【外食】丸亀製麺、大人気の「うま辛担々うどん」を期間限定で販売

1 : 2020/04/16(木) 17:00:37.58 ID:FmXf3Y8w9

丸亀製麺では4月23日より、毎年好評の「うま辛担々うどん」(税込670円~)を期間限定で販売する。

レス1番の画像サムネイル

丸亀製麺、大人気の「うま辛担々うどん」を期間限定で販売

同メニューでは人気の担々麺を和風アレンジ。北海道産真昆布や複数の削り節から引く城だしの豊かな風味と濃厚なごまのうまみが感じられるよう、仕上げたという。

具材はそぼろ、ほうれん草をトッピング。かつお粉や辣油も特徴となっている。

https://news.livedoor.com/article/detail/18130190/
2020年4月16日 15時30分 マイナビニュース

2 : 2020/04/16(木) 17:01:25.47 ID:k1tcsyiY0
持ち帰りで売ってほしい
3 : 2020/04/16(木) 17:03:12.63 ID:yr8VO35A0
ここって清潔さが信用なら無くて行けないんだけど、俺損してるかな
27 : 2020/04/16(木) 17:34:05.57 ID:8TKgBcfo0
>>3
ほぼ全工程が見えてるんだから見たまま判断すりゃいい
45 : 2020/04/16(木) 18:05:48.14 ID:mcS8xnWa0
>>3
いく店にもよるけど
ブッチャケ、素手で作ってエプロンで手を拭いてるマックよりは悪くない
今はどっちも行かないけど
4 : 2020/04/16(木) 17:05:13.73 ID:tFDN5fMR0
前あったやつかな?
また限定に釣られて食べに行くか
天ぷら3品くらいとると1,000円越えるんだよなー
5 : 2020/04/16(木) 17:06:08.10 ID:O9CjvtMQ0
不要不急のうま辛
6 : 2020/04/16(木) 17:06:37.00 ID:7GisSv1d0
食べたいけど恐ろしくて行けない
7 : 2020/04/16(木) 17:06:52.29 ID:6+6CyrlE0
変な女がキモい食い方してるCMやめろ
8 : 2020/04/16(木) 17:08:46.82 ID:I+0QxKcu0
辛ラーメンならぬ
辛うどん

誰がだべるねん
アホか

29 : 2020/04/16(木) 17:39:06.59 ID:J6ro0Eoa0
>>8
辛ラーメン、今日初めて食べたけど

噂通りの不味さでワロタw

51 : 2020/04/16(木) 18:40:29.07 ID:IOqY/zxt0
>>29
スレチだが、辛ラーメンは
コクが無く、ただ後味辛い
んだよな
9 : 2020/04/16(木) 17:08:47.98 ID:hajxtfkM0
天ぷらはトング使わせてんの?
30 : 2020/04/16(木) 17:40:17.10 ID:A9eG8ke90
>>9
トングもあるけど割り箸も置いてある。中途半端。
10 : 2020/04/16(木) 17:08:52.26 ID:BaDR4y/k0
店開いてるの?
11 : 2020/04/16(木) 17:09:18.89 ID:VDAGztHK0
テイクアウトがあれば迷わず買ってた
12 : 2020/04/16(木) 17:09:44.33 ID:PUMxQ9z50
丸亀はクラスタだろ。
13 : 2020/04/16(木) 17:10:39.23 ID:/S/I/cYi0
ここ持ち帰りは天ぷらだけ?
14 : 2020/04/16(木) 17:11:09.18 ID:CtfiBRBI0
丸亀まずくなったから行かなくなった
16 : 2020/04/16(木) 17:13:14.08 ID:T5TgC25G0
トングに対策はなし?
17 : 2020/04/16(木) 17:13:22.00 ID:wy0YbDpk0
うどんは辛くなくていい
18 : 2020/04/16(木) 17:13:28.94 ID:+72QAb2T0
ここ不味いだろ
天ぷらも何時揚げたかわかんないぐらいカッチカッチやったわ
19 : 2020/04/16(木) 17:13:55.28 ID:pJgiWwmg0
俺も未だにトング使ってるか知りたいわ
でも天ぷらにシールドは無理そうだしやっぱ行かんかな
20 : 2020/04/16(木) 17:14:28.84 ID:1cgWBgxd0
邪道。
21 : 2020/04/16(木) 17:19:35.22 ID:YshBRxOH0
前はよく行ってたが今は自粛してるから行ってない
22 : 2020/04/16(木) 17:20:54.10 ID:oT/obVq70
ザルの裏にコロナがびっしり
23 : 2020/04/16(木) 17:23:40.47 ID:05TnoMra0
冷凍食品のクオリティが高すぎて店行く必要ないな
24 : 2020/04/16(木) 17:23:44.17 ID:U2epJfqk0
復活したか。ちょっと割高なんだよな。
25 : 2020/04/16(木) 17:27:52.26 ID:Zz5UFkmX0
今日行ってきたけど新しい割り箸で天ぷら取れるよ。
26 : 2020/04/16(木) 17:31:13.91 ID:NdzkVxs30
従業員以外(客)が色々触る時点で敬遠する。
客は指差しだけで提供まで完結させないと。
28 : 2020/04/16(木) 17:35:11.78 ID:K6laogjh0
外人を多く雇ってるせいかオペレーションで差が出る
手練れのおばちゃんがやってる店は並びがスイスイ進むがね
31 : 2020/04/16(木) 17:41:02.86 ID:qHM9zPf00
なか卯の坦々うどんが異常にうまかったのは知ってる
32 : 2020/04/16(木) 17:41:30.75 ID:PPxc9tWX0
てんぷらを買いに行きたいけど車で1時間
33 : 2020/04/16(木) 17:43:52.11 ID:k391gJTd0
丸亀なんか商品待ちで咳されたらアウトやんけ。絶対行かないナンバーワンやろ
そんなの分かった上での限定販売とかようやるわ
34 : 2020/04/16(木) 17:44:20.68 ID:oOwBuHIV0
迷わず敬遠する
36 : 2020/04/16(木) 17:46:41.32 ID:MQmGIEk10
替え玉出来る?
37 : 2020/04/16(木) 17:47:16.37 ID:hEVhgeLu0
なか卯の方が美味いわあの腰の無さが許せん
38 : 2020/04/16(木) 17:47:22.01 ID:ox/gS5T60
しゃぶ葉で再現(´・ω・`)
39 : 2020/04/16(木) 17:48:59.84 ID:EqeFSMVI0
これ原価100円しないだろ
40 : 2020/04/16(木) 17:49:56.24 ID:UGX1y6jv0
こういう方式とかビュッフェ方式でトングトング言うけど
食べ物自体に咳とかでウイルス付着しないの?

トングがやばいって、全ての物が触れなくね?
この辺よくわからん
トング変えてるから~とか、だからなんだよ

41 : 2020/04/16(木) 17:52:10.57 ID:PPxc9tWX0
天丼が無性に食べたいけどスーパーのパック入り天ぷらを月に一度買ってしのぐことに決定
42 : 2020/04/16(木) 17:54:13.63 ID:f6b2cXrC0
持ち帰りとか宅配やってくれるなら食いたい
店舗では食いたくないわ
43 : 2020/04/16(木) 17:57:54.95 ID:E3Ld3+p+0
丸亀はうどんがどんどんやわくなってもう好みのめんじゃなくなったついでに天ぷらが高い
53 : 2020/04/16(木) 18:46:16.42 ID:VLrsBwkj0
>>43
あれ店によってだいぶ差があるよね。
44 : 2020/04/16(木) 17:59:11.19 ID:OKSK2DBQ0
1週間後かよ確実に忘れてるな
明日からなら丸亀付近に無理やり仕事作るのに
46 : 2020/04/16(木) 18:12:14.87 ID:XxZ5njbA0
そういやこの手の店で感染者出てないの不思議だな
47 : 2020/04/16(木) 18:22:21.52 ID:9sbPY0L50
>>46
そもそも短時間でほとんどが単身が多いからしゃべってる客の方が少ないからってとこじゃないかと
49 : 2020/04/16(木) 18:29:08.16 ID:P6RV/at10
>>47
ダイプリがやらかしたのはビュッフェじゃなくて客同士の会話が原因?
56 : 2020/04/16(木) 18:53:02.14 ID:9sbPY0L50
>>49
そこでダイプリの話を持ち出しても意味あまりないと思うが、そもそも飛沫感染以外に接触感染ってのもあるわけで
船のなかだと意識せずともあちこちの手すりとか壁とかさわっちゃってそこにウイルスが。。というケース多かったんだろうよ
55 : 2020/04/16(木) 18:51:12.34 ID:ov161xcB0
>>46
感染経路不明に計上されるから
48 : 2020/04/16(木) 18:23:19.06 ID:7I7NC/Io0
持ち帰りで
50 : 2020/04/16(木) 18:31:00.32 ID:XJ03H7N30
自主休業しろよ、こういう形態の店は
52 : 2020/04/16(木) 18:44:10.52 ID:1DHbXF190
密度高いから避けてます
54 : 2020/04/16(木) 18:47:52.95 ID:2J6GeJoP0
こんなのスーパーでうどん玉と坦々スープ買ってくれば300円で3食出来るわw
610円とかねーよ
57 : 2020/04/16(木) 18:54:01.94 ID:MQR8XChL0
天ぷらだけお持ち帰りってできるの(´・ω・`)??
58 : 2020/04/16(木) 18:55:32.94 ID:VLrsBwkj0
>>57
期間限定で3割引になってる。
59 : 2020/04/16(木) 19:28:31.57 ID:Q9pAQJ7V0
店舗が全てベタベタ
60 : 2020/04/16(木) 19:37:16.74 ID:p4CFX9wX0
限定=高いとしか思わん
値段を抑えたちょっとした変化のトッピングが欲しい
61 : 2020/04/16(木) 19:55:54.10 ID:uMGkxFrQ0
>>1
辛いの苦手だけど最近味が解らなくなってるので食べてみたいな
63 : 2020/04/16(木) 22:09:23.66 ID:YMhE4Hv00
>>61
PCR検査受けた方がいいんじゃね
62 : 2020/04/16(木) 21:15:48.17 ID:9Cu9QuYc0
テイクアウトできたとしても、料理作る店員が感染してたら意味ないからなあ
接客しながら料理する店はもう行きたくない
64 : 2020/04/16(木) 22:30:46.62 ID:TUcoucqE0
うどんは
かけうどん系に限るな
ぶっかけとか、
汁が不味すぎる
ここのお代わり自由の汁
無茶苦茶不味い

コメント

タイトルとURLをコピーしました