
【サーチナ】新型コロナのせいだ! 日本で再び「中国依存を見直す」機運が高まる=中国報道

- 1
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 2
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 3
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 4
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 5
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 6
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 7
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 8
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 9
【酒】公共の場で飲酒規制、どう思いますか? 主要国では規制がない方が少数派1 : 2025/04/24(木) 23:50:45.99 ID:EFiDpQT+9 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250417-OYT1T50146/ 屋外...
- 10
「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか?「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか? 冷笑速報
- 11
自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww 暇人\(^o^)/速報
- 13
【速報】日産、最大7500億円の赤字【速報】日産、最大7500億円の赤字 暇人\(^o^)/速報
- 14
凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり)凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり) mashlife通信
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟1 : 2025/04/24(木) 23:53:19.57 ID:45QJc/da9 自民党は夏の参院選比例代表候補として、人気ダンサーのFISHBOY(39)を擁立する方向で最終調整に入った。近く...
- 16
【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」 モナニュース
- 1 : 2020/04/12(日) 19:46:32.93 ID:CAP_USER
新型コロナウイルス問題をきっかけに、中国依存という現状を見直す機運が高まっているという。日本企業には過去にも、レアアース問題などで生産拠点を中国から日本や東南アジア諸国に移す動きがあったが、今回また再燃した格好だ。
日本政府は7日、緊急経済対策の一環として2435億円を盛り込むことを発表している。中国メディアの百度は9日、「中国からの日本企業撤退を促すこと」が日本政府の緊急経済対策の一環だと紹介する記事を掲載した。
記事はまず、新型コロナウイルスが日本経済に及ぼした影響について紹介。製造業のサプライチェーンが寸断されたことで、2月の中国からの輸入は、前年同月比でほぼ半減した。部品などの分野で中国依存が高い日本は、部品が入って来なくなったため大きな影響を受けている。
そのため政府は、一国依存度が高い製品で、高付加価値品は生産拠点を日本に戻し、それ以外は東南アジア諸国へと分散する方針を示している。その後押しのため、国内回帰分には2200億円を、東南アジア諸国など第三国への移転分としては235億円を充てるという。
では、どれだけの企業が脱中国を検討しているのだろうか。記事は、コロナウイルス問題が発生してから実施されたある調査結果を紹介。回答した日本企業のうち、約37%が中国以外の国からの部品調達を検討していると答えたという。記事は、「せっかく日中関係が改善されていたところなのに」と不満げだ。「日本企業を引き留めるならこの1カ月がカギ」と提言しながら、日本政府は今回の政策により、改善の見られていた日中関係に水を差そうとしていると苦言を呈した。
とはいえ、もともと中国依存には多くのリスクが伴うことが共通認識となっており、今回のコロナウイルスの問題を機に中国離れが進むのは自然の流れであって、政府による援助で加速されることは間違いないだろう。そしてこの流れは、ただでさえ落ち込んでいる中国経済にとってはさらなるダメージとなりそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1688494?page=1
サーチナ 2020-04-12 17:12- 2 : 2020/04/12(日) 19:47:49.49 ID:9bMZ8n7A
- 南北朝鮮さんはいつまでも中国の属国だから好きなように使って
- 3 : 2020/04/12(日) 19:48:55.24 ID:zcazgfqp
- 自国の医療に必要な機材は、日本で作るべきだよな。
- 4 : 2020/04/12(日) 19:50:49.82 ID:FyLKgGVa
- 機運が高まって、続いて、定着することを願う。
- 5 : 2020/04/12(日) 19:51:15.25 ID:mCMHiRzA
- 今の政権はすべて中国に売り渡すけどね
- 6 : 2020/04/12(日) 19:51:22.37 ID:WF7LO7QD
- ちゃいなりすく
- 7 : 2020/04/12(日) 19:51:32.22 ID:pul7L9AP
- コロナのせいでもあるけど、中共のせいでもあるね。
- 8 : 2020/04/12(日) 19:51:40.98 ID:NDBWUHXS
- 関わったら再び武漢ウイルスを撒き散らしに来るだけだ。
学習出来ない会社は潰した方がいい。
- 9 : 2020/04/12(日) 19:52:13.65 ID:zBHtjj1y
- 7-8年ごとに伝染病巻き散らす国だぞ
こんなのに深入りするのは愚か - 10 : 2020/04/12(日) 19:54:13.70 ID:3jTWhv+Z
- まずは国内自給率上げることを考えろよ
飢えたら工業どころじゃないぞ - 11 : 2020/04/12(日) 19:54:41.78 ID:Iv0wy+ZU
- 中国依存からの脱却!
これは選挙公約に入れるべきだ!
二階!覚えとけよ!! - 12 : 2020/04/12(日) 19:55:14.01 ID:wmyKxvgj
- 中国内の企業は共産党の暴力に常に晒されるからな
一企業で対応できる範囲を超えてる
社員の安全も確保できない - 13 : 2020/04/12(日) 19:55:19.61 ID:uyoVsx1S
- この期に及んで尖閣や南西諸島辺りをチャンコロ軍にうろつかせてるしな
チャンコロは人類のクズ
根絶やしにすべき - 14 : 2020/04/12(日) 19:55:51.01 ID:9++7v4et
- 小麦とか大豆とか牛とかさ
海外まかせにしてたら何かあったとき日本は何にも無いよ - 15 : 2020/04/12(日) 19:56:09.01 ID:WmjrTG2q
- 自業自得でございます
- 16 : 2020/04/12(日) 19:56:30.34 ID:K+pTPFA6
- 今回のことで国内生産の大事さがわかったから
少々高くとも国内物を買う流れができればいいなあ - 17 : 2020/04/12(日) 19:56:59.61 ID:mfVzuzlC
- 安部を支持してる限り
中国依存は続くに決まってるだろう
今だって旅行者いれてるんだから - 42 : 2020/04/12(日) 20:09:28.56 ID:ofUQzmQl
- >>17
⎛´・ω・`⎞もう入れてないよ…… - 52 : 2020/04/12(日) 20:13:49.32 ID:jgXP0s5L
- >>17
他の政党は更にまずいんじゃないの? - 18 : 2020/04/12(日) 19:58:26.97 ID:P5BLFS7c
- チャイナリスク分かっててやってる企業もバカ。
自業自得。 - 19 : 2020/04/12(日) 19:59:26.22 ID:yDyLrbj8
- 単なる工場停止じゃなくて国家による接収が実行されちゃあな
- 20 : 2020/04/12(日) 19:59:40.60 ID:71RJv8JR
- 日本だけでなく、他の国も同じ動きをすんじゃないの
- 21 : 2020/04/12(日) 19:59:44.87 ID:rwh5AXBe
- ほしいときに日本に送れないとか当たり前の処置だろ
- 22 : 2020/04/12(日) 20:01:23.53 ID:nkpWU8TY
- 第三次大戦の戦場になるんだから今のうちに撤退してたほうがいいよな
- 24 : 2020/04/12(日) 20:01:52.08 ID:6zFapa+0
- 中国がマスクをちゃんと輸出してたらこうはならなかっただろうよ
- 25 : 2020/04/12(日) 20:02:00.11 ID:wFOahBee
- 日本企業の製品まで接収してたらしゃーないな
- 27 : 2020/04/12(日) 20:03:02.36 ID:T1lVcblh
- 日本が抜けた穴を韓国で塞げばいいじゃん
- 28 : 2020/04/12(日) 20:03:12.89 ID:GW78yuD/
- 人のせいにしてマウント取る奴
日本人は大嫌いなんだわw
シナじゃ意味分かんないかな? - 29 : 2020/04/12(日) 20:03:56.91 ID:m+PVYRF3
- シナの手先二階同志が許しませぬ
- 30 : 2020/04/12(日) 20:04:52.37 ID:6L5qhM68
- 会社設立時点で「株式保有の51%以上が中国側である必要がある(本気になったら中国に接収される)」
という要項がある時点で、中国に本気で依存してるシステム構築してる会社はアホ - 31 : 2020/04/12(日) 20:05:00.13 ID:vb0oRfnn
- 君子、危うきに近寄らず。
- 32 : 2020/04/12(日) 20:05:19.99 ID:o29PBsbP
- 実質的な国営企業への技術強制開示と不当な契約形態に加え今回の出来事
これで日中関係にひびがと言われてもな
日米貿易摩擦移行の経済があったにせよ民主党政権で壊滅的な状態に追い込まれた企業の海外流出は酷かった - 33 : 2020/04/12(日) 20:05:45.67 ID:O1ZAeZ7D
- ときは今雨が下しる五月かな
- 34 : 2020/04/12(日) 20:07:45.82 ID:DKF028ZM
- とはいえ
自動車メーカーも中国に工場あったままの
中国依存だし、
大して移転してないような気がするんだが? - 35 : 2020/04/12(日) 20:07:59.97 ID:2nLghX9r
- 中国とはつかず離れずくらいでいい
うぜー所もあるけど日本はアメリカと同盟国でほんと良かった必死に工作員(留学生)が日米離間の計で工作してるけど無駄だよ
サイレントマジョリティの日本人を馬鹿にするな - 36 : 2020/04/12(日) 20:08:15.07 ID:3LNtXdu8
- 食糧安保と医療安保を再検討しやがれニダ。
- 37 : 2020/04/12(日) 20:08:27.71 ID:oxLYythi
- 今更だが、一党独裁国家だからな、一国二制度とかに騙されたんだよ。
- 38 : 2020/04/12(日) 20:08:40.29 ID:399M0Ugi
- まずは日本企業が作ったマスクを日本に輸出させろ。
話はそれからだ。 - 40 : 2020/04/12(日) 20:09:25.58 ID:a4Y2fCoA
- 経済的には中国は無視できないだろうが
国民の大多数は中国を嫌いだろうな - 50 : 2020/04/12(日) 20:13:34.52 ID:s5/lw1nV
- >>40
それは世界中同じこと・・・・多分、日本じゃなく欧米が考えることだよ
日本はそれに従うしかないね - 59 : 2020/04/12(日) 20:20:33.49 ID:GXlE9gwO
- >>50
世界のルールを牛耳ってきた欧米は、一定以上の中国の台頭を許さないだろうね。
特に、欧米が決めたルールを無視して独自ルールで動くあたりは特に。 - 41 : 2020/04/12(日) 20:09:27.63 ID:3gGxUcPh
- 困ってるときにマスクを意図的に止めるようなクズ国家と付き合うわけねえだろ
- 43 : 2020/04/12(日) 20:10:50.40 ID:BiYNq+Lg
- 中国が嫌でも日本に戻ることは決してない
- 45 : 2020/04/12(日) 20:11:59.03 ID:ofUQzmQl
- ⎛´・ω・`⎞と言うか今まで日本に入ってきてたメイドインチャイナのマスク、中国政府が輸出止めてるから日本に入ってこないんでしょ
- 48 : 2020/04/12(日) 20:12:48.37 ID:b/BxTafV
- ウィルス騒動が今回だけで終わるとは思わないよ。
何年かしたら、また同じことがおきる。
毎回、隠蔽して被害が拡大する。
- 49 : 2020/04/12(日) 20:12:55.66 ID:2UDbMyDi
- 中国人も馬鹿じゃないから、工場作ってある程度ノウハウと図面パクったらコピー品作るもんな。
これがクソ安いんだわ。
裏金を渡さないと大きい仕事は貰えないしな。バレたら終わりだけど。
日本人は馬鹿が駐在するから、酒と女でイチコロよ。 - 51 : 2020/04/12(日) 20:13:40.33 ID:brouPC+N
- マスクを接収したところがポイントだったな。
- 53 : 2020/04/12(日) 20:15:29.03 ID:s5/lw1nV
- >>1
しかし、中国や世界中で車や工場の操業が止まって日本でも朝の空が昔のようにくっきり綺麗だと親が言ってたね - 54 : 2020/04/12(日) 20:15:42.78 ID:LxaUCJYE
- 接収された日本のマスクメーカーは日本に戻るの
東南アジアかメーカー激おこだろう - 55 : 2020/04/12(日) 20:16:45.04 ID:0u6TvO4N
- トランプに乗せられるなよ
- 56 : 2020/04/12(日) 20:18:00.87 ID:XrYimYlr
- マスクの恨みは深い
さしあたって都知事選の結果がどうなるか - 57 : 2020/04/12(日) 20:18:26.03 ID:eNp3GpDs
- だって次は中共潰しに伴う混乱が
予定されているからね - 58 : 2020/04/12(日) 20:19:04.71 ID:0SXsxFDk
- この国内回帰のための予算編成は日本のマスコミは無視してるけど
世界的には注目されていてアメリカの議員がSNS上でこの予算についてとりあげたほど
法輪功の大紀元も記事にしてたな - 61 : 2020/04/12(日) 20:20:57.63 ID:ssN6pyZ7
- 悪いのは中国共産党・習近平だ
武漢肺炎 - 62 : 2020/04/12(日) 20:21:54.05 ID:ssN6pyZ7
- 賠償金を中国に請求しよう
- 63 : 2020/04/12(日) 20:22:35.79 ID:pV8uFMdJ
- 全世界が中国を敵視し始めたからな。
旗色を鮮明にせずフラフラしている日本を繋ぎ留めようと必死だわな。
中国に付いていけば、飴玉をしゃぶらせてもらえるだろうが、
日本も全世界を敵に回すことになる。 - 64 : 2020/04/12(日) 20:22:47.87 ID:KAJkYPTy
- マスクせしめやがって
- 66 : 2020/04/12(日) 20:23:23.78 ID:0eh1Dxug
- 最初から行くなよ
日本人見捨てたブーメランだろ - 67 : 2020/04/12(日) 20:23:40.20 ID:7Ay9EKJx
- これからは中国だって言い続けてたのは日経
バカ企業が人件費の安さで騙されただけ - 68 : 2020/04/12(日) 20:25:30.68 ID:HKcE3JL5
- インドネシアの新幹線と同じぞ
面子に泥を塗られた痛い目に合わないと
政治家も商売人も大手ほど方向修正できんもの
どうか国内に向けてまっとうになってほしい
コメント