
LINE Pay改悪 5月以降のコード決済はポイント還元対象外。Visa LINE Payクレカ中心に

- 1
【luz】人気歌い手、飲み会で女性に「大麻グミ」騒動…疑惑を謝罪「自覚が足りなかった」1 : 2025/04/21 14:25:10 ??? 人気歌い手のluz(ルス)さんが2025年4月21日にXを更新し、飲み会で「大麻グミ」を女性に食べさせた疑惑について謝罪した。 今回の騒動の発...
- 2
アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」1 : 2025/04/21(月) 20:12:19.05 ID:nTBCE1pW9 https://news.yahoo.co.jp/articles/773dd88d0d0394cca29b6b...
- 3
【読売新聞】「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在1 : 2025/04/21(月) 16:28:15.01 ID:5/tBdb6G 日本への移住を希望する中国人の急増に伴い、ビザ取得の手続きを担う各地の行政書士事務所に相談が殺到している。特に増え...
- 4
【タイ】プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円1 : 2025/04/21(月) 18:34:52.50 ID:FE5tWd+y9 プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円 | タイランドハイ...
- 5
【日本でアメ車が売れない理由】トランプ氏「日本のボウリング球試験の為にアメ車が売れない」と主張へ1 : 2025/04/21(月) 19:49:36.03 ID:DOSV3IXN0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 6
吉村知事、遂にキレた!「外国人への免税制度を廃止せよ」1 : 2025/04/21(月) 19:52:34.03 ID:MsgAI8U10 外国人観光客らへの免税制度「廃止するべき」 吉村知事が国に主張へ(朝日新聞) https://news.yaho...
- 7
共産小池「自衛隊訓練を人殺しの訓練呼ばわりするのは不適切。圧倒的大多数の共産員は自衛隊を人殺しと認識しない」ハシゴはずし1 : 2025/04/21(月) 18:57:19.48 ID:q01VQ89l0 自衛隊は「人殺しの訓練」 共産党滋賀県議の発言は不適切 小池書記局長が認識示す(産経新聞) https://ne...
- 8
【訃報】なぜ日本の”アニメ”は廃れたのか?1 : 2025/04/21(月) 19:56:02.53 ID:+Rrlimnp0 【考察】なぜ今のアニメはつまらないと感じるのか https://anond.hatelabo.jp/202412...
- 9
次にお笑い芸人で天下取るのは? ダウンタウン、とんねるず、スマップは自滅したけど1 : 2025/04/21(月) 19:14:48.61 ID:+6dAOX0G0 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」 同番組MC...
- 10
【作家】J・K・ローリング、トランスジェンダー活動家にSNS上で反撃1 : 2025/04/21(月) 18:58:52.24 ID:/TIzcWOs9 ByThe Hollywood Reporter Japan 2025年4月21日 https://hollyw...
- 11
茨城県、パンダ誘致へ覚書締結 中国陝西省と友好関係発展で1 : 2025/04/21(月) 19:23:26.68 ID:Zbpt45b59 茨城県は21日、中国陝西省と友好関係発展に関する覚書を締結したと発表した。両者が経済や青少年交流、ジャイアントパ...
- 12
【ロシア】プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意1 : 2025/04/21(月) 19:13:53.60 ID:FE5tWd+y9 Sputnik 日本 @sputnik_jp 【プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意】 ❗ ロシアのウラジーミル...
- 13
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 14
クリスピードーナッツに行列 ドーナッツ旋風に沸く福岡「I’m Donut? YES YOUARE」1 : 2025/04/21(月) 18:04:21.77 ID:IzFwmvLC0 無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶ...
- 15
日本の製造業の製品は、維持が高額・人材が優秀でないと運用出来ない、で売れないらしいな1 : 2025/04/21(月) 17:15:38.60 ID:dOHcopPh0 トランプ関税“最悪シナリオ”…経済専門家「日本は賃金アップどころか下がって倒産相次ぐ懸念も」 https://n...
- 16
韓国の二郎系ラーメン なんで彼らはパクって本家より劣化するのか?1 : 2025/04/21(月) 18:05:16.98 ID:dOHcopPh0 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年...
- 1 : 2020/04/21(火) 08:29:59.08
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1248336.html
LINEとLINE Payは、5月1日からの「LINE」の新メンバーシッププログラム
「LINEポイントクラブ」の開始に伴う特典詳細を発表した。従来のコード決済や
LINE Payカードなどの支払い方法はLINEポイント還元の対象外となり、
Visa LINE Payクレジットカードでの「チャージ&ペイ」利用が1~3%の還元対象となる。LINEポイントクラブは、過去6カ月間に獲得した「LINEポイント」の総量を基準に、
“レギュラー“、”シルバー“、”ゴールド“、”プラチナ“の4つの「マイランク」にわけて特典を提供する。新たに、「チャージ&ペイ」利用時にLINEポイントを還元。チャージ&ペイは、
Visa LINE PayクレジットカードをLINE Payに登録し、事前チャージ不要で
LINE Pay加盟店でスマートフォン決済できる機能。支払い金額がクレジットカードの
請求に含まれる後払い式となる。- 2 : 2020/04/21(火) 08:30:46.70 ID:NWWeH5ZEr
- 一度も使ってないしどうでもええわ
- 3 : 2020/04/21(火) 08:30:50.63 ID:QwgDTPCla
- はぁ??
使う人いるんか? - 4 : 2020/04/21(火) 08:32:25.71 ID:IpbFcBgh0
- コード決済をPayPayに統一する下準備
- 5 : 2020/04/21(火) 08:32:39.54 ID:LZTNE/U30
- PayPay使い始めて思ったのはLINE Payはまあ使いにくいってこと
ポイント渋いしさっさと終わればいいわ - 62 : 2020/04/21(火) 09:33:01.16 ID:mJ69Y70n0
- >>5
最後発のau payが一番使いにくいぞ - 63 : 2020/04/21(火) 09:34:27.78 ID:wtN3NTx9M
- >>62
起動したら二度と使えなくなってて草 - 6 : 2020/04/21(火) 08:33:46.68 ID:NwsHSi770
- え?最近生活支援クーポンとかばらまいといてこれはワロタ
そのクーポンもライン残高ないと使えないとかいうクソぷりだったけど - 7 : 2020/04/21(火) 08:34:44.82 ID:tck1WoDJ0
- LINEのポイントは何がなんだか意味がわからない
- 8 : 2020/04/21(火) 08:35:12.51 ID:BYz48EVJ0
- paypayも今月から0.5%還元になったし
実質1%のEdyに戻るわ
画面開くのが面倒すぎる - 9 : 2020/04/21(火) 08:36:20.08 ID:7peUzc1d0
- コード決済なんてポイント還元ありきだから、それが無ければ使わんな
LINE Payはリアルカードもあるから尚更 - 10 : 2020/04/21(火) 08:37:30.66 ID:b6O0tMTZ0
- Suicaチャージを主に利用してたけどプリペイドカードでポイント貯まるのどこがいい?
- 11 : 2020/04/21(火) 08:37:31.07 ID:j4YQQBUN0
- カードが3%還元ならカード使った方がいいじゃん
何でわざわざコード決済やって1%にする必要あんの? - 19 : 2020/04/21(火) 08:41:30.76 ID:NwsHSi770
- >>11
カード3%プラスラインペイ1%てことかな? - 25 : 2020/04/21(火) 08:45:16.11 ID:j4YQQBUN0
- >>19
それだと最高で6%になる
無制限で6%還元なんてあるわけ無い - 29 : 2020/04/21(火) 08:48:16.50 ID:4WXjWKym0
- >>19
良くソース読めよ> Visa LINE Payクレジットカードでの「チャージ&ペイ」利用が1~3%の還元対象となる。
そもそもVISAカード自体ランクが上がらないと1%だぞ
- 68 : 2020/04/21(火) 09:49:16.24 ID:NwsHSi770
- >>29
そうなんか
それだとカード発行してもほんとにラインペイかます意味なくね? - 12 : 2020/04/21(火) 08:38:08.48 ID:y0K+LAct0
- PayPayの勝ちかー
スマホわざわざ開かなきゃいけないの不便だよな
Suicaとか便利なものがあるのになんでアホな方式にしようとしてんのかがわからんわ - 14 : 2020/04/21(火) 08:39:27.33 ID:j4YQQBUN0
- >>12
paypayもキャンペーン無ければ使わないな
おサイフケータイ最強 - 18 : 2020/04/21(火) 08:41:06.81 ID:IyKDcw9M0
- >>12
「なんとかPay」の全員負けだから - 42 : 2020/04/21(火) 09:06:34.91 ID:ffCqfLwbM
- >>18
グイッグペイ! - 43 : 2020/04/21(火) 09:06:41.31 ID:xP5RPbwv0
- >>12
フェ、FeliCa載ってなくてもつかえるから - 70 : 2020/04/21(火) 10:02:26.27 ID:JQ5GgLbg0
- >>12
Suicaに対するQRコード決済の優位性は
100万回以上説明されてるのに
こんな石器時代人のレスがまだあるのか - 13 : 2020/04/21(火) 08:38:48.00 ID:J0erbBv+0
- 完全に終わったね
- 16 : 2020/04/21(火) 08:40:10.23 ID:LBsq3VL70
- もう使わないからどうでもいい
- 17 : 2020/04/21(火) 08:41:05.81 ID:LZTNE/U30
- LINE Payは画面開くまでに何タップか必要な上にパスワード必要
パスワードは指紋か顔にも出来るけど5分経ったらアプリ開き直しではダメでまた認証必要だからクソ面倒臭い - 20 : 2020/04/21(火) 08:41:49.91 ID:nwzyG/k4a
- じゃあ何が最強なん?
とりあえずLINE Pay使うのやめるわ - 39 : 2020/04/21(火) 09:00:01.98 ID:udUB8jDud
- >>20
利便性ならモバイルスイカが最強じゃね
早いしクレカからチャージできるし - 51 : 2020/04/21(火) 09:11:38.04 ID:j4YQQBUN0
- >>39
西瓜はポイントがなあ
QUICPayとIDをメインにキャンペーン次第でコード決済も使うのがお得 - 21 : 2020/04/21(火) 08:42:03.56 ID:QVIeM8HUa
- カードに戻るだけならまだしも、審査ありの普通のクレジットカードだもんな、ゴミクヅだわ
- 22 : 2020/04/21(火) 08:42:20.69 ID:LBsq3VL70
- メルペイあればええやろ
- 23 : 2020/04/21(火) 08:43:41.64 ID:bcj3R19x0
- 新型iPhone SEにもNFC乗ったしもうコード決済とかいらないでしょ
VISA様がタッチ決済の普及に再び取り組んでるし
クレカにシフトは当然 - 28 : 2020/04/21(火) 08:46:51.65 ID:LYMXUD7v0
- >>23
Visaコンタクトレス本当に普及すんのが? - 24 : 2020/04/21(火) 08:43:46.33 ID:q/O7qDopa
- Edyに回帰しようかと思ってる
- 26 : 2020/04/21(火) 08:45:39.44 ID:yIrclbha0
- payをポイント還元時期以外にも使う人っているんだろうか
- 27 : 2020/04/21(火) 08:45:47.21 ID:BLwJMFoe0
- は?
別につこてないからかまわんけど - 30 : 2020/04/21(火) 08:48:44.87 ID:pnbUUXsVM
- 昨日からLINE Payに乗り換えたがいまの残高使い切ってやめるわ
- 33 : 2020/04/21(火) 08:49:36.32 ID:LZTNE/U30
- >>30
何が悲しくてこんなもんに昨日乗り換えたんだよ…Youは何しにLINE Payへ? - 32 : 2020/04/21(火) 08:49:05.72 ID:ZD/I/twaM
- マクドナルド専用でしょ?
- 34 : 2020/04/21(火) 08:50:02.13 ID:097BrwhR0
- Apple PayかGoogleペイに登録して使うんだから単純に高還元になって逆にありがたい展開だろ
- 37 : 2020/04/21(火) 08:53:59.47 ID:j4YQQBUN0
- >>34
ややこしいとこだが、それはこの制度と関係無い
LINEpayとクレカ紐付けてコード決済しろって話 - 35 : 2020/04/21(火) 08:50:10.31 ID:qFwhcLFQ0
- どんどんやめろ
人が減ればまたお得になるんや - 36 : 2020/04/21(火) 08:51:51.71 ID:fcQZ6Z5C0
- このビザカードって適当に自営業にしとけば発行される?
- 38 : 2020/04/21(火) 08:54:39.99 ID:LLOO6WrB0
- カード便利だったけど使うのやめるわ
- 40 : 2020/04/21(火) 09:04:35.67 ID:2ZqkQDcv0
- 終わったか
- 41 : 2020/04/21(火) 09:04:48.89 ID:60FHb7PoM
- クーポンばら撒いてたけど最近ないしな
- 45 : 2020/04/21(火) 09:07:02.14 ID:XojR2Umf0
- >>41
ポケオとか飲食の持ち帰りでは色々キャンペーンはやってるけどな - 44 : 2020/04/21(火) 09:06:41.64 ID:AU4DB5i1M
普通にLINEVISAにKyashかましたほうが還元率いいよね- 46 : 2020/04/21(火) 09:08:11.91 ID:Kx1EeYHk0
- コンビニ100円クーポンある時専用pay
- 47 : 2020/04/21(火) 09:10:10.42 ID:I03YEF/80
- LINEpayカードをPayPayに登録して使えってことか
- 48 : 2020/04/21(火) 09:10:11.83 ID:otrJD3vB0
- 結局クレカを使い続けた方が得だなー
- 49 : 2020/04/21(火) 09:10:25.04 ID:2nDxzMxi0
- LINE Pay長く使ってたけどやめどきか
どこに移動するか悩むわ - 50 : 2020/04/21(火) 09:11:09.27 ID:XojR2Umf0
- 毎月30000円使い続ければ3%の還元死守できるぞ
良かったな! - 52 : 2020/04/21(火) 09:12:02.22 ID:FWx6vNwL0
- 生活応援キャンペーンクーポン使ってきたわ
- 53 : 2020/04/21(火) 09:12:46.01 ID:FWx6vNwL0
- BOOKOFF200円は有り難かった
- 54 : 2020/04/21(火) 09:13:37.96 ID:Nitj5tjNM
- どゆこと
- 55 : 2020/04/21(火) 09:13:39.62 ID:y7CYLfGE0
- QRとしては完全に終わりだな
こんなとこのカードも作りたくねえし - 56 : 2020/04/21(火) 09:14:20.68 ID:k73wsBEIr
- ポイント即還元のメルペイが分かりやすくて好きなんだが対応してる店がなぁ
paypayでいいわな
キャンペーンやらないとダイソーくらいでしか使わないけど - 57 : 2020/04/21(火) 09:16:29.06 ID:9Mg0mkok0
- キャッシュレスも当たり前になってポイントがほぼなくなればモバイルスイカだな
- 58 : 2020/04/21(火) 09:27:14.30 ID:WXYZGgxf0
- もともとホワイトで0.5%でしょ
まあどうでもいいわな - 59 : 2020/04/21(火) 09:27:42.68 ID:DrzRC00L0
- 官民一丸となって無視してきた国際標準規格もオリンピック見据えて解禁され始めてるからな
もうガラパゴスペイは終わりだろう - 64 : 2020/04/21(火) 09:36:33.17 ID:bcj3R19x0
- >>59
VISA様が
「わかったわかったそんなにFeliCaの電子マネー使いたいなら同居を認めてやる」
とおっしゃったようでiDの三井住友カードやEdyの楽天カードが次々タッチ決済乗せてる
以前のVISA様は同じカードに他の電子マネーの同居を認めてなかったから - 60 : 2020/04/21(火) 09:27:45.81 ID:DVJ0tRli0
- LINE Payは使わんからいいや
去年のクジには世話になった - 61 : 2020/04/21(火) 09:30:44.07 ID:AOuZRPUwr
- paypayとau payしか使ってない
- 65 : 2020/04/21(火) 09:38:38.34 ID:emsWzL8B0
- まだ使ってる間抜けいるの?
- 66 : 2020/04/21(火) 09:39:55.33 ID:sn1MBRW3M
- 3000円残ってるわ
- 67 : 2020/04/21(火) 09:40:24.43 ID:i3V7gIAQ0
- 楽天Edyと楽天Payはどっちがお得なん? 同じ?
- 69 : 2020/04/21(火) 09:49:37.79 ID:a3QqGdRZ0
- paypayに統合すんだし
コメント