
【国際】米国人の対中国感情、過去最低 3分の2が(約66%)否定的な考え=調査「習近平が国際問題で正しい事をするとは思えない」

- 1
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 2
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 3
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 4
ロシア軍、突撃専門の自殺部隊「ストームZ」に中国人採用、上海の消防士 ロシア「外国人兵が戦死しても構わない」1 : 2025/04/22(火) 23:12:58.59 ID:MMnqontn9 ロシア軍“突撃専門”の自殺部隊「ストームZ」に“中国人傭兵”が…バフムートの激戦でも「兵士150人のうち生存者は...
- 5
【万博】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で全線再開1 : 2025/04/22(火) 22:58:20.40 ID:0rNojieX9 【速報】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で...
- 6
社会人3年以上やってて財務三表も読めないとか恥ずかしくないのw1 : 2025/04/22(火) 20:36:21.45 ID:8IdCMcVu0 貸借対照表、上下左右でお金追跡 明治HD分析してみた https://www.nikkei.com/articl...
- 7
【埼玉】全裸男の西村48歳逮捕!!!死亡ひき逃げやタクシー強奪など相次ぐ事件に関与!1 : 2025/04/22(火) 23:14:20.45 ID:GGRRQ5kN0 さいたま市内で21日夜、バイク2台が相次いで車に衝突され、運転していた40代の男性2人が死傷するひき逃げ事件があ...
- 8
国民玉木「参議院選後 政策一致なら自民党と公明党の政権に参加する」 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 22:05:18.31 ID:4syNrT6Z0 国民・玉木氏 「政策同意なら政権参加も」 夏の参院選後の対応巡り 参院選...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小……ドラマの制作は埼玉県川口市の施設に集約1 : 2025/04/22(火) 22:23:42.81 ID:ZRJDeKgT9 NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小 – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 10
トランプ氏の支持率が2期目で最低に、権力拡大に懸念 さまざまな問題の全てでトランプ氏の対応への不支持が支持を上回る 最新調査1 : 2025/04/22(火) 22:54:35.37 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b706039976072f7ea2706...
- 11
【石破】米国産コメ輸入、6万トンだけ増へ 「国内農家への影響抑制できる」1 : 2025/04/22(火) 22:12:41.49 ID:DCjaj/ch0 【独自】米産コメ輸入増へ6万トン枠 政府、既存制度で譲歩検討 日米関税交渉で、政府が米国産コメの輸入拡大を検討...
- 12
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位1 : 2025/04/22(火) 22:42:28.89 ID:j8FbRmcL0 JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した2024年度の輸入車登録台数において、BMWミニ「ミニ」が1万7803...
- 13
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 14
【北海道】キリンが引っ越し「拒否」 おびひろ動物園の2頭 新獣舎7カ月、警戒解けず 飼育員は試行錯誤1 : 2025/04/22 14:26:22 ??? おびひろ動物園で飼育するアミメキリンが、昨夏に完成した新しい獣舎(キリン館)に約7カ月たった現在も入れない状況が続いている。キリンは警戒心が強...
- 15
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 16
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 1 : 2020/04/22(水) 22:41:27.74 ID:CAP_USER
世論調査大手ピュー・リサーチ・センターが4月21日に発表した最新調査によると、米国人の約3分の2が、中国に対して否定的な考えを抱いていることがわかった。また、約9割が、中国の影響力や権力を脅威とみなしている。中国の習近平国家主席に対する信頼度も、過去最低を示した。
調査対象となった米国人の約66%は、中国に対して否定的な見方を示した。これは、同センターが2005年に調査を始めて以来最も高い水準となった。
また、同調査では、米国人の約90%が中国の影響力や権力を「脅威」と捉えており、そのうち約62%が「大きな脅威」と考えていることも明らかになった。
同センターの報告によれば、貿易赤字などの経済的要因は依然として米国民にとって重要な関心事だが「中国の人権政策や自然環境汚染など他の問題も、米国人にとって気がかりな問題だ」としている。
ピューセンターの調査では、3月3~29日までの間に1000人の成人を対象に世論調査を行った。
党派別に見ると、共和党員の72%が、民主党員は62%が中国に否定的な見方をしている。
また、中国の習近平国家主席に対する米国人の信頼度は過去最低となった。調査対象者の約7割が「習近平が国際問題で正しいことをするとは思えない」と答えた。中国の指導者に期待感があると答えたのはわずか22%で、昨年よりも15ポイント低下した。
(翻訳編集・佐渡道世)
https://www.epochtimes.jp/2020/04/55384.html
大紀元 2020年4月22日(水)- 2 : 2020/04/22(水) 22:43:04.54 ID:ak/hg8UC
- 66%ってずいぶん低いな
- 6 : 2020/04/22(水) 22:50:44.73 ID:bMqzvNNm
- >>2
移民難民大量流入してリベラルを名乗る左翼や支那系が増えたからな。 - 19 : 2020/04/22(水) 23:12:19.83 ID:ygYiwLr1
- >>2
三人のうち二人
少なくはない - 48 : 2020/04/23(木) 01:19:33.28 ID:EhGkzA4/
- >>2
尖閣とか侵略されてる日本はもっと低いんだからそんなもんだろ。 - 3 : 2020/04/22(水) 22:47:47.44 ID:zJRPVm09
- 今更気づいたんか
おそすぎだろ - 4 : 2020/04/22(水) 22:48:36.54 ID:bMqzvNNm
- >>1
70%超えたら戦争突入 - 5 : 2020/04/22(水) 22:49:22.69 ID:A0xJZFwa
- 中国人によるマスク買い占め動画とエレベーターパネル等公共物、スーパー陳列商品組織的ツバ掛け動画大拡散が効いてしまったわ
あれで相当あっちで怒りを買ってしまった - 7 : 2020/04/22(水) 22:54:03.79 ID:gSEPYsvk
- アメリカ人スイッチ入っちゃね
- 8 : 2020/04/22(水) 22:55:10.37 ID:TkYVcL1n
- ようやく気付いたのか
- 9 : 2020/04/22(水) 22:57:08.14 ID:mgjSTjNO
- ウェーハッハッハ
- 10 : 2020/04/22(水) 22:57:21.35 ID:BVHvN9El
- グレタやらシューテスカットみたいな若者と世界中にいるその信者が、
経済成長の為に石油使いまくって二酸化炭素を出してる先進国の大人達に向かって
「私達の未来を奪ってる、このままではただでは済まさない」
と宣言した直後にこんな事態になってるんですよね。
飛行機も飛ばない、ロックダウンと外出制限で石油も使わなくなり、経済成長も止まってまさに彼等の理想の世界じゃん。
グレタが当時中国にだけ何故かだんまりしてたあたりにこのコロナ騒動の鍵が隠されてると思うよ - 20 : 2020/04/22(水) 23:14:04.38 ID:ygYiwLr1
- >>10
グレタ~テドロス ラインか、読めてきたゾ・・・ - 11 : 2020/04/22(水) 22:57:23.57 ID:QTcE6nRQ
- 10年前のオバマ時代に、日本を切り捨て支那に走ったろう?
そのツケだよ今頃中共の極悪っぷりに気づいても遅い
- 41 : 2020/04/23(木) 01:01:27.81 ID:P72g2TFn
- >>11
正確にはクリントン。民主党は変わらんけど。「中国は生活が豊かになれば、意識も変わる」とか言って投資しまくった。変わるわけねえだろ、中華ゴキブリが。特亜を甘く見すぎ。 - 12 : 2020/04/22(水) 22:58:00.70 ID:QFnTV597
- むしろ少なすぎてビビる
- 13 : 2020/04/22(水) 23:00:48.46 ID:9ZrXluYd
- 第二次世界大戦前夜そっくりな構造だな
にほんを育て摘み取る
戦後日本はべいこくには一切逆らえぬ従属国家となった
中国もそうなってしまうのだろうな - 14 : 2020/04/22(水) 23:02:04.26 ID:B5+N+WGn
- 日本人は80%が中国嫌いだよね。
あ、日本人で韓国嫌いなのは98%(2%は在日同胞)だよね。
- 43 : 2020/04/23(木) 01:14:06.22 ID:TLpoyUdE
- >>14
在日は日本人じゃないざんす - 15 : 2020/04/22(水) 23:04:25.75 ID:F5skkqRN
- やはり戦争か
- 16 : 2020/04/22(水) 23:07:16.68 ID:tgo+zBhM
- 何をいまさら
- 17 : 2020/04/22(水) 23:09:42.56 ID:N7EcMxQQ
- >>1
右に同じ - 18 : 2020/04/22(水) 23:10:22.63 ID:VM46bNUg
- 中国が絶対悪、という世界観に変るんだろうな
今までは敗戦国が悪であったが。 - 21 : 2020/04/22(水) 23:14:30.63 ID:Za/nw0Q/
- ここ数年は中国寄りの映画もけっこうあったけど目が覚めたか
少なくとも日本のケイポにハマってるバカがよりはまともか - 29 : 2020/04/22(水) 23:29:57.06 ID:0hWsdD+p
- >>21
スポンサーとユニオンの兼ね合いで、中華俳優を使わざるを得ないんだろうけど、
滅茶苦茶な扱いをする映画もチラホラ出てきたよ - 45 : 2020/04/23(木) 01:16:01.30 ID:TLpoyUdE
- >>21
ハリウッドが早々にコロナにやられてたのは
やっぱり中華系のスタッフとかが多かったからかね? - 22 : 2020/04/22(水) 23:14:55.55 ID:oHlJ3Uzh
- 少ないし何を今更
アメリカって本当バカ - 23 : 2020/04/22(水) 23:15:52.18 ID:TWg+8OTb
- 平和を愛する諸国民
vs
平和を脅かす中華民 - 24 : 2020/04/22(水) 23:16:49.99 ID:F0hCOZET
- 全世界が反中に動いてるし、親中勢力のオバマラインのバイデンが
本選挙で勝てる可能性は1ミリも無いよ
圧倒多数でトランプ再選だろ - 25 : 2020/04/22(水) 23:19:31.10 ID:LffVKfya
- 日本でやったら相変わらずの9割で安定してるぞ
- 26 : 2020/04/22(水) 23:20:37.84 ID:QMwhx9Jf
- 中国と仲良くとかバイデン負けるぞ、でもトランプも歳でコロナで疲れ果ててやる気無いか
- 27 : 2020/04/22(水) 23:21:14.21 ID:FiuTZ2pI
- 戦争とか特需がないとアメリカはもちろん日本も破綻しかねないよな
- 28 : 2020/04/22(水) 23:25:36.06 ID:9MXg9Eke
- ww2前後のアメリカの対日感情に比べたら66%って低い気がする
- 30 : 2020/04/22(水) 23:32:28.12 ID:xaaLYUJ0
- イヤーオブザドラゴン見たくなってきた
- 31 : 2020/04/22(水) 23:50:26.59 ID:vT+mt1uQ
- まあ、もう、内部に中国人移民入り込みすぎて、手遅れだろうけどね……
喉元過ぎれば、また、こいつらが暗躍する
- 32 : 2020/04/23(木) 00:01:42.33 ID:a37oWKTI
- 中国人は共産党独裁を打倒しないのなら、世界でビジネスが出来ない時代になるだろうね。
とばっちりは、日本人や韓国人、台湾人か、パスポートで中国人ではないと証明が必要と。
中国が消える、消える国が出る。 - 33 : 2020/04/23(木) 00:07:17.98 ID:eTMT2c5i
- 根本的解決方法は戦争。
- 34 : 2020/04/23(木) 00:10:27.50 ID:/nd3CePq
- 華僑とコロナの拡散分布が見事に一致
- 35 : 2020/04/23(木) 00:11:33.11 ID:3pD6Oh5U
- >経済的要因は米国民にとって重要だが「中国の人権政策や自然環境汚染なども気がかりな問題だ」としている
素直に言ったらいいのに。
「世界中にウイルス撒き散らしやがって。おかげで親類友人もバタバタ死んだし俺は家から出られねぇ。中国絶対許さんからな!」って。 - 36 : 2020/04/23(木) 00:13:30.07 ID:RjyVPXPO
- 残り1/3はそもそも支那が何処にあるのかすら知らないのでは…
- 37 : 2020/04/23(木) 00:14:54.87 ID:kAs1rrAM
世界は支那の日本軍が 世界の人民解放軍になったのか
笑うわい- 38 : 2020/04/23(木) 00:15:35.96 ID:kAs1rrAM
- 人の印象って金では買えんからな
- 39 : 2020/04/23(木) 00:17:55.32 ID:PDrs9xam
- 残り1/3は
シナと日本の区別が付いていない。 - 42 : 2020/04/23(木) 01:02:08.83 ID:/RRfhE6P
- >>39
鯨が魚だと信じてるど底辺は別として、普通のアメリカ人は違いを知ってる。 - 40 : 2020/04/23(木) 00:58:43.35 ID:/RRfhE6P
- もう20年ぐらい前だが、アメリカに留学してた頃恩師の米人教授(世界的に有名な免疫学者)がある時自分の研究室には中国人留学生は入れないと言ったことがある。
その先生は非常に人柄もよく温厚な人だったので、びっくりして「どうしてなんですか?」と尋ねたら、「中国人は信用できない」と答えてことが非常に印象に残ってる。
今から考えると、当時からその大学では中国人の研究には改竄やでっち上げが多く問題になってたので、その事が頭にあったんだと思う。 - 44 : 2020/04/23(木) 01:15:03.60 ID:3nB6wseB
- オバカ、バイデン、ヒラリークリントン、民主党応援団で3割位いるのか。
- 46 : 2020/04/23(木) 01:16:11.89 ID:qGYOQwcc
- 空母コロナ感染終われば戦争へ
新型エボラで中国はまた世界を揺るがす前に
- 47 : 2020/04/23(木) 01:17:08.46 ID:7bHmgNrh
- これつまり共和党への支持はガチで高いってことに繋がるのよね
- 49 : 2020/04/23(木) 01:22:02.65 ID:KuP/PiWP
- 習近平の宿敵江沢民派
反日教育を推進しアメリカともズブズブ
日本にとっては習近平がいい - 50 : 2020/04/23(木) 01:24:07.83 ID:TLpoyUdE
- 中国人はな~
個人でほどほど付き合う分には良いんだよ。
その点は韓国人なんかよりよっぽど良い。
ただ、金と政治絡むと油断できない。
コメント