
大学新入生なんやが履修制限ギリギリまで授業詰めてええんか?

- 1
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 : 2025/04/24(木) 08:19:10.27 ID:QHMJEI410 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」という石橋をたたきながら、 選定を進める...
- 2
【旧統一教会】 韓国で合同結婚式 1300組が参加1 : 2025/04/24(木) 07:24:15.33 ID:rl62ICRu 【4月23日 AFP】世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は今月、教団本部がある韓国・加平で合同結婚式を開いた。 世...
- 3
ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし1 : 2025/04/24(木) 08:00:58.28 ID:K4mttPSE9 ウクライナ和平を協議するため米英仏独などが23日にロンドンで予定した会合は、ルビオ米国務長官の欠席が直前に発表さ...
- 4
ベッセント米財務長官、日本に「通貨目標求めず」1 : 2025/04/24(木) 07:31:20.56 ID:K4mttPSE9 【ワシントン=河浪武史】ベッセント米財務長官は23日、日本経済新聞など一部メディアに対して、関税を巡る日米交渉で...
- 5
彦摩呂が絶体絶命!ビートたけしの現場で大遅刻 全員から“無視”も…まさかの展開に「泣き崩れた」1 : 2025/04/24(木) 06:50:46.34 ID:BGW3PnqY9 彦摩呂が絶体絶命!ビートたけしの現場で大遅刻 全員から“無視”も…まさかの展開に「泣き崩れた」 [ 2025年4...
- 6
トランプ政権 中國 の関税率 大幅引き下げを検討 NHK1 : 2025/04/24(木) 07:45:10.42 ID:7vu2n83I0 トランプ政権は中国との間で互いに関税率を引き上げ、 中国への追加関税はあわせて145%、 また中国がアメリカに課...
- 7
NISA「未成年でも利用可」…自民議連が提言、祖父母から贈与された資金活用での資産形成を想定1 : 2025/04/24 07:18:26 ??? 自民党の資産運用立国議員連盟(会長・岸田文雄前首相)は23日、提言をとりまとめて石破首相に手渡した。未成年や高齢者向けNISA(少額投資非課税...
- 8
【日本はどうしちゃったの?】 開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/24(木) 07:10:49.92 ID:rl62ICRu 4月13日に大阪万博が開幕したが、SNSやメディアには批判の声が溢れている。大阪市内の小中学校の一部が招待を辞退し...
- 9
NYダウ23日終値400ドル超上昇 中国との関税対立、緩和に期待1 : 2025/04/24(木) 07:39:16.90 ID:K4mttPSE9 23日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業で作るダウ工業株平均は前日の終値より419.59ドル(1.07%)高い...
- 10
牛を虐待した男を書類送検 茨城県畜産センター(画像あり)1 : 2025/04/24(木) 04:49:21.91 ID:IbgRh1gb0 内部告発により判明していた茨城県農林水産部畜産センターの牛に対する数々の動物虐待について、 動物愛護管理法44条...
- 11
国民民主の玉木「須藤元気 擁立します」 参議院 比例 1 : 2025/04/24(木) 06:48:18.67 ID:7vu2n83I0 国民民主党は夏の参院選比例代表に、 いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、 医師の薬師寺道代氏を擁立する調...
- 12
錦織一清 3年待ってようやく納車されたばかりの新車が首都高でまさか…「人生そんなもんです」1 : 2025/04/24(木) 06:37:30.66 ID:BGW3PnqY9 錦織一清 3年待ってようやく納車されたばかりの新車が首都高でまさか…「人生そんなもんです」 [ 2025年4月2...
- 13
トランプ氏高関税、6割が不支持 経済政策の信頼急落―米世論調査1 : 2025/04/24(木) 07:15:06.10 ID:K4mttPSE9 【ワシントン時事】米調査機関ピュー・リサーチ・センターが23日公表した世論調査によると、トランプ大統領の高関税政...
- 14
「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会1 : 2025/04/24(木) 06:31:58.80 ID:BGW3PnqY9 「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会 [2025年4月23日12時53分] ...
- 15
【ラジオ】田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声1 : 2025/04/24(木) 06:52:04.67 ID:BGW3PnqY9 田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声 [2025年4月23日6...
- 16
日テレ・安村直樹アナ、4月から医学部進学「内科医である父に憧れ」番組出演継続でアナウンサーと医大生の二刀流へ1 : 2025/04/24(木) 06:46:29.39 ID:hhQYCiig9 スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20250423-OHT1T51278.h...
- 1 : 2020/04/19(日) 14:54:09.95 ID:HKCg+GFD0
- どうなんちなオンライン授業
- 2 : 2020/04/19(日) 14:54:25.78 ID:Y83dLgV50
- それが基本やで
- 3 : 2020/04/19(日) 14:54:44.62 ID:MYpFRNCoM
- そらそうやろ
- 4 : 2020/04/19(日) 14:54:48.23 ID:W6iW6t6u0
- 絶対やめとけ
- 5 : 2020/04/19(日) 14:54:56.73 ID:BqWQFKCrd
- ワイもオンライン授業やけど無理したくないからいつも通りや
- 6 : 2020/04/19(日) 14:54:57.67 ID:HKCg+GFD0
- ちな28単位や
- 7 : 2020/04/19(日) 14:54:57.80 ID:Gsi5wWhv0
- あたり前田のクラッカー
- 8 : 2020/04/19(日) 14:55:13.92 ID:bnGpeTUJ0
- 1単位余ってしまうけど、それくらい別にいいよな?
- 9 : 2020/04/19(日) 14:55:23.05 ID:BeQLaWiA0
- 保険はかけとけ
- 10 : 2020/04/19(日) 14:55:25.32 ID:V3/t0ziO0
- 卒業要件見て無意味になる単位とかなければ限界まで詰め込めばええ
1年の講義なんか楽やし - 11 : 2020/04/19(日) 14:55:32.98 ID:q+p+hgQPd
- ちゃんと必須科目も取れよ
- 12 : 2020/04/19(日) 14:55:36.29 ID:oN8BGZVR0
- 18単位ぐらいしか履修してないと最終的には14単位しか取れないからマックス取って20単位取るのが正解
- 13 : 2020/04/19(日) 14:55:43.01 ID:AXgkxPg40
- 取れるだけ取っとかないと3年4年になってきつい
- 14 : 2020/04/19(日) 14:55:53.42 ID:HKCg+GFD0
- ちな理系や
- 15 : 2020/04/19(日) 14:56:22.94 ID:HKCg+GFD0
- とりあえず前期の時間割は組んだんやが後期のも組んでおくべきか?
- 31 : 2020/04/19(日) 14:58:10.43 ID:fO7js/Fg0
- >>15
組んでおいて損はない
後から組み直せるしな - 16 : 2020/04/19(日) 14:56:32.64 ID:wYV0aC9t0
- 必修ある日だけたくさん詰めてない日は全休にするで
- 17 : 2020/04/19(日) 14:56:33.41 ID:qpUlsC0S0
- わいがいた大学は当時履修に関して制限なくて25コマ入れて死にそうになったわ
- 22 : 2020/04/19(日) 14:56:56.36 ID:HKCg+GFD0
- >>17
高校気分でいくとヤバいんか - 43 : 2020/04/19(日) 15:00:48.21 ID:qpUlsC0S0
- >>22
まず1コマの講義時間の長さが違うやろ
それに高校までと違ってどの科目も基本週1コマだからテストやレポートの数もその分増えてるぞ - 46 : 2020/04/19(日) 15:01:46.72 ID:HKCg+GFD0
- >>43
確かにそうやな
オンラインやとテストはどうなるのかわからんが - 18 : 2020/04/19(日) 14:56:37.32 ID:SzuvlK9z0
- 大学生アピールされると頭がキューっとなるで
- 19 : 2020/04/19(日) 14:56:46.20 ID:wmZz/iz30
- 朝一は入れないほうがええで
- 24 : 2020/04/19(日) 14:57:17.35 ID:HKCg+GFD0
- >>19
朝一入れてないのは水曜だけや - 20 : 2020/04/19(日) 14:56:53.43 ID:vVaJpgX80
- 真面目じゃない奴はそうしろ
gpa気になるほどコツコツやれる自信があるなら絞れ - 21 : 2020/04/19(日) 14:56:55.28 ID:tNhIHIOvd
- オンライン授業で今年の前期は楽なんやから取るだけ取るのが正解やろ
- 26 : 2020/04/19(日) 14:57:27.08 ID:HKCg+GFD0
- >>21
やっぱそうなんか - 23 : 2020/04/19(日) 14:57:14.70 ID:Sijeih6k0
- オンライン授業ならアーカイブされるやろ
- 25 : 2020/04/19(日) 14:57:19.83 ID:zckkpd4ZM
- 大学だけじゃないがオンライン授業やらずに休校してるとこは単位どうすんの
- 27 : 2020/04/19(日) 14:57:35.78 ID:fO7js/Fg0
- 最初のうちはいっぱい入れといたほうが後々楽よ
- 28 : 2020/04/19(日) 14:57:47.17 ID:41S4z7ila
- そうしろ
オンラインなんてもう二度とないぞ、無理して取り切れ - 29 : 2020/04/19(日) 14:57:52.46 ID:48JyY2iB0
- 後々楽できるだろうけどやりたくねーわ
- 30 : 2020/04/19(日) 14:57:58.81 ID:vVaJpgX80
- なんで一番真面目に答えてるワイのレスは無視した😡
- 32 : 2020/04/19(日) 14:58:29.84 ID:8BkuLuoz0
- オンライン関係なく1年のうちは詰め込め
理系なら2年の方がきついし - 33 : 2020/04/19(日) 14:59:13.87 ID:wirO+h7o0
- オンライン授業あったけどサボれないように動画を1秒でもスキップしたら毎回の小テストも出席のボタンも押せない仕様になってたわ
- 35 : 2020/04/19(日) 14:59:53.18 ID:HKCg+GFD0
- >>33
はえーリアルタイムやとそうなんか - 34 : 2020/04/19(日) 14:59:21.06 ID:YaXZsslz0
- 成績気にするなら中途半端な成績になる講義は取らん方がええぞ
- 37 : 2020/04/19(日) 15:00:12.66 ID:HKCg+GFD0
- >>34
鬼仏表か? - 36 : 2020/04/19(日) 15:00:02.34 ID:lMpgbOMR0
- 理系なら突っ込まないとダメやぞ
履修しながら研究は死ぬで - 38 : 2020/04/19(日) 15:00:23.10 ID:m75cmgSx0
- 1年→ラク
2年→1年と授業数は同じなのに課題と難易度だけが上がる
3年→就活関連で学外のタスクが増えるだから早めに単位稼ぐのが吉やな
- 39 : 2020/04/19(日) 15:00:25.08 ID:HKCg+GFD0
- ちな卒論は無い学科や
- 40 : 2020/04/19(日) 15:00:43.00 ID:8EJo9T9e0
- ギリギリまで詰めて後で捨てることはできるからな
- 41 : 2020/04/19(日) 15:00:43.44 ID:8n/r/hyLp
- 文系も就活全ツッパするために単位はさっさと
取らなきゃダメだぞ - 42 : 2020/04/19(日) 15:00:44.06 ID:+1eCGpzs0
- ワイは32単位分入れたけど21単位しか取れなくてその後紆余曲折を経て中退したやで
- 44 : 2020/04/19(日) 15:01:31.78 ID:HKCg+GFD0
- >>42
ええ… - 45 : 2020/04/19(日) 15:01:45.34 ID:4rVVs4Ow0
- オンラインで全部やらないといけないの辛いよ😢
- 47 : 2020/04/19(日) 15:01:53.54 ID:+qU9gmU80
- 一年のうちに取れるだけ取るものやぞ
- 48 : 2020/04/19(日) 15:02:19.02 ID:8BkuLuoz0
- 1年のときは年間51単位取ったわ
案外なんとかなるぞ - 52 : 2020/04/19(日) 15:03:07.75 ID:HKCg+GFD0
- >>48
ワイは全部単位取れるとしたら56になるわ - 60 : 2020/04/19(日) 15:05:11.76 ID:8BkuLuoz0
- >>52
講義始まってから履修登録とか修正の期間が1週間くらい猶予あるやろ?
とりあえずいろいろ受けとけ - 49 : 2020/04/19(日) 15:02:53.10 ID:+qU9gmU80
- 理系なんて特に2年以降に1年で取るべきもの残ってたらくっそダルいわ
- 50 : 2020/04/19(日) 15:03:05.24 ID:iAMMjrGD0
- プレゼンとかスピーチとかあるはずやったけど
オンラインやから分からんわ - 56 : 2020/04/19(日) 15:03:26.74 ID:HKCg+GFD0
- >>50
Zoom使わないんか? - 51 : 2020/04/19(日) 15:03:05.87 ID:cB7qIGxR0
- 19単位しか取ってないけど質問ある?
- 53 : 2020/04/19(日) 15:03:08.32 ID:F88u43Lh0
- 途中で履修外すシステムあるやろ
取り敢えず登録だけしとけ - 54 : 2020/04/19(日) 15:03:21.67 ID:ng0PjWhY0
- ワイ今回履修詰めまくったで
この混乱した中でオンライン講義とか色々不便になってて、よっぽどひどくない限り今期は単位がもらえると思うわ
実際今のところ受けてるオンライン講義は例年より楽 - 55 : 2020/04/19(日) 15:03:24.22 ID:+9V3b1FX0
- もう履修登録始まってるんか
- 58 : 2020/04/19(日) 15:03:48.26 ID:HKCg+GFD0
- >>55
明日からや - 57 : 2020/04/19(日) 15:03:29.44 ID:lrtwe2hBd
- ワイ教授
楽して聞いてない輩多いから普段出さない宿題を山ほど用意してるで - 59 : 2020/04/19(日) 15:04:53.28 ID:HKCg+GFD0
- >>57
テストはどうするんや? - 61 : 2020/04/19(日) 15:05:21.10 ID:NZm6CKSlM
- これしらんで全然履修しなくて大変な目にあった、高校の先生なんで教えてくれんねん
- 62 : 2020/04/19(日) 15:05:25.60 ID:+9V3b1FX0
- 新入生って必修でほぼ埋まらないか?
ワイ一般教養の抽選全部死んで必修だけやったわ
コメント