【速報】 フランス、都市失業者を農村におくりこみ食料生産開始

1 : 2020/04/08(水) 06:29:05.75 ID:hsNwaViza

フランスの農務相は7日、仕事がなくなった労働者らに対し、夏が近づくにつれて労働力の確保が急務となっている栽培農家や畜産農家で働くことを呼びかけところ、20万人以上から応募があったと明かした。

ディディエ・ギヨーム(Didier Guillaume)農相は国営テレビのフランス2(France 2)に対し、「きょう現在で20万人以上の応募があり、採用担当者5000人が業務の調整に当たっている」と述べた。

農相は、「これらの人々に国内移動を強いるつもりはなく、自宅付近や近隣の農家、または食品産業や運送、物流業界での勤務となる予定だ」と説明。
「これらの製品が、売れる場所に確実に届くようにすることが非常に重要だ」と話している。

ギヨーム氏は先月、何万人もの一時解雇を招く新型コロナウイルスによる外出制限、また農家らが例年のように季節労働者を確保できない国境閉鎖の中で、「大農業部隊」の結成を呼び掛けていた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3277597

2 : 2020/04/08(水) 06:30:04.38 ID:b8yUgEpo0
シビライゼーションかよ
3 : 2020/04/08(水) 06:30:15.31 ID:FCBCkdqLM
コロナで全滅しないよね?
4 : 2020/04/08(水) 06:30:19.98 ID:Rd9A0yYu0
感染拡大フラグ
5 : 2020/04/08(水) 06:30:20.93 ID:NjJBe9UGd
ひきこもり強制動員
6 : 2020/04/08(水) 06:30:45.17 ID:/dQYOXt+M
日本でも実習生として雇ってやれよ
7 : 2020/04/08(水) 06:31:08.89 ID:doCBB/Tp0
一方、人殺し政権は

国有地を横流しし

公文書を改竄し役人を自殺させた

8 : 2020/04/08(水) 06:31:47.91 ID:Tnb1ySVaa
日本もこうなるのか
失業者増大は免れなさそうだしなあ
9 : 2020/04/08(水) 06:31:48.59 ID:i56R6Kft0
ブフランスは食糧自給率がすごく高いからこういう非常時に強い
10 : 2020/04/08(水) 06:32:18.05 ID:6dBkZaur0
日本も校庭にイモ植えろよ間に合わんぞ
11 : 2020/04/08(水) 06:32:42.97 ID:qFW9v6cl0
日本もこれやらんとやばいだろうな
12 : 2020/04/08(水) 06:32:56.28 ID:gqKzrzF00
これは半分プロレタリア文化大革命だろ
13 : 2020/04/08(水) 06:33:29.94 ID:TWW21zGra

ポルポトかな
14 : 2020/04/08(水) 06:33:49.87 ID:40C6Oghh0
感染大丈夫か
15 : 2020/04/08(水) 06:33:53.20 ID:3lxWUS81d
コルホーズかよ
16 : 2020/04/08(水) 06:34:38.14 ID:DBe7MKCnM
イエノモノヲ引っ捕えろ!
17 : 2020/04/08(水) 06:34:43.65 ID:4AHEEnDh0
農奴
18 : 2020/04/08(水) 06:34:48.32 ID:vGdHwETf0
AoEかな
19 : 2020/04/08(水) 06:34:52.74 ID:djRsGW0g0
日本もやるべき
20 : 2020/04/08(水) 06:35:04.29 ID:jwzQD77/0
昔のロシアでそんな事やってたな
21 : 2020/04/08(水) 06:35:13.84 ID:Z68lrmjO0
日本もやれ
22 : 2020/04/08(水) 06:35:23.71 ID:EZwPTiU+a
フランスはロシアだった!?
23 : 2020/04/08(水) 06:35:25.74 ID:cGkzrEEKM
ジャップもこれで行こう
24 : 2020/04/08(水) 06:35:34.43 ID:4Gvmqva0a
観光業はやめて農業に力入れた方が良いよ
25 : 2020/04/08(水) 06:35:46.70 ID:E55d5UNT0
日本も農業やらせていた外国人研修生がごっそり居なくなったんだっけ
失業対策に農家に補助金はいいかもね
26 : 2020/04/08(水) 06:35:49.72 ID:Rw5yvMxWM
ポル・ポトとその側近らもソルボンヌで学んだエリートだったな
27 : 2020/04/08(水) 06:36:09.08 ID:cNr/qjMBM
こどおじびびってて草
28 : 2020/04/08(水) 06:36:31.55 ID:AwMx+3qjM
こどおじ行ってこいよ
29 : 2020/04/08(水) 06:36:37.06 ID:NCx9L94V0
徴農じゃん
欧米を見習えw
30 : 2020/04/08(水) 06:36:59.70 ID:BkjWDmeT0
まあ仕事があればありがたいが長い目で見たら
農業なんて負け組だかんなw
31 : 2020/04/08(水) 06:37:09.60 ID:flDlTou2d
フランス人って実は世界一頭悪いんじゃ?
32 : 2020/04/08(水) 06:37:16.16 ID:dh7G2XBf0
ええやんこれ
地方活性にも繋がるしいい事だらけや
33 : 2020/04/08(水) 06:37:32.40 ID:t6souknH0
都市部で流行してるのにそこの人間を農村へ送るんか
44 : 2020/04/08(水) 06:39:16.88 ID:SxVptl3v0
>>33
移動せずに自宅付近で働くみたいだから都市の失業者を送り込むわけじゃない
34 : 2020/04/08(水) 06:37:43.31 ID:83rsv6Pt0
日本ではパソナが派遣します?
35 : 2020/04/08(水) 06:38:00.84 ID:L2/o9b0pM
日本もこれやれ
雇用創出にもなるし
クワ持ちたくないって非国民は肥料にしてしまえ
36 : 2020/04/08(水) 06:38:04.57 ID:WGGYQgy90
万が一失職してもレタス農奴にはなりたくないわ
農場主ぶっ刺すことになる
37 : 2020/04/08(水) 06:38:07.73 ID:flDlTou2d
地方コロナ活性化だな
38 : 2020/04/08(水) 06:38:32.69 ID:hdkKhXuoa
【悲報】フランスが中国化【人民公社】
39 : 2020/04/08(水) 06:38:44.49 ID:CUBSicV10
ヤマギシやろ
40 : 2020/04/08(水) 06:38:47.26 ID:r0/yJ7gza
中世フランス
41 : 2020/04/08(水) 06:38:50.69 ID:YzVXiBy10
さすがフランス人
革命と哲学の国なだけあって発想がぶっ飛んでるわ
42 : 2020/04/08(水) 06:39:03.14 ID:jH1E3paC0
後のギヨームスーパーである
43 : 2020/04/08(水) 06:39:05.05 ID:DP7rpfCk0
お前らが言っていたヤツじゃんw
45 : 2020/04/08(水) 06:39:23.44 ID:edBsady9M
下放かよ
フランス版習近平が生まれるな
46 : 2020/04/08(水) 06:39:36.29 ID:ODJzP3kK0
マジでこれから大変だぞ
ぜった食糧輸入減る
47 : 2020/04/08(水) 06:39:53.86 ID:SUuSixmE0
日本の場合、小規模の農家の手伝いなるから、雇用条件みて行かない人の方が多そう
68 : 2020/04/08(水) 06:44:39.91 ID:mVrYLN0n0
>>47
時給600円
15時間勤務
週休1日
48 : 2020/04/08(水) 06:40:03.71 ID:l99ZklaE0
ベトナム人労働者にさせてた仕事が余ってますねぇ…
49 : 2020/04/08(水) 06:40:04.83 ID:4VpUderR0
川上村「実習生の次はそれだ!早く奴隷はよ」
54 : 2020/04/08(水) 06:40:49.46 ID:dXbJJELz0
>>49
日本人実習生ですか
50 : 2020/04/08(水) 06:40:07.25 ID:qK8wgCJL0
ドイツもこんな感じだな。東京も追随する
霞ヶ浦周辺に送られるんじゃないか。あと、長野群馬県境。御巣鷹山の上野村周辺
51 : 2020/04/08(水) 06:40:07.47 ID:dXbJJELz0
日本も先手先手でやれよ
52 : 2020/04/08(水) 06:40:11.00 ID:eEQA0Kna0
ベトナムみたいに知識人殺さないだけ優しい
66 : 2020/04/08(水) 06:44:08.26 ID:l6bRrt0Dr
>>52
カンボジアだよば~か
頭悪いくせに必死に物知ってるフリしてまぁダサいこと!
53 : 2020/04/08(水) 06:40:18.06 ID:KLG0LyAtd
フランスでは20万人が応募したらしいが 日本では 汚いとかきついとか安いとかで200人ぐらいしか集まらんだろうな
55 : 2020/04/08(水) 06:41:12.05 ID:PLDeaWws0
>農相は、「これらの人々に国内移動を強いるつもりはなく、自宅付近や近隣の農家、または食品産業や運送、物流業界での勤務となる予定だ」と説明。
いいじゃん日本もこれやっとけよ
56 : 2020/04/08(水) 06:41:18.84 ID:eEQA0Kna0
高市早苗「ナマポ全員北海道に送って農業させます」
57 : 2020/04/08(水) 06:41:21.33 ID:u5bVCeP+0
こどおじ実習生はよ
58 : 2020/04/08(水) 06:41:24.29 ID:qK8wgCJL0
企業だとイオンが着々と準備しとるな。生きのいい若手を集めてるよ
59 : 2020/04/08(水) 06:42:26.78 ID:FtEwRX0I0
やっぱ社会主義要素って必要だわ
60 : 2020/04/08(水) 06:42:36.32 ID:I5TiZamE0
下放
61 : 2020/04/08(水) 06:42:48.97 ID:XAijUPv1p
うまいことやるな
日本はまだ研修生を入れて奴隷として扱いたいんだろう
63 : 2020/04/08(水) 06:43:46.80 ID:qBE2PxNX0
コルホーズ
64 : 2020/04/08(水) 06:43:56.68 ID:3lxWUS81d
パリコミューンとか生まれた国だし元々フランス人は社会主義にあんま抵抗感ない
65 : 2020/04/08(水) 06:44:08.09 ID:w91hnkS3M
文化大革命みたいになってきた
67 : 2020/04/08(水) 06:44:28.57 ID:GDTFxREv0
フランスは観光地以外はほとんど農地だしな
69 : 2020/04/08(水) 06:44:48.75 ID:WKAxCe9qa
共産圏みたいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました