
【懐古】リトラクタブルヘッドライトがカッコいい! 1世代限りの人気FRスポーツ日産 180SX

- 1
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 2
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 3
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 4
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 5
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 6
歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」 暇人\(^o^)/速報
- 7
【速報】5月3日頃から関東甲信越以南は10年に一度の「著しい高温」www【速報】5月3日頃から関東甲信越以南は10年に一度の「著しい高温」www 暇人\(^o^)/速報
- 8
バッドエンドな映画ってある?バッドエンドな映画ってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 10
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 11
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 12
スマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月からスマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月から みそパンNEWS
- 13
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 14
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟 愛国ちゃんねる
- 1 : 2020/04/23(木) 21:02:36.81 ID:KRGAXBDg9
1989年にデビューした日産 180SXは、S13 シルビアの兄弟車ではあるものの、3ドアのファストバックスタイルとリトラクタブルヘッドライトによって、S13シルビアよりもスポーティーなモデルとしてデビュー。約10年にわたり5ナンバーFRスポーティースペシャリティモデルのポジションを貫き、今でも支持されている人気車種だ。また、シルビアとの共通点も多いことから「シルエイティ」や「ワンビア」といったカスタマイズも流行した。
■若者が飛びついたスポーツカーらしいスポーツカー
1989年に登場した日産 180SXは、エレガントなデートカーとして人気を博していたS13 シルビアよりもスポーティーなデザインやセッティングが施されていた。リアハッチを備えた3ドアファストバッククーペのスタイリング、リトラクタブルヘッドライトを装備し、見るからにスポーティーな印象を与えてくれる。
北米市場向けだった240SX(シルビア)をベースに、足まわりを180SX用に再セッティングし日本市場用に仕立てられているのも180SXならではのポイントだ。4速ATと5速MTをラインナップしていたが、販売された9割以上がMTであったことからも運転好きに好まれていたことがわかる。
■今でも高評価で人気の中期型
1991年には、大幅な改良が実施され中期型へアップデート。2000ccのSRエンジンを搭載し、よりスポーティーな走りを手に入れた。四輪操舵システムであるSUPER HICASの進化、上級モデルにはデジタル表示のオートエアコンが装備され、スポーティーさと快適性を両立させている。1996年には「TYPE R」をベースとした「TYPE R スポーツ」を300台限定でリリースし、スペシャリティクーペ市場を盛り上げた。
■丸型4灯のテールを手に入れた後期型
限定車のリリースと同年の1996年に改良がされ後期型となり、丸型4灯のリアコンビネーションランプや大型のリアスポイラー、リアブレーキ容量のアップ、アルミホイールのデザイン変更などを実施。バブルの崩壊で下火になりつつあったクーペ市場で生き残りをかけて改良されたものの、1999年にシルビアに統合される形で生涯を終えた。
1世代限りのスペシャリティクーペであった180SXは、生産が終了してからもコンパクトなFRスポーツモデルとして人気が高く、復活を望む声が絶えない。
■スペックや価格
◇全長×全幅×全高=4,520mm×1,695mm×1,290mm
◇エンジン
・直列4気筒 1800cc CA18DET
・直列4気筒 2000cc ターボ SR20DET
・直列4気筒 2000cc SR20DE◇駆動方式:FR
◇トランスミッション:4速AT/5速MT
◇価格:249万8000円(1996年式タイプX)
2020/04/19
https://autoc-one.jp/nissan/180sx/special-5006917/姉妹スレ
【懐古】今じゃ走り屋御用達のS13シルビア、実は女子ウケする“デートカー”だったって知ってた!?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587642498/- 4 : 2020/04/23(木) 21:03:34.75 ID:caBJ73MD0
- SW20が最強
- 8 : 2020/04/23(木) 21:04:01.84 ID:L8meI13J0
- >>4
いや、11最強 - 5 : 2020/04/23(木) 21:03:38.35 ID:g5rXJgM80
- >>1
荒らすなキチゲェ - 7 : 2020/04/23(木) 21:04:01.10 ID:ao1HYkAv0
- 240SX
- 10 : 2020/04/23(木) 21:04:56.15 ID:L8meI13J0
- >>7
シルエイティ、ワンビアとかあったなあ - 11 : 2020/04/23(木) 21:05:07.64 ID:AVpMnoWW0
- 1世代か?
- 30 : 2020/04/23(木) 21:10:23.07 ID:Z+ZqXLD60
- >>11
1世代だよ
エンジン代わったり前期中期後期とあるけど - 13 : 2020/04/23(木) 21:05:52.18 ID:08pQGsz20
- ご苦労様です。
コロナに回帰せよ。
- 14 : 2020/04/23(木) 21:06:06.71 ID:bI4iXsA90
- 以下、青のシルエイティ禁止
- 15 : 2020/04/23(木) 21:06:10.43 ID:U6hI5fSH0
- リトラのアコード乗ってた俺は負け組ですか?
- 16 : 2020/04/23(木) 21:06:24.47 ID:aykmGw5g0
- ええSEX言ってたな
- 17 : 2020/04/23(木) 21:06:51.17 ID:hwZd02J40
- 自転車のライトもリトラクタブルだった
- 43 : 2020/04/23(木) 21:12:16.83 ID:caBJ73MD0
- >>17
バイクのカタナも - 18 : 2020/04/23(木) 21:07:06.96 ID:9oFhaokK0
- いやーリトラクタブルみたいな遊び心は大切
出すと視野が減るとか気にすんなw
ガルウィングもいいよね!w - 19 : 2020/04/23(木) 21:07:34.69 ID:B8qlGKIw0
- この辺の時代の車見ると思わず後ろついて走って眺めてしまうわ
カッコいいわ - 21 : 2020/04/23(木) 21:08:20.86 ID:/+SB9QTP0
- シルビアの方がかっこよかった
- 22 : 2020/04/23(木) 21:08:43.88 ID:GMyRDuLu0
- まこたん、さゆきたん (*´Д`)
- 23 : 2020/04/23(木) 21:08:48.66 ID:PrvvfKBr0
- Z31
日産車で一番かっこいい - 25 : 2020/04/23(木) 21:09:12.87 ID:bM8u4wYE0
- 事故ったときに人間を切り裂くやつなw
- 27 : 2020/04/23(木) 21:09:24.44 ID:3OF9HzKq0
- 今もちょいちょい見かけるな
- 28 : 2020/04/23(木) 21:09:34.47 ID:mictgBFc0
- カローラ2もリトラクタブルだったが
- 29 : 2020/04/23(木) 21:09:58.49 ID:kx5JE/Sc0
- エド、こいつを見てくれ、かっこいいだろう~
- 31 : 2020/04/23(木) 21:10:34.03 ID:60Yq196U0
- シルエイティ
- 32 : 2020/04/23(木) 21:10:43.78 ID:fOO8uGex0
- 今で言うところのBRZ(86)のような
- 34 : 2020/04/23(木) 21:10:50.72 ID:heLDhU+b0
- 当時、めんどくさくて1800ccの車だからこの名前がついたって聞いたな
- 40 : 2020/04/23(木) 21:11:31.68 ID:U6hI5fSH0
- >>34
面倒だったのは排気量増えたのに数字を変えなかったことだろ。 - 45 : 2020/04/23(木) 21:12:55.54 ID:sWHWz59w0
- >>34
240sxとはなんだったのか - 50 : 2020/04/23(木) 21:14:49.94 ID:caBJ73MD0
- >>45
300ZXの弟 - 53 : 2020/04/23(木) 21:15:15.05 ID:fOO8uGex0
- >>45
2400ccエンジンだからな - 59 : 2020/04/23(木) 21:16:40.57 ID:RiDi4LUN0
- >>45
輸出向けの2400ccでOHCエンジンのやつ。 - 36 : 2020/04/23(木) 21:10:54.09 ID:o3aFzR+p0
- ST18セリカ
- 37 : 2020/04/23(木) 21:11:07.08 ID:PGDkxk3K0
- 汁80
- 38 : 2020/04/23(木) 21:11:11.57 ID:5thuJT0N0
- >>リトラクタブルヘッドライトがカッコいい!
夜になるたび,性能落ちるじゃん・・・・そういうことでないって?
- 49 : 2020/04/23(木) 21:14:49.30 ID:kGphvE7F0
- >>38
夜にバトルするなよ。危ないじゃないか - 39 : 2020/04/23(木) 21:11:27.48 ID:fk0rnWLu0
- 片方だけ上げてウインク状態で走ってる奴とかいたな
あとちょっとだけ上げて薄目とか - 41 : 2020/04/23(木) 21:11:58.80 ID:TrKgOOK10
- 汁エイティ懐かしいなw
- 42 : 2020/04/23(木) 21:12:00.77 ID:YxI7P85z0
- ナツいねぇw
確かに俺も当時のシルビアより、こっちのが気に入ったな
というか、俺はシルビアが13以降は好きじゃないんだなw - 44 : 2020/04/23(木) 21:12:30.17 ID:v+HSqZ1Z0
- >>1
このスレたてると
いくら稼げるの? - 46 : 2020/04/23(木) 21:13:01.12 ID:+I4usX1K0
- リトラクタブルはセリカST165が一番好きだわ
- 47 : 2020/04/23(木) 21:13:48.31 ID:Lh/2hl2v0
- リトラクタブルと言ったらプレリュード4WSだろ
- 57 : 2020/04/23(木) 21:16:11.11 ID:caBJ73MD0
- >>47
運転席から助手席を倒せるカーセックス専用車。 - 68 : 2020/04/23(木) 21:19:14.92 ID:RiDi4LUN0
- >>47
4WSじゃないリトラのプレリュードに乗ってたわw - 48 : 2020/04/23(木) 21:13:49.83 ID:Rib1o/II0
- リトラといえばセブン
- 74 : 2020/04/23(木) 21:20:31.07 ID:2Z1Esm8G0
- >>48
プwアwマwンwズwポwルwシwェw - 51 : 2020/04/23(木) 21:14:56.27 ID:FNlyd3Ij0
- やっぱ黄色のRX-7 FDでしょ
- 52 : 2020/04/23(木) 21:14:57.57 ID:sWHWz59w0
- リトラコルベット
- 55 : 2020/04/23(木) 21:15:50.59 ID:hwZd02J40
- ガゼールってシルビアの兄弟車もリトラクタブルだった
- 56 : 2020/04/23(木) 21:16:05.35 ID:9oFhaokK0
- 初代ロードスターはナンバー位置がアレだからって口に下げたらオーバーヒートするから注意な
- 58 : 2020/04/23(木) 21:16:27.82 ID:4ANcapIZ0
- もう日産はいいわ
- 60 : 2020/04/23(木) 21:16:44.63 ID:zBMLHhLu0
- 当時のリトラの
スポーツカーらしいスポーツカーといえば
MR2だろ、アホか - 65 : 2020/04/23(木) 21:18:07.40 ID:caBJ73MD0
- >>60
トヨタはスポーツカーとは呼ばなかった。 - 61 : 2020/04/23(木) 21:16:48.30 ID:fOO8uGex0
- 謎なのは200SX
- 63 : 2020/04/23(木) 21:17:52.74 ID:vB5V/OKs0
- シルエイティはダサかったわ
- 64 : 2020/04/23(木) 21:18:04.64 ID:kfua7chx0
- 米つきバッタ
- 67 : 2020/04/23(木) 21:19:03.14 ID:HXalLpdq0
- 昨日、V8積んだ180が快音たてて走ってたな。
- 69 : 2020/04/23(木) 21:19:15.63 ID:HQoRONA90
- フェラーリデイトナのヘンなリトラクタブルライトが好きだった。
- 70 : 2020/04/23(木) 21:19:23.76 ID:hrMaPjv00
- リトラか…FC3Sが好き…
- 71 : 2020/04/23(木) 21:19:29.52 ID:hImQtytM0
- スポーツカーにしてはもっさりしたリアの感じが嫌いだったな。
シルビアの方が秀逸なデザインで好きだった。 - 72 : 2020/04/23(木) 21:19:35.41 ID:hwZd02J40
- サニーのNXクーペとかパルサーEXAとか変態車種もあったな
- 75 : 2020/04/23(木) 21:20:38.01 ID:Zq4dKwsb0
- >>72
キャノピーとクーペがあるやつにはパルサーは付かない。ただのEXA - 73 : 2020/04/23(木) 21:20:25.35 ID:OPXfcDFx0
- 当時はシルエイティにされてたもんだが
- 76 : 2020/04/23(木) 21:20:55.46 ID:eqFf48CM0
- リトラクタブルヘッドライトって そんなにカッコいいか?
普通のライトのほうがええわ - 77 : 2020/04/23(木) 21:21:20.88 ID:l5T5YZWD0
- トライアンフの古いやつに比べたら、ゴミ
美しさの欠片すら無いよね - 78 : 2020/04/23(木) 21:21:38.41 ID:v1DxLBFN0
- なんでこの頃の車のスレ立ちまくってんの?
- 79 : 2020/04/23(木) 21:21:42.88 ID:V1rxtcob0
- いまのクルマに比べると、走るために不要な装備が一切ついてなくていいな。
助手席側のサイドメンバー、下のフレームについては、装備を取りすぎだが。 - 80 : 2020/04/23(木) 21:22:00.11 ID:rDQlXsmp0
- 初代CRXのセミリトラ・・
- 81 : 2020/04/23(木) 21:23:05.65 ID:Zq4dKwsb0
- >>80
ピアッツァ「せやな」 - 82 : 2020/04/23(木) 21:23:24.48 ID:hwZd02J40
- 逆輸入で左ハンドルのアコード・クーペとかレジェンド・クーペとかバブル期は
2ドア車が多かったしセダンもピラーレス・サッシュレスで開放感があった - 83 : 2020/04/23(木) 21:23:39.95 ID:yzcahLdu0
- 嘘だろ…180sxがもはや懐古…
そういえば、池谷先輩って21歳だったよな…
あれ、俺いくつだ?
気付けば頭も… - 84 : 2020/04/23(木) 21:23:47.05 ID:Bsb7fr5a0
- S15顔のシルエイティ乗ってた
- 85 : 2020/04/23(木) 21:24:05.93 ID:5H43m5Vb0
- 米で240のコンバーチブルはそこそこ良い値で取引されてる
- 86 : 2020/04/23(木) 21:24:14.42 ID:YxI7P85z0
- 俺は、ノッチ型はスポーツカーと認めたくないクチなんだがw
スポーツカーとは最低でもハッチ型でなくてはいかんと思っている
2ドアでも3ドアでもいいから - 88 : 2020/04/23(木) 21:25:01.49 ID:07smeI/40
- CA18DET積んだ初期型を買ったな
純正のLSDとかムーンルーフだのオプション付けて
それ以前に乗ってたTE71トレノやKP61スターレットよりコントロールしにくかったな - 89 : 2020/04/23(木) 21:25:02.95 ID:bInSJfx60
- リトラスポーツカーで一番カッコいいのは
コルベットC3なんだよなぁ
コメント