
【青森】『十和田がめちゃめちゃになってしまう』 コロナ感染した高齢者施設にクレーム電話が殺到!!子どもを預けられない職員も…

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2020/04/12(日) 14:24:44.12 ID:9B9D9KhK9
4/11(土) 22:50配信
Web東奥「あってはならないことが起きた。地域の方々に深くおわびする。今はとにかく感染した方たちの回復を祈る」-。入居者と職員の計9人が新型コロナウイルスに感染した、青森県十和田市の高齢者グループホームの男性施設長が11日、取材に応じ謝罪した。感染者以外の入居者を受け入れ続けるため、残された職員たちが休めずに勤務する一方、併設するデイサービス施設などは運営できなくなっている現状を語った。
施設長は取材に応じた理由を「『十和田がめちゃめちゃになってしまう』など地域の方から怒りの声が寄せられている。責任者として申し訳なく思っているが、自分自身が濃厚接触者であり、謝罪に出向くことは難しい」と語った。
感染していない職員の中でも、子どもを預けられず出勤できない人もおり、16人体制だった勤務体制を約10人で回している。「いつまで続くのか先が見えないが、自分たちの施設なので頑張るしかない」という。
人手不足でデイサービスは維持できず、最初の感染が確認された日の翌日(10日)から休業とした。30人ほどいたデイサービス利用者を他施設で受け入れてもらうよう、ケアマネジャーを通じて依頼しているが、受け入れをためらう施設が多く、難航している。
一方、これまでの県の会見などで(1)職員のマスク着用が徹底されていなかった(2)職員の中に関東方面へ行き来した人がいた-との指摘があったことについては「マスクの在庫が少なくなる中、全員に行き渡らなかった面はある」、「関東方面へ3人の職員が、別々に出掛けた。理由は子どもの引っ越し、結婚式など。PCR検査は全員陰性だった」と説明した。外部からの面会謝絶を徹底していなかったことについては「不要不急の面会は控えてもらっていたが、強く要求され断り切れないこともあった。自分の弱さだった」と振り返った。
施設には感染判明以来、電話などでクレームが相次いでいる。「地域を巻き込んでしまった。お怒りの気持ちは、きちんと受け止めなければならない。新型コロナウイルスは人の命(を奪う)だけでなく、地域をも壊してしまう。今後も地域に根差した福祉事業所としてやっていきたいという願いはあるのだが…」と語った。
施設長へのインタビューは感染拡大を防ぐため会見形式とせず、十和田市政記者会の幹事社(4月担当は東奥日報社)が代表して電話取材で行った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000009-webtoo-l02
- 2 : 2020/04/12(日) 14:25:57.88 ID:kXckkd5D0
- さすが青森
陰湿だな - 27 : 2020/04/12(日) 14:30:45.37 ID:MBOhfLwE0
- >>2
おまえの方が陰湿だろ - 47 : 2020/04/12(日) 14:34:06.53 ID:kXckkd5D0
- >>27
怖っ
青森県人ってほんと陰湿 - 3 : 2020/04/12(日) 14:26:14.04 ID:Pr80s6Kd0
- 隠蔽体質でどんどん悪化してるね
いいよいいよ - 4 : 2020/04/12(日) 14:26:47.11 ID:Ftju3Dbu0
- 文句いうなら年寄りを自宅で面倒みろよな
- 15 : 2020/04/12(日) 14:28:58.89 ID:zyJWB2y/0
- >>4
頭悪そう - 22 : 2020/04/12(日) 14:30:04.44 ID:YYzSCGOT0
- >>4
勝手にボケて勝手に弱った年寄りの面倒なんか見れるかよ
お前みたいなこどおじは介護で失職する恐ろしさが分からないだろうけど - 43 : 2020/04/12(日) 14:33:20.79 ID:SCrLnL8e0
- >>4
その通り。お互いさまだ。 - 5 : 2020/04/12(日) 14:26:50.53 ID:Jmyyc0mP0
- 青森土人www
- 6 : 2020/04/12(日) 14:26:51.62 ID:6AiYLyKB0
- たっかいたっかいジャップの民度w
- 7 : 2020/04/12(日) 14:27:08.99 ID:Zcq5acIU0
- こういう弱ってるとこにクレーム入れるやつを何とか潰せないものか
- 89 : 2020/04/12(日) 14:42:18.73 ID:PennPjvd0
- >>7
だってこの時期に関東に子供の引っ越しとか結婚式で行くのって信じられないわ - 9 : 2020/04/12(日) 14:27:36.98 ID:uZtNm5yD0
- ざまあみろアベ
ざまあみろネトウヨども日本4ね実現間近w
- 65 : 2020/04/12(日) 14:36:40.87 ID:TiOaDrHM0
- >>9
要するに「反アベ界隈」の人達は「日本の不幸せ」を願う人達だ、と云うことね。 - 10 : 2020/04/12(日) 14:27:55.18 ID:swkNcUiw0
- >>1
あってはならないことってw
しょーがねーじゃん
まるで犯罪みたいな言い方だな - 25 : 2020/04/12(日) 14:30:19.45 ID:JNHpuMiV0
- >>10
全くおかしいよな
風邪すらひいちゃダメとか - 70 : 2020/04/12(日) 14:38:06.79 ID:JHAKo8EF0
- >>10
この時期に呑気に関東に出かけてるんだから批判されないと思ってる方が頭悪い - 85 : 2020/04/12(日) 14:41:01.10 ID:RcSCp4NO0
- >>70
子供の引っ越しや結婚式に行くのが呑気なお出かけかよ - 11 : 2020/04/12(日) 14:28:26.22 ID:2L2JhmFd0
- 無理なもんは無理だろ
有事なんだから自宅で面倒みろや - 12 : 2020/04/12(日) 14:28:35.40 ID:fPD0FbT20
- 別にあんな広い土地で騒ぎすぎだろ。十和田湖に沈め。
- 13 : 2020/04/12(日) 14:28:38.63 ID:nrO/yvvF0
- 田舎は怖いよ
世界情勢考えないで住んでる狭い範囲でしか考えられないからこうなる
自分が感染することを考えも出来ない - 14 : 2020/04/12(日) 14:28:42.80 ID:4Y5NRLM90
- 入所者の親族とか関係者は不安になって電話入れるのはわかるよ
こういうので全然関係ない人が電話入れるのはなんなん?キチゲェなのか? - 68 : 2020/04/12(日) 14:37:46.17 ID:qXuqWJqo0
- >>14
それはこの板の電凸ジジイにも言ってやれよ社会にとって迷惑以外の何物でもない
本人はクレームつけてスッキリするんだろうけど - 16 : 2020/04/12(日) 14:29:14.34 ID:KHA6Hw5W0
- 電話した連中は一生コロナウイルスに感染しないよ地震があるのか?
明日は我が身なのに - 17 : 2020/04/12(日) 14:29:17.86 ID:CfBKWVKe0
- これが東北か
- 18 : 2020/04/12(日) 14:29:23.76 ID:1zpiyYAn0
- 強引に面会した側も会見したらいいのに
- 19 : 2020/04/12(日) 14:29:29.42 ID:Dw+QBOZI0
- 責めるなら面会を強く要求したクレーマーを責めるべきだな
- 20 : 2020/04/12(日) 14:29:32.83 ID:LvM0e9Q60
- 村八分だべ
- 21 : 2020/04/12(日) 14:29:33.57 ID:l57vEIUL0
- アホなクレームだよな
そこからわいて出るもんじゃねえしもう広がってると見とけw - 23 : 2020/04/12(日) 14:30:13.76 ID:fqprmx2Z0
- 今すぐ日本政府は、60歳以上の高齢者を全員強制殺処分すべき
- 24 : 2020/04/12(日) 14:30:15.89 ID:47mMFwDn0
- 本当、田舎の老人って怖すぎ、陰湿すぎ
田舎は滅びるしかない。まさにこういう連中をころすために生まれたウイルスなのかもしれない
- 36 : 2020/04/12(日) 14:32:03.99 ID:4Y5NRLM90
- >>24
1番陰湿なのはネットのこういうとこで人や地域の悪口ネチネチ言ってる人達だから
まずはお前が死んで滅びればいいのでは - 26 : 2020/04/12(日) 14:30:44.80 ID:R+KLk30Y0
- 感染者責めてもなんも解決せんやろ、アホちゃう
- 28 : 2020/04/12(日) 14:30:56.99 ID:BAib+4Yh0
- 陰湿だね
スペイン旅行に行った人もすごい叩かれてそう - 29 : 2020/04/12(日) 14:31:01.00 ID:RzDE6DPM0
- 田舎怖いわw
理屈じゃねーんだなw - 30 : 2020/04/12(日) 14:31:03.61 ID:Bquvn9vf0
- 十和田の街はすでにシャッター街なのでうつらない
- 31 : 2020/04/12(日) 14:31:05.32 ID:LnCTFoDX0
- どうせ面会で他所から持ち込まれたんだろ
クレーム入れてるのは1部のキチゲェ - 32 : 2020/04/12(日) 14:31:05.32 ID:3L+NoJvk0
- 陰湿ぅ
- 33 : 2020/04/12(日) 14:31:43.77 ID:PTE/NEoy0
- ウイルスは誰もがいつ感染するかもしれない,他人事ではないことだ
- 34 : 2020/04/12(日) 14:31:46.66 ID:fk5jRt580
- >>1
お得意の村八分~田舎者は4ねや! - 35 : 2020/04/12(日) 14:31:51.19 ID:zbvVBkCO0
- 田舎はマジで怖いからな
- 37 : 2020/04/12(日) 14:32:06.61 ID:/ql8tlrX0
- こんなときなんだからデイに通わせてる家族が見れば良いじゃん
- 38 : 2020/04/12(日) 14:32:08.32 ID:NFQ1vCUy0
- 姥捨て山を復活させるしかない
どこかで見切りをつけて、山に捨てるという選択肢をもつべき - 39 : 2020/04/12(日) 14:32:10.82 ID:3pFw9lUa0
- >>1
東北は陰湿
九州は表立って差別
こんな感じ - 40 : 2020/04/12(日) 14:32:11.32 ID:Zcq5acIU0
- まあ電話で済むだけマシかもしれん
岩手は東京から来た感染者が偶然にも火事で亡くなった
東北ってそういうとこだよな - 41 : 2020/04/12(日) 14:32:23.46 ID:YIy2enem0
- 田舎はこれだから嫌なんだよ
知識はなければ心もない - 42 : 2020/04/12(日) 14:33:01.73 ID:a2vhx4I/0
- いいじゃん
クレーム入れてきた人達に心をこめてお詫びするんだ
菓子折りでも持ってなwww相手は拒否するだろうが
- 44 : 2020/04/12(日) 14:33:40.93 ID:whRtORbj0
- ジャップ終わってんな
- 45 : 2020/04/12(日) 14:33:43.64 ID:oi3Hz/v10
- これ、感染源のレッテル貼られたら一生村八分やな
田舎はやっぱこええな - 46 : 2020/04/12(日) 14:33:43.03 ID:Sy6JViJr0
- 東北人は陰険だからなw
- 48 : 2020/04/12(日) 14:34:13.93 ID:2HK3z7Uu0
- コロナで村八分か。
岩手県でコロナが出てないのも村八分が怖いからだろ?
- 49 : 2020/04/12(日) 14:34:15.49 ID:n9Xo3nbA0
- 内陸の田舎はこんな感じよね。
特に東北。 - 51 : 2020/04/12(日) 14:34:30.25 ID:OjMQq2kl0
- 田舎は陰湿だな
- 52 : 2020/04/12(日) 14:34:57.75 ID:+kF0Eyr10
- 文句言ってるのがこのグループホームに高齢者の世話を丸投げしてる身内とかだったら笑える。
- 53 : 2020/04/12(日) 14:35:06.96 ID:LxOui5Ks0
- 馬鹿だね トンキンなんかに行くからだ
しね糞トンキン - 54 : 2020/04/12(日) 14:35:10.96 ID:1arizGVx0
- nita
またこいつかはよ4ねや - 55 : 2020/04/12(日) 14:35:11.74 ID:bp4opreX0
- そういう気持ちは湖に埋めておけよ
- 56 : 2020/04/12(日) 14:35:12.96 ID:kXckkd5D0
- つか、クレーム入れてどうなるっていうんだ?
青森のカッペはやる事ないからこんな事してんだろうなw - 57 : 2020/04/12(日) 14:35:15.01 ID:HbQETLqb0
- 逆や。どうでもいい老人が死んで身軽になったらに十和田湖にみんなで旅行に行くよ
- 58 : 2020/04/12(日) 14:35:26.19 ID:/AeO2OKS0
- 俺も青森には行った事あるけど、
ヨソ者感が半端ない仲良くなるには100年以上かかる事だろう
- 96 : 2020/04/12(日) 14:44:07.38 ID:Go6r9zbh0
- >>58
100年で仲良くなれたら早い方
いまだに南部と津軽でいがみあってるからね - 59 : 2020/04/12(日) 14:35:33.62 ID:SfYgbG6W0
- 感染の経緯にもよるよな
飲み会とか旅行ならクレームされても仕方ないけど - 60 : 2020/04/12(日) 14:35:33.72 ID:Wn7cVVwj0
- 日本全国,世界全土に渡っての災難なんだよ クレームを聞かせてる余裕はないだろう
- 61 : 2020/04/12(日) 14:36:02.76 ID:Bs560kFy0
- 因習の深い地域だな
- 62 : 2020/04/12(日) 14:36:02.98 ID:hVh4PmCl0
- 田舎がどんだけ陰湿か分かりやすいな
東京の人は疎開したらもっと辛い目に遭うから田舎に行かない方が良いよ - 71 : 2020/04/12(日) 14:38:08.28 ID:Bs560kFy0
- >>62
サラ金にガソリンで放火したのも青森だったな - 86 : 2020/04/12(日) 14:41:13.77 ID:kXckkd5D0
- >>71
秋葉原・加藤
監禁王子
浪岡中イジメ自殺 - 63 : 2020/04/12(日) 14:36:08.22 ID:uw4tTCax0
- 老害佐藤瀧人耕運機やかましいんじゃクソボゲはよクタバレカス
- 64 : 2020/04/12(日) 14:36:15.76 ID:/ql8tlrX0
- 都内だと2月の段階で老人ホームの面会はお断りだった
田舎だから気が緩んでたのか
そのうち強引に面会求めた家族も割れるだろう - 66 : 2020/04/12(日) 14:36:44.26 ID:Bs560kFy0
- 東京の方がお互い無干渉だから住みやすい
- 67 : 2020/04/12(日) 14:36:44.73 ID:x+o1eTyQ0
- こういう電話は威力妨害で逮捕しろよ
- 69 : 2020/04/12(日) 14:37:46.60 ID:RwG4Rt1b0
- 面会禁止にしてなかったのはすごいな
- 72 : 2020/04/12(日) 14:38:08.50 ID:Aki/my9/0
- どこでウイルスもらってきたの?
- 73 : 2020/04/12(日) 14:38:15.20 ID:RcSCp4NO0
- あってはならないことってのは慶応病院や横浜市民病院の研修医の集団感染みたいな話。
今回のは不可抗力だろ。 - 74 : 2020/04/12(日) 14:38:39.32 ID:GXpMYC3DO
- >>1
誰がコロナでもおかしくないのに。
大変だな - 76 : 2020/04/12(日) 14:38:46.63 ID:6KzlwW5Y0
- 田舎は危機意識も薄かったんだろうね
クレーマーが強引に面会要請、介護職員ノーマスク、
のこのこと関東へ結婚式出席 - 77 : 2020/04/12(日) 14:38:47.14 ID:uw4tTCax0
- 佐藤瀧人耕運機やかましい足引っ掛けて怪我しろクソジジイが
- 78 : 2020/04/12(日) 14:39:08.93 ID:G/nNs2cH0
- >>1
きちがいばかりの十和田なら、崩壊したらイイんじゃないの? - 79 : 2020/04/12(日) 14:39:15.76 ID:dfxp7Ntb0
- >>1
十和田がオワタ\(^o^)/ - 80 : 2020/04/12(日) 14:39:16.24 ID:EOBud9wn0
- 時間の問題なのに
- 81 : 2020/04/12(日) 14:39:40.99 ID:y2fLkpyW0
- >>1
>施設長へのインタビューは感染拡大を防ぐため会見形式とせず、
十和田市政記者会の幹事社(4月担当は東奥日報社)が代表して電話取材で行った。もうわやくちゃだな。なんにもできないやん
- 90 : 2020/04/12(日) 14:42:39.71 ID:RcSCp4NO0
- >>81
それは良いことだろ。
特に東京都知事の会見なんて全部ビデオ会議にするべき。
一番ひどい蔓延地域なんだから。 - 93 : 2020/04/12(日) 14:43:35.34 ID:Aki/my9/0
- >>81
別に改憲なんかやる必要ないわ
インタビューに答えるだけでも誠意あると思うけどな - 83 : 2020/04/12(日) 14:40:25.42 ID:MdY2ejdf0
- >>1 岩手では火事になるレベル
- 84 : 2020/04/12(日) 14:41:00.08 ID:UbqkDyfP0
- 情弱無知無能の経営者が感染症を甘く見て、たかをくくった態度で日々を運営した結果がこれ。
自業自得。
バカは淘汰される。それが新型コロナ。分け隔てなく。
- 87 : 2020/04/12(日) 14:41:26.58 ID:Bbug7fIDO
- このクレーム電話なにか意味あるの?
- 88 : 2020/04/12(日) 14:41:49.03 ID:KNnAaNpF0
- 責任者のいない日本。。。
- 91 : 2020/04/12(日) 14:43:04.76 ID:oQ0okJCx0
- やっぱ東北は陰湿やな
- 92 : 2020/04/12(日) 14:43:29.22 ID:DHUdruFm0
- 青森はキリストの墓場があるから大丈夫3
- 94 : 2020/04/12(日) 14:43:39.33 ID:U9pRz+Uz0
- 安倍ちゃんの春節ウエルカムを批判せず底辺同士で争う良い例だな
- 95 : 2020/04/12(日) 14:43:40.16 ID:BdJ399Wq0
- 一体全体、この施設長や施設で働く人達が、何か「悪いこと」「指弾されて当然な事」をしたのかね?クレームを入れる輩もさる事ながら、それをあたかも当然の様に報道する田舎のメディアの病根は深い。
- 97 : 2020/04/12(日) 14:44:26.32 ID:uQZpEHe20
- 田舎の人はのんきすぎるわ
- 98 : 2020/04/12(日) 14:44:29.61 ID:7wWTYyIO0
- 面会を強く要望した奴は誰だよ
コメント