【研究】地球最長の生物「アポレミア」を発見! 数百万の個体が合体した深海生物の神秘

1 : 2020/04/10(金) 08:59:58.88 ID:rQR8Te6F9

オーストラリア沖合の海中で、巨大なリング状の生物が発見されました。

これは「アポレミア(Apolemia)」と呼ばれるクダクラゲ目の1種で、白いヒモ状の体を巻くようにして浮遊しています。

しかし、この生物はこれで1匹ではなく、数千?数百万単位の個体が集まって1つの巨大な生物となっているんだとか。

しかも、すべての個体は、別個の器官として異なる機能を担っており、それぞれの仕方でコロニー全体に役立っているのです。

発見は、複数の研究機関の国際チームである「Ningaloo Canyons Expedition」により報告されています。

レス1番の画像サムネイル

地球上で最も長い!

研究チームは、ROV(遠隔操作型の無人潜水艦)とソナーを使って、オーストラリア西部の沖合を調査中に、この生物を発見しました。

同チームのネリダ・ウィルソン氏は「生物がROVカメラに映ったとき、居合わせた全員が驚きました。他の研究員も一目見ようと、コントロール室にやってきてモニターに見入りました。

クダクラゲはよく知られた生物ですが、これほど巨大で長いものは初めてです。地球上にいるどの生物よりも長いことは明らかでしょう」と話します。

一番外側の円周だけで約47メートルに達しており、直径が14メートル、 トータルの長さは120メートルを超えていると推定されています。

よく見かけられるクダクラゲは、数十センチから長くて数メートルなので、これがどれだけ規格外のサイズなのかが伺えます。

また、研究員によると、発見されたクダクラゲの年齢は、少なくとも数十年、最大で百年は超えているとのことです。

クダクラゲは、今回のアポレミアも含めて、無性生殖によりクローン増殖します。

基本的には、全員が繋がっているヒモ状の軸の何ヶ所かで、出芽するように個体が生まれます。主な生息域は沖合や深海で、水面に出てくることはほぼありません。

たまに波が静かな時に比較的浅い場所に浮かんでくることはあるそうです。

そして、コロニーに属する個体たちは、別々の器官として働きます。ある部分は、食料採取係としてトゲのある触手やエサを惹きつける赤いルアーのような部位を持ち、ある部分は、生殖や海中移動に特化しています。

レス1番の画像サムネイル

また、エサを摂取した個体は、全員が繋がっている軸に栄養素だけを流すことでエネルギーを共有します。

この軸は、メンバー全員に送られる神経シグナルの伝達回路としても機能しており、移動する時は、数千?数百万の成員が協力して移動モードにトランスフォームするそうです。

ちなみに、動画内の状態は、食料採取のために海底へ移動する際の移動モードにあります。

こうして、それぞれが自分の仕事をこなしながら、また、全体は1つの大きな共同体として行動します。

まさに「One for All, All for One(ひとりはみんなのために、みんなは1つの目的のために)」の精神を持った生物と言えるでしょう。

https://twitter.com/i/status/1247231196347674625
https://nazology.net/archives/56245

2 : 2020/04/10(金) 09:01:11.05 ID:kt6W9SIL0
>>地球上にいるどの生物よりも長いことは明らかでしょう

地球最長は「菌糸類」
15kmに及ぶこともある

21 : 2020/04/10(金) 09:14:43.76 ID:q+OCE7A/0
>>2
だから、生物と言っているのでは?
59 : 2020/04/10(金) 09:58:17.90 ID:4xmyQUob0
>>21
最近流行りのBlobとかキノコとかもそうだけど
菌糸類は列記とした生物だよ
3 : 2020/04/10(金) 09:01:34.79 ID:XxUR0FF40
1枚目でやめとけばよかったorz
4 : 2020/04/10(金) 09:01:42.03 ID:JsBjKJ+IO
オップション
5 : 2020/04/10(金) 09:04:00.23 ID:bvezOkJ/0
>>1
グロ注意
6 : 2020/04/10(金) 09:04:03.55 ID:z0oL0TpZ0
>>1
水圧が強過ぎて深海には生物は居ない居ないって言われてたのにこれだもんな

宇宙にも宇宙人がいるに決まってる

あ、俺宇宙人だったわ(*´ω`*)

29 : 2020/04/10(金) 09:26:20.95 ID:YniD4bYG0
>>6
深海には生物が居ない居ないって言われてたのなんて200年くらい前の事なんだけど宇宙人何歳?
7 : 2020/04/10(金) 09:04:22.66 ID:+kocwnDb0
ハム王の剣じゃん
8 : 2020/04/10(金) 09:04:41.13 ID:8FOuNWy10
チンポ役は快楽独り占めなんだろうか?
11 : 2020/04/10(金) 09:07:58.56 ID:bo8qOpQf0
>>8
今頃ま●こ役とお楽しみだよ
18 : 2020/04/10(金) 09:11:56.61 ID:eYC+H8sR0
>>8
人間の場合は各細胞はどう思ってると思う?
24 : 2020/04/10(金) 09:19:58.59 ID:Raz8TCon0
>>18
馬鹿野郎!精子…先走りやがって…
23 : 2020/04/10(金) 09:16:06.65 ID:oC3EAKAM0
>>8
右手役が泣いてたよ
30 : 2020/04/10(金) 09:28:16.84 ID:rs7N2Wfu0
>>23
軸を通して神経シグナルが送られるんだから全員が気持ちいいはず
60 : 2020/04/10(金) 09:58:22.37 ID:JWWGSE/i0
>>8 脳様が独占だろ。タコの腕みたいに器官そのもので意識があれば別だが。
64 : 2020/04/10(金) 10:04:21.56 ID:MBN+X2hk0
>>60
ミミズやヒルは
蛸や烏賊のちぎれた足が独立した生物になった説があるな
化石が残らないから起源がよく解ってないのだ
9 : 2020/04/10(金) 09:04:52.82 ID:K/P47fic0
仲良しだな
10 : 2020/04/10(金) 09:05:20.50 ID:ro5HOt3Q0
深海はまだまだ明らかになってないからな
やべえ奴いっぱいいるだろ
13 : 2020/04/10(金) 09:08:52.62 ID:z0oL0TpZ0
>>10
深海のもっと下

地底はやべえどころじゃない奴がいっぱいいるだろう

16 : 2020/04/10(金) 09:09:34.28 ID:lLfqH2g70
>>10
いや隣の国……
12 : 2020/04/10(金) 09:08:51.08 ID:deVfdCZC0
これホントに凄いかも
14 : 2020/04/10(金) 09:08:58.01 ID:lLfqH2g70
何もかもが凄すぎ
15 : 2020/04/10(金) 09:09:04.18 ID:21HE3Mjk0
画像見てないけどムカデ人間的な?
22 : 2020/04/10(金) 09:14:45.42 ID:BMfvvXBd0
>>15
そんな感じ
17 : 2020/04/10(金) 09:11:50.86 ID:7xNqwqwh0
クラゲは群体が多いが、フシギなもんだな。
アリよりもすごい社会性生物じゃないか。
19 : 2020/04/10(金) 09:12:11.76 ID:m20B+beR0
アメフラシは雌雄同体で無限合体できるはず
20 : 2020/04/10(金) 09:13:36.85 ID:V7pra7GP0
>この軸は、メンバー全員に送られる神経シグナル伝達回路としても機能しており、移動する時は、数千?数百万の成員が協力して移動モードにトランスフォーム

中二病かよ

25 : 2020/04/10(金) 09:20:09.73 ID:xShyXfU90
>>1
エヴァのナンチャラエルみたいだな
26 : 2020/04/10(金) 09:23:04.54 ID:GY3FcSxh0
アポレミア「クジラザッコwwww」
27 : 2020/04/10(金) 09:23:13.94 ID:ZhpjTaHd0
人間で例えると肛門と誰かの口が繋がっててそれが何万人も続いてるような状態か…
28 : 2020/04/10(金) 09:26:06.10 ID:NdkdweSU0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、地球最長の生物だよ
  |  ω |
  し ⌒J
31 : 2020/04/10(金) 09:28:28.48 ID:f6KTiyPQ0
クラゲだったか?死なない生物
32 : 2020/04/10(金) 09:29:24.44 ID:UVn+/yqV0
これは相当きもい
33 : 2020/04/10(金) 09:29:44.83 ID:MJlN3Kns0
これ繋がってるんやな
すげー
一つ死んだらどうなるの?
36 : 2020/04/10(金) 09:35:43.65 ID:K/P47fic0
>>33
それ気になる
分離するのかまたくっつくのか
34 : 2020/04/10(金) 09:31:25.64 ID:7WLgqLmA0
ベーシックインカム?
35 : 2020/04/10(金) 09:35:41.95 ID:lj/qr5p00
>>1また、エサを摂取した個体は、全員が繋がっている軸に栄養素だけを流すことでエネルギーを共有します。

最後尾は使えるエネルギーが残っているんだろうか?

38 : 2020/04/10(金) 09:37:39.44 ID:MJlN3Kns0
>>35
最後尾も食事はできるだろ

自分が食わなくても回ってくるやろけど

37 : 2020/04/10(金) 09:35:49.35 ID:XRTwFCA70
生まれた時から自分の役割はわかるんだろうか
ひとつ行方不明になったら他の個体が補う?
興味深い生き物だな
39 : 2020/04/10(金) 09:37:46.45 ID:7LR360Wf0
そこの可愛いお嬢さんたち、僕とアポレミアしないかい?
40 : 2020/04/10(金) 09:41:01.38 ID:iR6J4L750
人間でも細胞の集合体だし、各器官役割違うんだから、この生物が特別ってわけじゃないんだろ
41 : 2020/04/10(金) 09:41:46.35 ID:H3YTNAV+0
あとは知性を持ってるかどうかだな。
知性って何?
42 : 2020/04/10(金) 09:45:01.94 ID:VWu+nNsM0
僕ら人間も一体となって危機を乗り越えようず!
50 : 2020/04/10(金) 09:51:23.48 ID:ZAmN1B8q0
>>42
つ ムカデ人間
54 : 2020/04/10(金) 09:54:24.91 ID:iALsGf8R0
>>50
恐怖!ムカデ男‼︎
43 : 2020/04/10(金) 09:45:56.43 ID:JZX1fHJh0
粘菌でアホみたいにでかいのいなかったっけ?
44 : 2020/04/10(金) 09:48:01.50 ID:9mMpyMYL0
ブルーシティのコノドント

実物見てがっかり(´・ω・`)

45 : 2020/04/10(金) 09:49:15.44 ID:HrVos9x70
クジラが丸のみするんでしょ?
46 : 2020/04/10(金) 09:49:19.39 ID:06rXJ4/S0
水生生物は陸に上げたら死ぬから脆弱
47 : 2020/04/10(金) 09:50:28.83 ID:46uZcjHD0
コロナを駆逐させるほどの知能を備えているな
48 : 2020/04/10(金) 09:50:35.03 ID:mcknOJmQ0
多細胞生物の走りかと思ったが、個々が多細胞生物なんだよな・・・
49 : 2020/04/10(金) 09:50:40.47 ID:ZAmN1B8q0
つながっているだけ
51 : 2020/04/10(金) 09:52:43.64 ID:Qd1dAvRV0
1枚目 ただのヒモじゃんw
2枚目 うわああああああああ
52 : 2020/04/10(金) 09:53:35.10 ID:46uZcjHD0
クラゲは増殖の仕方も面白い
竹みたいなのを海底に埋めて
節ごとにちぎれて一個一個がクラゲの個体になる
56 : 2020/04/10(金) 09:57:01.89 ID:IgXL09LX0
>>52
絵がいい
53 : 2020/04/10(金) 09:54:05.36 ID:E8yTwz4H0
途中で切れても行きていけるのだろう
サメや巨大イカに食われることもあるだろうし
55 : 2020/04/10(金) 09:56:43.39 ID:PzfJ+K7T0
集合体じゃなぁ・・・

1体じゃないじゃん

61 : 2020/04/10(金) 10:00:11.57 ID:d2P4nMpK0
マイクロサービスクラゲ
62 : 2020/04/10(金) 10:00:14.23 ID:hxvkgKyg0
植物含めれば竹林なんかもそうだしね。
63 : 2020/04/10(金) 10:01:45.64 ID:3+oSAHSE0
一匹だけでは生きていけないのか
独立したいと離れたら死ぬのか
まあ孤独を感じることはなさそうだが
65 : 2020/04/10(金) 10:04:48.27 ID:HTDLtKKb0
なぜか最後にラグビー

コメント

タイトルとURLをコピーしました