
哲学者・東浩紀さん「いざ危機が来たら人々は移動や集会の自由の制限を進んで望むという事実に驚いている」 日経朝刊1面

- 1
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 2
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 3
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 4
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 5
菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す ラビット速報
- 6
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる1 : 2025/04/25(金) 02:39:57.07 ID:2MtRaQmS0 けど飽きてきたわ 2 : 2025/04/25(金) 02:40:38.03 ID:xEYAQlu70 金はある...
- 7
米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」 mashlife通信
- 8
失って初めて大切さに気づいたものってある?失って初めて大切さに気づいたものってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 11
西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒りバービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り 顔面キムチレッド速報
- 13
ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像ありダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり みそパンNEWS
- 14
【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」 ニュー速JAP
- 15
自民党、参院選にオリラジ中田の弟www自民党、参院選にオリラジ中田の弟www ニュー速JAP
- 16
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 1 : 2020/04/15(水) 12:33:48.34 ID:KSs9mMkP0
――新型コロナウイルスは人々の意識をどのように変えましたか。
「人と人がコミュニケーションを取り、移動し集まることが『善』だった時代が、大きな節目を迎えている。
2010年代の世界はSNS(交流サイト)とデモのニュースでもちきりだった。
つい最近までメディアをにぎわした香港の民主化要求デモを思い浮かべれば分かりやすい。
ところが今や、集まること自体がリスクだと感じられる事態になってしまった」「いざ危機が来たら、人々は移動や集会の自由の制限をむしろ進んで望むようになった。その事実を目の当たりにして驚いている。
中国だけではなく、自由や平等、民主主義に高い価値を置いているはずの米欧の市民社会でも状況は同じだ。
新型コロナが収束して日常生活が見かけの上で元に戻ったとしても、経験はトラウマのように残る」コロナと世界 「集まる自由」問い直す 哲学者 東浩紀氏
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20200415&ng=DGKKZO58063410V10C20A4MM8000- 2 : 2020/04/15(水) 12:34:17.65 ID:Z7tTlwZV0
- 自分たちを守るためだろ 馬鹿じゃねえの
- 3 : 2020/04/15(水) 12:34:44.16 ID:EtHwLweUa
- 感染したくないという合理的な理由があるからだろ
- 4 : 2020/04/15(水) 12:34:48.64 ID:Ef8GVa120
- 幸福の科学に言えよ
- 5 : 2020/04/15(水) 12:35:19.81 ID:RTJJONwd0
- 哲学者じゃないから辞めて
哲学者の人に失礼だよ - 6 : 2020/04/15(水) 12:35:45.88 ID:xjldTr6Gr
- 危険を避けてるだけですが
- 7 : 2020/04/15(水) 12:36:02.48 ID:KxxEmobk0
- テメエもバカッターとかいう制限に進んで復帰したじゃねえか🥺
- 8 : 2020/04/15(水) 12:36:06.43 ID:GzOq1jfXd
- この人、物凄い情報弱者なんでしょ?
- 9 : 2020/04/15(水) 12:36:27.20 ID:SpRJ/JWMM
- 誤解を招いたことをお詫びしたい
- 10 : 2020/04/15(水) 12:36:43.92 ID:D+q4ONCt0
- じぶんの生命を守るための合理的な選択では?
- 11 : 2020/04/15(水) 12:36:48.14 ID:SzCbWCsTM
- 命かかってる状況で自由とか言ってたらタダのキチゲェだろ…
- 12 : 2020/04/15(水) 12:37:06.67 ID:D4ih67ve0
- またこうやって改憲連中に加担する
権利と権利の折衝とは絶対に考えないんだな
- 13 : 2020/04/15(水) 12:37:08.23 ID:HfC9I7bld
- 働きたくないだけだぞ
- 14 : 2020/04/15(水) 12:37:26.02 ID:LO+ItL/Na
- ほんとに哲学者か、この人
今まで何を見て考えてきたんだ - 15 : 2020/04/15(水) 12:37:43.93 ID:tnZXaIlZd
- 震災の時と違って逃げ場ねーけどどーすんの?
- 16 : 2020/04/15(水) 12:38:03.87 ID:2R0B8Ybe0
- 持っている権利は何が何でも行使しなければいけないものじゃない
当事者同士の同意で「あえて使わない」とする自由もある訳で
市民が権利を持っていて、行使したい意志表示あればそれが実現する
政府がそれを市民の遺志と無関係に制限できない
そういう社会構造を維持することが重要ってだけだろ - 17 : 2020/04/15(水) 12:38:29.38 ID:/+5pnQFm0
- 自由からの逃走な
- 18 : 2020/04/15(水) 12:38:51.23 ID:Sgclc7Px0
- 自らって言うけど自らじゃないよな
賢い人は身を守るために馬鹿の行動を制限したい
そのためには自分がまきこまれてもやむなし - 19 : 2020/04/15(水) 12:39:01.55 ID:NBpkVa9x0
- 「俺のメシの種どうしてくれんだ」まで読んだ
- 20 : 2020/04/15(水) 12:39:07.99 ID:bg5dCthm0
- 死んで自由があるかよ低能
- 21 : 2020/04/15(水) 12:39:24.18 ID:HfZ4SzdP0
- ウイルスは例外だろうが
- 22 : 2020/04/15(水) 12:39:38.55 ID:w8LWuwGJ0
- それぞれの自由意思で感染しにくい行動を選んでるんだよ
- 23 : 2020/04/15(水) 12:39:38.91 ID:gUo9wH1la
- これが哲学者?
- 24 : 2020/04/15(水) 12:39:39.68 ID:gmRUBlhaM
- 半分知的障碍者でしょ、こいつw
- 25 : 2020/04/15(水) 12:40:02.32 ID:7Htb1bFi0
- 2スレ目いる?
- 26 : 2020/04/15(水) 12:40:21.35 ID:7Sd6J8X/a
- 権利は自由に使えるんだから使わない時もあるってだけじゃん
バカかコイツwwwwww
- 27 : 2020/04/15(水) 12:40:42.67 ID:1Fk9ZXH66
- こんな人の話をよく聞きに行けるな
- 28 : 2020/04/15(水) 12:40:56.91 ID:i/4j9IYC0
- 哲学者なのに本質ズレまくってるのは何なの
- 29 : 2020/04/15(水) 12:40:56.91 ID:RFeEGjxz0
- 雨が降ってきたら傘をさすことをとを進んで望むという事実に驚いている
- 30 : 2020/04/15(水) 12:41:01.16 ID:PlMQknTG0
- アッチへフラフラこっちへフラフラいいかげんにしろよザコ哲学者
- 31 : 2020/04/15(水) 12:41:22.30 ID:pRvwjG6L0
- zoomで集まってね?
このひとITに強いイメージなのに - 32 : 2020/04/15(水) 12:41:57.28 ID:HixNfsxb0
- 日経に載せる記事じゃない
- 33 : 2020/04/15(水) 12:42:02.28 ID:PI/Nhp5j0
- いや疫病を避けるのは人間として当然だろ
歴史を見ても明らか
- 34 : 2020/04/15(水) 12:42:06.60 ID:Mg/Zq8Y2M
- わざとミスリードを誘ってるのかこの池沼は
その危機が感染症だからだよ西カス - 35 : 2020/04/15(水) 12:42:11.48 ID:c4yNjVCS0
- なにもないのに言い出したらそりゃヤバイけど
そうするべき理由がある時に言い出すのは当たり前じゃないのか - 36 : 2020/04/15(水) 12:42:18.65 ID:ZAEJnhMKH
- 会社に行きたくないだけだろこれ
- 37 : 2020/04/15(水) 12:42:30.15 ID:QaLiD6Pv0
- 衆愚を見下すような言い回しを好むから嫌われるんだよ
言ってる事は重要な事なのに - 38 : 2020/04/15(水) 12:42:31.85 ID:DViOvrB/p
- 安倍政権を叩きたいけど叩けない冷笑系のもののあはれを感じる
- 47 : 2020/04/15(水) 12:44:19.91 ID:p27JlpZC0
- >>38
本来冷笑系って安倍ちゃんも容赦なくボコボコにして価値があると思うんだが、
彼らなんで現政権叩くの嫌なんだろうな - 39 : 2020/04/15(水) 12:42:36.09 ID:OG8ogKI50
- やらない自由もあるだろ
- 40 : 2020/04/15(水) 12:42:53.22 ID:PI/Nhp5j0
- 生存権が脅かされてるんだから
まじでアホじゃねーの?こいつ
- 41 : 2020/04/15(水) 12:43:01.49 ID:KGwkKBeB0
- 死にかけてるのに遊びに行けるかよ
事態が収まったら普通に飲みに行くがな - 42 : 2020/04/15(水) 12:43:14.33 ID:GcVtzyjF0
- 自称哲学者が驚いててワロタァ!
- 43 : 2020/04/15(水) 12:43:22.88 ID:IRLqpMGep
- 逆張りデブ
- 44 : 2020/04/15(水) 12:43:28.04 ID:pQLoer8A0
- ミシェルフーコーとか読んだことなさそう
- 45 : 2020/04/15(水) 12:43:32.00 ID:HS4AtoSl0
- 「これだから文系は馬鹿」とか言われる風潮が加速するので黙ってて
- 46 : 2020/04/15(水) 12:43:33.10 ID:/0vAM2bEa
- ここまで来たら外出制限もスピード制限みたいなもんだと思って受け入れるしかないだろ
- 48 : 2020/04/15(水) 12:44:44.02 ID:NtqIWvgAa
- 感染症対策と移動、表現の自由を対比させてもな
- 49 : 2020/04/15(水) 12:45:06.06 ID:/vqR2gXF0
- こいつが哲学者と呼ばれるのは我慢ならん
- 50 : 2020/04/15(水) 12:45:14.52 ID:oXcr7sio0
- こいつ哲学者だったの?
- 51 : 2020/04/15(水) 12:45:15.90 ID:rIaRY4Xj0
- 感染者の移動制限とかについていうなら
犯罪者を刑務所に入れるのと似たようなもんだからな。
公衆衛生上における他者の健康という人権について衝突があるわけじゃん。 - 52 : 2020/04/15(水) 12:45:31.48 ID:7Op+YpL00
- 全世界的に「未知の」感染症が流行しているという状況を認識できていない
パープリン過ぎるだろ - 54 : 2020/04/15(水) 12:45:52.91 ID:6MjRBzWpp
- 金に困って親友の津田大介のお情けでトリエンナーレの実行委員会に入れてもらったのにそれが叩かれるとすぐに辞めて逆に津田を叩いたドクズ
こいつこそジャップの嫌なところを凝縮したような奴
- 55 : 2020/04/15(水) 12:46:01.31 ID:UTVyIYH3r
- 嫌儲は元々人が集まる場所に行くのは苦手な人が多いからな
俺なんか金が貯まったら引きこもりたいとすら思ってるわ
コメント