
橋下徹「10万給付で何故議員や公務員を除外しないのか」これは未来の総理大臣だわ・・

- 1
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 2
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 3
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 4
フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳 コノユビニュース
- 5
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 6
25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい 冷笑速報
- 7
昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど 冷笑速報
- 8
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査 滑稽速報
- 9
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 10
財務省官僚「ガソリンが一気に1リットル当たり25・1円下がると市場が大混乱する」トリガー条項凍結に難色 [4/21]財務省官僚「ガソリンが一気に1リットル当たり25・1円下がると市場が大混乱する」トリガー条項凍結に難色 [4/21] 国難にあってもの申す!!
- 11
『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」 人気公演除外にさまざまな声1 : 2025/04/22(火) 00:24:18.46 ID:K6JpObVh9 『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」人気ミュージカル公演除外...
- 12
政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの?政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの? まとめたニュース
- 13
トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwwwトランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww 冷笑速報
- 14
MBSラジオプロデューサー、住居侵入容疑で逮捕 長寿番組「MBSヤングタウン」などを担当MBSラジオプロデューサー、住居侵入容疑で逮捕 長寿番組「MBSヤングタウン」などを担当 ラビット速報
- 15
【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう 暇人\(^o^)/速報
- 16
トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」 ネギ速
- 1 : 2020/04/21(火) 12:18:13.72 ID:eASU8zZx0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000105-spnannex-ent
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が21日、自身のツイッターを更新。
新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付を「国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」と訴えた。橋下氏は「給料がびた一文減らない国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか。
その上で、それでも受け取ったら詐欺にあたる、懲戒処分になると宣言すればいいだけなのに、これも各自に任せるといういつもの無責任政治。
国会議員でも絶対受け取る奴はいるよ」と全閣僚の辞退だけを発表した政府の対応を痛烈に批判した。さらに「感染のリスクの中で奔走している現場の公務員たちには、たっぷりと特別手当を支給すればいいだけ。それ以外の公務員は給料もボーナスも満額支給で生活は安泰なんだから10万円給付なんて要らんやろ。議員は特に要らんやろ!」と怒りをあらわにした。
- 2 : 2020/04/21(火) 12:19:04.72 ID:KEMw1kdw0
- 全くだ
自宅待機でうっはうは - 3 : 2020/04/21(火) 12:19:04.81 ID:AgB727HT0
- 公務員不安よな
- 4 : 2020/04/21(火) 12:19:19.87 ID:qzWSYkM80
- うっせーな。あーだこーだ言ってねえでとっとと配れよ
- 5 : 2020/04/21(火) 12:19:25.91 ID:lpYAPyan0
- うっせぇぞ!!ビビリが!!
- 6 : 2020/04/21(火) 12:19:28.95 ID:2yIYFjBw0
- スレタイ、ねぇよ
微熱でもない36度台で大騒ぎするオッサンだぞ - 7 : 2020/04/21(火) 12:19:51.54 ID:+e2rmM9r0
- 給付を受け取るか受け取らないかで立場にもよるけど
人の厳選できていいじゃん - 12 : 2020/04/21(火) 12:20:31.23 ID:QYzjKuv10
- >>7
給付を受けたかどうかは自ら言わないとわからない訳でして - 8 : 2020/04/21(火) 12:20:02.01 ID:msy8EoJs0
- なら維新と大阪から始めろよ、口だけ野郎
- 9 : 2020/04/21(火) 12:20:15.54 ID:rm37rn/B0
- ポピュリズム
- 10 : 2020/04/21(火) 12:20:20.04 ID:2PS/o1bQ0
- 自民党の議員は全員受け取らないらしいよ
で、民主は? - 54 : 2020/04/21(火) 12:24:20.75 ID:OPxWKtGd0
- >>10
こういうのは反対してるヤツほど何だかんだ理由を付けて貰うよな - 11 : 2020/04/21(火) 12:20:22.13 ID:6UFXWDSg0
- 全閣僚自体してんやから政府については別にそれでええけど
それ以外の野党とかは自主返納しろよ
そこまで政府が面倒見ないと返納しないの?あ、してなかったなそういえばw - 13 : 2020/04/21(火) 12:20:37.86 ID:+QfqRp7S0
- おー橋下やっぱ偉いな
- 14 : 2020/04/21(火) 12:20:40.72 ID:gi/GGST10
- 嫌いだけどこれは正しいだろ…さすがに議員や公務員が貰うのはクソ過ぎる
公務員っても医療介護系は別だけどさ - 15 : 2020/04/21(火) 12:20:51.29 ID:W9QFM5Ux0
- こういううるさい事言うから遅くなる
- 16 : 2020/04/21(火) 12:21:00.42 ID:8iHSsZZ/0
- なぜ在日を除外しないのか
- 25 : 2020/04/21(火) 12:21:39.14 ID:pbiRKA8e0
- >>16
橋下は在日にだけは甘いからな - 38 : 2020/04/21(火) 12:22:59.53 ID:dYf4j91v0
- >>25
36.8度で検査受けるくらい自分にも甘いぞ - 17 : 2020/04/21(火) 12:21:05.84 ID:Ho4/oHqQ0
- 公務員労組を敵に回すようなことできるわけねーだろ
そんなことができるのは労組を敵に回しても選挙でいつも圧勝してる大阪維新の議員ぐらいだ - 18 : 2020/04/21(火) 12:21:13.27 ID:ZyxStPhg0
- 公務員は必要ないな
- 19 : 2020/04/21(火) 12:21:19.16 ID:yM3RyyWM0
- なら話を白紙に戻して再度審議し直さなければならないな
みんなが納得する100%を目指そう٩(^‿^)۶ - 20 : 2020/04/21(火) 12:21:25.30 ID:UTEw0Ghw0
- 平パ二おじさん登場
- 21 : 2020/04/21(火) 12:21:32.17 ID:BcmXp4uA0
- 「給与は通常通り。子供二人いるから40万。6月のボーナス当然あり。」
- 22 : 2020/04/21(火) 12:21:33.37 ID:5sulFzjV0
- 年金と生活保護も除外しろ
- 50 : 2020/04/21(火) 12:23:51.29 ID:LQYvs73R0
- >>22
コロナのせいで支給額が減るわけでもないのにな - 23 : 2020/04/21(火) 12:21:38.17 ID:GOdYtsZm0
- 配ってもいいけど
貰った公務員はボーナスカットよろしく - 24 : 2020/04/21(火) 12:21:38.50 ID:DGEqO5n30
- 安倍ちゃんは公務員からの支持率を下げたくないからね
仕方ないね - 26 : 2020/04/21(火) 12:21:43.01 ID:fKSy54340
- >>1
今日はお前がスレ建て当番か? - 27 : 2020/04/21(火) 12:21:45.43 ID:QYzjKuv10
- 公務員はよく読め
特別手当って言ってる - 28 : 2020/04/21(火) 12:21:47.27 ID:WTt3tGDd0
- 一応全国民に配布は100%すればいいと思う
いらないと言う人は貰ってからゴミ箱に捨てるシステムにしたらいい - 29 : 2020/04/21(火) 12:22:02.21 ID:WigdqRJR0
- 公務員が給料下がってないから給付するべきじゃない。
では、給与が下がってないサラリーマンは? - 30 : 2020/04/21(火) 12:22:06.32 ID:ff+J9uko0
- こいつ一々正論なんだが詭弁なんだよなあ
同和 橋下で検索検索ぅー - 31 : 2020/04/21(火) 12:22:07.72 ID:KTH6T8pB0
- 俺公務員だけど貰ったら全部貯金する
- 32 : 2020/04/21(火) 12:22:14.12 ID:sx6+9YSS0
- そーいう手間が時間かかって面倒だからやぞ
- 33 : 2020/04/21(火) 12:22:22.59 ID:QnNPOLUL0
- クソゴミみたいな事しか
言わねえのに
何をもって総理大臣にするんだ?このイキリ平熱太郎を
- 34 : 2020/04/21(火) 12:22:36.60 ID:zUHd/K7S0
- こいつ都構想以外ではまともだったりする
- 35 : 2020/04/21(火) 12:22:42.77 ID:rKFX6JfV0
- いやそれをやろうとしたら反発くらって全員給付に切り替えたんだろ
- 36 : 2020/04/21(火) 12:22:47.61 ID:zHREsTBG0
- いいやん一律に配って皆でパーっと使うの
- 37 : 2020/04/21(火) 12:22:57.16 ID:AHHsl3010
- どうせ財源は公務員の給与からカットするんだから公務員ももらっていいだろ
- 39 : 2020/04/21(火) 12:22:59.55 ID:wVkMhhXH0
- コロナが怖くて病院行くおじさん
- 40 : 2020/04/21(火) 12:23:15.63 ID:Bjvw7REB0
- 景気対策の面もあるからじゃないの?
- 41 : 2020/04/21(火) 12:23:17.68 ID:72caTzGn0
- 収入が変わらない公務員に臨時給付っておかしいよね
これでボーナスもきっちり出るんだろ - 42 : 2020/04/21(火) 12:23:19.99 ID:nsAZuOOo0
- まさに正論だけど外国人とヤクザと生活保護も除外すべきだよね
- 43 : 2020/04/21(火) 12:23:21.51 ID:vPA1mDSi0
- 線引きすると給付遅れるって橋下も言ってただろ
貰ったら使えば良いだけ、ダメなのはタンス預金。 - 44 : 2020/04/21(火) 12:23:29.32 ID:Yvf4BcJY0
- まあ色々非難されてたけど麻生が一番まともな事言ってたと思うわ
- 45 : 2020/04/21(火) 12:23:34.60 ID:ES/EHxWf0
- 本当これだよ
いつまでもお役所天国が続くと思ってんじゃねーぞ糞公務員共
いい加減にしろ!
日本人は自分たちが払ってる税金がどういう使われ方してるか少しは関心持ってくれ - 46 : 2020/04/21(火) 12:23:38.42 ID:TAeQnJWs0
- 基金作って公務員と議員は全員寄付すればいいのにな
- 47 : 2020/04/21(火) 12:23:38.68 ID:wG9yeX4Y0
- 微熱が下がったらいつもの威勢が戻ってきたな
だがもう二度と信用しねえよパニック野郎 - 48 : 2020/04/21(火) 12:23:44.73 ID:OMoD5F5n0
- まあ、使えばいいんじゃないの
貯金禁止で - 49 : 2020/04/21(火) 12:23:47.53 ID:maywPsqr0
- 名簿の突き合わせに手間がかかるからだろ
公務員の給与から10万引いておけばいいんだよ - 51 : 2020/04/21(火) 12:24:05.70 ID:PDFx51Ck0
- 200万貰ってるだけの事はある
- 52 : 2020/04/21(火) 12:24:09.72 ID:SWzL60fj0
- 「返納しました」と喧伝しながら
後で受け取っていたとバレるのが野盗議員 - 53 : 2020/04/21(火) 12:24:19.03 ID:cYXFZj+30
- こいつの緊縮脳にはうんざり
- 55 : 2020/04/21(火) 12:24:31.15 ID:wGiEcv8j0
- 儲かりまくってるドラッグストアの社員もいらんな
臨時ボーナスもろとるくらいだし - 56 : 2020/04/21(火) 12:24:34.41 ID:TDf8K2JL0
- 野党は噛みつき亀せずにこういうこと言えばいいのにね
- 57 : 2020/04/21(火) 12:24:37.33 ID:/B3b2Bwn0
- 公務員は給与が変わらないから出さないってんなら
給与が変わらない一般人も出すべきじゃないと思うんだが
コメント