
【英断】安倍首相、出勤者を7割に減らすように事業者へ要請 なお、事業者への補償は…

- 1
永野芽郁「えがしら…?誰?」江頭(ハゲ・異常なテンション・舌ペロペロ)「キエエエエ!!」飛びかかる1 : 2025/04/02(水) 03:09:53.32 ID:rqNU63QGd 泣くだろそら 2 : 2025/04/02(水) 03:10:40.11 ID:z1IhRk8JM みんなが知っ...
- 2
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ [4/1]おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ [4/1] 国難にあってもの申す!!
- 3
不法移民は害というのが世界共通認識へ1 : 2025/04/02(水) 03:21:06.44 ID:JYJ0pYcI0 「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で会合 40カ国超参加 不法な入国を防ぐ措置を多国間で話し合う閣僚級...
- 4
日本人「坊主、税金を払え!」日本人「坊主、税金を払え!」 冷笑速報
- 5
【恐怖】怖すぎんだろこれ…ガチで夜中に見てはいけない日本で起きた未確認事件ランキングトップ10www【恐怖】怖すぎんだろこれ…ガチで夜中に見てはいけない日本で起きた未確認事件ランキングトップ10www 冷笑速報
- 6
ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 7
仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は? | わからんなら聞けよ仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は? | わからんなら聞けよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
江頭2:50の暴走にネット真っ二つ!芸風であり期待された仕事セクハラ・パワハラ案件だと指摘も問題はTVバラエティの限界? #芸能江頭2:50の暴走にネット真っ二つ!芸風であり期待された仕事セクハラ・パワハラ案件だと指摘も問題はTVバラエティの限界? #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
谷原章介(52)同い年・中居氏と女性のメールやり取りに違和感「こういう文面で…2、30代が気になる子を誘うような文面に見える」 | 逆に50代の誘い方をご教授願いたい谷原章介(52)同い年・中居氏と女性のメールやり取りに違和感「こういう文面で…2、30代が気になる子を誘うような文面に見える」 | 逆に50代の誘い方をご教授願いたい 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【地震】「他の建物はどんどん崩壊していくのに中国が建設するビルだけは最後まで残った」1 : 2025/04/01(火) 01:48:56.72 ID:sAN0QAEb0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/b0619a1c7944c6cfaec...
- 11
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ1 : 2025/04/02(水) 02:26:15.64 今にして思うとゾッとする発言だよな 2 : 2025/04/02(水) 02:26:54.29 ID:BeM8oWKP0 こいつサイコパス...
- 12
フジテレビに新人アナ4人が入社。ミス日本グランプリ、ミスワールドジャパンファイナリストなど1 : 2025/04/02(水) 03:09:36.64 ID:ueGXCwKd0 フジテレビ新人女子アナに「ミス日本」グランプリ 受賞時に夢語っていた アナウンサー4人入社 https://ww...
- 13
【悲報】トランプ大統領、また無茶なことを言い始める【悲報】トランプ大統領、また無茶なことを言い始める 稼げるまとめ速報
- 14
【企業】ほっかほっか亭が「ライス販売停止」のエープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」【企業】ほっかほっか亭が「ライス販売停止」のエープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」 コノユビニュース
- 15
田舎に就職した奴www【2ch】田舎に就職した奴www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 16
N党立花孝志氏「悲しかった…」石破首相から受けた“ひとこと”に衝撃隠せず、トレンド急浮上N党立花孝志氏「悲しかった…」石破首相から受けた“ひとこと”に衝撃隠せず、トレンド急浮上 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 1 : 2020/04/11(土) 18:26:47.07 ID:W85boi7V0
メロンとお肉券、お魚券、旅行券な模様
安倍首相は、通勤者の減少が十分ではない面もあるとして
「どうしても出勤が必要な場合でも出勤者を最低7割は減らす。関係省庁は事業者に要請を徹底してほしい」
と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000066-kyodonews-pol- 2 : 2020/04/11(土) 18:27:07.38 ID:6+NySNs90
- デマ便器
- 3 : 2020/04/11(土) 18:27:32.51 ID:W85boi7V0
メロンとか給食か- 5 : 2020/04/11(土) 18:27:46.28 ID:W85boi7V0
うちもだよ- 6 : 2020/04/11(土) 18:27:52.76 ID:wqN5sU7p0
- 韓国人に関係ねーだろ56すぞ
- 7 : 2020/04/11(土) 18:28:15.03 ID:PeA6/wAm0
- 色々確定してから発表しろよ!コロコロ変わって混乱すんだよ!
- 8 : 2020/04/11(土) 18:28:27.52 ID:ZUrDpVCE0
- これ系のスレすぐ落とされてね?
- 9 : 2020/04/11(土) 18:28:41.70 ID:W85boi7V0
>>8
都合悪いからな- 15 : 2020/04/11(土) 18:29:44.79 ID:dq95Lvvj0
- >>8
似たようなスレを同じ奴が立てまくってるから - 10 : 2020/04/11(土) 18:28:45.57 ID:LDFsHIa30
- もうテレワーク嫌なんだけど
上司からひっきりなしに仕事振られるし
ビデオ会議ではテレワークの服装に文句をつけてくるわ
部屋見せろとか意味不明なパワハラ
マジで勘弁してくれよ - 20 : 2020/04/11(土) 18:30:39.92 ID:UHN6Ymf00
- >>10
それはテレワーク関係なしにお前の職場がクソなだけだろ
さっさと辞めろ - 28 : 2020/04/11(土) 18:32:23.01 ID:wy+r47Ny0
- >>10
録画して叩き潰すチャンスやんけ - 11 : 2020/04/11(土) 18:28:59.35 ID:hoGj89hX0
- コレは完全に先手先手の対応だな
- 12 : 2020/04/11(土) 18:29:16.11 ID:vN+2eAMc0
- 券なんかくれねえよ
これは決定事項だ - 14 : 2020/04/11(土) 18:29:43.46 ID:dK5Eb5db0
- 何で補償すんの?>>1
- 16 : 2020/04/11(土) 18:30:03.22 ID:W85boi7V0
>>14
そりゃ補償がないと店しめないだろ- 25 : 2020/04/11(土) 18:31:57.46 ID:dK5Eb5db0
- >>16
じゃあ開けとけば良いんじゃない?
感染するのは自分だし - 17 : 2020/04/11(土) 18:30:25.34 ID:bcdBNZ/20
- 要請でしょ?従う義務あるの?
- 18 : 2020/04/11(土) 18:30:25.95 ID:aR7vhx190
- 麻生と財務省をどうにかしないとな
- 19 : 2020/04/11(土) 18:30:37.64 ID:pLNaQhRh0
- もう封鎖しちゃえよめんどくさい
- 21 : 2020/04/11(土) 18:30:53.16 ID:RurDaHPF0
- この板でこのスレは…w
- 22 : 2020/04/11(土) 18:30:59.31 ID:3AzR0fED0
- 補償、補償って、そのカネは俺たちが払った血税そのものなんだけど
後からきちんと請求書が来るカネなんだけど - 29 : 2020/04/11(土) 18:32:27.06 ID:x13//+MD0
- >>22
まあだから給付金程度にして無利子の融資って形にしてるんだよね日本の場合
ただセーフティネットにかなり補填入れてるからかなり税金いれてるんだよな - 31 : 2020/04/11(土) 18:33:24.13 ID:HiM8X0bs0
- >>29
穴だらけのセーフティーネットな - 38 : 2020/04/11(土) 18:34:27.02 ID:x13//+MD0
- >>31
と思うけど他国と比べた場合日本ってかなり補填打ち込んでるんだよね - 43 : 2020/04/11(土) 18:35:18.53 ID:nN8WyPTJ0
- >>38
穴だらけの保障ですがね - 44 : 2020/04/11(土) 18:35:38.80 ID:x13//+MD0
- >>43
いや穴だらけ言い出しら欧米のがひで - 23 : 2020/04/11(土) 18:31:18.31 ID:4mItp7gB0
- >>1
7割は減らす=3割に減らすであって、7割に減らす=3割は減らすと違うぞ。 - 24 : 2020/04/11(土) 18:31:35.47 ID:nPHrGHJZ0
- 電気・水道・ガス料金値上げして、この時期に営業できる体力あるところは余分に払って
休業する事業者にその金あげたらいいじゃん
個人向けと事業向けで違う契約があるとかならやりやすい - 26 : 2020/04/11(土) 18:31:57.90 ID:cfoRAmR00
- サラリーマン止めてから緊急事態宣言しろよ
宣言した日に今まで通り生活して下さいってこんな無能がトップやってる国あるか?
後進国でも最低限の生活補償してんのに日本はコロナ騒動の中働いて税金納めろやもんな - 34 : 2020/04/11(土) 18:33:44.90 ID:x13//+MD0
- >>26
いや実は日本が他国以上に社員の手当がつくぐらい補填していたりするけどなぜかスルーされるんだよなココ - 27 : 2020/04/11(土) 18:32:07.64 ID:YortjsOH0
- 嘘乙
- 32 : 2020/04/11(土) 18:33:25.64 ID:/fL1emt/0
- 製造業とか販売とか業種によってはテレワーク無理やろ
- 35 : 2020/04/11(土) 18:34:11.32 ID:+aNwvY4f0
- >>32
今はマスクと食料以外いらんよ - 40 : 2020/04/11(土) 18:35:09.93 ID:Y7mJx2YC0
- >>35
誰がトイレットペーパー作るんだよ - 46 : 2020/04/11(土) 18:35:54.16 ID:/fL1emt/0
- >>35
食料生産出来んし流通から販売も出来なくなるやん - 51 : 2020/04/11(土) 18:37:15.69 ID:bcdBNZ/20
- >>35
- 33 : 2020/04/11(土) 18:33:42.75 ID:Y7mJx2YC0
- スレタイ逆の意味になってるぞ
3割減らすんじゃなくて7割減らす - 36 : 2020/04/11(土) 18:34:12.04 ID:W/CF4dL30
- テレワークできないんなら、1週間オフィスにこもって仕事をして、土日だけ家に帰宅すれば良くないか?
- 37 : 2020/04/11(土) 18:34:21.68 ID:d865JScG0
- 雇用調整助成金で9割補償される
メシアアベを称えなさい - 41 : 2020/04/11(土) 18:35:10.11 ID:+IYgHAzk0
- 政治家と官僚70%減らせ
- 42 : 2020/04/11(土) 18:35:13.90 ID:W/CF4dL30
- 今ある仕事の5割は本来不要な仕事だと思う
- 49 : 2020/04/11(土) 18:36:47.22 ID:+aNwvY4f0
- >>42
不要ではないけど不急だよね - 45 : 2020/04/11(土) 18:35:52.20 ID:d/D/rr8R0
- サラリーマンは~とか十把一絡げに考えてる馬鹿は意見を出さないでくれ
馬鹿が感染しそうで怖いわ - 47 : 2020/04/11(土) 18:36:25.40 ID:nN8WyPTJ0
- 今の保障じゃ
下手に働くより休業して国から30万もらったほうが得だぜ - 48 : 2020/04/11(土) 18:36:30.55 ID:WdlzojGZ0
- テレワークしたら1日4時間も使える時間が増えた
コロナ終わったら家の近くの会社に転職するんだ・・・
- 52 : 2020/04/11(土) 18:37:28.77 ID:5qjGTpFaO
- >>1
河井案里参議院議員「休んでいても給料出たよ」
河井克行前法務大臣「せやせや」
- 53 : 2020/04/11(土) 18:37:33.23 ID:ysNdA6Da0
- 大手産廃屋だが全く出勤者減らす気配ないな
まあ何か作ってれば何か出るし仕方ないんだけども - 55 : 2020/04/11(土) 18:37:55.71 ID:nN8WyPTJ0
- そもそも今仕事なんてないだろ
テレワークで済むような仕事とか需要ないだろうし
リストラ対象だろ - 64 : 2020/04/11(土) 18:42:15.89 ID:yAjEwOL+0
- >>55
サラリーマンは仕事やってるふり国も仕事してるふり
やってる感が大事な国 - 56 : 2020/04/11(土) 18:38:28.60 ID:4mItp7gB0
- 安倍ちゃんは国会の最高責任者だそうですから、国会審議も出席者を最低7割減らしてみればいいんじゃないかな。
日本国憲法 第五十六条
両議院は、各々その総議員の三分の一以上の出席がなければ、議事を開き議決することができない。 - 57 : 2020/04/11(土) 18:39:59.50 ID:M67pEua50
- 補償なしで七割減らすって絶対無理
アホにもほどがあるわ
期間を1ヵ月で決めたのならしっかりやれ
厳しくやれば1ヵ月で終息は不可能じゃない - 58 : 2020/04/11(土) 18:40:43.58 ID:x13//+MD0
- >>57
ただ義務にする場合憲法が邪魔になってるんだがな今って - 59 : 2020/04/11(土) 18:41:12.26 ID:sNq+VECF0
- ええー出勤と買い物とパチンコは自粛しなくていいって最初言ってなかった?
- 60 : 2020/04/11(土) 18:41:55.27 ID:JbXJVhEO0
- 似たような指示会社で出されてなかったのか
ほんまニートが多いんやなあ笑 - 67 : 2020/04/11(土) 18:43:56.92 ID:GNqqZi4E0
- >>60
アメリカがもうすでに失業者だらけで無茶苦茶やからな
日本も底辺からじわじわきてる - 61 : 2020/04/11(土) 18:42:01.42 ID:h0+m/Ckp0
- どうせ日本の企業が助かっても世界中どこの国も連鎖倒産が始まるからな
もう世界恐慌から第三次世界大戦は確定してるわ - 62 : 2020/04/11(土) 18:42:07.53 ID:bERdgU9P0
- もう官僚は7割8割出勤してないのか?
- 66 : 2020/04/11(土) 18:43:46.96 ID:mvjaC/rR0
- >>62
むしろ24時間体制で詰めてます。午前4時とかにメールしてくるのやめてほしい。 - 63 : 2020/04/11(土) 18:42:10.16 ID:GFqJYy2n0
- 無職ネトウヨはノーダメージだから
そりゃ賛同できるわな - 65 : 2020/04/11(土) 18:43:41.50 ID:Rh2ruBCh0
- >>63
昼夜問わず年中アベガーのバカパヨクw
まだバカと言われる理由がわかんねーのかバカパヨクw - 68 : 2020/04/11(土) 18:44:01.15 ID:x13//+MD0
- 事業者は補填ありでもまあまあキツイけど社員に関しては寧ろ補填含めて休みのがマシまであるけどな今って
コメント