
知能差別、能力差別という闇

- 1
斉藤公明代表、中国共産党幹部と米関税巡り意見交換 中国側「影響受け困っている」と言及1 : 2025/04/23(水) 01:15:16.21 ID:EfvINIV/ 公明党の斉藤鉄夫代表は22日、中国の首都北京を訪問し、中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超部...
- 2
【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会1 : 2025/04/23(水) 06:15:40.72 ID:C56rs1899 万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 https://www.asahi.com/a...
- 3
国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい!河野太郎がいびつな「年金制度」をぶった斬る!1 : 2025/04/23(水) 05:44:27.49 ID:DXXYAtEL0 年々上がり続ける社会保険料。その性質から「ステルス増税」との批判も高まっている。いびつな日本の社会保障制度を、河...
- 4
小泉今日子の中山美穂へのトリセツがめちゃ泣ける しかしこれは斬新だな1 : 2025/04/23(水) 05:40:39.09 ID:K/4mn2Lp0 天国で出会った方たちのために、美穂の取り扱い注意を箇条書きで記します。 1、ものすごく楽しそうにはしゃいでいる...
- 5
英空母がインド太平洋地域に向け出航、中国を牽制へ 夏頃に日本に寄港し自衛隊と共同演習1 : 2025/04/22(火) 23:32:17.94 ID:AtChplC3 英空母プリンス・オブ・ウェールズ(英国防省提供) 【ロンドン=黒瀬悦成】英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を...
- 6
【千葉・市川市】「負けた腹いせか」“エヴァンゲリオン”パチ●コ台を破壊する男1 : 2025/04/23(水) 04:58:51.26 ID:HYD+VUmd9 千葉・市川市のパチ●コ店で8日、客の男が人気アニメ「エヴァンゲリオン」の初号機の顔を何度も揺らして破損させた。台...
- 7
タレントU氏にまつわる記事、石橋謝罪後からぞくぞくと出始める1 : 2025/04/23(水) 01:27:27.41 ID:Dt4NQcL/0 石橋貴明の潔い謝罪で、注目されるタレントUの往生際の悪さ 04/20 10:00 石橋貴明ではなく…中居正広に「...
- 8
66歳で圧巻の透明感…大御所タレントの〝ドアップ〟に衝撃「なぜツルツル」「あやかりたい」「見とれておりやんした」1 : 2025/04/22(火) 23:15:58.59 ID:ZRJDeKgT9 66歳で圧巻の透明感…大御所タレントの〝ドアップ〟に衝撃「なぜツルツル」「あやかりたい」「見とれておりやんした」...
- 9
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小1 : 2025/04/22(火) 20:47:06.70 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 10
北川景子主演、フジ系『あなたを奪ったその日から』 初回放送が「日本トレンド1位」を獲得1 : 2025/04/22(火) 20:44:04.80 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/69a47b866081b19aa43590...
- 11
「ルパン三世」が、カリオストロの城だけウケた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 03:52:33.74 ID:2oOrDgxU0 45年前に公開『ルパン三世 カリオストロの城』 『ルパン三世 カリオストロの城』は、劇...
- 12
30代だけど、俺が5歳くらいの時から世の中悪い意味で変わってなくてビックリする1 : 2025/04/22(火) 23:14:26.12 ID:mCmTZXiq0 クソ会津とかひたすら建物にヒビが入るだけか解体、廃墟になってるだけ 新しくなったのは図書館と市役所だけ 住人もい...
- 13
【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真”1 : 2025/04/23(水) 03:34:46.73 ID:I2UiguIv9 【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は… 2025年4月23日12:00 配信 放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物...
- 14
与沢翼 覚醒剤やってたと自白 奥さんがトレーナーと不倫してた暴露(画像あり)与沢翼 覚醒剤やってたと自白 奥さんがトレーナーと不倫してた暴露(画像あり) ラビット速報
- 15
【悲報】台湾の女性教師(27)さん、嫌がる生徒(12)と無理やり何度も性交し妊娠。懲役17年【悲報】台湾の女性教師(27)さん、嫌がる生徒(12)と無理やり何度も性交し妊娠。懲役17年 mashlife通信
- 1 : 2020/04/23(木) 14:56:48.529 ID:lkyPFpR90
- 現代社会では人種や肌の色や門地によって人をランク付けしたり選別したり序列化することは非常に不当極まりない事とされているのに何故か知能や能力による差別だけは堂々と正当化されている
「当然」「当たり前」と思う者も多い。
でもそれっておかしくないか?
知能や能力による差別だって人種や肌の色や門地による差別と同じく遺伝や生まれで人を選別したりランク付けしたり序列化しているという点で同じではないか?
こんな理不尽な地獄があるか? - 2 : 2020/04/23(木) 14:57:08.899 ID:lkyPFpR90
- 人種差別だって100年前は「当然」であり「常識」であった
能力差別や知能差別を「当たり前」と思う奴はまずはその点から今一度考えてみてほしい - 3 : 2020/04/23(木) 14:57:41.331 ID:OE1vbTWxd
- それは区別な
- 11 : 2020/04/23(木) 15:01:45.249 ID:lkyPFpR90
- >>3
現代では不当極まりない差別とみなされる黒人分離もかつては「分離すれど平等」の理屈のもと正当化されていた - 13 : 2020/04/23(木) 15:02:44.177 ID:ILJF+7Bmd
- >>11
知的障碍者を大学教授にできる技術開発されてから言ってくれないか? - 18 : 2020/04/23(木) 15:05:01.136 ID:X//8W2eed
- >>13
必要なのは大学教授にすることではなく大学教授との待遇差を縮めることだよ - 24 : 2020/04/23(木) 15:08:58.214 ID:5NT3cdEcp
- >>18
そうするとわざわざ頑張らなくても大学教授並みの待遇が得られて、逆に頑張っても他の人と変わんない水準になるって言うこと? - 26 : 2020/04/23(木) 15:13:10.051 ID:X//8W2eed
- >>24
変わらなくはならなくても少なくはなる
もしくは生活水準は変わらなくて娯楽のような不要な物だけが変わるようになる - 28 : 2020/04/23(木) 15:16:16.996 ID:5NT3cdEcp
- >>26
アウトプットの多寡によらず得られる収入の差を小さくした場合、個人にかかる負荷という部分で差が発生すると思うけど、それは差別ではない? - 32 : 2020/04/23(木) 15:22:15.240 ID:X//8W2eed
- >>28
差別では無い
なぜなら平等はアウトプット量ではなく人を粒度に判断されるから - 37 : 2020/04/23(木) 15:29:03.861 ID:9CvGZ2Zup
- >>32
粒度という表現の意味がよく分からんけど、能力の差から来るアウトプット量の不平等を差別と見なさないのは能力差別の裏返しではないの? - 38 : 2020/04/23(木) 15:30:55.362 ID:X//8W2eed
- >>37
ちょっと何言ってるかよくわからん
目的は人に対して平等ではなくアウトプット量に対して平等であることだよ
平等の目的は人だし - 15 : 2020/04/23(木) 15:04:30.932 ID:V0ZKW5yQd
- >>11
両手両足盲目完全な聴覚障害をオリンピック選手にできる技術開発してから言ってくれない - 4 : 2020/04/23(木) 14:58:01.923 ID:pFiLNjS20
- だって能力は才能あるやつでも枯らすことできるし
才能ないやつでもあがくことができるもん - 5 : 2020/04/23(木) 14:58:27.691 ID:TkSiDxs90
- じゃあお前明日から草食って
家畜だって知能低いけど差別はいかんよなぁ - 7 : 2020/04/23(木) 14:59:37.283 ID:wQ1/IheQd
- >>5
動物の自然権は近年拡充されてきてるね - 6 : 2020/04/23(木) 14:59:01.680 ID:fvUJs2pG0
- 適材適所な
- 8 : 2020/04/23(木) 15:01:14.045 ID:fvUJs2pG0
- ほんま卵産む鶏の方がうんこ製造機の1よりよっぽど役に立つのになんでこいつの方がいい暮らししてんねん不当だわ
- 9 : 2020/04/23(木) 15:01:31.532 ID:NFr5Fpkka
- 別に肌の色が違っても能力や性格に直接影響は無いけど
知能低かったら仕事の能力低かったり世の中に迷惑、悪影響及ぼすじゃん?
人類に対する貢献が低いんだから見返りも減らされて当然だろう - 10 : 2020/04/23(木) 15:01:37.610 ID:x7SEj2+b0
- 腫瘍とキンタマの区別もつかない医者に手術されたいか?
- 12 : 2020/04/23(木) 15:02:39.332 ID:JqIAe15l0
- 大抵はほかの理由だけどとりあえずそういってるだけ
- 14 : 2020/04/23(木) 15:04:29.035 ID:NFr5Fpkka
- 今のコロナ事情なんてまさに知能低い奴がまともな判断出来ず不摂生して不要な外出して余計なもん買い占めて世間に悪影響を及ぼしてる
でも肌の色が違うだけでそういう迷惑掛けることなんてないだろう - 16 : 2020/04/23(木) 15:04:41.456 ID:0F9Ba6RTp
- 能力差別、知能差別をしなかった場合どうなるか考えたことはある?
- 17 : 2020/04/23(木) 15:04:49.067 ID:oCLJ6xl/0
- 能力で差別されるのは平等じゃないけど公平
平等主義とかアホしか喜ばん共産主義全振りしてた頃の中国を知らないから平等主義マンセーするんだ
昔の共産主義全振りの中国は特権階級を除き
国民の皆が皆貧困層 - 19 : 2020/04/23(木) 15:05:53.265 ID:5HwRqnV1d
- >>1
面白い指摘だ - 21 : 2020/04/23(木) 15:07:30.351 ID:X//8W2eed
- >>19
面白いってか結構言われてるけどな - 20 : 2020/04/23(木) 15:06:08.513 ID:5NT3cdEcp
- 例えばアメリカでは相対的に白人より黒人のIQが低いことを理由に黒人の試験の点数にゲタを履かせることがあるらしい
いわゆるアファーマティブ・アクションだけどこれは逆差別ではないか? - 22 : 2020/04/23(木) 15:08:26.902 ID:CrTnHv/60
- お前が家から帰ってきた時に石鹸で手を洗うの残酷じゃないか?
お前の手についた雑菌とお前の命のどこに差があるんだ?
手洗いうがいは差別じゃないか? - 23 : 2020/04/23(木) 15:08:36.393 ID:xCWkp9LId
- じゃあポル・ポトがやったように農民以外全員始末するしかなくなるなー文化技術の担い手は必ず始末する必要が出てくるね!
- 25 : 2020/04/23(木) 15:12:24.772 ID:lkyPFpR90
- 例えば、たまたま黒人に生まれた者が人の上に立つような仕事に就けなかった昔の世間の「常識」は今では唾棄すべき差別とみなされているのに何故かたまたま知能や能力に恵まれなかった者が人の上に立つような仕事に就けないことは今の時代でも「当たり前」とされている
また、公民権運動以前に黒人学生の入学を一部の大学が拒否していた事例などは現在では不当極まりない差別とみなされているが
今でも一部の大学はたまたま知能や能力に恵まれなかった人達を堂々と「入学拒否」している
まずはこれらの「おかしさ」に対して冷静に疑問を持つところからスタートしたい - 30 : 2020/04/23(木) 15:18:56.431 ID:9CvGZ2Zup
- >>25
バカに医者を任せるのが不安ではないならいいんじゃね?
俺はヤダ - 34 : 2020/04/23(木) 15:25:39.096 ID:GsdWruUk0
- >>30
医者に付随している破格の報酬や名誉や社会的評価を取り除く、という方向での調整が必要
すなわち優秀な者に特定の仕事を任せること自体は否定しないが報酬において差をつけたり特別な名誉を与えてはならない、ということを強調したい
何故ならば彼らは偶然特定の遺伝子と環境を与えられただけの人間に過ぎないのだから
他の人間より僅かにでも「偉い」わけでも「高級」なわけでもないのだから - 41 : 2020/04/23(木) 15:33:56.877 ID:9CvGZ2Zup
- >>34
他の人にできず、その人にしかできない技能があることが仮に価値ではないのだとしたら
例えば医者がバイトと同レベルのミスをして結果患者を死に至らしめても「同じ人間なのだから」同じようにミスとして扱えなければおかしいつまり技能に付随する責任も同様に「同じ人間なのだから」分散する
- 42 : 2020/04/23(木) 15:35:22.164 ID:X//8W2eed
- >>41
正直医者のミスも個人に帰すより環境見直す契機にした方がいいと思うよ - 46 : 2020/04/23(木) 15:44:45.464 ID:9CvGZ2Zup
- >>42
それならいいんじゃないか
信頼性が失われた世の中ってのは普通にディストピアだぞ車の安全性、適切な医療、安定した品質の食品など生活の質に直結する信頼性とそれにかかる人的コストを無視することで自分の生活がどうなるかなんて想像に難くないと思うし、その上でそれが必要ないと思ってるなら尊重されるべき
- 49 : 2020/04/23(木) 15:46:56.107 ID:X//8W2eed
- >>46
むしろ俺どっちかっていうと失敗を制度見直しより人に帰しがちな会社のが大体信頼性低いと思ってんだよね - 55 : 2020/04/23(木) 15:55:14.068 ID:9CvGZ2Zup
- >>49
好きにすればいいけど俺が問いたいことはシンプルだよ
製品やサービス、仕組み問わずあらゆる責任によって担保されてる機能が保証されなくなったとしたらどう?ってこと - 56 : 2020/04/23(木) 15:56:29.644 ID:X//8W2eed
- >>55
だから俺はむしろ機能上がるんじゃねって立場だって - 59 : 2020/04/23(木) 15:58:24.475 ID:9CvGZ2Zup
- >>56
それについてはポル・ポトさんが社会実験してたろ
どうなったっけ - 61 : 2020/04/23(木) 16:00:00.642 ID:X//8W2eed
- >>59
ポルポトに限らず世界中でやられてますやん - 47 : 2020/04/23(木) 15:44:51.601 ID:NM6d7Gp60
- >>41
(実質的・現実的な意味における)選択の権利の問題がある
生まれつきたまたま知能・能力に恵まれた者は医者のような高収入で社会的名誉もあるが重い責任も付随する仕事から低収入で社会的名誉も乏しいが責任も比較的軽い仕事まで自由に選べるが
生まれつきたまたま知能・能力に恵まれない者は後者の仕事しか選ぶことができない - 27 : 2020/04/23(木) 15:15:37.672 ID:lkyPFpR90
- 差別を許してはならない
- 29 : 2020/04/23(木) 15:18:05.079 ID:v6KU9dHG0
- 差別しないとバカばっかになるから
つまり本能 - 31 : 2020/04/23(木) 15:22:11.561 ID:uQZ5WGnE0
- 能力ある奴には難しくて責任のある仕事をさせる代わりに高い金を払う
能力ない奴には簡単で最悪できなくても問題ない仕事をさせる代わりに安い金を払う - 33 : 2020/04/23(木) 15:25:29.247 ID:X//8W2eed
- 追記、負荷の話はアウトプットしない自由もあるから問題無いな
アウトプットして損するわけじゃない - 35 : 2020/04/23(木) 15:26:06.346 ID:bcXGfEWLK
- 人種差別しないという白人が
黒人から暴行されて差別主義者に走った話は知ってる - 36 : 2020/04/23(木) 15:28:13.675 ID:GsdWruUk0
- 知能や能力に優れた有能な人間を持ち上げすぎるあまりそうでない者の名誉や尊厳が傷つけられてはいないか?
たまたま親が遺伝子じゃんけんで「勝った」だけの人間に多くの報酬を与えすぎではないか?
そのせいでたまたま遺伝子に恵まれなかった人々が、つまり何も落ち度がない人達が相対的に貧しい暮らしを強いられてないか?
そもそも資産の相続という極悪な差別が許されてもいいのか?
これほどまでに不当で欺瞞的な社会がこれ以上存続する意味はあるのか? - 40 : 2020/04/23(木) 15:33:01.847 ID:x7SEj2+b0
- 黒人は頭が悪いと言われたらそれは人によるだろって話になるが
頭が悪い奴は頭が悪いってのは当たり前
頭が悪い奴に社会や命への責任を負わせるのはヤバイ
頭のいい奴だって責任を負いたくないから簡単な仕事選ぶって奴もいるよ - 43 : 2020/04/23(木) 15:37:27.028 ID:egjS8+3L0
- 遺伝子差別第一ラウンド(人種差別)が遺伝子差別第二ラウンド(知能・能力差別)に変わっただけで問題の本質はなにも変わってないし
むしろ知能・能力差別は功利主義という強力な武器を手に入れた分、人種差別に比してますます差別としての悪性度が深刻化していると言える - 45 : 2020/04/23(木) 15:41:58.886 ID:qvWgoZPh0
- 何百年後かにAIが超高度に成長して
社会を管理運営するようになれば
個人の能力や差別によって区別されない生活が送れるようになるかもね - 51 : 2020/04/23(木) 15:49:52.443 ID:NM6d7Gp60
- >>45
本当に心の底からそうなるべきだと思う - 62 : 2020/04/23(木) 16:02:33.231 ID:WvEbWsla0
- 生活保護やらベーシックインカムやらのセーフティネットが下に敷かれてさえいれば
あとは能力主義が健全だろ - 63 : 2020/04/23(木) 16:04:53.222 ID:X//8W2eed
- >>62
健全ってのとはちょっと違うな
平等だけ考えるなら結果平等だけでいい
でも全体のパイを増やすための「餌」として貢献に報酬を残すのも役立つよねって話
コメント