【速報】嫌儲でトラックをひたすら運転するだけのゲームを5600時間もプレイしているヤバい奴が発見されるwwwwwwww

1 : 2020/04/17(金) 13:15:24.42 ID:XzUPBeyO0


981 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp13-qNJj)[sage] ID:+mBNkzQ9p
ETSって中毒性あるってレスばっかだな
トラックひたすら転がすゲームだろ、飽きないのか…?(何気に興味ある)

984 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ aaa6-cm4/)[sage] ID:X4wpug0n0
現役運送業の俺がハマるくらいよくできてるよ
レス1番の画像サムネイル

985 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e67-kvD5)[sage] ID:F4eWRYAZ0
家でも運転とか運ちゃんの鏡だな

986 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e9c-cm4/)[sage] ID:BcglSyTS0
さすがにこういうのはリアルでやればいいと思った

「うちの子、もしかして発達障害?」小学生の親の3人に1人が、そう思ったことがある!
https://headlines.yahoo.co.jp/artic

2 : 2020/04/17(金) 13:15:41.22
ワロタ
3 : 2020/04/17(金) 13:15:48.20
何が楽しいんだこれ
4 : 2020/04/17(金) 13:15:57.20
ヤバすぎだろwwwww
5 : 2020/04/17(金) 13:15:57.63 ID:CKQo6w0H0
バスの面白い?
37 : 2020/04/17(金) 13:23:22.11 ID:N/W5bgeP0
>>5
面白くない
102 : 2020/04/17(金) 13:41:30.06 ID:tyrOxO/dr
>>5
東京バス案内?
6 : 2020/04/17(金) 13:16:33.58 ID:O6zZyn+vd
リアルも運転手なのがほんとすごい
7 : 2020/04/17(金) 13:16:38.70 ID:D+4s/kFE0
運ちゃん頑張ってんな
8 : 2020/04/17(金) 13:16:43.96 ID:bUqlhlF+0
それで実績全解除してないところにじわる
28 : 2020/04/17(金) 13:21:23.40 ID:xQjGHHr1r
>>8
難しい面はプレイしないでひたすら俺強いを楽しんでいる
57 : 2020/04/17(金) 13:28:57.72 ID:ZWMqcPEp0
>>8
実績解除のメリットなんて無いぞ
69 : 2020/04/17(金) 13:32:04.12 ID:y9btdf9Dx
>>8
実績・ノルマに縛られるな
ゲームの中くらい己のやりたいことだけをやれ
9 : 2020/04/17(金) 13:16:54.90 ID:HJj5KwHod
ドイツ人って戦争やシューター系のゲーム封印されとるからこういうゲームやることが楽しみらしいな
90 : 2020/04/17(金) 13:39:00.02 ID:y+o+smaQ0
>>9
ああwwww
96 : 2020/04/17(金) 13:40:20.60 ID:y+o+smaQ0
>>9
ユダヤか
10 : 2020/04/17(金) 13:17:20.52 ID:ygK2ay9kd
俺もパソコン組み立てるシミュレーター結構やってる
11 : 2020/04/17(金) 13:17:40.20 ID:0mOE3hO80
昔リッジレーサーで
キャンペーンで一度もぶつからずに全クリしろっていう鬼実績あったな
アレ解除できた人いるんか
12 : 2020/04/17(金) 13:17:52.08 ID:eBthdbVI0
完全に障碍者
13 : 2020/04/17(金) 13:18:29.15 ID:p3ORjOOQ0
点けっ放し定期
14 : 2020/04/17(金) 13:18:29.36 ID:eIaaqH36M
家でも運転するぐらい好きということは天職だよな、羨ましい(´・ω・`)
15 : 2020/04/17(金) 13:18:44.39 ID:E4YQ1uZp0
もうこれ半分トラックを運転するために生まれてきた男だろ
16 : 2020/04/17(金) 13:19:02.28 ID:p/5LRuD10
現役でもやってるとか天職なんだろうな
17 : 2020/04/17(金) 13:19:07.47 ID:MYP0CuLoa
免許ないし事故のリスクもないからゲームの方がいい
18 : 2020/04/17(金) 13:19:10.84 ID:kk12kIJS0
081917041908042304uuにロビ動か275)[芸スポ速報+] 8082304氏に招致委員会ら約9億円の資】みたいなレスを突然するやつって俺しか見えてないのか? [479613355] (5) [ニュー速(嫌儲)]
3:182304uuにロビ動か (275) [芸スポ速報+] 80904182304氏に招致委員会ら約9億円の資 みたいなレスを突然するやつの魅力 [479613355] (1) [ニュー
19 : 2020/04/17(金) 13:19:19.83 ID:U38grjxZa
KUNが良くやってるな
20 : 2020/04/17(金) 13:19:36.64 ID:sfkAinpO0
もう自宅引き払ってトラックに住めよ
21 : 2020/04/17(金) 13:19:52.79 ID:FwbQLKYcr
初期村でスライムだけ倒してるガ●ジ
22 : 2020/04/17(金) 13:20:18.57 ID:J99R9ZPy0
実績がかなり厳しいゲームなんだな…
まだ半分も残ってる
23 : 2020/04/17(金) 13:20:37.43 ID:QTUBnPz1a
こういうやつは死ぬ時もトラックに乗ってんだろ
幸せそうだな
25 : 2020/04/17(金) 13:20:38.89 ID:upmn2XBq0
これだけやってても実績コンプリートしてないのか
82 : 2020/04/17(金) 13:36:22.56 ID:ZXnNtPN+0
>>25
MOD入れてしまうと実績解除されないからエンジン音気に入らないだけでも駄目だからな
26 : 2020/04/17(金) 13:20:50.39 ID:JV3c8LSk0
起動して放置してるだけだろ
27 : 2020/04/17(金) 13:21:19.04 ID:esyD9TAL0
せっかくなら日本で仕事にしちゃえば金も貰えるのにって思うけど
ヨーロッパを流してるってのが楽しいのかねぇ…?
29 : 2020/04/17(金) 13:21:23.41 ID:+BkKJdr80
日本の道でストレスためてゲームの海外の道で発散になってるんじゃないかな
30 : 2020/04/17(金) 13:21:37.55 ID:V5eTopa+0
ETSはトラックシミュとしてはかなりよくできてるらしいな
31 : 2020/04/17(金) 13:22:04.79 ID:hcCm9PoW0
1000時間超えで無事故なプレイヤーはリアルなドローントラック運転手に採用したらええねん
32 : 2020/04/17(金) 13:22:13.91 ID:87aWC6u0r
ドラクエでひたすらスライム倒してた障碍者と通ずるものがあるな
33 : 2020/04/17(金) 13:22:23.44 ID:2EppmZ7d0
好きな曲とかラジオ流せるからいいかもな
34 : 2020/04/17(金) 13:22:31.13 ID:JnYmtwmfa
spintiresで糞まみれになろうぜ
35 : 2020/04/17(金) 13:22:48.99 ID:/2L2aDMnd
ドイツ人になれるな
36 : 2020/04/17(金) 13:23:17.41 ID:N91gPezOM
時給2000円でも5600時間もやったら1000万の収入になるやん
本業運転手ならそっちやれよ
38 : 2020/04/17(金) 13:23:35.78 ID:bKmIVSPg0
高速の出口や降り口でよく引っかかるんだけど
狭すぎない?

それとナビがわかりづらくて何度降りるところを通り過ぎたことか・・・

39 : 2020/04/17(金) 13:23:45.11 ID:BK6NzfTH0
これマジでSteamでハマってる奴多いんだよな

やっぱりハンコンとか買えば面白いのかね

40 : 2020/04/17(金) 13:24:18.74 ID:7b2+xjFw0
トラックゲーならデコトラ伝説でよくね
ゲームで現実的なのやってもな
42 : 2020/04/17(金) 13:24:38.79 ID:o45WPGTI0
そんなに好きならゲームじゃなくて、リアルのトラック運転手になれよ。
・・・と思ったら、現役のトラック運転手がハマってるのか・・・
43 : 2020/04/17(金) 13:24:50.70 ID:aV8UwM4Nr
VRでやったら超面白そう
68 : 2020/04/17(金) 13:31:24.72 ID:lsaKxxN80
>>43
やった事無いけど
日本の道路っぽくするmodとVRも出来たんじゃなかったっけ?
46 : 2020/04/17(金) 13:25:31.71 ID:x7rhNRE+0
天職ってあるんだな
47 : 2020/04/17(金) 13:26:19.98 ID:BK6NzfTH0
リアルなトラック運転手はブラック企業で居眠りで死亡するので無理
48 : 2020/04/17(金) 13:26:33.78 ID:XVLD7IHGa
まあフライトシムはもっと暇やけどな
東海岸まで飛ばしたりしたら12時間自動操縦やし
49 : 2020/04/17(金) 13:26:50.71 ID:1YbM+ViP0
何故かドイツ人が大好きなゲーム
50 : 2020/04/17(金) 13:27:09.94 ID:/rskns320
変態ドイツ人
51 : 2020/04/17(金) 13:27:29.65 ID:bJJt2nVx0
俺もハマってたけど3桁までやってねーな
バニラだと街が小さくていきなりフリーウェイに繋がってて道中路肩が無い狭い道を進むだけで面白くないな
52 : 2020/04/17(金) 13:27:47.69 ID:65H9Qo4YM
>>51
俺は3桁はやってる
53 : 2020/04/17(金) 13:28:04.22 ID:eXlBe55+a
居眠り運転でガードレールに衝突して横転したわ
55 : 2020/04/17(金) 13:28:35.98 ID:3goDLn/h0
デコトラかな
56 : 2020/04/17(金) 13:28:45.36 ID:4FWeg6JZ0
インドのトラックのやつやってるわ
へんな音楽が流れてて楽しい
59 : 2020/04/17(金) 13:29:12.67 ID:+zSrRzce0
天職だわ
61 : 2020/04/17(金) 13:30:21.38 ID:lYwU3eUV0
これ毎日一時間プレイしてるわ
63 : 2020/04/17(金) 13:30:33.59 ID:awACJOMX0
これやりすぎて車通り少ないところだろどっちの車線走るのか混乱するから怖い
74 : 2020/04/17(金) 13:34:00.14 ID:ZWMqcPEp0
>>63
イギリスと同じだと覚えておけばいいだけだよ
むしろイギリスがあるから日本人も気兼ねなく遊べる
64 : 2020/04/17(金) 13:30:38.59 ID:BK6NzfTH0
トラックで大変なのは積み込み積み下ろしだからなあ
65 : 2020/04/17(金) 13:31:05.35 ID:ZWMqcPEp0
やっぱ現実で運転上手い奴はゲームでも上手いんだろうな
運転上手い人たちが羨ましいわ
車幅感覚とかなんだそれ第六感?って感じだし
66 : 2020/04/17(金) 13:31:11.00 ID:DoNg9TSf0
ドイツのゲームって建設やら農業、車の修理工のシミュレーションとか
豊富だよなー
昔話題になったカニ漁のやつまだあるんだろうか?
67 : 2020/04/17(金) 13:31:21.26 ID:QuPtDNxR0
なんだかんだ面白いよな
ハンコンあったらもっと楽しそうなんだけど
70 : 2020/04/17(金) 13:32:29.02 ID:m55FdlST0
外国の景色をドライブできるから楽しいんだろうな
71 : 2020/04/17(金) 13:33:10.28 ID:K9ZNwJtL0
でも日本を完全リアルな道で好きなメーカーの車で走れるってゲームあったら延々やってしまいそう
旅行いく前日に運転シミュレートとかしたい
78 : 2020/04/17(金) 13:35:05.62 ID:ZWMqcPEp0
>>71
GoogleがETSの会社買収したら面白いのに
73 : 2020/04/17(金) 13:33:23.95 ID:f6HPET8R0
名無し欄が嫌儲じゃないし
75 : 2020/04/17(金) 13:34:17.07 ID:lsaKxxN80
ETS2 VR 日本 で
youtubeで検索してみたら、やっぱりやってる人いるわ
79 : 2020/04/17(金) 13:35:23.19 ID:TnVfAHaUM
これフレンドからキー貰ったけどまったく合わなかった
80 : 2020/04/17(金) 13:35:33.34 ID:q34TzeqDr
時代が進歩したらテレ運転みたいなのもできるようになるんかな
81 : 2020/04/17(金) 13:35:36.29 ID:o5xq7vb0a
5600時間で実績埋まらんとかどんなゲームや
84 : 2020/04/17(金) 13:37:28.92 ID:zj/Qi87t0
ETS2ほんまおもろい
GPU付きのパソコン欲しくなるレベル
85 : 2020/04/17(金) 13:37:31.31 ID:rEctg2a60
トラックを運転するために生まれてきた男
86 : 2020/04/17(金) 13:37:38.94 ID:a49iAc+B0
酒飲んで運転するって言ってたやつか
109 : 2020/04/17(金) 13:43:31.46 ID:y9btdf9Dx
>>86
おお、そのメリットがあったか
87 : 2020/04/17(金) 13:38:22.55 ID:G2hN2YZxa
これハマるやつは無茶苦茶ハマるやつだな
88 : 2020/04/17(金) 13:38:35.66 ID:y+D9LllD0
速度制限が辛い
89 : 2020/04/17(金) 13:38:57.71 ID:bKmIVSPg0
ランナバウトとかこっちが曲がってるのに突っ込んでくる車いるしな

あと牽引のバックがあんなに難しいとは思わなかったわ
上空からの操作でもなかなかうまい具合にいかない

91 : 2020/04/17(金) 13:39:31.72 ID:VuDL+osBd
昔MSXでペイロードってゲームあったな
92 : 2020/04/17(金) 13:39:32.84 ID:uptLnZB50
荷出しシミュレータも付けろ
93 : 2020/04/17(金) 13:39:40.57 ID:w/v7s6ls0
ETS2のラジオどれがおすすめが教えてくれ
100 : 2020/04/17(金) 13:40:55.90 ID:awACJOMX0
>>93
日本の各地方のラジオいれてる
94 : 2020/04/17(金) 13:40:01.82 ID:CGLLi90g0
ワールドオブタンクスをこのくらいの広さでやりたい
95 : 2020/04/17(金) 13:40:07.67 ID:1Oe6CRQp0
日本人ドライバーが大陸走るゲームにハマるのはわかる気がする
現地のドライバーはどうなんだろう
ここリアルじゃない!みたいなのあるんかな
97 : 2020/04/17(金) 13:40:36.48 ID:xzZTaCOmM
rimworldが1400時間超えてた
結構凹む
107 : 2020/04/17(金) 13:42:34.93 ID:ZWMqcPEp0
>>97
ネトゲで1000超えるより全然健全だわ
98 : 2020/04/17(金) 13:40:47.87 ID:T+Iq2fgc0
発売が2012年だから定期的にやり続けてたら5600時間にはなるだろ
99 : 2020/04/17(金) 13:40:49.38 ID:8L6j+rcZ0
ドイツ人の血を引いてそう
101 : 2020/04/17(金) 13:41:20.53 ID:bKmIVSPg0
事故渋滞とかあってリアルだけど
無視して横すり抜けても罰則無かった
103 : 2020/04/17(金) 13:41:40.24 ID:IstU0JER0
>>1
なんで日付消してんだお前
104 : 2020/04/17(金) 13:41:41.03 ID:K90HL6S7p
昔のレスだから日付消したのか
105 : 2020/04/17(金) 13:41:45.03 ID:B9/BNev6a
どんだけトラックの運転が好きなんだよ
あれってデカいから楽しい!!!ってなるもんなの?
106 : 2020/04/17(金) 13:41:49.91 ID:Lwa8nf9k0
ETSは人生
108 : 2020/04/17(金) 13:42:55.73 ID:dEcISdUY0
運転手でもなれよ
110 : 2020/04/17(金) 13:43:34.04 ID:LBJmTQ4qp
つけ歯にしてるだけやろ
111 : 2020/04/17(金) 13:43:42.14 ID:W3/3GjtH0
>>1
本当にトラック運転手なん?
112 : 2020/04/17(金) 13:43:47.68 ID:A7wZxOQ0M
このトラック買っても事故るから破産するぞ
そんで本スレ民に相談したら煽られるし民度がまぁまぁ低い
113 : 2020/04/17(金) 13:44:22.98 ID:65H9Qo4YM
>>112
しねーよ
お前が下手くそなんだよ
114 : 2020/04/17(金) 13:44:42.34 ID:b9WLYIar0
俺路線バスもめんだけど
東京バス案内ちょっと遊んだだけで直ぐ止めたぞ
無給で仕事と同じ事なんて馬鹿らしくて出来ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました