【芸能】鈴木蘭々 10万円は電子マネーと主張の経済同友会に「余計な横槍は不用!!!!」

1 : 2020/04/17(金) 21:43:17.01 ID:DY7tRxZ+9

女優の鈴木蘭々(44)が16日夜、公式ブログを更新し、安倍晋三首相が前日16日に発表した国民一律10万円給付について、電子マネーでの給付を主張した経済同友会の桜田謙悟代表幹事を批判した。

鈴木は「苦笑するニュース」として経済同友会のニュースを紹介し、「80歳のスマホも使えないガラケーも通話をギリギリ使えている程度の老人の母にも電子マネーですか。。プリペイドカードかなんかが送られてくるんですかね マスク送るみたいにまた数百億円かかるんでしょうか。。」と皮肉。

「そして電子マネーが使えない店は潤いませんね そのような店は切り捨てるつもりでしょうか。。使える範囲がだいぶ狭まりますよこの日本ではまだ」と指摘し、「こんなに今の日本の電子マネーインフラと働き手の今の現状がわからない経営者の同友会なんて いらない」と、経済の専門家であるはずの経済同友会の主張を批判した。

「このような発言を目にするたびに 日本の明るい未来が描けない 私は普段あまり怒ったりするタイプじゃないんですよ だがこの度の政府の経済政策には非常に憤りを感じますね 余計な横槍は不用!!!!」と、怒りをあらわにしている。

桜田代表幹事は、現金給付であれば貯蓄に回る可能性もあるが、電子マネーであれば消費力を維持するのにつながる、と主張したと報じられ、脳科学者の茂木健一郎氏やタレントの松尾貴史も批判の声を上げた。桜田代表幹事はSOMPOホールディングスグループCEO取締役代表執行役社長。

https://news.livedoor.com/article/detail/18136251/
2020年4月17日 17時54分 デイリースポーツ

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/17(金) 21:47:40.58 ID:twCG4eeb0
おもふく
3 : 2020/04/17(金) 21:47:57.53 ID:Zjwiyk350
政治や経済の素人が正論を唱え、プロは的外れなことばかり主張する。
4 : 2020/04/17(金) 21:47:59.13 ID:tVxOOjLE0
誰だよ
5 : 2020/04/17(金) 21:48:06.81 ID:yFIx7s6B0
80でガラケーが使えてるならまだいいじゃないか
ウチのカーチャソ、75の段階でガラケーすら使えなくなったぞ
17 : 2020/04/17(金) 22:03:47.38 ID:umWE/rq40
>>5
まだマシだよ ワシは70前でギブアップ
6 : 2020/04/17(金) 21:48:20.52 ID:9EKNvCYs0
へぇぇ、あの鈴木蘭々がねぇ。
7 : 2020/04/17(金) 21:51:24.02 ID:AGqVI+340
誰?誰?有名人?
35 : 2020/04/17(金) 22:37:11.32 ID:lQOKHu4G0
>>7
某立川の宗教の広告塔
8 : 2020/04/17(金) 21:53:53.03 ID:1rCzMpFj0
電子マネーきぼんぬ
9 : 2020/04/17(金) 21:54:56.21 ID:FB5weL7e0
そもそも電子マネーに10万円もチャージできないし笑
10 : 2020/04/17(金) 21:56:50.43 ID:9GwkHgsq0
電子マネーが嫌いなの?
給付方法を選択制にして、電子マネーを選べるようにすればいいだけ
〇〇ペイ利用で1割還元とか、やって欲しい。
37 : 2020/04/17(金) 22:46:12.63 ID:Ck7mXzLI0
>>10
選択させる手続き用意するだけで給付が一月以上伸びると思うけど
39 : 2020/04/17(金) 23:11:33.28 ID:smVk2liU0
>>10
本来生活に使うもんだから
電話代や水道代家賃やネットとかにも
支払えないと不便なだけ
11 : 2020/04/17(金) 21:57:44.09 ID:AXMFOFAI0
アホはみんな極端に考えがち
12 : 2020/04/17(金) 21:58:34.73 ID:CSVSfW2B0
コロナ安倍神三
「国民の命より春節インバウンドを取りますたw」
「国民の命より習近平の国賓来日(中止)を取りますたw」
「国民の命より五輪強行開催(1年延期のち中止確実)を取りますたw」
「国民の命の為に1住所当たり2枚の布マスクを配布しますw」
「国民の皆様にくつろいで貰えるよう星野源さんとのコラボPVを撮りますたw」
13 : 2020/04/17(金) 21:59:23.93 ID:tEGcP29Q0
私、相当嫌われ者なんですね
14 : 2020/04/17(金) 21:59:46.49 ID:c/Do2mCM0
>>1
この場合なら「不用」じゃなくて「不要だろ」
15 : 2020/04/17(金) 22:02:25.83 ID:EWqHolDS0
生きてたん…ワレ
16 : 2020/04/17(金) 22:02:32.14 ID:EWgorDd60
鈴木蘭々ってそんなにお金に困ってるの??
コロナ騒動で芸能人が金、金って言うのなんだか見苦しい
19 : 2020/04/17(金) 22:04:26.88 ID:smVk2liU0
>>16
バカっぽいレスだな
18 : 2020/04/17(金) 22:03:53.29 ID:gpYbm62J0
ウメッシュしゅびどぅばー
20 : 2020/04/17(金) 22:05:29.88 ID:5aagx5X+0
これを奇貨として電子マネーを普及させたいんだろうね
21 : 2020/04/17(金) 22:06:08.71 ID:alJgkoz00
使い捨て女優の一人
22 : 2020/04/17(金) 22:06:21.97 ID:fP1IpXGE0
>>1
こいついつまで経っても髪伸びないよな
23 : 2020/04/17(金) 22:06:35.45 ID:HLqVvb/u0
お前が不要だろ・・
24 : 2020/04/17(金) 22:08:19.92 ID:KIUyfRlk0
>>23
お前の方が不要
25 : 2020/04/17(金) 22:08:57.53 ID:sxVYV7Ry0
急な泣かないぞえ
26 : 2020/04/17(金) 22:10:04.94 ID:zAl6Jxzy0
貰う気満々やん!
27 : 2020/04/17(金) 22:10:19.89 ID:DgOhUqg80
鈴木蘭々懐かしい
25年前鈴木蘭々似のイメクラ嬢にはまったなあ
優しくエ口い女の子だった
28 : 2020/04/17(金) 22:14:14.30 ID:l3+vUT+y0
魔女系BBA顔
29 : 2020/04/17(金) 22:15:37.27 ID:t8lmcUHP0
泣かないぞェ
33 : 2020/04/17(金) 22:31:32.16 ID:1e0eBHzA0
>>29
安心した
30 : 2020/04/17(金) 22:23:44.85 ID:nljB1SRH0
逮捕された兄がやってた海賊ラジオのリスナーでしたw
31 : 2020/04/17(金) 22:23:46.96 ID:2fWSx6AU0
話の筋は通ってるし、おバカキャラだと思ってたが演技だったのか
32 : 2020/04/17(金) 22:29:49.12 ID:tgY06Qta0
なんかね、オンラインショップの売り上げが妙に上がってきたよ。
34 : 2020/04/17(金) 22:33:45.64 ID:79AHS3Mp0
ランラン久しぶりだよなw
かなり久しぶりだ!
36 : 2020/04/17(金) 22:45:20.38 ID:Ck7mXzLI0
いつの間にまともな発言するようになったんだ
昔は電波だったと記憶してるが
38 : 2020/04/17(金) 22:59:37.78 ID:DLgQ9mSb0
誰?
40 : 2020/04/17(金) 23:12:45.15 ID:jXe/sCzk0
不要な
41 : 2020/04/17(金) 23:14:04.94 ID:RVePhSt70
用途を問わない事考えると現金が良いのだけど
貯金やパチンコとかに回る可能性もあるからね
消費を回して貰うという大前提から考えると商品券とかでも良かったのかもしれない
42 : 2020/04/17(金) 23:23:25.07 ID:Z5UsS/940
電子マネーでいいよ
楽天ペイでね
43 : 2020/04/17(金) 23:26:10.44 ID:wKQ13YBa0
よく言った!
44 : 2020/04/17(金) 23:26:51.25 ID:BzFm2FwC0
損保ジャパンの保険料電子マネーで払えるの?
45 : 2020/04/17(金) 23:32:02.97 ID:SJb/SO8S0
(´・ω・`)らんらん♪
46 : 2020/04/18(土) 00:01:32.87 ID:0OztLr5H0
>>1
経団連の二軍か
47 : 2020/04/18(土) 00:31:30.09 ID:ThaxX8XP0
この10万円って、経済政策じゃないはず
収入減少世帯への30万給付の組み換えだから福祉政策に分類されるものだ

いつのまにか選挙のためのバラマキになっちゃってるし
テレビコメンテーターもなぜか批判しないし
バカなのかな

48 : 2020/04/18(土) 01:06:09.47 ID:z3K86hKS0
地域振興券は?
49 : 2020/04/18(土) 01:11:15.04 ID:xBwen+zE0
コイツに言われてやんのW~

コメント

タイトルとURLをコピーしました