
【コロナ経済】自動車業界が新型コロナの影響でデスマッチに?消費者奪い合いが発生か

- 1
タレントU氏にまつわる記事、石橋謝罪後からぞくぞくと出始める1 : 2025/04/23(水) 01:27:27.41 ID:Dt4NQcL/0 石橋貴明の潔い謝罪で、注目されるタレントUの往生際の悪さ 04/20 10:00 石橋貴明ではなく…中居正広に「...
- 2
66歳で圧巻の透明感…大御所タレントの〝ドアップ〟に衝撃「なぜツルツル」「あやかりたい」「見とれておりやんした」1 : 2025/04/22(火) 23:15:58.59 ID:ZRJDeKgT9 66歳で圧巻の透明感…大御所タレントの〝ドアップ〟に衝撃「なぜツルツル」「あやかりたい」「見とれておりやんした」...
- 3
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小1 : 2025/04/22(火) 20:47:06.70 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 4
北川景子主演、フジ系『あなたを奪ったその日から』 初回放送が「日本トレンド1位」を獲得1 : 2025/04/22(火) 20:44:04.80 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/69a47b866081b19aa43590...
- 5
「ルパン三世」が、カリオストロの城だけウケた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 03:52:33.74 ID:2oOrDgxU0 45年前に公開『ルパン三世 カリオストロの城』 『ルパン三世 カリオストロの城』は、劇...
- 6
30代だけど、俺が5歳くらいの時から世の中悪い意味で変わってなくてビックリする1 : 2025/04/22(火) 23:14:26.12 ID:mCmTZXiq0 クソ会津とかひたすら建物にヒビが入るだけか解体、廃墟になってるだけ 新しくなったのは図書館と市役所だけ 住人もい...
- 7
【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真”1 : 2025/04/23(水) 03:34:46.73 ID:I2UiguIv9 【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は… 2025年4月23日12:00 配信 放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物...
- 8
日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様1 : 2025/04/23(水) 02:34:38.45 ID:pyH6FvLz0 https://x.com/mochiinin/status/1914224996974821454 2 : 2...
- 9
歴代アイドル186人が“ガチ投票”『アイドル名曲ランキング』トップ10発表!1位は松浦亜弥のあの名曲 #芸能歴代アイドル186人が“ガチ投票”『アイドル名曲ランキング』トップ10発表!1位は松浦亜弥のあの名曲 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【文春】永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 00:57:12.52 ID:9ltGITQF0 田中圭とのがガチだったらやばそうやね。。 永野芽郁のCM JCB 湖池屋 HOYA コーセー 花王 SUNSTA...
- 11
「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS、閉山中に単独登山の20代男性を救助「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS、閉山中に単独登山の20代男性を救助 みそパンNEWS
- 12
SHELLY、オーストラリア移住は「とりあえず1年がんばろう!」 需要ある限り「日本でもお仕事したい」1 : 2025/04/23(水) 01:20:19.13 ID:+6NJGkgC9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0d1623a1114eb89a0f3...
- 13
【悲報】船にバック駐車、作業員死亡【悲報】船にバック駐車、作業員死亡 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 14
国「輸入米が安いからとどんどん入れたら国産米が駄目になる」 | 何ヶ月も掛けて今まだ値上げしてる国「輸入米が安いからとどんどん入れたら国産米が駄目になる」 | 何ヶ月も掛けて今まだ値上げしてる 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
公立高受験「単願制」→複数校志望可能に…首相「デジタル併願制」検討指示1 : 2025/04/22(火) 20:04:15.93 ID:bTMwImMl9 石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直しに向けた検討...
- 16
【京都】「白ナンバーの車が 外国人乗せている」京都市内1日7万円で「白タク」行為か…無許可でアメリカ人を乗せタクシー営業疑い ネパール人の男を逮捕1 : 2025/04/22 20:17:38 ??? 4月22日、京都市内で「白タク行為」をしたとして、ネパール国籍の男が逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、飲食店経営で大阪府...
- 1 : 2020/04/19(日) 15:01:17.05 ID:g0cbYU+l9
世界中に拡大する“コロナショック”はあらゆる産業に甚大な経済的損失を与えているが、自動車業界もその最たる業種だ。世界規模で展開するサプライチェーン(部品供給網)が断絶する中、果たして自動車メーカーはどう立て直しを図るのか。自動車ジャーナリストの井元康一郎氏がレポートする。
* * *
100年に一度の変革の荒波にもまれる自動車業界にいきなり襲い掛かった、100年に一度のパンデミック“コロナショック”。現在進行形の事象なだけにトータルでどのくらいの影響があるかという全体像はまだ確定していないが、石油ショックやリーマン・ショックを超える戦後最大の試練になる公算大だ。
ひとたび感染者が出れば工場が停止し、サプライチェーンはズタズタになり、販売網も機能しなくなる。人間でいえば多臓器不全が起こるようなもので、どのメーカーも損害軽微でいられるわけがない。
新型コロナウイルスによる厄災が今後、どういう道をたどるかは分からない。免疫獲得者が増加し、ワクチンの開発が進めば、いずれは収束するものだが、それがいつになるかは未確定だ。が、企業にとって立ち止まることは、それすなわち死を意味する。すでにポストコロナの世界における新たな覇権争いが発生することを見据えた丁々発止の戦いが始まっている。
「われわれにとって新型コロナウイルスはとんでもない厄災になりました。モノづくりから働き方まで、いままで見えにくかった問題が一気に露見して、正直、首脳陣から現場まで衝撃を受けています。何しろ自動車ビジネスの上流から下流まですべてが同時に止まるというのは初体験ですから。
しかし、これは世界のどのメーカーも同じ。立ち直りの早さをめぐる戦いは必ず始まります。その戦いで優位に立つためには、パンデミックがいつ終わるか観察するような悠長な構えではダメということも、どのメーカーも分かっていることでしょう」
日系自動車メーカー幹部はこう語る。1~3月の世界販売は各市場とも散々。2月は単独国家としては世界最大である中国市場がコロナウイルスによる外出禁止令などの影響で、新車販売は実に前年比8割減となった。
3月に入ると今度はアメリカ市場、ヨーロッパ市場が大打撃を受けた。パンデミックの影響が比較的小さい日本は各月とも前年比マイナス1割と平穏であったが、大都市圏で緊急事態宣言がなされたこともあり、4月以降は相当の影響が出ると予想されている。
販売減による巨額の収入減は、一定台数以上を量産して初めて利益を取れる現代の自動車産業にとっては、耐え難いものだ。パンデミックが収束に向かうあかつきには、その損失を取り戻そうとするであろう。
一方、消費者の側も休業や失職などによって収入が減った分、節約志向を強めることは確実な情勢。少ないパイを激烈に奪い合う“デスマッチ”が世界の市場で繰り広げられることになりそうだ。
「コロナ後の合戦の勝敗を分けるのはスピード。上手くやれた企業がやれなかった企業のシェアを奪うという戦いになるでしょうね。とくに大衆車クラスでは、スピードのない会社が市場から退場することになるかもしれません。ウチだってボヤボヤしていたら危ない」(別の日系メーカー関係者)
その戦いはどのような様相を呈するのであろうか。自動車業界の競争といえば、メーカー同士、国同士という印象が強い。が、今回のパンデミックからの立ち直りにおいては、そういう過去の戦い方とは違うアプローチが必要になってくる。
鍵を握るのはサプライチェーンだ。一般にもよく知られた話ではあるが、クルマは2万点ないし3万点という膨大な数の部品の集合体である。そのうち一つが欠けたり、不良があっただけでもう作れなくなるという、きわめてデリケートな商品だ。
自動車メーカーの社員に話を聞いてみると、自分たちがいかに部品メーカーのおかげで成り立っているかということをあらためて再認識させられたという声が多数聞かれた。
「クルマ部品は今や多国籍。たとえば衝突防止システム。国内部品メーカーからユニットを購入していても、そのユニットを作るための部品は海外で作られていたりします。電子回路のコンデンサが足りなくなるだけで供給が止まるのです。
- 2 : 2020/04/19(日) 15:01:59.55 ID:m8nSXdZO0
- 車なんて買ってる場合じゃない
あと家とかも - 3 : 2020/04/19(日) 15:03:25.32 ID:sTBw9lVB0
- 下請けいじめ
- 4 : 2020/04/19(日) 15:04:10.34 ID:0iEuOnIr0
- 値段下げろよ
- 5 : 2020/04/19(日) 15:05:16.58 ID:MJ1Ih8W70
- ていうか、ノーマイカーデーとかいつの間に消えたんだ?
- 6 : 2020/04/19(日) 15:05:24.65 ID:6CUXYCYM0
- 維持費すら捻出できない状況なのに
- 7 : 2020/04/19(日) 15:05:31.49 ID:7QgG+tZw0
- 潰れたら面白いのに
- 9 : 2020/04/19(日) 15:07:57.60 ID:+HrlJqNK0
- >>7
ディーラーの再編が進むよ
街から車屋が消える - 28 : 2020/04/19(日) 15:24:24.23 ID:n+0Bi3jj0
- >>9
コロナ以前にトヨタは全販売系列で取扱い車種を同じにして減らすつもりなんだろうな。
トヨタの販売店なんて地方でも同じ町に数店舗はあるから
競合次第ではいろいろありそう。
下取りを高めにしたり。 - 47 : 2020/04/19(日) 15:41:21.34 ID:+HrlJqNK0
- >>28
立ち上げからまったく別の会社として
成長してきて
社風から給与体系から全く違うので大変
役付きはポストが減るから戦々恐々 - 8 : 2020/04/19(日) 15:06:18.76 ID:RmYX63dv0
- いのち停めてもライン停めるな
- 10 : 2020/04/19(日) 15:08:00.38 ID:zBbg/M3c0
- 消費税0にしても今の景気だと新車は売れないだろうね
マスク企業よりも10万+車1台ぐらい国がくれればな - 11 : 2020/04/19(日) 15:08:01.38 ID:vkMOUr2u0
- アメリカでさえ売りないしな
- 12 : 2020/04/19(日) 15:08:05.45 ID:i3yaawQK0
- 4人乗りのオープンカーってないかな
国産で - 27 : 2020/04/19(日) 15:20:58.27 ID:2N5L9Az/0
- >>12
つセンチュリーオープン - 31 : 2020/04/19(日) 15:30:51.63 ID:lnhH8na30
- >>12
ソアラでなかったか? - 43 : 2020/04/19(日) 15:39:14.85 ID:ei2lS9oB0
- >>12
レクサスISC日産ムラーノコンパーチブル(逆車)
- 13 : 2020/04/19(日) 15:08:11.60 ID:T2ncLjGo0
- 日産は大ピンチだろ
ただでさえ売り上げ激減してたのに・・・・・ - 14 : 2020/04/19(日) 15:08:51.04 ID:OTOzGZQ/0
- 鼻からコロナ噴いた
しかもビールに混じってストーブ - 15 : 2020/04/19(日) 15:09:08.26 ID:159zDOWG0
- この時期にまとまった金の出費は怖くてできないな
- 16 : 2020/04/19(日) 15:09:21.53 ID:r9kFKYgk0
- 今車買うやつなんていないだろ…・
- 17 : 2020/04/19(日) 15:09:29.21 ID:fLoZJ10r0
- 業種によっては仕事失ってローン返済出来ないなんて人も出てきそうだな
今度は高くてデカくて維持費が高いSUVがフェードアウトするのかなぁ - 18 : 2020/04/19(日) 15:09:53.79 ID:FXOvcn520
- 公共交通機関での感染が取り沙汰されるから、
エコロジーよりも自家用車のありがたさが見直されるかもね街乗り・通勤用に超小型EVとか売れるんじゃ無い?
- 19 : 2020/04/19(日) 15:11:16.16 ID:462qb9nw0
- もうすぐ税金くんのかな?
分相応に軽買っといて良かったわ - 20 : 2020/04/19(日) 15:11:20.85 ID:FXOvcn520
- ああ、書きかけだった。
エコロジーよりも個室空間のありがたさが見直され、超小型EVとか売れるじゃ無い?
って書こうと思ってたんだ。
- 33 : 2020/04/19(日) 15:33:22.79 ID:O8p6I/wt0
- >>20
都会はそれでも置き場に困るやろ
バイクすら追い出したんだし - 21 : 2020/04/19(日) 15:12:23.17 ID:lAMmiv6n0
- 三月の販売台数はホンダと日産大きく落ち込んだな
マツダが意外と健闘していた - 22 : 2020/04/19(日) 15:13:11.38 ID:IpWQqaMB0
- 世界全体がブレーキとアクセル踏み間違えてたんだよ
何かに衝突するまで止まれなかった - 23 : 2020/04/19(日) 15:14:05.33 ID:EqxZtGgA0
- 安くなってくれるなら買うは
- 24 : 2020/04/19(日) 15:17:04.32 ID:CXzTcP3y0
- 動いてるクルマを買い換えたことがない俺には何でクルマがこんなに売れるのか分からない
ちなみに愛車はユーノスロードスター25万キロと初代ムーヴ30万キロ
まだまだ絶好調 - 25 : 2020/04/19(日) 15:18:19.90 ID:SxY8hxfx0
- 夏のボーナス激減らしいからこれからもっと売れなくなる
- 26 : 2020/04/19(日) 15:20:41.22 ID:CXzTcP3y0
- クルマなんかより今家を建ててる人、これからどうするんだろって他人事ながら心配になるわ
公務員以外もうローンなんか組めないでしょ - 29 : 2020/04/19(日) 15:24:35.72 ID:q99VTRW30
- 車必要ないって意見もあるけど、一生引きこもってるならともかく、移動するには必須、特に接触のある電車より車のニーズは高まる
ただ移動としての手段の車が必要とされ、高い車は金がない今はほとんどいらない
軽が売れて、普通クルマはますます売れなくなる傾向が強くなると思う - 30 : 2020/04/19(日) 15:27:04.29 ID:7uSi1Mlc0
- 故障が多いから今月に買うたわ。
何でも車移動が多くなるし、
人がいないとこでマスク外して外の空気すいたいからな。
もう一台13年の車あるから買う予定なんだけど外車の予定やめて国産にするわ。 - 32 : 2020/04/19(日) 15:33:17.08 ID:LQOZMsR80
- 一人乗りとか二人乗りタンデムタイプの軽自動車をもっと真剣に開発しろや
それもオープンカー仕様で家族といえども車内は密閉・密室・密着の三密になるので同乗を嫌がり、
運転者一人だけというのが今後増えてくると思うぞ - 35 : 2020/04/19(日) 15:33:45.70 ID:O8p6I/wt0
- >>32
コムス買ってやれよ - 34 : 2020/04/19(日) 15:33:29.18 ID:jodSDk8M0
- 消費税も上げたままだから 売れないしね
日本の自動車業界は、欧州の次に 制裁も入ったので、斜陽化するよ金で潰すわけさ
- 36 : 2020/04/19(日) 15:34:14.40 ID:8MzyUeze0
- 有刺鉄線電流爆破デスマッチでお願いします
- 37 : 2020/04/19(日) 15:34:23.49 ID:AIRWEpUk0
- 生き残るのは
トヨタとマツダとスズキだけだな
- 38 : 2020/04/19(日) 15:36:28.89 ID:0hi9C5an0
- 家族分で4~60万入ってくる家もあるだろうし国内に関しちゃそれなりに売り上げ上がるかもね
国外分は知らん - 40 : 2020/04/19(日) 15:37:10.59 ID:37vQ63vp0
- 公共交通機関から自家用車へシフトして自動車業界潤う
渋滞するから工事しまくり
土建屋潤う
あとは通信インフラと自宅での運動器具
このへんの株買っとけば間違いない
タイミングよく原油超値下がりしてるし - 51 : 2020/04/19(日) 15:42:20.64 ID:O8p6I/wt0
- >>40
その前に生活圏をドーナツ化やな
職場も自宅も都会にある必要ない - 41 : 2020/04/19(日) 15:37:46.89 ID:yle9n9sX0
- こんな時期なのに、自動車販売店の前を通ると、販売員と客が小さなテーブル越しに
ものすごく近い距離で商談をしているのを多数見かける。飲食店よりずっと危ないの
ではないか。換気も悪そうだし。 - 42 : 2020/04/19(日) 15:38:15.78 ID:q99VTRW30
- 東京の人とかこんな状況で電車使わないといけないから大変だね
- 44 : 2020/04/19(日) 15:39:26.67 ID:yle9n9sX0
- 自動車大増税で、コロナ予算、景気対策予算を捻出しろ!
- 45 : 2020/04/19(日) 15:40:18.35 ID:hvSFrbgJ0
- 今こそコロナを復活だな
- 46 : 2020/04/19(日) 15:41:09.94 ID:6UEzHe7U0
- ていうか、ノーパソデー💻とかいつの間に消えたんだ?
マジでさ - 48 : 2020/04/19(日) 15:41:29.41 ID:hvSFrbgJ0
- ウチもせっせとコロナ作ってバラ撒いてます
ってCMやれば受けるだろうよ - 49 : 2020/04/19(日) 15:41:49.23 ID:1Zv6P2c30
- 消費者の多くも収入が減ったり絶たれているのだから車を買いたくても買えないだろ
- 50 : 2020/04/19(日) 15:42:14.59 ID:6UEzHe7U0
- 先に落ちてくれて助かったー💸
日産株w - 52 : 2020/04/19(日) 15:42:24.33 ID:cbiJz+sa0
- バスも中古車だらけで生産大変だろう
- 53 : 2020/04/19(日) 15:42:51.66 ID:TNN7y+f60
- デスマッチって言葉 昭和っぽいよね
久しぶりに見た - 54 : 2020/04/19(日) 15:47:18.00 ID:1j7yUbm80
- これで災害なんてくる日を生き抜くなら、軽バンみたいな容積重視の車買うしかないな。
- 55 : 2020/04/19(日) 15:47:28.28 ID:xA/+Z4ls0
- ほんと自動車関連の工場はもはやチキンレース状態なんだよな
誰から最初に脱落していくか目を血走らせてギリギリの攻防
というかこんな時に自家用車買う奴なんて少ないだろうから現場ぐらい休ませたれよと思うんだが - 56 : 2020/04/19(日) 15:48:10.32 ID:/joPMUja0
- トヨタコロナ
- 57 : 2020/04/19(日) 15:48:50.72 ID:l9R9SUKg0
- トヨタは内部留保えぐいからしばらく余裕って聞いたわ
- 58 : 2020/04/19(日) 15:49:22.82 ID:rhyaNw7c0
- こういうときトシちゃんとヨっちゃんがハブられるのは何でなの?
- 59 : 2020/04/19(日) 15:50:40.13 ID:dnYI4ygL0
- 車買うには好機だな
コメント