
東京じゃデリピザが高いってほうが分かりやすい - 14 : 2020/04/24(金) 01:13:51.82 ID:mV3kPRO+0
- 虎柄の服とか高そうだもんね(´・ω・`)?
- 15 : 2020/04/24(金) 01:14:52.32 ID:qjq7fAYg0
- 大阪の方が高いだろ。
東京だと港区とか千代田区でも広い一戸建て割とあるけど、
大阪都心部でそんなもの探せないぞ。 - 44 : 2020/04/24(金) 01:27:22.23 ID:41YNHBQT0
- >>15
都心は住むとこちゃうし - 17 : 2020/04/24(金) 01:16:23.52 ID:jdWnEnFc0
- 人は記憶型と思考型に大別できる
これは所得における生活費の割合だろ
物価だけなら日本では東京が1位にくるはずだもんな - 18 : 2020/04/24(金) 01:16:53.46 ID:qjEX/QKF0
- 大阪に悪いヤツはひとりもおらん
アホばっかしやけどな - 26 : 2020/04/24(金) 01:22:00.02 ID:48CWo4zO0
- >>18
ほらな、嘘つきは泥棒の始まり~♪ - 19 : 2020/04/24(金) 01:17:24.00 ID:QK6hjbwW0
- また大阪が買ったな
東京は貧乏になった - 20 : 2020/04/24(金) 01:19:17.86 ID:ehnqFjmK0
- 大阪は飯もうまいし家賃も安かったな
同じ家賃目指すと東京じゃない所に住んでる罠 - 21 : 2020/04/24(金) 01:19:44.51 ID:r1XUJuwC0
- 要するに金持ち多いと指数下がるってか?
何の指標にもならんな - 22 : 2020/04/24(金) 01:19:55.79 ID:1eJBGYOL0
- 大阪で安いと思って千円の品を買うと百均レベルだったり
冷静になると高いかな - 23 : 2020/04/24(金) 01:20:46.99 ID:48CWo4zO0
- 道でお兄さんにお金貸してと言われる率の高さとか、お隣さんにソース貸したら返って来ないとか
イロイロあるんじゃないですか?大阪 - 24 : 2020/04/24(金) 01:21:02.44 ID:RwLXeMLf0
- わらた。
よく大阪人が東京は物価高いとかほざいてたが
アレ嘘だったんだな。 - 27 : 2020/04/24(金) 01:22:16.94 ID:QxskMAS10
- 東京は奥多摩とか島嶼部入ってるんじゃないか?
- 28 : 2020/04/24(金) 01:22:30.21 ID:heZ1Nvuy0
- 大阪は値切らないと高くつくとか?
- 29 : 2020/04/24(金) 01:23:02.72 ID:Nth+sxHu0
- 世界のことは知らんけど日本で
生活費が一番かかるのなんて沖縄とか小笠原みたいな離島だろ。チョンコちゃんランドが物価高いとか笑わせるなよw
- 30 : 2020/04/24(金) 01:23:25.15 ID:eyJmGvFW0
- 大阪、シンガポール、香港が同率1位ってどんなランキングだよ
- 31 : 2020/04/24(金) 01:23:53.11 ID:QK6hjbwW0
- 東京なんて下町の貧困だらけでしょ
大阪は発展し続けてるよ - 32 : 2020/04/24(金) 01:24:31.45 ID:9d2ZEkOg0
- これ欧米のエリートが本国と同じ生活をするコストの話だからな。
生活習慣の違うアジア圏はどうしても高めに出る。
東京が大阪より安いとかいうのも多分そのせい。 - 41 : 2020/04/24(金) 01:27:03.29 ID:qjq7fAYg0
- >>32
都心部で100平米以上の低層住宅って括りだと、
大阪はまずないと思うわ。 - 43 : 2020/04/24(金) 01:27:18.93 ID:QbNW9k/u0
- >>32
ああそういうこと
確かに外国人向けの食材は東京のが充実してるやろな - 48 : 2020/04/24(金) 01:28:30.78 ID:41YNHBQT0
- >>32
なるほど、これや - 33 : 2020/04/24(金) 01:25:05.51 ID:E7BK7bSt0
- 何に金かかっとるの?
具体的にはよ - 34 : 2020/04/24(金) 01:25:43.74 ID:TbaIdDHs0
- 見直したぞ東京
見損なったぞ大阪
でいいの、か?とりあえず「シンガポールみたいになりたい」希望者は大阪へ
- 36 : 2020/04/24(金) 01:26:00.07 ID:0s1e7m520
- スイスとか最低賃金2500円なのに1000円の東京より安いのか
東京やばいな - 37 : 2020/04/24(金) 01:26:05.27 ID:3o+Jc4XF0
- 東京って貧乏人だらけだろw
生活保護人数1位だし、車、家持ってない奴多いし。
東京みたいな、こんな民度の低い都市が首都とかほんと恥ずかしいw - 38 : 2020/04/24(金) 01:26:16.09 ID:HEO8VKHb0
- 東京は格差が凄いんやろな、タワマンに車所有なんて超上級だけでしょ
他は犬小屋に通勤電車生活 - 40 : 2020/04/24(金) 01:26:52.70 ID:ArxnV2jG0
- 東電高くてびっくりしたよ
- 53 : 2020/04/24(金) 01:34:51.07 ID:OOAtNlDb0
- >>40
使い方によるだろ
まぁ一般家庭の使い方だと高くなる傾向はあるが
アンペア契約ってのも不便だし - 42 : 2020/04/24(金) 01:27:11.24 ID:RwLXeMLf0
- 値切り自慢の大阪人
高値自慢の東京人
だから
大阪は値切ってようやく東京並みの価格になるんとちゃうか? - 45 : 2020/04/24(金) 01:27:28.30 ID:nQUsGA9r0
- 大阪人が外国人にふっかけてるだけじゃないの
それかたこ焼きのタコが高いとか - 46 : 2020/04/24(金) 01:28:22.66 ID:CiwFuiG10
- 生活費の高さ=頭の悪さ=生活力の低さ
頭が良く生活力の高い人間はコストを抑えて生活出来る
- 47 : 2020/04/24(金) 01:28:30.01 ID:HEO8VKHb0
- 東京でそこそこの所得ある層は神奈川や埼玉に家建てるってのもあるな
そういう勝ち組層は全部抜ける - 49 : 2020/04/24(金) 01:28:43.81 ID:DCNMp1UF0
- 「お好み焼き定食」
あんなもんご飯のおかずになるか!
大阪人はアホやわ - 50 : 2020/04/24(金) 01:32:06.94 ID:r1XUJuwC0
- 黒門市場の価格から物価測ってるんじゃないだろな?
- 52 : 2020/04/24(金) 01:33:07.26 ID:DOqu1Mt00
- 外人相手にぼったくってる度合いやろこれ
ボッタ黒門で毎日食材買ったらそうなるで - 54 : 2020/04/24(金) 01:36:45.49 ID:Rf4iViFW0
- >>1
今は昔もう世界はその時代へは戻れない
- 56 : 2020/04/24(金) 01:37:50.23 ID:UvRLnW4c0
- 日本の都会は家賃が高いだけで他の物価は安い。
本当に苦しいのは地方で暮らしている人のほうだ。
店を選ぶことも出来ず競争原理の働かない商品を買うことになる。
日本の包括最低賃金はオカシイ。 - 57 : 2020/04/24(金) 01:37:53.19 ID:dp/NFDv50
- 失われた20年で相対的な日本の物価は下がったんじゃないの?成長著しいASEANより停滞する日本の物価が安くて日本はすっかり発展途上国になったとかいう記事があった気がするが?
書いた奴出てこい。説明しろ。 - 58 : 2020/04/24(金) 01:38:19.22 ID:VQN0d/So0
- 大阪が東京より生活費が高いとか解せぬが
何ゆえにかな - 60 : 2020/04/24(金) 01:40:26.60 ID:pv291rei0
- >>1
三浦の糞ばばあが日本は税金安いってよ - 61 : 2020/04/24(金) 01:41:32.37 ID:rz77x3/V0
- >>1やっぱ大阪ってクソだわ
- 62 : 2020/04/24(金) 01:41:39.56 ID:/lpadVWL0
- まあ大阪と東京は置いといて日本が高いのは確か
- 63 : 2020/04/24(金) 01:42:30.86 ID:h0UFQR5x0
- どっちも住んだ身としては大阪が東京より生活費高いとかありえないかな。
東京はとにかく家賃が高いし大阪のほうがコスパがいい買い物できるし。 - 64 : 2020/04/24(金) 01:42:33.24 ID:yYWwzau20
- ぼったくり商売
そらあの黒門市場
日本人は高くて食えない - 65 : 2020/04/24(金) 01:43:02.28 ID:bawW1lw50
- 無茶苦茶なランキングだな
実情をまったく反映してない - 66 : 2020/04/24(金) 01:43:23.65 ID:EYZZDlK50
- こんなに5chでずっと意見が一致してるスレッド初めて見たってぐらい全員がおかしいと言ってるな
今後ココのデータは2度と信用されなくなるだろうに
- 67 : 2020/04/24(金) 01:43:31.65 ID:4FBMgUTs0
- 大阪の主婦がどんだけ買い物するか知らんのだろうな
スーパー行ったらビビるレベルだけどな
旦那がどんな高給取りなのか?って思う
たぶん買った物の3分の1は腐らせてると思うよ - 68 : 2020/04/24(金) 01:43:49.59 ID:yQn2lS4m0
- 大阪は人の足元を見るような商売してるんだよ
- 69 : 2020/04/24(金) 01:43:55.20 ID:+lAa9f+C0
- どんな計算の仕方なのか
大阪は間違いなく東京やニューヨークほど生活費かからない
コメント