
【京都】湯の花温泉、甚大な経済的損失 キャンセルで損失額5億円超

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2020/04/12(日) 20:10:58.89 ID:neUhv8Ky9
京都の温泉街、甚大な経済的損失 キャンセルで損失額5億円超
京都府亀岡市の「湯の花温泉」6宿泊施設でつくる「湯の花温泉観光旅館協同組合」(?田野町)はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大を受け甚大な経済的損失が出ているとして、市に要望書を提出した。マスクと消毒用アルコールの配布や鉱泉料金の免除など、緊急の支援策を求めた。
組合の奥村昌信代表理事によると、コロナの影響で多くの団体客が宴会や宿泊を自粛したため、これまでに5千人程度がキャンセルし、損失額は5億円を優に超えるという。経営に苦しむ各旅館に聞き取り調査を実施してまとめた要望書を3月27日に桂川孝裕市長に手渡した。
要望書には、(各旅館への)マスク・消毒用アルコールの無償配布▽湯の花温泉鉱泉料金の減免や無料化-など6項目を盛り込んだ。市ゆかりの明智光秀が注目を集める今年、市内を周遊する団体客の宿泊を期待していたことから「大河ドラマ館開催期間の延長」も望んでいる。
温泉街の桜も見頃を迎え、例年なら昼夜にぎわう繁忙期。奥村理事は「こうすれば安全という基準がない中で来客は見込みにくいが、六つの旅館が力を合わせて営業を継続するしかない」としている。温泉街入り口に設けられた看板。新型コロナウイル感染予防で自粛ムードが広がる中、宿泊施設は大きなダメージを受けている(亀岡市?田野町)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/206948
2020年4月12日 19:39 京都新聞類似スレ
【兵庫】有馬温泉、旅館の9割が休業 人通りなく雨音だけ響く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586686801/- 2 : 2020/04/12(日) 20:11:35.40 ID:CypW6puw0
- 騒ぐのはパヨク
安倍さんのせいじゃない
自己責任だ - 3 : 2020/04/12(日) 20:12:01.30 ID:sn76+6cE0
- 甘えるな
- 4 : 2020/04/12(日) 20:12:41.64 ID:sRTuXH+y0
- 苦しいのは皆一緒ですよ
- 73 : 2020/04/12(日) 20:45:39.98 ID:B112pr1E0
- >>4
苦しくもなんともない連中がいるみたいですが - 5 : 2020/04/12(日) 20:13:20.26 ID:S1Nes89P0
- 亀岡の話なのに観光がどうとかぶぶ漬けがどうとかのレスで溢れるんだろうな
- 6 : 2020/04/12(日) 20:13:37.12 ID:WLtlOq/70
- 捕らぬ狸の皮算用 5億円
- 7 : 2020/04/12(日) 20:13:38.75 ID:uyFPU7PW0
- 二階がアップを始めました
- 8 : 2020/04/12(日) 20:13:40.41 ID:WJ3uZxwF0
- 混みすぎって言ってましたよね
- 9 : 2020/04/12(日) 20:13:45.19 ID:2py7L1Qz0
- 既に戦争状態なんだから。
- 10 : 2020/04/12(日) 20:14:15.26 ID:PS1JXHRE0
- キャンセル料請求すればいいじゃない
- 11 : 2020/04/12(日) 20:15:08.24 ID:ttkEoYzJ0
- 何で営業してんだよ
閉めろよ - 13 : 2020/04/12(日) 20:15:12.97 ID:bRr009dH0
- 5億も稼ぐのに風呂掃除のおじさんとかの給料は安いんだろ(´・ω・`)
- 14 : 2020/04/12(日) 20:16:15.38 ID:H094lmGe0
- 観光地はどこも一緒。
湯の花だけに限りませんまぢで温泉の素うれば?
作り方知らないが、ほぼただみたいなもんでしょ? - 15 : 2020/04/12(日) 20:16:30.39 ID:gwvZjD7L0
- もともと湯の花温泉とか知名度ないしあそこ行くなら有馬なり城崎なり行くだろ
- 16 : 2020/04/12(日) 20:17:03.30 ID:GbQiQZY/0
- サッカー場も出来て客も見込んでいただろうに
- 17 : 2020/04/12(日) 20:17:30.14 ID:++BTT8Pn0
- おこしやす
- 18 : 2020/04/12(日) 20:17:36.65 ID:H094lmGe0
- 大河ドラマ館あるからなー
今年は大儲けのつもりだったでしょう。
残念でしたね。。。 - 19 : 2020/04/12(日) 20:17:40.77 ID:yMJias+W0
- しゃーないやん
コロナやし - 20 : 2020/04/12(日) 20:17:53.00 ID:UfnH3ldgO
- 私も逼迫してます、甘えんな!
閉業して 土地売れ! - 21 : 2020/04/12(日) 20:18:27.66 ID:IUYjfYzt0
- インバウンドで10年の稼ぎはどこに消えたんだ
- 22 : 2020/04/12(日) 20:18:43.99 ID:IBO7wmX70
- 名前がたまたま被っただけでヤバいレベルの風評被害被ってるコロナワールドに比べたら全然マシだろ
企業努力で何とかしろや
甘えんな - 23 : 2020/04/12(日) 20:18:51.01 ID:ejsC7LMx0
- 今までの儲けはどこに(゜Д゜≡゜Д゜)?
- 24 : 2020/04/12(日) 20:18:56.70 ID:l8usBLUp0
- 外国人を受け入れまくって来た京都には同情できないわ
- 25 : 2020/04/12(日) 20:19:30.73 ID:XB52RhXD0
- >>1
京都市民から見たら甘えんな - 26 : 2020/04/12(日) 20:19:52.28 ID:2OCGRsrK0
- 温泉やライブハウスなんか潰れても全く困らん
これからは何をやるにもネット、仮想現実の時代だよ - 72 : 2020/04/12(日) 20:45:16.30 ID:hfqVghNG0
- >>26
それな
温泉では小便うんこされるし
ライブハウスは馬鹿製造工場
仮想現実でエルフにでもなって生活したいわ - 27 : 2020/04/12(日) 20:20:00.86 ID:D97qreek0
- 今までインバウンドで荒稼ぎしただろ
- 28 : 2020/04/12(日) 20:20:15.05 ID:HzmKgvdm0
- 京都人は、観光客が少なくなってこれぐらいでちょうどいいとか言ってたじゃん
- 29 : 2020/04/12(日) 20:20:25.21 ID:q9K9eY5c0
- それ機会損失だろ
赤字はなんぼどすえ? - 30 : 2020/04/12(日) 20:21:25.01 ID:8j0VMEjC0
- 暇だから空いてるなら行きたいけど行くと文句言うんだろ?
- 31 : 2020/04/12(日) 20:21:57.99 ID:cK+oqKqU0
- 現状の日本全体、世界全体の経済損失を考えると、5億円って個々に騒ぐレベルのものじゃ
ないだろ - 32 : 2020/04/12(日) 20:22:44.48 ID:zgAIYWpA0
- 儲けた分がチャラってとこだろ
- 33 : 2020/04/12(日) 20:23:42.85 ID:SazNmROl0
- 京都は今まで楽して儲けた罰
アホでも、待ってたら馬鹿な客がドカドカ押し寄せたんだから
- 34 : 2020/04/12(日) 20:23:49.49 ID:xcQGx4y10
- また盛ってw
- 35 : 2020/04/12(日) 20:23:55.33 ID:umuU0l6S0
- >消毒用アルコールの無償配布
いや、それじゃたらんだろ。温泉自体をアルコールにして、入るだけで除菌もできる! とか売り出すといいんじゃないだろうか - 39 : 2020/04/12(日) 20:24:55.72 ID:IBO7wmX70
- >>35
いいなそれ
アルコール温泉人気出ると思う
お前みたいな奴が企画担当にいればこのカス温泉も人気出るだろうに
やっぱ甘えだわ - 36 : 2020/04/12(日) 20:23:55.92 ID:f0PwHiS30
- 有馬温泉ですら、ほぼ全館休業してる。
湯の花温泉ごときでは生き残れないだろう。 - 37 : 2020/04/12(日) 20:24:00.51 ID:iNynjCIC0
- 毎月、維持費で数億は飛んでいく
売上は皆無
大企業じゃなければそりゃ潰れるわな借金申し込み多発で銀行もそんなに金はねぇし
日銀がガンガン刷らないと死ぬな - 38 : 2020/04/12(日) 20:24:41.29 ID:2eWWuLLt0
- 安倍晋三は
なぜ中国人入国を規制しなかったの?
こーなるの目に見えてるだろ
- 40 : 2020/04/12(日) 20:25:30.43 ID:s7RChy5U0
- てか、どこの温泉というよりもどの業種も壊滅的打撃なんだからいちいち個々を取り上げていくのはリソースのムダ
他にやるべきこと、伝えるべきことをやろう - 41 : 2020/04/12(日) 20:25:45.73 ID:AoySCnL70
- そのキャンセルは日本人客分なのかい?そうでないなら知ったことじゃないが。
- 42 : 2020/04/12(日) 20:27:06.83 ID:fdEadSAm0
- 御在所岳のところやね
昔行ったわ - 47 : 2020/04/12(日) 20:31:34.44 ID:DMCS0cHl0
- >>42
節子
それ湯の山温泉や - 43 : 2020/04/12(日) 20:29:35.22 ID:hjvf77Fc0
- んー単純に大河の影響で行こうと思った連中がキャンセルしただけだろ
あとサンガ戦のアウェイ客が若干あったかどうか
ジョン・レノンとオノ・ヨーコが忍んでた温泉で売り出せ
- 44 : 2020/04/12(日) 20:29:46.87 ID:Bw1yDN0z0
- >>1
今までさんざん儲けてたんだから仕方ないさ - 52 : 2020/04/12(日) 20:33:59.19 ID:ohyVmFDh0
- >>44
根拠をどうぞ懐かしいな、20年以上前に会社の連中と行った
鄙びた雰囲気が良かった - 45 : 2020/04/12(日) 20:29:59.23 ID:hjvf77Fc0
- あーチャイナなら知ったこっちゃないわ
- 46 : 2020/04/12(日) 20:31:02.11 ID:NDyugKMY0
- 亀岡市なんてど田舎で何もない
- 48 : 2020/04/12(日) 20:31:41.99 ID:f0PwHiS30
- オマエラ冷たいな
京の奥座敷だぞ - 49 : 2020/04/12(日) 20:32:06.73 ID:TCyYKYsC0
- とりあえずいつでも利用できる宿泊券を相場より安く売ればよいのに
- 50 : 2020/04/12(日) 20:32:13.95 ID:PlSxackK0
- ぶぶ漬けいかがどす?
- 51 : 2020/04/12(日) 20:33:26.42 ID:4AEn0ATe0
- 大河で盛り上がってたから直ぐ盛り返すだろ
- 54 : 2020/04/12(日) 20:34:17.27 ID:xUfjvYlk0
- そもそもの価格設定が適切だったのか…
- 55 : 2020/04/12(日) 20:34:36.91 ID:LRNkIozg0
- オッス、オラ損5億!
- 56 : 2020/04/12(日) 20:34:51.06 ID:zMmA4DoA0
- んで?感染者出したらどうすんの?陰湿京都だからどうせ隠すんだろうけど
- 57 : 2020/04/12(日) 20:35:04.70 ID:1NyPjzkl0
- 一回行ったけど沸かし湯のマイナーな温泉地だろ
話題と言えばジョン・レノンがヨーコと泊まったってくらいだよ - 58 : 2020/04/12(日) 20:35:53.60 ID:Wn7cVVwj0
- 温泉どころじゃない 映画館すら行かないんだよ
- 59 : 2020/04/12(日) 20:36:31.55 ID:QJq3p3C/0
- 図々しすぎるだろ
- 60 : 2020/04/12(日) 20:37:06.46 ID:Wd1kH/1L0
- ここって全然温泉の感じしないよな
- 61 : 2020/04/12(日) 20:37:27.41 ID:f2bsC46G0
- コロナおさまったら行くからもって欲しい
- 62 : 2020/04/12(日) 20:39:12.98 ID:f0PwHiS30
- 収束するのに1年はかかると言われてるのに
それまでもつか? - 63 : 2020/04/12(日) 20:40:06.03 ID:glX94byj0
- この温泉の宿に2年くらい前に泊まったけどいい所だった
帰りナビの通りに走ったら金閣寺の前の通りとか超絶混雑してるルートを走らされたり
郊外の観光地も中国人だらけで辟易したけどまたあんな日がくるんだろうか - 64 : 2020/04/12(日) 20:40:44.10 ID:hjvf77Fc0
- 亀岡駅からバスに乗って行ったら大学生まみれだったわ
京都学園大学の連中だったらしい
温泉風情もへったくれもないわ
- 65 : 2020/04/12(日) 20:41:00.81 ID:5a0AmEQF0
- 大事なら京都人が行くだろ
日帰りやってんだから - 66 : 2020/04/12(日) 20:41:26.03 ID:LOTmcVDz0
- 湯の花って硫黄の石灰化したようなやつだよな?
硫黄泉にそれがあるとまた風情があるここは?
- 67 : 2020/04/12(日) 20:41:43.40 ID:g/2gQ9RK0
- 普段はそれだけ売上があるってことだな
大丈夫だろ - 68 : 2020/04/12(日) 20:43:08.22 ID:A0CR7pSA0
- お前ら氷河期世代って自己責任だ自業自得だって言われるとキレるのに
他人に対しては平気で自己責任だ自業自得だって言うよな - 70 : 2020/04/12(日) 20:44:17.00 ID:J2CbNPlC0
- >>68
まして観光関係が氷河期のゴミクズともに働き場をくれてたのにね - 69 : 2020/04/12(日) 20:43:29.25 ID:myOr9ofb0
- 排他的な穢い陰湿ド田舎キチゲェ京都土人猿自滅
- 71 : 2020/04/12(日) 20:44:23.22 ID:usXelPeO0
- そもそも亀岡って外国人行かないでしょ
- 74 : 2020/04/12(日) 20:46:00.40 ID:RJomR0nh0
- でっかい穴あけたな
こういうとアレだけど、光秀ってやっぱりもってない男だよな - 75 : 2020/04/12(日) 20:47:08.96 ID:xuZ7V0rq0
- 京都に温泉などあったのか
- 76 : 2020/04/12(日) 20:47:38.68 ID:/XJb/CuQ0
- 亀岡に温泉なんかあったんやw
- 77 : 2020/04/12(日) 20:47:50.98 ID:1NyPjzkl0
- 30年以上前の夏に行った、ここの二流旅館
夜中にエアコン止めやがった
暑くて堪らんから冷蔵庫の扉開けたままで寝たわ - 80 : 2020/04/12(日) 20:53:01.67 ID:Ra+zkmqs0
- >>77
w - 78 : 2020/04/12(日) 20:49:04.92 ID:qmpi9u2U0
- 中国にしっぽ振ってたところは潰れてもしょうがないよね
- 79 : 2020/04/12(日) 20:52:57.65 ID:DMCS0cHl0
- 俺は年に1~2回は温泉宿で泊まってるなぁ
- 81 : 2020/04/12(日) 20:57:14.61 ID:WJfDwKJd0
- 5千人のキャンセルで五億
1人十万? - 82 : 2020/04/12(日) 20:57:38.44 ID:WAGgP/nN0
- 元々潰れ掛かって観光需要で
延命してただけ - 83 : 2020/04/12(日) 20:58:04.65 ID:Ra+zkmqs0
- やっぱ地面から湧き出る熱いお湯に浸かるって良いよ
透明の湯の温泉が個人的には好きだ - 86 : 2020/04/12(日) 21:03:47.21 ID:DMCS0cHl0
- >>83
和歌山の仙人風呂をどうぞ - 85 : 2020/04/12(日) 21:03:04.68 ID:lemdiAEL0
- 安くしてくれたら行くけど…割と近くやし
- 87 : 2020/04/12(日) 21:04:16.61 ID:52tWeEbl0
- 五億あったって死者は生き返らないよ
コメント