
もしかして石油って地球で無限に作られてる?

- 1
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 2
【相談】マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?1 : 2025/04/23 19:11:13 ??? 「ご近所さんが廊下で炊飯している……」 マンションと思われる廊下で、炊飯器が置かれている写真がXに投稿されて注目を集めました。廊下のコンセント...
- 3
【鹿児島】旧日本海軍の戦闘機・紫電改 阿久根の海中から引揚げへ1 : 2025/04/24(木) 01:33:32.48 ID:uHPGrUUd9 海中に沈んだ旧日本海軍の戦闘機、紫電改です。翼や機銃のようなものがしっかり残っているそうです。80年前、阿久根市...
- 4
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 5
BE:FIRST・三山凌輝、文春の『結婚詐欺トラブル』報道 所属事務所がコメント「法令に違反していることがない」1 : 2025/04/24(木) 00:57:31.35 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2abb85755d1544abad54af...
- 6
ホワイトハウス当局「トランプ氏が中国の関税を一方的に引き下げることは検討していない」 中国の出方うかがう1 : 2025/04/24(木) 00:57:45.76 ID:5x9UFiP59 トランプ氏、対中関税「大幅」引き下げ匂わせる-中国の出方うかがう ホワイトハウス当局者は、トランプ氏が関税を一...
- 7
偽名を使い不倫 国民の平岩征樹衆院議員 無期限の党員資格停止 1 : 2025/04/23(水) 22:12:02.70 ID:AzZ7BIOY0 国民民主党は23日の両院議員総会で、 過去に偽名を使って女性と不倫していたとして、 平岩征樹衆院議員(比例近畿、...
- 8
イギリス「え、待って、もしかしてゼレンスキーって独裁者なんじゃね?これじゃプーチンと同じやん」1 : 2025/04/23(水) 23:40:57.21 ID:1vz+Y6koa 英誌の指摘「ゼレンスキーによる権力の独占が甚だしいウクライナの危うさ」 https://news.yahoo.c...
- 9
フジテレビ・清水社長に“お尻セクハラ”告発文書 「私はシミケンじゃなく今日からシリケン」1 : 2025/04/23(水) 20:46:47.92 ID:djTsrJls0 フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長(70)とフジテレビの清水賢治社長(64)。この2人の行状を 告発す...
- 10
トルコ・イスタンブールでM6.2の地震 151人けが1 : 2025/04/23(水) 23:55:39.09 ID:FHVIYWea9 トルコの災害緊急事態対策庁は23日、最大都市イスタンブール付近でマグニチュード(M)6・2の地震が起きたと発表し...
- 11
【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」 暇人\(^o^)/速報
- 12
【ダブスタ】「『大阪万博中止して能登復興に回せ』という声はよく聞くが、『横浜花博中止して能登復興に回せ』という声がほとんどないのはなぜなのか?」【ダブスタ】「『大阪万博中止して能登復興に回せ』という声はよく聞くが、『横浜花博中止して能登復興に回せ』という声がほとんどないのはなぜなのか?」 モナニュース
- 13
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメンデンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン 顔面キムチレッド速報
- 14
サイズ、破産手続き開始で欧州での先行きが不透明にサイズ、破産手続き開始で欧州での先行きが不透明に 汎用型自作PCまとめ
- 15
石破総理、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行1 : 2025/04/23(水) 23:27:04.36 ID:2qQbQ6LM0 巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。 同様の規制で先行する欧州で...
- 16
【北海道】希少動物の危機!? 釧路湿原周辺にメガソーラー 条例制定前に“駆け込み建設” 反対の声に渦中の業者「日本エコロジー」は…1 : 2025/04/23(水) 23:22:46.40 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 19:30 HTB北海道ニュース 日本最大の湿原「釧路湿原」。1980年に国内で初めてラムサー...
- 1 : 2020/04/21(火) 07:26:43.61 ID:zUODE/Nr0
《ブラジル》国内ガソリン価格を再度引き下げ=米国石油のマイナス転落が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010001-nikkey-s_ame- 2 : 2020/04/21(火) 07:27:09.59 ID:ev+Hu4WJr
- 有限の体積の地球から無限に石油が生成されるわけがない
- 3 : 2020/04/21(火) 07:27:14.52 ID:4X9DDAcJ0
- アメ公ざまあw
- 4 : 2020/04/21(火) 07:27:35.89 ID:UQSTncqsH
- 地底人が作ってる
- 5 : 2020/04/21(火) 07:27:46.87 ID:5DIf6j9h0
- そもそも、石油消費したら空気に石油逃げるよな
- 6 : 2020/04/21(火) 07:27:54.00 ID:Q5WW3gU50
- 食のユートピアぞ
- 7 : 2020/04/21(火) 07:28:26.06 ID:uTVI3r6s0
- 気づいちゃった?
- 8 : 2020/04/21(火) 07:28:30.58 ID:cwKJ8M7p0
- 実はマントルがゴリゴリしたら
いくらでもできる
化石なわけないやろ - 9 : 2020/04/21(火) 07:28:38.61 ID:cb8Mw0yv0
- 質量保存の法則から宇宙に放出されない限りは地球に物質は残り続ける。
- 10 : 2020/04/21(火) 07:29:02.77 ID:RjLJlAHjd
- 太陽光と地球がある限り作られ続ける説あったな
- 11 : 2020/04/21(火) 07:29:10.88 ID:/h1APDIN0
- ライフストリームや
- 12 : 2020/04/21(火) 07:29:42.67 ID:5DIf6j9h0
- まず原料すら分かってないしな
- 13 : 2020/04/21(火) 07:29:47.96 ID:wxkC9H3pa
- 無限に出る説は前から言われてる
- 14 : 2020/04/21(火) 07:30:23.10 ID:2F/iEhay0
- 都合の悪い真実
- 15 : 2020/04/21(火) 07:30:39.30 ID:fXZzZbz00
- 地球のオシッコ
- 16 : 2020/04/21(火) 07:31:27.41 ID:gaepSNVpa
- 枯渇する枯渇する言われてたのは嘘か
- 17 : 2020/04/21(火) 07:31:36.65 ID:TSeWI0anr
- 結局石油ってなんなんだ?
- 47 : 2020/04/21(火) 07:44:17.72 ID:YxWOaWREM
- >>17
価値の釣り上げよ - 18 : 2020/04/21(火) 07:32:18.70 ID:44bBtOvH0
- 大昔に死んだ生物植物の有機体って学校で習ったのは嘘だったの?
- 21 : 2020/04/21(火) 07:32:48.72 ID:5DIf6j9h0
- >>18
何も分かってないんでしょ
宇宙みたいなもん - 25 : 2020/04/21(火) 07:34:37.95 ID:q/O7qDopa
- >>18
とりあえずその時代の有力な仮説を「正しい事」にして教科書乗せる事多いからね特に宇宙関連とかメチャクチャでしょ
- 32 : 2020/04/21(火) 07:37:39.71 ID:NE1WhcTka
- >>18
そう習ったけどそれなら既に枯渇してるわな - 19 : 2020/04/21(火) 07:32:19.39 ID:VvMTwWfI0
- 値段吊り上げのためになくなる詐欺やってたのは事実
- 20 : 2020/04/21(火) 07:32:36.05 ID:UEXoL0TD0
- 中国が作ってるらしい
- 22 : 2020/04/21(火) 07:33:26.62 ID:50MZyrziM
- 我々が生きている地表は地球の体積の0.1%にも満たないぞ
- 23 : 2020/04/21(火) 07:34:24.44 ID:E3HVKcu4C
- 地球の地下って20㎞くらいしか解明されてないんじゃなかった?
無限じゃないだろうけど生成され続けてるんだろうな - 24 : 2020/04/21(火) 07:34:35.38 ID:lSQa4pNb0
- 地球の核から生成される鉱物性の物質
- 27 : 2020/04/21(火) 07:34:46.02 ID:33BGOl6y0
- 生物由来にしては量が多すぎるように思う
採算とれないから掘ってないとこ含めればかなりあるみたいだし - 28 : 2020/04/21(火) 07:35:43.05 ID:BmdmHkbHd
- 地面の下は石油だらけだよ
- 29 : 2020/04/21(火) 07:35:48.54 ID:If8irqpP0
- 有限にしといた方が値を上げやすい
- 30 : 2020/04/21(火) 07:36:19.60 ID:5DIf6j9h0
- 技術発達で中東以外からも出れば無くならないな
- 31 : 2020/04/21(火) 07:36:57.33 ID:QscrTO7vd
- まじかよ植物由来嘘だったのか
またケンモで真実してしまったわ… - 33 : 2020/04/21(火) 07:39:17.32 ID:axe/Yn+A0
- そのうち地球さんも怒って爆発するだろ
FF7で習ったぞ - 34 : 2020/04/21(火) 07:39:17.46 ID:KM4jlm6Y0
- 植物が枯れたあと油がとれるか?
人間の死体ほっといたら油がとれるか?
動物の死骸ほっといたら油がとれるか?虫に食い荒らされて終わりだろ
つまり、石油は生物由来ではない - 35 : 2020/04/21(火) 07:40:29.97 ID:Gmk0+w0xM
- マントルから湧いてくる
マントルは永遠に対流してる - 36 : 2020/04/21(火) 07:40:39.20 ID:s4tzV2r/0
- インド洋あたりを埋め尽くすほどのプランクトン死骸が溜まってりゃまだまだ枯渇せんだろ
何億年かけて貯まるものを人間のイメージで語ると間違う - 37 : 2020/04/21(火) 07:41:14.22 ID:VhC6xOet0
- 太陽凄すぎワロタ
- 38 : 2020/04/21(火) 07:41:31.48 ID:5DIf6j9h0
- そもそも、掘削初めてまだ100年だし
枯渇しないだろ - 39 : 2020/04/21(火) 07:41:37.96 ID:3PSyHcgW0
- 需要が枯渇するとはなー
- 40 : 2020/04/21(火) 07:41:42.50 ID:20nA3Qcua
- この無限湧きのお陰ででエネルギー技術の進歩は数百年先も停滞してそうだな
- 42 : 2020/04/21(火) 07:42:45.66 ID:40RjqyfJp
- どうやって作られてんのかわからんのだろ
- 43 : 2020/04/21(火) 07:42:56.09 ID:DXuxWGPc0
- マントルが饒舌に火を噴き上げて捨てられた野に立つ人を祝うよ
- 44 : 2020/04/21(火) 07:43:08.48 ID:QscrTO7vd
- 仮に石油が枯渇するならそのマントルを消費しきって
地下が穴だらけのデスラー星みたいになるんだな… - 46 : 2020/04/21(火) 07:43:34.07 ID:Rs6Q7FoQ0
- 俺が子供の頃は2,30年で無くなると習ったわ
- 48 : 2020/04/21(火) 07:44:25.33 ID:nuQZxa5OM
- 地底人のゴミやで
コメント