
【調査】米大統領選挙、民主党バイデン支持がトランプを依然リード

- 1
永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定1 : 2025/04/23(水) 17:11:59.51 ID:I2UiguIv9 女優の永野芽郁(25)が俳優の田中圭(40)と「二股不倫」していると、あす24日発売の「週刊文春」が報じている。...
- 2
【謎】「芸能人の不倫」が後を絶たないワケ(理由)って何 ばれた瞬間にタレント生命が消し飛ぶのに、そこまでしてSEXしたいか?1 : 2025/04/23(水) 17:07:47.76 ID:T+bReLof0 田中圭 事務所「不倫の事実はないと認識」今後の活動「全て予定通り遂行」永野芽郁との不倫報道にコメント https...
- 3
永野芽郁ちゃんはウンチしないよね?1 : 2025/04/23(水) 16:06:54.66 ID:0k3cCXM50 「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント https://news.yahoo.co...
- 4
【文春】「鳥羽シェフが広末のために…」「俺らが行きます」広末涼子を乗せた“グラサン運転手”の正体は鳥羽周作シェフの部下だった!1 : 2025/04/23(水) 16:35:10.75 ID:lbDTUjjQ9 4月7日夜、新東名高速道路で事故を起こし、翌8日未明に傷害の疑いで現行犯逮捕された広末涼子(44)。16日の釈放...
- 5
【朗報画像】天下 乃木坂の新メンバー、 ガチでみんなかわいい件wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 16:11:11.79 ID:/10B0git0 2 : 2025/04/23(水) 16:11:24.44 ID:/10B0git0 ええやん 3 : 2025...
- 6
【中国政府】韓国に中国産レアアース使用製品の米防衛企業への禁輸要請1 : 2025/04/23(水) 15:48:13.52 ID:foAfPbuB [ソウル 23日 ロイター] – 韓国経済新聞は22日、政府と企業関係者の話として、中国政府が最近、韓国企業宛ての...
- 7
【納得いかないこと】「外国の方が成約入っちゃいました」…バービーの怒り「日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」1 : 2025/04/23 14:54:13 ??? この日は「え~私だけ?納得いかないこと!」というテーマでリスナーからのメッセージを募集。バービーは「物価高すぎとか、結局男女の友情ありなしって...
- 8
在日中国人「大阪万博に対しデマや悪意ある報道があまりに多い。日本人は万博を失敗させたがってる?」1 : 2025/04/23(水) 16:04:51.24 ID:bep5CVGJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d455759a38bbdfca339c42...
- 9
【仙台】「人が燃えている」商業施設の駐車場で男性死亡 乗っていたとみられる車にカーオイル 警察が捜査1 : 2025/04/23 14:43:18 ??? 4月23日未明、仙台市太白区の駐車場で「人が燃えている」との通報が相次ぎ、男性の死亡が確認されました。 警察によりますと、23日午前0時50分...
- 10
カメラの性能が最高だと思う「スマホメーカー」ランキング! 2位は「Apple」、1位は?1 : 2025/04/23(水) 16:08:36.67 ID:Z4RVD0ou9 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男女を対象に「カメラの性能が最高だと思うスマホメ...
- 11
ひろゆき氏「安かろう悪かろうの海外米を食べたい人は買えばいい。質の良い日本米を食べたい人は」1 : 2025/04/23(水) 15:47:22.63 ID:bep5CVGJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe033a9e733d18e6a0ab7...
- 12
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 13
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 14
【筑波大学】悠仁さまのご入学で「大学の文化が変わってしまった」 学生からは「ダルすぎ」の声 住民は「監視されている感じ」と不満も1 : 2025/04/23 14:38:52 ??? 学内における悠仁さまの注目度は日に日に増しているそうで、先輩にあたる生物学類の現役学生によると、 「この間までは、友達の友達が悠仁さまと遭遇し...
- 15
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 16
【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」 1位宮城県産 つや姫(前年比224%)1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.36 ID:DXXYAtEL0 近ごろ「お米が高くなった」と感じている方も多いのではないでしょうか。2024年は全国的に米の価格が高騰し、「2倍...
- 1 : 2020/04/15(水) 12:10:09.23 ID:QzzVeauw9
ロイター/イプソスが13─14日に行った世論調査によると、トランプ大統領(共和党)の支持率が前週から5%ポイント上昇した。ただ、登録有権者の中では、民主党候補指名が確実なバイデン氏を11月3日の大統領選で支持するとの回答が、引き続きトランプ氏を僅差で上回った。
調査では、有権者が候補者の経済、医療制度、移民に関する公約よりも新型コロナウイルス危機への対応に注目していることが示された。
また、危機下での国の指導者としてはバイデン氏の方が適任との回答がトランプ氏よりも多かった。
回答者の45%がトランプ大統領の仕事ぶりを認めると回答、48%は大統領の新型コロナへの対応を認めると回答した。前週の同様の調査からそれぞれ5%ポイント、6%ポイント上昇した。
トランプ氏の支持率はここ数週間で上下している。
一方、登録有権者の45%が11月の大統領選でバイデン氏を支持すると回答したのに対し、40%がトランプ氏を支持すると答えた。バイデン氏はここ4週間、登録有権者の中での支持率でトランプ氏を僅かながらリードし続けている。
11月の大統領選で最も重視する点については、新型コロナ危機からの国家の再建計画との回答が32%と最も多かった。経済は21%、医療制度は13%、移民は5%だった。
新型コロナ危機への対応でバイデン氏の方が適任との回答は52%、トランプ氏の方が適任との回答は48%。
医療制度政策ではバイデン氏の方が適任との回答は57%、トランプ氏の方が適任との回答は43%だった。
ただ、米経済に関してはトランプ氏の方が適任との回答が53%とバイデン氏の47%を上回った。
調査は全米の成人を対象にオンラインで実施。1111人が回答し、うち937人が登録有権者だった。誤差は前後4%ポイント。
2020年4月15日(水)11時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93136.php
- 2 : 2020/04/15(水) 12:10:53.25 ID:+C+/mSsG0
- と見せかけて蓋を開けたらトランプなんでそ?
- 4 : 2020/04/15(水) 12:11:15.17 ID:7/wChmzw0
- >>2
うん - 5 : 2020/04/15(水) 12:11:29.28 ID:GiUi1vyx0
- >>2
だろうなぁ - 25 : 2020/04/15(水) 12:16:28.25 ID:oR0rGdHn0
- >>2
しかも圧倒的大差でな - 41 : 2020/04/15(水) 12:19:26.96 ID:j4KJbyO/0
- >>2
ないない
残念ながらバイデン - 3 : 2020/04/15(水) 12:11:07.87 ID:OAJGEO7/0
- 前の選挙の時も ずーっとこういう嘘情報流してたよね
- 6 : 2020/04/15(水) 12:11:54.81 ID:fU2GWnYO0
- そりゃそうだろ
コロナ対策せず
WHOに責任転嫁w - 7 : 2020/04/15(水) 12:11:54.98 ID:tejPHyeH0
- この状態で大統領交代とかありえん。
- 8 : 2020/04/15(水) 12:12:02.38 ID:VtDO+TFd0
- そもそも大統領選挙は単純な多数決ではないので。
- 9 : 2020/04/15(水) 12:12:39.71 ID:ak2SilE20
- 結果は見え見えだけどね
- 10 : 2020/04/15(水) 12:12:41.14 ID:yuRz6EHf0
- 実際にトランプ圧勝の光景しか目に浮かばないんだが
いざ選挙戦始まったら売電は品ネタ炸裂で一気に支持失うよ
なにせ生物兵器コロナの元凶だから - 11 : 2020/04/15(水) 12:13:14.15 ID:Jpt5PpgY0
- コロナのせいで、トランプ負けそうだな
親中派バイデン大統領誕生なら、中国の戦略は大成功だな - 12 : 2020/04/15(水) 12:13:31.08 ID:c2jJIofD0
- この状況でバイデンは有り得ないだろ
中国に強い態度を取れるトランプじゃないと不味い - 13 : 2020/04/15(水) 12:13:35.17 ID:5n/pMPsY0
- バイデンが言ってる医療制度改革なんてどうせ無理。オバマと一緒で口だけだよ
- 48 : 2020/04/15(水) 12:21:24.32 ID:DDdc9Sw60
- >>13
オバマケアのせいで保険会社が保障を渋るようになって
貧困層~中間層の受けられる医療の質は寧ろ悪化したしな - 14 : 2020/04/15(水) 12:14:22.76 ID:4XW4fBmB0
- また必死に世論操作しようとしてんの?
何年か前に見たぞ - 15 : 2020/04/15(水) 12:14:28.02 ID:oKZPk+mm0
- 前回もクリントン大勝利予想だったわけだが
中華メディアの言うことなんてねぇ - 16 : 2020/04/15(水) 12:14:41.56 ID:A1vH3tCa0
- 民主党政権になると中共と対抗できるやつがいなくなる可能性があるのはね…
- 17 : 2020/04/15(水) 12:14:45.10 ID:c1aXG+gV0
- あんな老人ダメだと思うが…
- 18 : 2020/04/15(水) 12:14:58.49 ID:f1epVDTP0
- トランプは人命軽視の経済最優先なのが
透けて見えた少なくとも感染症から国民を守るリーダーとしては
失格にしか見えないからな - 19 : 2020/04/15(水) 12:15:00.47 ID:H9Hieq8Z0
- バイデンは親中だからなあ
- 20 : 2020/04/15(水) 12:15:02.43 ID:xSUWFuzV0
- 公式どおりだね。前回同様、開票日の朝までやってろ。
- 21 : 2020/04/15(水) 12:15:12.76 ID:GjEXDmlG0
- これも中国の工作入ってるんだろうな。
バイデン中国様と仲良くしようなんてこの状況下で言ったし。 - 22 : 2020/04/15(水) 12:15:21.94 ID:PZXfnrAg0
- オレがアメ国民ならトランプ一択なんだけどな
デカい失策なんもやってないし - 23 : 2020/04/15(水) 12:15:45.50 ID:L6KfH5IP0
- 売電じゃ話にならん
- 26 : 2020/04/15(水) 12:16:33.58 ID:dgVLb3c70
- そらコロナ対策で世界で一番無能なのが
安倍とトランプだからなあ - 27 : 2020/04/15(水) 12:17:02.19 ID:WPXQrwZJ0
- トランプ落選確定。
- 28 : 2020/04/15(水) 12:17:17.88 ID:Fw7HKAyr0
- トランプがコロナ対策で金をばらまきまくって勝つと見た
- 29 : 2020/04/15(水) 12:17:25.43 ID:ikuYlWJf0
- 海賊ギルドの幹部バイデン
- 30 : 2020/04/15(水) 12:17:36.74 ID:yufFTrbQ0
- 米国はよりマスメディア不信だからマトモに答えることはない
- 31 : 2020/04/15(水) 12:17:45.42 ID:fq8TmqR10
- さすがにロシアの工作員は5chにはいないよな?
- 33 : 2020/04/15(水) 12:17:55.72 ID:ak2SilE20
- バイデンはウクライナの件で民主党員でも嫌ってる人が多いし
民主党自体がグダグダ状態
その点共和党は安定してる - 46 : 2020/04/15(水) 12:20:44.65 ID:xYxld4rM0
- >>33
しかもレイプ疑惑ありで、口下手だからトランプのように批判かわせない - 34 : 2020/04/15(水) 12:18:17.95 ID:gKAmj+rp0
- まあ、アメマスコミのフェイクニュースだろうな
- 35 : 2020/04/15(水) 12:18:19.81 ID:E15SAIWt0
- 梅田
- 36 : 2020/04/15(水) 12:18:34.09 ID:koG1Vfaz0
- おじいちゃんすぎるだろww
- 37 : 2020/04/15(水) 12:18:38.37 ID:vxQMl6ZR0
- 前回もずっとクリントン有利だったよな
- 38 : 2020/04/15(水) 12:18:44.85 ID:YpzLWZQM0
- マスゴミが必死にこいつを持ち上げてるのを見るに、トランプが大統領でいることが正解なんだろうなあ
- 39 : 2020/04/15(水) 12:19:11.89 ID:yFpqUz+a0
- クオモの吊し上げが始まったら逆転しそうだけどな
何か人気らしいけど、イデオロギー優先で無駄にトランプに楯突いた結果があれじゃ、半年後まで人気保たないだろ - 40 : 2020/04/15(水) 12:19:25.75 ID:ikuYlWJf0
- 登録者の支持政党まで公表しないとフェイクだろ。
- 42 : 2020/04/15(水) 12:19:39.30 ID:g5uv2+of0
- これでバイデンが勝てば中国の勝利だな
- 55 : 2020/04/15(水) 12:22:50.74 ID:j4KJbyO/0
- >>42
まぁ言いたくないがそうなるな - 43 : 2020/04/15(水) 12:20:17.73 ID:2Alhpx530
- バイデンなんてありえないね
- 44 : 2020/04/15(水) 12:20:23.63 ID:+gbwZfxF0
- ネトウヨからの支持が多かったヒラリーが前回は負けた
今回はトランプを応援するネトウヨが多いから
法則どおりトランプは負ける - 59 : 2020/04/15(水) 12:23:44.14 ID:yEOWG4Hx0
- >>44
日本の右翼なら米民主党を応援しないと思うけど…
中国の右翼なら分かるけど - 45 : 2020/04/15(水) 12:20:38.36 ID:Bma1aMAa0
- 5毛お仕事お疲れさまっすw
- 49 : 2020/04/15(水) 12:21:34.67 ID:ZpZvtSQl0
- バイデンはガチロリすぎて引く
クオモも死体メーカーだし
民主党、人材いなさすぎだろ - 50 : 2020/04/15(水) 12:21:54.32 ID:D8IQhCg50
- 調査代行業者「ロイター・CNN・ナントカ大学ですけど世論調査にご協力を・・・」
トランプ支持者「Fuck You(ガチャッ」
↓
メディア「バイデン氏が有利!」 - 51 : 2020/04/15(水) 12:22:02.00 ID:4oCC+Blz0
- カリフォルニアとかニューヨークみたいな移民の多い大都市圏は左派を支持する人が多いだろうけど、
中心部とか南部の辺りはまだまだMAGAとかネットに書いてる人も沢山いそう
州の数で勝負するんだし、そういう保守的な所のほうが多いから赤い部分のほうが圧倒的に多いね - 54 : 2020/04/15(水) 12:22:40.48 ID:8epKLTmB0
- コロナで生き残る方が勝ちじゃな。
- 56 : 2020/04/15(水) 12:23:01.78 ID:ABc0/ekD0
- 民主党予備選決着がついたばかりで今は注目度が高いからだろうが
本選ではバイデンじゃ無理だろう - 57 : 2020/04/15(水) 12:23:08.28 ID:JJykh3HA0
- 前の大統領選挙でもメディアの調査はトランプ負けだったのに
ふたを開けてみたらトランプ勝利だからな
もうマスゴミの調査なんて意味ない - 58 : 2020/04/15(水) 12:23:43.20 ID:zYlg0FjO0
- 内心はトランプ支持のアメリカ
- 60 : 2020/04/15(水) 12:24:31.02 ID:zYlg0FjO0
- 売電はIABBとかに傘下表明すると思う
コメント