実家ぐらし大学5年生なんやが現金給付受け取れる?

1 : 2020/04/21(火) 05:53:57.48 ID:YHjTLw9P0
先月より収入は半減してるが。
2 : 2020/04/21(火) 05:54:20.57 ID:BYKxToil0
無理やと思う
3 : 2020/04/21(火) 05:54:32.49 ID:9MOp3SZd0
4 : 2020/04/21(火) 05:54:43.83 ID:YHjTLw9P0
マジか。しんどいな
5 : 2020/04/21(火) 05:55:01.67 ID:YHjTLw9P0
iPad欲しいんやけどねえ
6 : 2020/04/21(火) 05:55:03.18 ID:ErnWkmu2d
不法滞在者でなければ外国人も在日朝鮮人も風俗女も貰える
10 : 2020/04/21(火) 05:55:20.28 ID:YHjTLw9P0
>>6
大学生も?
13 : 2020/04/21(火) 05:56:16.37 ID:ErnWkmu2d
>>10
密入国者以外全員貰える、0歳児も貰える
17 : 2020/04/21(火) 05:56:49.78 ID:YHjTLw9P0
>>13
ソマ!?やったぜ。
7 : 2020/04/21(火) 05:55:11.88 ID:9MOp3SZd0
親と仲がいいならレ点ちぇっくされんやろ
8 : 2020/04/21(火) 05:55:12.27 ID:8SS3D0Og0
もらえるで
親が渡してくれるかどうかは知らん
14 : 2020/04/21(火) 05:56:24.48 ID:YHjTLw9P0
>>8
親の口座にいくんか?
9 : 2020/04/21(火) 05:55:12.59 ID:T44OCYOx0
その条件やったら70万もらえるで
11 : 2020/04/21(火) 05:55:32.89 ID:VZMxpfyA0
もう全額給付やろ
12 : 2020/04/21(火) 05:55:53.58 ID:YHjTLw9P0
扶養入ってるけどいけるか?
15 : 2020/04/21(火) 05:56:28.50 ID:CbsqfXlA0
そろそろ国家試験に向けてバイトを減らし始めた医学生やな
16 : 2020/04/21(火) 05:56:46.48 ID:8SS3D0Og0
イッチはニュースくらいチェックしろや
ほんまに大学生か?
21 : 2020/04/21(火) 05:57:38.78 ID:YHjTLw9P0
>>16
スマン
ホンマに大学生や
18 : 2020/04/21(火) 05:56:54.93 ID:AtKaFJl90
一律やし受け取れるで
19 : 2020/04/21(火) 05:57:18.88 ID:EbzaTVKC0
いや一律給付やん
20 : 2020/04/21(火) 05:57:30.93 ID:6VosvNM40
イッチ何日前の情報で止まってんねん
22 : 2020/04/21(火) 05:57:57.86 ID:YHjTLw9P0
>>20
コロコロ変わってるからようわからんねん
32 : 2020/04/21(火) 05:59:53.30 ID:6VosvNM40
>>22
それはとりあえず無くなった
ニュースどころかなんJでもここ数日その話題ばっかやろ
42 : 2020/04/21(火) 06:02:00.12 ID:YHjTLw9P0
>>32
そうなんか

>>33
これは絶望的やねぇ

23 : 2020/04/21(火) 05:58:21.84 ID:mOPPKPej0
収入の条件なく一律支給でしょ
24 : 2020/04/21(火) 05:58:33.67 ID:YHjTLw9P0
一律ってマジで一律なんか……すごい
iPhone SE2にしよかな
25 : 2020/04/21(火) 05:58:41.55 ID:zrvas0Pc0
一律なのに未だに受け取れるか分からんて言ってる奴結構いるのはなんなん
31 : 2020/04/21(火) 05:59:41.56 ID:3I0+4Kjgd
>>25
まさか全員に配ると思ってなかったら受け入れるのに時間かかりそう
35 : 2020/04/21(火) 06:00:26.24 ID:YHjTLw9P0
>>31
これ
26 : 2020/04/21(火) 05:58:57.30 ID:3I0+4Kjgd
授業料にあてんかい
27 : 2020/04/21(火) 05:59:07.71 ID:XYUE+NDtd
ワイが親ならお小遣いに一万円だけあげるな
28 : 2020/04/21(火) 05:59:12.02 ID:YHjTLw9P0
スマンちゃんとワイの手元に入るのかな?
親に渡ったら多分終わりなんやけども
33 : 2020/04/21(火) 05:59:53.81 ID:mOPPKPej0
>>28
世帯主が指定した口座に入る
41 : 2020/04/21(火) 06:01:41.98 ID:6VosvNM40
>>28
基本的に世帯主に一括振り込み
マイナンバーカード持ってれば個人でも受け取れるはず
43 : 2020/04/21(火) 06:02:23.65 ID:ucnlk+Aha
>>41
マイナンバーあっても世帯主ちゃうかったら無理やろ
44 : 2020/04/21(火) 06:02:47.29 ID:YHjTLw9P0
>>41
マイナンバーカード持ってたら自分の口座にいける?
まぁ持ってないけども
29 : 2020/04/21(火) 05:59:12.08 ID:6VosvNM40
ちなみに前の30万の条件でも収入半減してようが世帯主じゃないと無理だぞ
30 : 2020/04/21(火) 05:59:13.54 ID:ucnlk+Aha
世帯主の口座振り込むとかいう仕様みたいだから
親と仲悪い家とかの学生は親にガメられて終わりやろ
誰が生活費払ってると思ってんねん!で終了や
38 : 2020/04/21(火) 06:01:08.87 ID:YHjTLw9P0
>>30
うわぁ…
34 : 2020/04/21(火) 06:00:05.49 ID:tpU11uYs0
国民全員にもらえる
ただし世帯ごとの支給で世帯主の口座に全部入る

お前がもらえるかは世帯主と相談

39 : 2020/04/21(火) 06:01:19.35 ID:9NDSo6mE0
一人暮らしで世帯主でも扶養入ってたら、親次第ってことでええか?
40 : 2020/04/21(火) 06:01:25.09 ID:ucnlk+Aha
あと世帯主がクズでも終わりやろ
赤ん坊の分は自分のパチンコ代にするで
せめてマッマの口座にも振り込めるようにせんと
46 : 2020/04/21(火) 06:03:17.23 ID:9QhcBnnU0
住民票めんどくさくて移してないんやけど詰んだかもしれん
47 : 2020/04/21(火) 06:03:40.14 ID:66kZ0Sxb0
ワイ引きこもりニートは貰えないぞ
51 : 2020/04/21(火) 06:04:09.07 ID:YHjTLw9P0
>>47
ワイも引きこもりやけど大学に籍はあるからニートじゃないもん
49 : 2020/04/21(火) 06:04:02.74 ID:9NDSo6mE0
住民票移してて世帯主やけど、扶養入ってたらどうなるんや?
50 : 2020/04/21(火) 06:04:04.41 ID:3I0+4Kjgd
そういえばマイナンバーカードってなんでカードの状態で渡してないんや
通知書のままやわ
52 : 2020/04/21(火) 06:04:42.33 ID:YHjTLw9P0
>>50
ワイも通知書だけ
カードわざわざ発行してる人どんくらいおるのあれ
53 : 2020/04/21(火) 06:04:57.57 ID:Es/tKqQx0
情弱やなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました