
お前ら「現金一律給付しろ!」ワイ「でも君たち会社員だから収入減ってないよね」

- 1
拷問官「孔雀王で抜けィ!」→Z世代「無理だろこんなの… 」1 : 2025/04/24(木) 19:40:04.21 ID:vJj38e4yM ぐあああああああ! https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/24(木) 19:...
- 2
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 3
国民民主、候補者擁立報道でまた波紋 須藤元気氏「反ワク」発言に元候補者医師も怒り「人の命とか口が裂けても言うなよ」1 : 2025/04/24 18:24:45 ??? 国民民主党が2025年4月23日、元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と元参院議員で医師の薬師寺道代氏の2人を、夏の参院選挙の比例代表に擁立する調...
- 4
【週刊金曜日】自公維3党“高校無償化”合意も有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」1 : 2025/04/24(木) 19:00:48.42 ID:D98qMHuh 「自民、公明と日本維新の会の3党が高校授業料の無償化で合意。2025年度予算案は維新の修正を受け入れて成立の見通し...
- 5
米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・1 : 2025/04/24(木) 19:12:55.38 ID:5x9UFiP59 日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」 現地在住の日本人が「...
- 6
60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答1 : 2025/04/24(木) 18:09:51.93 ID:rkHXzB900 # コメ価格高騰に対する国民の不満 共同通信社が2025年4月12日、13日に実施した全国電話世論調査によると、...
- 7
【画像】大都会・福岡で新しく今日開業したビルがセンス良すぎるwwww1 : 2025/04/24(木) 19:03:45.71 ID:vRH3eUyl0 ワン・フクオカ・ビルディング 2 : 2025/04/24(木) 19:04:34.53 ID:Z5Z4Hey0...
- 8
【石破悲報 】政府さん、どうしても氷河期世代に金を払いたくない模様1 : 2025/04/24(木) 10:30:29.62 ID:1+ppmxMs0 夏の参院選をにらみ、石破茂政権や野党が就職氷河期世代の支援策づくりを急いでいる。 だが「不遇の世代」に追い打ちを...
- 9
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 10
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 11
石丸伸二 裁判で負ける1 : 2025/04/24(木) 18:08:03.32 ID:qOB1TFrl0 安芸高田市の敗訴確定 石丸伸二前市長が市議の名誉毀損 最高裁 前安芸高田市長の石丸伸二氏=東京都港区で2025年...
- 12
【長崎】長崎 対馬 寺から盗まれた仏像 5月10日に受け取りへ1 : 2025/04/24(木) 17:15:57.19 ID:6Xmbqs6X 長崎 NEWS WEB 04月23日 20時12分 長崎県対馬市の寺から盗まれたあと、韓国で見つかった仏像について...
- 13
145%の関税を半分以下に?トランプ大統領「中国次第だ」 トランプ政権が“50%~65%程度に引き下げ検討”と米紙報じる1 : 2025/04/24(木) 16:49:14.53 ID:D98qMHuh アメリカのトランプ政権が中国に課している145%の関税について、税率を半分以下の水準に引き下げることを検討している...
- 14
「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず1 : 2025/04/24(木) 18:33:35.77 ID:y9aq39Y79 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず – 産経ニュース http...
- 15
家賃が安い東京23区は?足立?葛飾?江戸川?板橋?大田?1 : 2025/04/24(木) 18:24:21.77 ID:Wzk7EYL80 上京して「家賃の高さ」に驚きました。やはり「手取り21万円」で「10万円の物件」は無謀でしょうか…? https...
- 16
永野芽郁(25)、4億円マンションを買ったら広すぎて寂しいから人を呼んでるだけだったwwww1 : 2025/04/24(木) 18:12:12.42 ID:4j9pNaOz0 「永野さんの自宅は、都内の高級住宅街にある新しいマンションです。周囲は閑静な住宅街。3年ほど前に購入したそうで、...
- 1 : 2020/04/11(土) 08:53:31.10 ID:3D7dm2N10
- お前ら「ぐっ…!」
ワイ「コロナに託けてお金が欲しいだけだよね。本当に困ってる人にお金を渡すのは正しいよね」
お前ら「…」あーあまた壊しちゃった
- 2 : 2020/04/11(土) 08:53:56.79 ID:WPlax4o90
- 学生板なんですが
- 4 : 2020/04/11(土) 08:54:22.76 ID:3D7dm2N10
- >>2
学生ならなおさら論外やん - 3 : 2020/04/11(土) 08:54:08.12 ID:3D7dm2N10
- 収入減った人は支援金出るし、なんで収入減ってない人が金欲しがるんや?
- 7 : 2020/04/11(土) 08:54:45.21 ID:bgDCqnLL0
- >>3
ボーナスは確実に減るから - 8 : 2020/04/11(土) 08:55:17.14 ID:3D7dm2N10
- >>7
ボーナスが景気に左右されるのは当たり前やん - 15 : 2020/04/11(土) 08:56:35.71 ID:bgDCqnLL0
- >>8
収入はこれから減るでってことや
それはわかるやろ? - 25 : 2020/04/11(土) 08:57:45.21 ID:3D7dm2N10
- >>15
ボーナスはあくまでボーナスだろ
ボーナスの意味わかるか? - 33 : 2020/04/11(土) 08:58:34.84 ID:zh144TsI0
- >>25
ボーナスなかったら年収300万円台のクソ貧困なので支援して下さい - 38 : 2020/04/11(土) 08:59:40.82 ID:3D7dm2N10
- >>33
それはコロナとは別問題やからな
労組で賃上げ訴えるとか、別の仕事探すとかしてや - 42 : 2020/04/11(土) 09:00:21.86 ID:fakUih7y0
- >>38
お前の言う本当に困ってる人ってどんな人? - 48 : 2020/04/11(土) 09:01:08.63 ID:3D7dm2N10
- >>42
自営業とか時給制でほんまに収入減った人 - 55 : 2020/04/11(土) 09:02:00.28 ID:fakUih7y0
- >>48
自業自得だよね、会社員じゃないんだからこういう事態で収入が減るのは当たり前だよね? - 65 : 2020/04/11(土) 09:03:16.85 ID:3D7dm2N10
- >>55
政府の自粛要請が原因やからな
企業にだって休業したら保証は入るで - 77 : 2020/04/11(土) 09:05:03.73 ID:fakUih7y0
- >>65
休業要請だから出ないじゃん、せめて従業員の給料くらい企業に保証しろや - 35 : 2020/04/11(土) 08:58:49.70 ID:bgDCqnLL0
- >>25
その上でワイの質問に答えてよ - 37 : 2020/04/11(土) 08:59:05.93 ID:fakUih7y0
- >>25
何言ってだコイツ - 46 : 2020/04/11(土) 09:00:56.50 ID:Sb0KgPBVd
- ボーナスに関しては>>8の理由で納得できる
ただ安定してた収入がいきなり不安定になったのはどうにかしてほしいわ - 5 : 2020/04/11(土) 08:54:38.62 ID:kwjZo6FAd
- まーた軍師気取りのネトサポかよ
- 9 : 2020/04/11(土) 08:55:29.61 ID:3D7dm2N10
- >>5
じゃあ答えてよ - 6 : 2020/04/11(土) 08:54:40.27 ID:mLzxIdg20
- ニートなんだけど
コロナのせいでしばらく就職できないからワイの予測年収ぐらい貰いたい - 11 : 2020/04/11(土) 08:55:45.11 ID:3D7dm2N10
- >>6
自業自得だよね - 13 : 2020/04/11(土) 08:56:09.21 ID:fakUih7y0
- >>11
今困ってるやつも自業自得だよね - 10 : 2020/04/11(土) 08:55:39.32 ID:kG6TZoIS0
- 補償といったって将来の税金だしなあ
- 12 : 2020/04/11(土) 08:56:03.79 ID:iACH1TSSa
- ワイ「公務員やけど貰ってええか?」
- 14 : 2020/04/11(土) 08:56:09.86 ID:BxGz1qtpa
- 全員に10万配ったところで経済よくならんよな
- 16 : 2020/04/11(土) 08:56:41.59 ID:fOAZJYng0
- 金を配るのは経済対策じゃなくて観戦予防策なんだよなあ
- 26 : 2020/04/11(土) 08:57:58.94 ID:7kw495jma
- >>16
感染予防より終息を目指して欲しいわ - 17 : 2020/04/11(土) 08:56:44.42 ID:7qul+Nb30
- お人形遊び楽しい?
- 21 : 2020/04/11(土) 08:57:18.08 ID:3D7dm2N10
- >>17
じゃあ答えてよ - 18 : 2020/04/11(土) 08:56:49.74 ID:ghzC0/TJ0
- ワイ無職にも恵みをくれ
この情勢でどうやって就職しろいうねん
自殺は時間の問題やでこれ - 19 : 2020/04/11(土) 08:57:05.90 ID:V3jP01A4d
- そもそも働いてないやろ
- 20 : 2020/04/11(土) 08:57:17.10 ID:kV0DYPCW0
- 休業手当は6割支給なんだから
4割減少した世帯に配ればいい気もする - 74 : 2020/04/11(土) 09:04:13.07 ID:fXkUsuZO0
- >>20
そこを絶対払いたくないなら5割なんやろ - 22 : 2020/04/11(土) 08:57:24.38 ID:9w7mD6IP0
- とりあえず全員配って来年の所得税で調整したらええと思うわ
- 23 : 2020/04/11(土) 08:57:30.17 ID:Sb0KgPBVd
- 残業無くなったどころか早上がり推奨になってくっそ減っとるわ
- 29 : 2020/04/11(土) 08:58:23.59 ID:3D7dm2N10
- >>23
それは別問題だよね - 24 : 2020/04/11(土) 08:57:37.05 ID:e3SkfX7z0
- 休業手当「直近3ヶ月の給料の合計を3ヶ月の日数で割った値の80%を支給する」
ワイ「何で60日分の労働を90で割っているんだ…?」 - 32 : 2020/04/11(土) 08:58:33.10 ID:w82F7E390
- >>24
? - 27 : 2020/04/11(土) 08:58:12.50 ID:lFvwFM0Ya
- むしろ残業増えとるわ
- 36 : 2020/04/11(土) 08:58:51.37 ID:Sb0KgPBVd
- >>27
マ?
うらやまC - 28 : 2020/04/11(土) 08:58:15.84 ID:A2hmi9HJ0
- あたりまえだろ金よこせや
- 30 : 2020/04/11(土) 08:58:24.43 ID:Sb0KgPBVd
- 給付受け取れるほど減ってないからただ単に収入減っただけでガチきつい
- 31 : 2020/04/11(土) 08:58:31.07 ID:viC6Sy/Ja
- これに関しては同意
ただ金欲しいだけだろだがスピード重視は一理あるからここがクリアにできない限り一律給付が正解かもな
- 76 : 2020/04/11(土) 09:05:01.99 ID:jh1ZLW+A0
- >>31
公共料金家賃ローン返済がきついからなぁ
半年繰り下げできるとか公共料金だけ国が負担してくれるとかだけでもだいぶ違うと思うんだが - 34 : 2020/04/11(土) 08:58:36.75 ID:/FahuaGjr
- そもそも消費を促すための給付やったんちゃうの
- 43 : 2020/04/11(土) 09:00:22.83 ID:plJLUIBJM
- >>34
コロナ前から消費を促す為の給付をさせたがってた勢力がコロナを政治利用してる - 51 : 2020/04/11(土) 09:01:40.95 ID:7kw495jma
- >>43
そんな勢力ないだろ - 39 : 2020/04/11(土) 08:59:49.71 ID:GsIaBMWKx
- 外出自粛で心がすり減ってるんだが
- 40 : 2020/04/11(土) 09:00:18.96 ID:5ive5Owkr
- ランサーズ4ね
- 41 : 2020/04/11(土) 09:00:20.17 ID:Im2pSpfH0
- 山梨市「出すぞ」
- 44 : 2020/04/11(土) 09:00:43.00 ID:IJy/8dTv0
- 本当に困ってないのに不正受給する糞ゴミカス議員が絶対出てくるからな
一律が正解よ - 45 : 2020/04/11(土) 09:00:48.10 ID:fTwRHvjS0
- わいもそう思うわ
経済対策を盾にする乞食アニメアイコンの多いこと - 47 : 2020/04/11(土) 09:00:57.96 ID:w82F7E390
- 自粛要請されてる業界への支援がやたら批判されて、一律給付が支持されてるの絶対おかしいわ
マジで>>1みたいな奴らばっかりなのか - 49 : 2020/04/11(土) 09:01:12.04 ID:1kqOYIin0
- ワイが貰えなくてムカつくから批判するでええんよ
高尚な理由なんていらんのじゃ乞食の何が悪いんや
ワイが嫌な思いしてるんやから、批判するし自民党は見限るぞ😡 - 59 : 2020/04/11(土) 09:02:34.49 ID:Vn1pO8ml0
- >>49
よく言ったわお前が正しい - 68 : 2020/04/11(土) 09:03:26.98 ID:w82F7E390
- >>49
これならまだ分かる、アホやとは思うけど清々しい - 70 : 2020/04/11(土) 09:03:41.41 ID:kV0DYPCW0
- >>49
ワイは貰えそうやから全力で擁護するわ - 50 : 2020/04/11(土) 09:01:37.40 ID:Ll3WHMFm0
- 税金と称して俺らから巻き上げた金なんやから普通に返せや
- 58 : 2020/04/11(土) 09:02:23.24 ID:3D7dm2N10
- >>50
元から年収600万未満の奴は納める税金より受ける社会保障の方が額が大きいで - 52 : 2020/04/11(土) 09:01:42.37 ID:rNQwHXJ00
- はじめは冷えた経済を活性化させる目的じゃ無かったんか
その目的なら生活に困ってるやつだけに渡すだけじゃあかんやん - 53 : 2020/04/11(土) 09:01:46.92 ID:gFgivvkW0
- 収入減ってないワイはいらんから
本当に困ってる納税者に配って欲しいわ
無駄に血税使わんでや - 54 : 2020/04/11(土) 09:01:49.27 ID:Im2pSpfH0
- 富士吉田市が全市民に一律1万円給付へ
- 56 : 2020/04/11(土) 09:02:13.60 ID:TjWveE790
- 収入が減ってないのは重要度が高い業種やろそこに10万が渡ってもええやんか
全員に配るのが一番簡単で効果もあるわ - 73 : 2020/04/11(土) 09:04:12.07 ID:3D7dm2N10
- >>56
いや業種関係なく会社員は給料一定やろ - 57 : 2020/04/11(土) 09:02:19.97 ID:dJLkJoUd0
- 世帯主がコロナで減収したかしないかで同じ収入で貰えない今の政府案はどっちにしろ糞っしょ
- 60 : 2020/04/11(土) 09:02:40.53 ID:8HLNZwtq0
- 対象を月収にしたのはボーナスの存在もしっかり考えてやってそうでずるいわ
ボーナスだけ減った世帯には給付なしや - 61 : 2020/04/11(土) 09:02:44.74 ID:PJbVLJv9d
- まぁワイは収入減ってないからいらんけど忙しくなって迷惑してる
- 62 : 2020/04/11(土) 09:02:44.79 ID:K2pd10vQM
- 在宅勤務になってから残業してないから残業代がやばいわ
- 63 : 2020/04/11(土) 09:03:00.22 ID:Sb0KgPBVd
- つか今話題なっとるんは支援されないとガチで露頭に迷って死ぬ層への対策やろ
景気回復のための給付このあと出るおにくけん
- 64 : 2020/04/11(土) 09:03:06.93 ID:viC6Sy/Ja
- こんなときだから、多少給料減っても我慢しろよとは思う
だいたい外出減ってるから出費も減ってるだろ - 66 : 2020/04/11(土) 09:03:18.60 ID:5ive5Owkr
- チー牛顔ランサーズ必死だな
- 67 : 2020/04/11(土) 09:03:26.76 ID:7kw495jma
- 飲食 観光 製造業に携わってる人間の中にはほんとに放置したらジサツするようなのいるだろ
そこにあてないで一律給付とかアホだよ - 69 : 2020/04/11(土) 09:03:38.20 ID:f52UNpYRa
- 毎月毎月アホみたいな金額の税金払ってんだからたまには配ってくれてもええやろ?
- 75 : 2020/04/11(土) 09:04:56.71 ID:3D7dm2N10
- >>69
既に君が毎月納める税金よりも行政から受ける社会保障の方が額大きいで - 71 : 2020/04/11(土) 09:03:48.45 ID:Q22wzrbm0
- ろくに困ってないくせに「現金給付してくれないから安倍政権叩くわ」って奴も多分ネットやSNSだと多いよな
いや叩くのはええと思うけど動機それかいっていう - 72 : 2020/04/11(土) 09:03:55.34 ID:Bn4+pnWg0
- 乞食が乞食じゃないと言い張って主張する輩が多すぎるんだよね
明らかに多い 自分は乞食や!金よこせ!ってのはホント少ない
コメント