
- 1 : 2025/03/14(金) 07:38:17.24 ID:GMkF+AY99
読売新聞2025/03/14 01:11
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250314-OYT1T50017/【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領から次期駐日大使に指名されたジョージ・グラス元駐ポルトガル大使は13日、上院外交委員会の指名承認公聴会に出席し、関税などで日本に厳しい姿勢で臨む考えを明らかにした。
グラス氏は日本との経済関係について、「米国の最大の投資国であり、米国の雇用を支えている」と指摘した。その上で「関税や日本との貿易赤字の削減については、厳しい話し合いを行うつもりだ」と述べた。
安全保障分野では、「米国と日本は今や最強の同盟国だ」との認識を示し、日米同盟について「インド太平洋地域の平和と安定、繁栄の礎となっている」と強調した。防衛力強化の取り組みに関し、日本が防衛費を含む安全保障関連費を国内総生産(GDP)比2%に引き上げる方針を決めていることを踏まえ、「約束を守らせる」と語った。
- 2 : 2025/03/14(金) 07:39:47.94 ID:UEEChrJf0
- ごちゃごちゃうるせぇ
要求全部飲んでやるから黙れ - 3 : 2025/03/14(金) 07:40:49.03 ID:W4HZzyrU0
- 最強の同盟国?
それならこないだもろくも崩れましたよ?
レッテル貼って補修しようとされても、、、 - 4 : 2025/03/14(金) 07:41:52.96 ID:KZRcK1QB0
- 日米首脳会談を評価しまくってたオールドメディアのコメンテーターwwww
- 5 : 2025/03/14(金) 07:42:11.43 ID:CFmh0Cf+0
- 調子乗ってんなよクソアメ公
- 6 : 2025/03/14(金) 07:42:22.51 ID:GNmjmpS10
- 同盟国?従属国の間違いでは?
- 19 : 2025/03/14(金) 07:51:40.47 ID:QH1QL3Eo0
- >>6
おまえら頭オカシイからね
イギリスにだって米軍基地ある - 20 : 2025/03/14(金) 07:52:15.13 ID:dnIfmTCk0
- >>19
地位協定の内容が違う - 29 : 2025/03/14(金) 08:00:49.93 ID:QH1QL3Eo0
- >>20
は?同じ。 - 8 : 2025/03/14(金) 07:43:10.43 ID:QHSd/R3w0
- 何様のつもりだ
- 32 : 2025/03/14(金) 08:05:12.39 ID:gd9BLzW80
- >>8
アメリカ様々 - 9 : 2025/03/14(金) 07:43:29.85 ID:fIbTV2dj0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 10 : 2025/03/14(金) 07:44:21.68 ID:crwDY3wV0
- どうぞどうぞ
国民も反日売国スガシバ政権にはうんざりしてるから徹底的に叩きのめしてくれ - 11 : 2025/03/14(金) 07:44:59.13 ID:DWcsRSTp0
- 全部ブーメランで突き刺さるだけ。
- 12 : 2025/03/14(金) 07:45:10.96 ID:K7U+IEzM0
- 石破じゃうまく対処できなそう。
日本も報復関税するくらい言ってやれよ - 15 : 2025/03/14(金) 07:47:28.83 ID:crwDY3wV0
- >>12
韓国にすら殴り返せない自民党にそんなことできねえよw - 13 : 2025/03/14(金) 07:45:14.39 ID:F+7e1YKf0
- アメリカは本気で消費税潰しに来たな
どうすんだよ? - 17 : 2025/03/14(金) 07:48:24.08 ID:uEfIk8Nz0
- >>13
アメリカにも名前が違うだけで同じ事をしている売上税があるけどね - 14 : 2025/03/14(金) 07:47:00.30 ID:uEfIk8Nz0
- >>1
アメリカの全方位恫喝外交の一環だよ - 24 : 2025/03/14(金) 07:55:53.21 ID:EqcvXXTJ0
- >>14
悲しいことにアメリカにはそれが出来る国力があるわな - 31 : 2025/03/14(金) 08:04:35.17 ID:1eJf/kmJ0
- >>24
この先また無くなるだろうよ
トランプを担いだ時点で終わってる - 16 : 2025/03/14(金) 07:47:53.67 ID:lH0nJQeU0
- ウクライナに支援する金があるなら余裕だと思われても仕方ないわな
- 18 : 2025/03/14(金) 07:50:39.56 ID:vQSOP3dB0
- 大使が喧嘩腰で入ってくるなんてとんでもない世の中になったな
- 22 : 2025/03/14(金) 07:55:01.64 ID:7P/mji7l0
- >>18
ちょっと今までとは質の違う状況よね… - 23 : 2025/03/14(金) 07:55:44.15 ID:pRIg7IQv0
- >>1
減税叫んでるデモ隊と対話させてみたらいいのに - 25 : 2025/03/14(金) 07:56:06.27 ID:dQuYvrE00
- 最近はアメリカ抜きの立国を言う人も出てきたからね
そうなると仲良くする国はあそこになるけどw - 26 : 2025/03/14(金) 07:58:09.95 ID:aXmvbNvz0
- 石破なら同盟破棄するぞと脅すかもよ
- 27 : 2025/03/14(金) 07:59:11.86 ID:mF1ae/5n0
- その前にアメリカ自体が内政失敗して失速するだろ
このままだとトランプ政権なんぞ2年も持たんだろうし - 28 : 2025/03/14(金) 07:59:34.12 ID:r6GANXkP0
- 石破「アメリカ様の中古兵器を50兆円分買うから許してください~」
- 30 : 2025/03/14(金) 08:03:25.28 ID:TusB8W9w0
- 株安にするトランプはアメリカで失脚する
- 38 : 2025/03/14(金) 08:09:50.51 ID:QH1QL3Eo0
- >>30
今、じゃんじゃん税収されてるだろ。
株手放す=売却→利益課税 - 33 : 2025/03/14(金) 08:05:25.38 ID:GfMP8Xc60
- でも、もう中国やロシアが攻めてきてもアメリカに助ける気はないとはっきりしたから、防衛力増強は必要なんだよ。
- 34 : 2025/03/14(金) 08:06:37.76 ID:5uxp0/P70
- 別にこんなアメリカなら中国と大差ないからだったら近い所とうまくやった方がいいんじゃね
- 37 : 2025/03/14(金) 08:08:17.69 ID:UtUKXEsz0
- お手並み拝見といこうじゃないか
コメント