彡(●)(●) 「ハッキリ言うで 四国地方に”都会”はない」

1 : 2020/04/12(日) 22:36:56.68 ID:PV0wyh8I0
確かに
2 : 2020/04/12(日) 22:37:09.21 ID:mHMofhXva
せやな
4 : 2020/04/12(日) 22:37:19.63 ID:nCUJqUWA0
うむ
5 : 2020/04/12(日) 22:37:25.09 ID:dyz051WGM
血で茹でろ
6 : 2020/04/12(日) 22:37:25.74 ID:8g5eKVJg0
はい高松
15 : 2020/04/12(日) 22:38:08.47 ID:T/W6sTok0
>>6
時効成立まで高松に住んでたけど物価安過ぎで笑ったわ
23 : 2020/04/12(日) 22:38:45.84 ID:nCUJqUWA0
>>15
いかんでしょ
24 : 2020/04/12(日) 22:38:46.76 ID:g335y8JB0
>>15
何やらかしたんだよ
32 : 2020/04/12(日) 22:39:44.98 ID:S2V9gmlW0
>>15
34 : 2020/04/12(日) 22:39:59.93 ID:VZDpKCe60
>>15
自首しろ
36 : 2020/04/12(日) 22:40:17.60 ID:TF+RvPUW0
>>15
こいつさらっとなにかいてんだよ
38 : 2020/04/12(日) 22:40:32.18 ID:m3Bxd7Efp
>>15
通報した😚
44 : 2020/04/12(日) 22:41:31.45 ID:NEGBCCT10
>>15
隙発見
59 : 2020/04/12(日) 22:42:51.08 ID:X66Git6Bd
>>15
お前さんやばいだろ
65 : 2020/04/12(日) 22:43:15.55 ID:CAnSixD50
>>15
どういうこと…
66 : 2020/04/12(日) 22:43:17.13 ID:GXl0G+vwd
>>15
関西でなんかやらかしてそう
70 : 2020/04/12(日) 22:43:31.41 ID:rfcHrJiu0
>>15
さらっととんでもないこと言ってて草
7 : 2020/04/12(日) 22:37:33.29 ID:pKprDWD6M
結局松山と高松のどっちが上なんだよ
14 : 2020/04/12(日) 22:38:08.21 ID:dyz051WGM
>>7
ビシネスビルは高松
繁華街としては松山
19 : 2020/04/12(日) 22:38:20.64 ID:3WXdJUhZ0
>>7
人口は松山のほうが多いけど企業は高松のほうが多い
68 : 2020/04/12(日) 22:43:25.89 ID:aNOMrsjea
>>7
高松
85 : 2020/04/12(日) 22:45:06.95 ID:rOjl8f560
>>7
高松とか大阪のおこぼれのカスやで
8 : 2020/04/12(日) 22:37:37.22 ID:S2V9gmlW0
正論やん
9 : 2020/04/12(日) 22:37:47.01 ID:VZDpKCe60
そんなこと言ってると香川県民に茹でられるぞ
10 : 2020/04/12(日) 22:37:51.83 ID:FvUeDDJy0
松山行ったことない田舎者がほざいてらw
25 : 2020/04/12(日) 22:38:47.35 ID:VlmeE1NF0
>>10
なんで本州の人間が愛媛までいかなあかんねん
頭おかしいんか
11 : 2020/04/12(日) 22:37:54.00 ID:84UhDdlf0
ある訳ねえだろ
12 : 2020/04/12(日) 22:37:57.94 ID:VulU6rdX0
当たり前定期
13 : 2020/04/12(日) 22:38:05.83 ID:6yhAOGDT0
高松とか駅周辺だけやん
16 : 2020/04/12(日) 22:38:10.92 ID:lFfqz8bb0
でも本当は?(キレ気味)
17 : 2020/04/12(日) 22:38:14.13 ID:TKsnPbisd
愛媛生まれ香川住みのワイ、沈黙
18 : 2020/04/12(日) 22:38:20.59 ID:G6EHIq5X0
それはそう
20 : 2020/04/12(日) 22:38:39.45 ID:9Rt1pXBtM
はい富山
21 : 2020/04/12(日) 22:38:41.77 ID:aqqYKJmo0
徳島ってまだ神戸やら大阪と海を隔てて面してるやん
高知とかはもう独立国だろアレ
30 : 2020/04/12(日) 22:39:33.50 ID:dyz051WGM
>>21
うるせえミレービスケットぶつけんぞ
22 : 2020/04/12(日) 22:38:44.85 ID:1A1J48n60
愛媛民ワイ納得
26 : 2020/04/12(日) 22:39:11.96 ID:7LENgHSU0
橋渡る前と後だけでも都会度の差は圧倒的
27 : 2020/04/12(日) 22:39:15.95 ID:0k/mEou00
正論は伸びない
28 : 2020/04/12(日) 22:39:25.30 ID:uniAen6H0
吉野川大橋からの夜景はアメリカンで最高やったけどな
29 : 2020/04/12(日) 22:39:26.08 ID:iFRsYiaRM
うどん帝国はあるから
31 : 2020/04/12(日) 22:39:43.88 ID:8DOBnoOC0
東海と東北も無い
33 : 2020/04/12(日) 22:39:52.87 ID:ne2DRmQk0
50万都市やぞ
35 : 2020/04/12(日) 22:40:09.53 ID:dyz051WGM
新幹線はやく通せオラ
37 : 2020/04/12(日) 22:40:19.01 ID:1A1J48n60
関東の田舎が松山よりちょい都会ってイメージや
39 : 2020/04/12(日) 22:40:36.77 ID:BMn9CoOB0
ことちゃん
40 : 2020/04/12(日) 22:40:50.02 ID:dyz051WGM
松山は商店街がデカい
42 : 2020/04/12(日) 22:41:17.95 ID:TF+RvPUW0
>>40
高松もやな
松山もあるんやな
55 : 2020/04/12(日) 22:42:13.78 ID:dyz051WGM
>>42
高松は日本一長いアーケードがあるぞ
なお長いだけ
松山は高松より広くて栄えてるアーケードがある
41 : 2020/04/12(日) 22:40:58.69 ID:bfTSeAI60
松山って広島よりちょいショボいくらいは栄えとるやん
43 : 2020/04/12(日) 22:41:21.82 ID:1UqzwWzR0
せやな、まあ都会なんかたまに行く程度でええねん
45 : 2020/04/12(日) 22:41:32.35 ID:3E/VBulb0
松山ってもう自動改札なん?
46 : 2020/04/12(日) 22:41:34.82 ID:TF+RvPUW0
松山エミフルくらいしか行ったことねえな
50 : 2020/04/12(日) 22:41:58.43 ID:uauhTSPTa
>>46
松前や
47 : 2020/04/12(日) 22:41:41.36 ID:+LqQCOWba
高松も関東や関西の大都市から見るとド田舎やからな
48 : 2020/04/12(日) 22:41:41.89 ID:uTJJnmftM
松山が今後福岡や広島クラスになる可能性ある?
75 : 2020/04/12(日) 22:44:07.93 ID:bgofiXood
>>48
広島すら人口減ってる時代やぞ
84 : 2020/04/12(日) 22:45:05.94 ID:TrTNihxh0
>>48
地理的にムリ まだ高松のほうが可能性ある
49 : 2020/04/12(日) 22:41:45.06 ID:TKsnPbisd
松山も高松も栄えとるには栄えとるけどめちゃくちゃ一部分だけなんよな
良く言えばコンパクトシティや
58 : 2020/04/12(日) 22:42:39.49 ID:TF+RvPUW0
>>49
高松しかわからんけど商店街からゆめタウンが高松の全部やな
51 : 2020/04/12(日) 22:41:59.53 ID:9z7EqyP00
愛媛県民はやたらプライド高い印象あるわ
52 : 2020/04/12(日) 22:42:05.88 ID:BMn9CoOB0
松山の凄いところ
大阪資本の高島屋
東京資本の三越
があるところ
53 : 2020/04/12(日) 22:42:08.01 ID:2St8C2690
犯J民きてて草
54 : 2020/04/12(日) 22:42:11.48 ID:r9rpFyVm0
愛知wwwww
56 : 2020/04/12(日) 22:42:24.99 ID:7CaeedR5p
新球団の拠点に松山あがってる時点で高松より松山の方が上やろ
57 : 2020/04/12(日) 22:42:28.92 ID:sGujqpLc0
´・ω・`
60 : 2020/04/12(日) 22:42:51.14 ID:dyz051WGM
うどん食いてえな
61 : 2020/04/12(日) 22:42:55.07 ID:eBxNm32o0
高知、徳島県民が松山、高松行くとまぁまぁ感動するよな
62 : 2020/04/12(日) 22:42:58.63 ID:ne2DRmQk0
松山より高松のが他県に圧倒的に行きやすい
63 : 2020/04/12(日) 22:43:05.03 ID:v1Z34XUI0
四国って遠いよな
64 : 2020/04/12(日) 22:43:14.65 ID:BMn9CoOB0
高松西警察署
高松東警察署
この2つは高松市にない件について
いずれ市町村合併する目論見とか?
77 : 2020/04/12(日) 22:44:10.06 ID:dyz051WGM
>>64
綾川と三木が大きくてな…
67 : 2020/04/12(日) 22:43:21.60 ID:orRnUsB70
高知って都会じゃないんか
69 : 2020/04/12(日) 22:43:29.51 ID:eOqDbFUQ0
徳島はまぁまぁ住みやすそうやった
71 : 2020/04/12(日) 22:43:33.79 ID:pKprDWD6M
松山最大のオシャレスポットといえば?
72 : 2020/04/12(日) 22:43:42.86 ID:Kl9Rfe+F0
四国って民度全国最底辺だよな
まじで愛知とよ熾烈なデッドヒート
73 : 2020/04/12(日) 22:43:56.74 ID:F7lRJ6sa0
四国って自動改札無いよな
74 : 2020/04/12(日) 22:43:57.84 ID:BMn9CoOB0
西武高知店の跡地はパチンコ屋になった件について
76 : 2020/04/12(日) 22:44:08.92 ID:asL5Nh6+0
都会は無いけど住むには不自由ない どこでも一緒やろ雪国は除く
80 : 2020/04/12(日) 22:44:57.80 ID:TF+RvPUW0
>>76
服屋が少なすぎて参った
関西帰省したときこうてたわ
79 : 2020/04/12(日) 22:44:44.25 ID:VlmeE1NF0
プロ野球を四国にっていうけど
人口がびっくりするぐらい少ない

4つで静岡と同じぐらいやもん

81 : 2020/04/12(日) 22:45:02.30 ID:uKXam1io0
県庁所在地で見るとどうしても徳島が一番ショボく見える
83 : 2020/04/12(日) 22:45:05.10 ID:3i4z/Mfd0
逆に言うと自然が本当に自然で綺麗だよな
87 : 2020/04/12(日) 22:45:09.95 ID:NLWbFHLo0
高松とか松山とかあんな僻地でなんでまあまあ発展しとるんや
これじゃ鳥取島根タダの馬鹿じゃん
88 : 2020/04/12(日) 22:45:12.30 ID:K3XuNd190
徳島「米津玄師!」
高知「広末涼子!」
愛媛「友近!」
香川「な、南原・・・」
89 : 2020/04/12(日) 22:45:14.08 ID:s/g4XnjO0
四国に米軍基地作ったら人増えるしええやん
どかしたい沖縄とwinwin
90 : 2020/04/12(日) 22:45:29.05 ID:QebN1Pu60
徳島とかいうおもしろプロ野球選手輩出選手権一位の県
坂東英二
川上憲伸
里崎智也
91 : 2020/04/12(日) 22:45:36.02 ID:dyz051WGM
四国は運転マナーが悪いというより老人ばっかりなんや許してくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました